はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 梅田望夫

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

ソフトウェア開発における『知の高速道路』

2021/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高速道路 ソフトウェア開発 kawasima 将棋 吉祥寺

ソフトウェア開発における『知の高速道路』 1. ソフトウェア開発における 『知の高速道路』 kawasima 吉祥寺 .pm #26 2. 知の高速道路 梅田望夫 英語で読む ・ IT トレンド (2004/12/06) 3. 将棋ソフトを使った研究手法 1. 自分の指した将棋を解析させてみる 2. コンピュータに課題局面から検討させてみる 3. 将棋ソフト... 続きを読む

読まれるテキストは読者へのおもてなしの構造を持っている - mizchi's blog

2017/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 679 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mizchi's blog テキスト 構造 時流 虚無

2017 - 12 - 19 読まれるテキストは読者へのおもてなしの構造を持っている 大学生だった当時、 梅田望夫 の本を読んで はてな にやってきた僕は、 ブログ論壇 への憧れだけがあって、技術者にもなれず、時流のテーマに対して書くべきテーマを持たず、ただ実家の宗教に対する恨みだけを書き綴っていた。 もちろん、そんなものを好きこのんで読む人はいなくて、ただ虚無へとテキストを放り込んでいたのだけだ... 続きを読む

いまさらだけど梅田望夫の『ウェブ進化論』って正しかったよね - 情報学の情緒的な私試論β

2013/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブ進化論 私試論 ウェブサービス 情報学 プログラミング

2013-11-26 いまさらだけど梅田望夫の『ウェブ進化論』って正しかったよね プログラミング ウェブサービス オルタナティブな生き方 書籍 ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2379件) を見る ウェブ進化論をセツヤクエス... 続きを読む

本当に真面目な話、以前マラと酒を飲みに行った時に「はてな上場のタイミングにあわせて脆弱性公表したら面白そう」みたいなことを発言していたし、梅田望夫は風評被害でマラを訴える

2012/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マラ 風評被害 タイミング はてな上場

続きを読む

【赤飯】ボーガスニュースが久しぶりに更新: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2011/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やまもといちろうBLOG 赤飯 クオリティペーパー 更新 新刊

虚構新聞と並ぶネット界隈のクオリティペーパーとして、資産家からボリシェビキまで幅広い支持を集めるボーガスニュースが半年振りにひっそりと更新していたのでピックアップ。 http://bogusne.ws/article/238099615.html 私がなぜボーガスニュースが好きかというと、右カラム中ほどに「話題の新刊」と称して 「エロサイト進化論 本当の大変態はここから始まる 梅田望夫 エロ2.0... 続きを読む

世の中バカが多すぎる - はてな読み

2009/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてな読み モッチー 増田 筆頭 全文コピペ

ウェブ 増田は消えちゃうので全文コピペ。強調はわたしがつけました。 世の中バカが多すぎる梅田望夫とか筆頭にさ「ネットにはバカが多すぎる」って言ってるの最近よく聞くけどさ、別にそれってネットに限ったことじゃないよね。 「世の中はバカが多すぎる」って言ったほうが正解に近いよ。 なのに、なんで「ネットにはバカが多すぎる」って言うかっていうと、モッチーとかの周りにはそんな人がこれまでいなかったから。 まぁ... 続きを読む

404 Blog Not Found:梅田望夫と中川淳一郎の共通点 - 書評 - ウェブはバカと暇人のもの

2009/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 中川淳一郎 バカ ウェブ Twitter

わざわざ買って読むとは、我ながらバカで暇かとちょっと反省。 バカで暇人の著者が書いた、バカで暇でなければ書けなかった本書は、確かに「ウェブ進化論」の対極にある。そして両者は共通の錯誤をおかしている。 「ウェブは誰のものか」ということを問う、錯誤を。 正直、著者のウェブサイトに関する知識はパネェ。いったい著者はblogをRSS登録しているのだろう。千?それとも一万? twitter は何人 foll... 続きを読む

梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたい - ひがやすを blog

2009/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 377 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェア開発 概念 知的資源 インパクト ピカ

例えば、インターネットが社会にもたらしたインパクトのひとつに「オープンソース」という考え方があります。これは元々ソフトウエア開発に端を発した概念なのですが、いまやそれにとどまらず、世の中をより良い方向に導くと思われるテーマがネット上で公開されると、そこに無数の知的資源が集結して課題を次々に克服していくといった可能性を含む、より広い応用範囲での思考や行動原理を意味しています。サブカルチャー領域への応... 続きを読む

404 Blog Not Found:梅田望夫は「残念」なただ一つの理由

2009/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賭け将棋 小飼 Lead‐off man ヤフー 一流

The requested blog was not found on this server -- unless you requested that of Dan Kogai (小飼 弾). 梅田望夫が、「一流じゃない」からじゃない。 おい望夫! ヤフーで賭け将棋しようぜ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog人間、30歳超えたら「だいたい俺の人生こんなもんかな」... 続きを読む

梅田望夫の生き方が可哀想すぎる

2009/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生き方

ヨーロッパの香りを漂わす裕福な家庭に生まれ、父は劇作家であり博報堂の取締役、母は映画女優という、生まれながらにして「ハイソ」な環境が周りにあった。幼稚舎から大学まで慶応という純粋培養。当然、御学友たちも文化的香り満載の本物のセレブが多かったに違いない。 小さい頃から本物を見続けてきた望夫は、それらに比べて自分の力がいかに劣っているのかを思い知らされてきただろう。おそらく、例えば自分で文学的な文章を... 続きを読む

40代、50代の人たちはなぜ表現しないのか - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2009/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルファーブロガー hyoshiok 上限 ウェブ進化論 表現

インターネットの未来の一断面を「総表現社会」と梅田望夫は「ウェブ進化論」(2006年)の中で希望をもって述べた。3年たった今日現在、日本という地域では、インターネットを能動的に利用する若い世代(おそらく40前後がその上限)、あるいはヒマ人以外には、表現をする人というのはほとんど現れていない。少なくともわたしと同世代(50歳前後)にはそのような表現をする人はほとんどいない。例外的なアルファーブロガー... 続きを読む

梅田望夫 - Musings - ウェブブック『生きるための水が湧くような思考』(梅田望夫著)

2008/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 活況 シリコンバレー モラルハザード メカニズム グーグル

梅田望夫『シリコンバレー精神』ちくま文庫、2006年8月、文庫のための長いあとがき) 「シリコンバレー精神」とは/そのときグーグルは何をしていたのか/未来を創造する営みが水面下で続けられていた歴史/起業家主導型経済にバブルやモラルハザードの発生は必然/「シリコンバレー精神」だけがメカニズムを補強できる/活況を呈したシリコンバレーでまたバブルが起きるか/「シリコンバレー精神」でモノを書く/「二〇〇... 続きを読む

梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(後編):ITpro

2008/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro 後編 私塾 まつもとゆきひろ対談 エネルギー

情報を共有しよう,ネットの力で会や企業をより良くするために。ネット産業の勝負はこれからだ。個として自立しよう,好きを貫こう,幸福になるために。「ウェブ時代5つの定理 この言葉が未来を切り開く!」,「私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる」(齋藤孝氏との共著)などの著者である梅田望夫氏と,Rubyの作者まつもとゆきひろ氏が,ウェブ時代を生きる人々に語りかける。 まつもと 社会の問題も適度なサイズに問... 続きを読む

梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro

2008/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まつもとゆきひろ対談 エネルギー Matzにっき 定理 ネット

梅田望夫 ミューズ・アソシエイツ社長 パシフィカファンド共同代表,はてな取締役 著書に『ウェブ進化論』(ちくま新書)など Blog「My Life Between Silicon Valley and Japan」 まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 「ウェブ時代5つの定理... 続きを読む

jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます

2008/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jkondo 訓示 手際 朝礼 道徳

アメリカ撤退の話が巧妙に京都移転にすり替えられて行くその手際のよさに何かしらjkondoと梅田望夫とIT系メディアとはてなーとの緩い共生関係を感じるのは私だけでしょうか。「大学時代のクラブの先輩の手作り結婚式」にかこつけて「豊かさというのは、何を持っているかではなくて、何を与えられるかで計るべきだ」なんて小学校の道徳や朝礼の訓示みたいなこと言って、あっオレまたなんかいいコト言っちゃったよエヘヘ的な... 続きを読む

梅田望夫『ウェブ時代をゆく』を語る

2007/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変貌 ウェブ時代 シリコンバレー精神 著書 設立

梅田望夫(うめだ・もちお)/1960年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業。東京大学大学院情報科学修士課程修了。97年にコンサルティング会社ミューズ・アソシエイツを設立。パシフィカファンド共同代表、はてな取締役も務める。著書に『シリコンバレー精神』『ウェブ進化論』など。ブログは My Life Between Silicon Valley and Japan ――インターネット世界の急激な変貌と、現実社... 続きを読む

梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro

2007/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミュニティ 対談 個々 梅田望夫氏 まつもと氏

「オープンソースが成し遂げたものづくりやコミュニティのような,小さくても確実な幸福感が得られるような場所が,よりよく生きたいと思っている人たちの数だけ,ネットの上にできたらいいな」(梅田氏)。「僕が追求するのはオープンソースであるかどうかよりも,個々の技術者が幸せかどうかなんです」(まつもと氏)――梅田望夫氏とまつもとゆきひろ氏の対談,後編は新しい時代の新しい幸福とそれを実現する生き方へと話が及ぶ... 続きを読む

梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro

2007/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 698 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まつもとゆきひろ対談 ウェブ時代 生き方 Matzにっき 著書

まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこの本の中で,Rubyを生み「オープンソースで飯を食う」生き方を実... 続きを読む

筑摩書房 フューチャリスト宣言 梅田望夫 茂木健一郎「始まりとしての『フューチャリスト宣言』」

2007/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フューチャリスト宣言 茂木健一郎 筑摩書房 茂木 未来志向

「リトマス試験紙」の役割 【茂木】 『フューチャリスト宣言』の中で僕が言っていることは、これまで心の奥深くに隠してきたことだったんです。だから、僕の周囲では驚いている人が多い。「茂木がこういう本を書くとは思わなかった」と。これまでは、心脳問題に関するもの、あるいは文学的なというかウェットなことを書いてきましたから。でも、「はじめに」に書いた通り、僕には「未来志向」が子供の頃から根強くあって、今まで... 続きを読む

極東ブログ: [書評]フューチャリスト宣言(梅田望夫、茂木健一郎)

2007/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 予断 フューチャリスト宣言 茂木健一郎 書評 平野啓一郎

読みやすかったが、キーワードにひっかかりを持ってしまったせいで私には難しい本でもあった。対談本なので、当初は、前著「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる(梅田望夫)」(参照)の解説的な話の展開か、あるいは同じく対談本「ウェブ人間論(梅田望夫、平野啓一郎)」(参照)のように、対談者のホームグランドを生かすような展開――今回は脳科学――となるか、という二つの予断をもっていた。そのどちらとも言えな... 続きを読む

横浜逍遙亭 - 何故「がんばれ、はてな」か

2007/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酒場 横浜逍遙亭 エンジニア 産業 会話

産業, 仕事, 梅田望夫 | つい先日、とある都内の酒場でCさんと飲んだ。Cさんはエンジニアではないが、IT業界の人で、このブログも時々読んでくれている。酒に酔いながらの会話なので、ぼんやりとしか覚えていないのだけれど、だいたい次のような展開となった。Cさん「この前、はてなにグーグルにいた人が役員できたニュースがあったときに、はてながアメリカに進出するんじゃないかって書いてたでしょう。あれは明らか... 続きを読む

真性引き篭もり/entry - 梅田望夫を信じるな。梅田望夫を疑え。梅田望夫を罵れ。梅田望夫の荒を探し全身全霊を持って叩け。

2007/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真性引き篭もり entry 全身全霊

続きを読む

おまえにハートブレイク☆オーバードライブ - ウェブ2.0的集合知(愚)が“批評の死”をヴァージョン・アップする

2007/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肩書き ヴァージョン ベストセラー 批評 アレ

「最近批評はどうですか」みたいなことをいろんな立場の人から続けざまに尋ねられた。「ニュー評論家」なんて胡散くさい肩書きの人間にそんなこと訊くなよと思いながらそれなりに真面目に答えたのだが、背景に横たわっているのは例のアレのようだった。そう、ウェブ2・0。昨年のベストセラーにしてウェブ2・0の喧伝媒体となった梅田望夫『ウェブ進化論』は、議論の核に「集合知」というものを置いていた。ブログなどの普及によ... 続きを読む

My Life Between Silicon Valley and Japan - 「フューチャリスト宣言」(梅田望夫 ・茂木健一郎共著)

2007/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フューチャリスト宣言 htm エイプリルフール 共著 名刺

たまたま日付は4月1日だけどエイプリルフールではありません。五月連休明けに茂木健一郎氏との共著「フューチャリスト宣言」が発売されます(アマゾン、紀伊国屋BookWeb等で予約販売中)。http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4480063617.html2007年5月7日発売!インターネットによってすべての人に学ぶ可能性がひらかれ、ブログが名刺になり、ネットでの評判... 続きを読む

梅田望夫、平野啓一郎 『ウェブ人間論』|新潮社 書評(2) ウェブを面白がる年寄りが面白がった二人の対談 養老孟司

2007/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 養老孟司 書評 オタク 年寄り 平野啓一郎

ウェブなんて話題に、そもそも年寄りが口を出すものではない。それならなぜお前が口を出すんだよ。だって書評を頼まれたから、仕方がないじゃないか。それに同じ年寄りでも、私みたいなオタクの年寄りには、ウェブほどありがたいものはない。テレビなんてものを見ているより、はるかにマシな気がする。ところでウェブってなんだ。そう思った人は、インターネットを考えてくれればいい。それでわからなければ、メール。それでもダメ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)