はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ウラジーミル・プーチン大統領

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 213件)

プーチン氏、旅客機墜落でアゼルバイジャンに謝罪 責任は認めず

2024/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゼルバイジャン 旅客機墜落 イルハム 謝罪 プーチン氏

【12月29日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は28日、アゼルバイジャン航空機の墜落をめぐり、イルハム・アリエフ同国大統領に「ロシア領空で悲劇的な事故が起きた」と謝罪した。ただ、ロシアが撃墜した可能性を認めるには至らなかった。 プーチン氏はアリエフ氏と電話会談し、ロシア南部チェチェン共和国グロ... 続きを読む

プーチン氏、もっと早くにウクライナに侵攻すべきだったと 生中継の長時間記者会見で - BBCニュース

2024/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ ウクライナ全面侵攻 全面侵攻 プーチン大統領 早く

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は19日、恒例の年末記者会見で、ロシアはウクライナへの全面侵攻をもっと早く開始し、戦争に対してもっと準備しておくべきだったと話した。 プーチン大統領は、「特別軍事作戦」と本人が呼ぶ2022年2月開始のウクライナ全面侵攻について、後から思えば「体系的に準備」しておくべき... 続きを読む

プーチン氏、ウクライナ「意思決定中枢」を攻撃すると威嚇 電力網などに大規模攻撃 - BBCニュース

2024/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 首都キーウ 威嚇 オレシュニク 電力網

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は28日、新型の弾道ミサイル「オレシュニク」でウクライナの首都キーウの意思決定中枢を攻撃すると威嚇した。 続きを読む

ロシア政府、核の紛争回避に「最大限の努力」

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア政府 努力 AFP 最大限 ドミトリー・ペスコフ

【11月22日 AFP】ロシア政府は21日、核の紛争を避けるために同国は「最大限の努力」をしていると述べた。米国が長距離ミサイルをロシア領内への攻撃に使用するのを容認したことに反発し、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が核兵器の使用基準を緩和したことを受けての発言だ。 ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ... 続きを読む

ロシアのNATO攻撃能力、10年以内に現実に 独情報局が警告

2024/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警告 ロシア 現実 Pool NATO

ロシアの首都モスクワの「赤の広場」で行われた旧ソ連の対独戦勝記念日の式典に出席したウラジーミル・プーチン大統領。スプートニク提供(2024年5月9日撮影、提供)。(c)Maksim BLINOV / POOL / AFP 【10月15日 AFP】ドイツの情報機関は14日、ロシアが2030年までに、北大西洋条約機構(NATO)への攻撃を行うための能力... 続きを読む

プーチン氏、核兵器使用の基準緩和を提案

2024/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン氏 基準緩和 核兵器使用 提案 Pool

安全保障会議に臨むロシアのウラジーミル・プーチン大統領。サンクトペテルブルク郊外で。スプートニク提供(2024年9月20日配信)。(c)Alexander KAZAKOV / POOL / AFP 【9月26日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は25日、核兵器使用に関する基準を緩和する方針を明らかにした。「大規模な... 続きを読む

長距離攻撃容認なら欧米とロシアの「戦争」に プーチン氏

2024/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン氏 欧米 ロシア 戦争 Pool

ロシア・ウラジオストクにある太平洋艦隊の基地を訪れたウラジーミル・プーチン大統領(2024年9月4日撮影)。(c)Vyacheslav PROKOFYEV / POOL / AFP 【9月13日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は12日、西側諸国がウクライナに対し、供与した長距離兵器によるロシア領内攻撃を容認すれば、... 続きを読む

プーチン氏、笑みを浮かべながら「ハリス氏を支持する」と 誰を選ぶのかは「米国民の選択」とも - BBCニュース

2024/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハリス氏 プーチン氏 BBCニュース 米国民 選択

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は5日、ウラジオストクで開催されている東方経済フォーラムに出席した。 司会者から11月のアメリカ大統領選について問われると、プーチン氏は笑みを浮かべながら、自分たちは米民主党の大統領候補カマラ・ハリス氏を支持すると述べた。 続きを読む

モディ印首相、プーチン大統領と熱烈ハグ 5年ぶりにロシア訪問

2024/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モディ印首相 プーチン大統領 Pool ロシア訪問 AFP

ロシア・モスクワ郊外でハグするウラジーミル・プーチン大統領(右)とインドのナレンドラ・モディ首相。スプートニク配信(2024年7月8日撮影、配信)。(c)Gavriil GRIGOROV / POOL / AFP 【7月9日 AFP】インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相は8日、5年ぶりにロシアを訪れ、ウラジーミル・プーチン(Vladimi... 続きを読む

プーチン氏、ウクライナに4州からの軍撤退要求 事実上の降伏勧告

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ プーチン氏 Pool AFP 併合

ロシア・モスクワ州で、兵士らと面会するウラジーミル・プーチン大統領。スプートニク配信(2024年6月14日撮影)。(c)Alexander KAZAKOV / POOL / AFP 【6月15日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は14日、ウクライナが和平交渉開始を望むなら、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東... 続きを読む

プーチン大統領、ウクライナ停戦の条件を示す 「最後通告」とウクライナ反発 - BBCニュース

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ停戦 NATO ウォロディミル ウクライナ反発 領土

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は14日、ウクライナでの停戦条件として、ロシアが併合したと主張する領土からウクライナ軍が撤退することを求めた。また、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)加盟を完全にあきらめることも和平交渉開始の条件とした。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はこれに反... 続きを読む

プーチン氏、ナワリヌイ氏の殺害命じず 米紙報道

2024/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナワリヌイ氏 殺害 プーチン氏 AFP ナワリヌイ

ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(左)とウラジーミル・プーチン大統領(2020年10月1日作成)。(c)Mladen ANTONOV and Tiziana FABI / AFP 【4月28日 AFP】ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏が2月に北極圏の刑務所で死亡したことについて、米紙ウォールストリート・ジ... 続きを読む

プーチン大統領、“ロシア独自ゲーム機”の製造検討などを州政府に命じる。自国産ゲーム機の創出に乗り出す - AUTOMATON

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア連邦 AUTOMATON 承認 発展 なか

ロシア連邦のウラジーミル・プーチン大統領は現地時間3月25日、カリーニングラード州政府に対する経済・社会の発展を促進するための指示リストを承認。このなかで「据え置き型ゲーム機および携帯型ゲーム機の製造の検討」などが命じられていることが明らかになった。 今回プーチン大統領が承認したのは、1月の会議にて決... 続きを読む

欧米で警戒されるロシア製ソフト、日本政府が使用していた どんなリスクがあるのか

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欧米 ロシア製 リスク ロシア 日本政府

欧米で警戒されるロシア製ソフト、日本政府が使用していた どんなリスクがあるのか:世界を読み解くニュース・サロン(1/3 ページ) ロシアで1999年以降、国を率いてきたウラジーミル・プーチン大統領が、3月17日までに実施された大統領選で再び勝利した。これからさらに2030年までロシアのトップに君臨する。 そんなロ... 続きを読む

シベリアの投票所で「技術的ミス」、ロシア大統領選で野党候補がプーチンの10倍得票を稼ぐ

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現職 シベリア南部 シベリア プーチン大統領 プーチン

<ロシアの大統領選挙で、現職のプーチン大統領は8割近い得票率で圧勝したが、公正な選挙の結果とは思いにくい。その綻びが出た?> ロシアのシベリア南部にある投票所で急遽、3月15日〜17日に行われた大統領選挙の再集計が行われることになった。野党候補のニコライ・ハリトノフが現職のウラジーミル・プーチン大統領の... 続きを読む

プーチン氏、ロシアの核戦力は米国より上 テレビインタビュー

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核戦力 プーチン氏 ロシア 米国 テレビインタビュー

ロシア大統領府(クレムリン)で国営ロシア通信のインタビューに応じるウラジーミル・プーチン大統領(2024年3月12日撮影)。(c)Gavriil GRIGOROV / POOL / AFP 【3月13日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は13日、陸海空から発射される「三位一体の核戦力」では、米国よりも自国の方が「は... 続きを読む

プーチン氏、米記者解放は「合意可能」と元米FOX司会者に NATO諸国への侵攻は「問題外」 - BBCニュース

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侵攻 NATO諸国 合意 プーチン氏 BBCニュース

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、米FOXニュースの司会者だったタッカー・カールソン氏によるインタビューで、昨年ロシアで拘束された米記者エヴァン・ガーシュコヴィッチ氏(32)について、解放で合意する可能性があると述べた。 プーチン氏は2時間を超えるインタビューで、ウクライナ、米大統領、米中央情報局... 続きを読む

金正恩と会ったプーチンが中国に突きつけた「警告」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2023/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス HANDOUT プーチン 金正恩 警告

2023年9月13日、ロシア極東のアムール州で握手するウラジーミル・プーチン大統領(右)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(Kremlin Press Office / Handout/Anadolu Agency via Getty Images) 北朝鮮の指導者である金正恩がロシアを訪れ、プーチンと会った。北朝鮮からロシアへの武器提供などが取り沙汰されているが、2... 続きを読む

脅しと侮辱とクレムリンの「ロボット」……ロシア外交、プーチン政権で消えたも同然 - BBCニュース

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グレムリン 物言い 侮辱 権威 ウクライナ全面侵攻

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の外交政策において、かつて外交官は中心的な存在だった。しかしもはやそれは、すっかり変わってしまった。 ロシアがウクライナ全面侵攻を開始するまでの1年間で、ロシアでは外交官が権威を失い、クレムリン(大統領府)の好戦的な物言いを繰り返すだけの役に成り下がった。 続きを読む

ロシアは「絶対無敵」 プーチン氏、児童・生徒に授業

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン氏 児童 ロシア 授業 生徒

ロシア・モスクワ州ソルネチノゴルスクで行われた「重要な対話」で、児童・生徒と話をするウラジーミル・プーチン大統領(中央、2023年9月1日撮影)。(c)Ekaterina Chesnokova / POOL / AFP 【9月2日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は新年度が始まった1日、児童・生徒に授業を行い、「ロ... 続きを読む

サルコジ元仏大統領、ロシアとの妥協呼び掛け 内外から反発

2023/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サルコジ元仏大統領 反発 ロシア 内外 Pool

ロシア・モスクワ郊外の大統領公邸で、フランスのニコラ・サルコジ元大統領(左)を迎えるウラジーミル・プーチン大統領 (2015年10月29日撮影)。(c)SERGEI CHIRIKOV / POOL / AFP 【8月18日 AFP】フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)元大統領が、ロシアによるウクライナ侵攻を終結させる方法として被占領地... 続きを読む

ロシアはウクライナとの和平協議を拒絶しない=プーチン氏 - BBCニュース

2023/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 和平協議 サンクトペテルブルク プーチン氏 ロシア

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は29日夜、ロシアはウクライナとの和平協議を拒絶しないと述べた。サンクトペテルブルクでアフリカ諸国首脳と会談後、記者会見で発言した。 続きを読む

プーチン氏逮捕は「ロシアへの宣戦布告」と南ア大統領 BRICSサミットを控え - BBCニュース

2023/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリル・ラマポーザ大統領 宣戦布告 南アフリカ 南ア大統領

画像説明, 南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2019年撮影) 南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領は18日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を南ア訪問の際に逮捕すれば、ロシアに対する宣戦布告になるとの見解を示した。 続きを読む

プーチン氏とプリゴジン氏の会談、「小説より奇なり」 BBCロシア編集長 - BBCニュース

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プリゴジン氏 会談 ワグネル プーチン氏 BBCニュース

画像説明, ロシア・サンクトペテルブルクの土産物店では、プリゴジン氏とプーチン氏のお面が売られていた(6月28日) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、雇い兵組織「ワグネル」の反乱の5日後に、同組織トップのエフゲニー・プリゴジン氏と会っていたと、大統領府が明らかにした。BBCのロシア編集長が、ワグネル... 続きを読む

プーチン氏〝敗色濃厚〟国家転落避けられず「中国の子分か」「ロシア大分裂か」日本は北方領土奪還の歴史的チャンスも(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

2023/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子分 敗色濃厚 北方領土奪還 夕刊フジ ワグネル

【ニュースの核心】 ウラジーミル・プーチン大統領率いるロシア軍が、ウクライナ軍の大規模反撃を食い止めるため、占拠するウクライナ南部ザポロジエ原発に爆発物を設置したとの情報が流れている。欧州最大級の同原発が爆発すれば、「チェルノブイリ原発事故の10倍の被害」との指摘もある。「ワグネルの乱」を受け、プ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 213件)