タグ もとゆきひろ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersまつもとゆきひろが解説する「マルチコアの活用」
出典:日経Linux、2023年11月号 pp.134-141 「まつもとゆきひろのプログラミング質問箱」を改題、編集 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) Rubyの創造者、まつもとゆきひろがプログラミングに関係あったり、なかったりする質問に独自の視点で回答します。 [Ruby] Q.PythonがGILを削... 続きを読む
「不機嫌な上司から逃げるのは正しい」 まつもとゆきひろ氏が語る、心の健康を守り、キャリアを長持ちさせる方法
「不機嫌な上司から逃げるのは正しい」 まつもとゆきひろ氏が語る、心の健康を守り、キャリアを長持ちさせる方法 #9 エンジニア生存戦略 生存戦略のためには“健康”が一番 まつもとゆきひろ氏:こんにちは、まつもとゆきひろです。この放送もだいぶ休み休みになってきましたが、中断してしまわないように努力しようと思っ... 続きを読む
まつもとゆきひろのツイッターを見てRuby使うのをやめようと思った
Matzことまつもとゆきひろといえばプログラミング言語Rubyの作者なのだが、技術的にはともかく政治的にはツイッターを見ていてとてもつらい。 「高度プロフェッショナル制度」について 高度なスキルを持つと自負し、高い裁量が欲しい私のような労働者を野党が目の敵にしてることはよく分かった。実に残念だ。— Yukihiro ... 続きを読む
まつもとゆきひろの履歴書|仕事中にこっそり作ったRubyが世界を驚かせるまで - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
私たちが使う便利なアプリの数々は、“プログラミング言語”によって作られています。言語の種類は数え切れないほど存在していますが、「多くの人々に利用されているもの」となると、ごくわずか。優れたプログラミング言語を生み出せる人物は、世界的に見ても一握りなのです。 その数少ない人物のひとりが、日本にいます。... 続きを読む
ソフトで世界に勝つ/まつもと ゆきひろ 「ThinkPad 選ばれる理由」25人の知性派が語る一流の条件 - 日経ビジネスオンラインSpecial
「Ruby」——1993年、ある日本人が独りで開発を始め、今や世界で屈指の人気を誇るプログラミング言語である。その理由は「楽しさ」にあり、「言語を作る人、使う人、学ぶ人すべてが楽しめることを目的」(注)としている。 そして、その開発者がまつもとゆきひろだ。現在はネットワーク応用通信研究所のフェローとして島根県松江市に在住。同市の名誉市民でもある。地方創生の担い手としてこの地に移り住んだのかと尋ねる... 続きを読む
Ruby書いたことないけどRuby書いた人の講演に行った - みたぬメモ
2017 - 05 - 20 まつもとゆきひろ氏のエンジニアの生存戦略に行った プログラミング関係 雑記 趣味 【まつもとゆきひろ氏 特別講演】若手エンジニアの生存戦略 - connpass に参加してきました。 まつもとゆきひろ 氏とは、 プログラミング言語 ・ Ruby を作った人です。 おおよその内容はこちらのブログで非常にコンパクトにわかりやすく紹介されているのでご参照ください。 zuck... 続きを読む
Big Sky :: Matz の「言語のしくみ」を読んだ。
Twitter で「言語のしくみ」読みたいなって呟いたら Matz 本人から「献本しましょうか」とメンション頂いて即答でお願いしました。ありがとうございます。 まつもとゆきひろ 言語のしくみ まつもとゆきひろ 日経BP社 / (2016-12-22) 発送可能時間: ひさびさ紙の本を通勤電車の中で立ちながら読んだので手がだるくなりました。なんだか懐かしい感じがしました。 さてこの本ですが、一言で言... 続きを読む
【書評】SOFT SKILLSを読んでプログラマとしてのキャリア設計を見直そう - give IT a try
2016 - 08 - 24 【書評】SOFT SKILLSを読んでプログラマとしてのキャリア設計を見直そう 本 キャリア戦略 はじめに 先日、最近ネットでちょくちょく名前を見かける「SOFT SKILLS」という本を読み終わりました。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 作者: ジョン・ソンメズ,まつもとゆきひろ(解説),長尾高弘 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日:... 続きを読む
もう確認した?「RubyKaigi2015」全公開済みスライドまとめ #rubykaigi | TechStars Blog
Home » 技術 » もう確認した?「RubyKaigi2015」全公開済みスライドまとめ #rubykaigi 日本の「まつもとゆきひろ」さんにより開発されたプログラミング言語「Ruby」。今では日本のみならず海外でもRubyに魅力を感じる方は少なくありません。本日までの2015年12/11~13の期間、Rubyコミュニティ主催で「RubyKaigi2015」が開かれました。み... 続きを読む
記者の眼 - プログラミングの“魔法”は解けるのか──普通の人に正しく理解してもらうために:ITpro
子供が自ら「すごい! 」「なぜ?」「どうして?」「どうやって?」を体験・工夫しながら表現するための科学マジック本『演じて楽しい科学マジック』を発売しました。身の回りのもので簡単に試せるマジックを徹底解説します。 「コンピューターの魔法を使いこなそう」。これは、7月下旬に発行する小学生向けのRubyプログラミング入門書の序文として、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏からいただいた言葉の一部である。こ... 続きを読む
Ruby言語開発者 まつもとゆきひろが語るソフトウェア開発者に伝えたいこと | 三年予測 |IT・Web業界の転職ならDODAエンジニア IT
Ruby言語開発者 まつもとゆきひろ 1965年生まれ。筑波大学第三学群情報学類卒業。プログラミング言語Rubyの生みの親。株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長、Heroku Chief Architectなど、肩書多数。三女一男犬一匹の父でもある。温泉好き。鳥取県出身、島根在住。牡牛座。O型。 Ruby言語は、プログラミング言語の人気投票では必ず... 続きを読む
「エンジニアの未来が袋小路に陥らないよう「多様性」の重要性を言い続ける」(前編)Ruby言語開発者 まつもとゆきひろ 氏 |ギークアカデミー | DODAエンジニア
世界的に普及したプログラミング言語「Ruby」の開発者。 現在は、Rubyアソシエーションの理事長や、株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、楽天株式会社楽天技術研究所フェロー、Herokuチーフアーキテクトとして国内外で活躍している。 Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏に、Rubyへの取り組みや、ソフトウェアエンジニアたちへの助言を聞いた。20年間、継続してRuby言語に取り組んできたまつも... 続きを読む
まつもとゆきひろ、増井雄一郎の“Ruby”ギークライフ|【Tech総研】
世界にRubyの存在感を示していきたい──組み込み向けプログラミング言語“mruby”“MobiRuby”を開発するまつもとゆきひろと増井雄一郎が語る想いを、前回の誕生編に引き続き紹介する。 続きを読む
「コードの未来、エンジニアの未来」まつもとゆきひろが語る、明暗2つのシナリオ 【キーパーソンインタビュー】 |エンジニアtype(1/3)
http://engineer.typemag.jp/keyperson/2012/07/matz.php 「コードの未来、エンジニアの未来」まつもとゆきひろが語る、明暗2つのシナリオ 【キーパーソンインタビュー】 「コードの未来、エンジニアの未来」まつもとゆきひろが語る、明暗2つのシナリオ 【キーパーソンインタビュー】(1/3) 2012/07/09公開 スマートフォンの普及やデジタルマーケット... 続きを読む
言語の世界
言語の世界 — Presentation Transcript 言語の世界 ネットワーク応用通信研究所 楽天 技術研究所 Rubyアソシエーション @yukihiro_matz まつもとゆきひろ Yukihiro "Matz" Matsumoto言語の世界 Powered by Rabbit 0.9.2 プログラミング言語って? 言語ってなんだろう?言語の世界 Powered by Rabbit ... 続きを読む
プログラミングは人生だ――まつもとゆきひろ ― @IT
まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天技術研究所 フェロー 2008/7/23 私がプログラミングを始めたのは中学校3年生のときでした。父が買ってきたシャープのポケットコンピュータ(PC-1210)でBASICを使うようになったのです。わずか400ステップしか入力できない小さなコンピュータでしたが、それでも自分の命令したとおりに動作するポケコンを見ていると、自分にはなんでもで... 続きを読む
梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro
梅田望夫 ミューズ・アソシエイツ社長 パシフィカファンド共同代表,はてな取締役 著書に『ウェブ進化論』(ちくま新書)など Blog「My Life Between Silicon Valley and Japan」 まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 「ウェブ時代5つの定理... 続きを読む
梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro
まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこの本の中で,Rubyを生み「オープンソースで飯を食う」生き方を実... 続きを読む
[動画]Ruby設計者まつもとゆきひろといろいろ語りたい - @IT情報マネジメント
Ruby設計者まつもとゆきひろといろいろ語りたい text:角谷信太郎(永和システムマネジメント) 動画撮影:歌頭孝之 2007/5/29 プログラム言語Rubyとアジャイルソフトウェア開発の連携が生み出す新たな可能性を縦横無尽に語り合う。全6回シリーズの第1回。まつもとゆきひろ(ネットワーク応用通信研究所)がRubyの来歴を語り、平鍋健児(チェンジビジョン)がアジャイル開発とRubyの接点を模索... 続きを読む
ITmedia エンタープライズ:第3回 ハッカーと仕事 (1/2)
まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第3回 ハッカーと仕事 (1/2) ハッカー傾向のある人々は、正直あまりビジネス向きではないように思います。しかし、いくらハッカーでも、霞を食べて生きていくわけにはいきません。そこで今回は、ハッカーの仕事生活を紹介しましょう。 [Yukihiro “Matz” Matsumoto,ITmedia] ハッカー傾向のある人々は、正直あまりビジネス向きではないように思... 続きを読む
ITmedia エンタープライズ:第2回 キーボードへのこだわり (1/2)
まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第2回 キーボードへのこだわり (1/2) 生産性にこだわる職人は、自分の道具を選びます。現代のコンピュータ職人が最も接する道具といえば、キーボードではないでしょうか。今回は、ハッカーのキーボードへのこだわりについて考察します。 [Yukihiro “Matz” Matsumoto,ITmedia] キーボードと鞍 生産性にこだわる職人は、自分の道具を選びます。... 続きを読む
ITmedia エンタープライズ:ものを作ってハッカーはゆく――まつもとゆきひろ (1/2)
ハッカー養成塾:ものを作ってハッカーはゆく――まつもとゆきひろ (1/2) オープンソースマガジンに掲載されるやいなや、オープンソースコミュニティーに大反響を巻き起こした人気連載「ハッカー養成塾!」がITmedia上で装いも新たに登場! 名だたるハッカーたちがバトン形式で講師として参加する世にもまれな塾へようこそ。 [ITmedia] 国内だけでなく、海外からも高い評価を受けているプログラミング言... 続きを読む
まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第1回 ハッカーとの遭遇 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第1回 ハッカーとの遭遇 (1/2) 知られざる「ハッカー」の生態や心理についてまつもとゆきひろ氏が紹介する人気連載がITmediaに登場。ハッカーの生き方を知ることは、あなたがより良いプログラマーになるのに役立つかもしれません。もちろん保証はできませんが。 [Yukihiro “Matz” Matsumoto,ITmedia] こんにちは、はじめまして。まつも... 続きを読む
ITmedia エンタープライズ:まつもとゆきひろ――第2回:Rubyを開発するということ
Focus on People:まつもとゆきひろ――第2回:Rubyを開発するということ (1/2) 周囲がまつもと氏のまれたぐいまれなプログラミング言語アーキテクトとしての才能に気づき、まつもとがそれに専念できるような体制が自然に形作られつつある――Rubyはいま、そういう状況にあるように見える。今回は、Rubyの開発におけるまつもと氏の考えに迫る。 [風穴 江,ITmedia] 前回の記事はこ... 続きを読む
ITmedia エンタープライズ:まつもとゆきひろ――第1回:オープンソースという「お仕事」
Focus on People:まつもとゆきひろ――第1回:オープンソースという「お仕事」 オープンソースソフトウェアの開発にかかわっている人のインタビューをシリーズでお届けする「Open Source People」。記念すべき第1回はMatzのニックネームでも知られるまつもとゆきひろ氏の「人となり」に迫る。 [風穴 江,ITmedia] 連載を始めるに当たって オープンソースソフトウェアを開発... 続きを読む