新着エントリー 2022年2月1日
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) on Twitter: "馬場共同代表、菅直人氏の知識不足や人権意識の低さに対して容赦なく畳み掛けています。「いつでも来い」と言いながら、ぐ
馬場共同代表、菅直人氏の知識不足や人権意識の低さに対して容赦なく畳み掛けています。「いつでも来い」と言いながら、ぐうの音も出ないほどの指摘を受けて、なおTwitterで負け惜しみとは元総理の態度とは思えません。残念。… https://t.co/kKF8VelkX4 続きを読む
菅直人元首相と維新・馬場共同代表が舌戦20分
菅直人氏立憲民主党の菅直人元首相が日本維新の会を創設した橋下徹氏に言及した上で維新に関し「(ナチス・ドイツの)ヒトラーを思い起こす」と自身のツイッターに投稿した問題で、維新の馬場伸幸共同代表が1日、国会内の菅氏の事務所を訪れ、抗議文を手渡した。両氏は約20分にわたり、記者団を前に舌戦を繰り広げた... 続きを読む
「食器洗浄機がファームウェアアップデートを完了するまで使用不可能になった」との報告
近年では多くのIoT家電が登場しており、人々はインターネットを通じてさまざまな機能を使用することができます。ところが、IoT家電であることによるデメリットもあるようで、SNSに投稿された「食器洗浄機がWi-Fiによるファームウェアアップデートを要求して、完了するまで動作しなくなってしまった」という愚痴が注目を... 続きを読む
歴史地理学について知りたい人のための文献リスト : ながたろぐ
歴史地理学ってどんな学問なの?と気になったときに参考になる文献をまとめました。 「タテ軸とヨコ軸」というイメージでよく語られるように、歴史と地理は非常に密接な関係を持っています。 「地理と歴史は密接に関るから両方学べ」ってYoutubeでコメントされる視聴者が多いですが、視覚化すると多分こういうコト言いた... 続きを読む
教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!
元公立高校教員だよ!クソみたいな仕事だったからやめたったぜ! 「オンライン授業進めろよ!」 →その仕組みを誰か作ってくれよ!誰が授業して誰が成績つけて誰が責任取るのかの仕組みから学校に高速ネット回線を繋ぐ予算の捻出にオンライン授業のやり方を覚えようとしない高齢教員の説得にオンライン授業そのもののクオ... 続きを読む
ヤフー、欧州で利用不可に 4月から、日本語サイト | 共同通信
ヤフーは1日、欧州連合(EU)加盟国や英国などで、日本語の検索サイト「ヤフージャパン」や「ヤフーニュース」が4月6日以降は利用できなくなると明らかにした。「対応コストの面でサービスの継続が難しくなった」と説明している。 ヤフーによると、欧州からの月間利用者数は全体の約1%に上るといい、日本企業の駐在員や... 続きを読む
神奈川県での津波情報配信、県独自の緊急速報メールは手動に
もうここ最近ずっとフェミを目の敵にしている男のほうがうるさい
お前らがアニメ美少女の露出が大好きで性的搾取とやらもしてないのは分かったから関係ない話題に出しゃばってきたり劣化ひろゆきみたいな論破スタイルで女性の人生がイージーモードみたいな妄言を語るのはやめろ。うんざり。こっちがフェミの肩持ちたくなるわ。 続きを読む
菅直人氏「ヒトラー」ツイートの撤回拒否 維新・馬場氏の抗議に | 毎日新聞
立憲民主党の菅直人元首相(左)に抗議する日本維新の会の馬場伸幸共同代表=東京千代田区で1日午後、古川宗撮影 日本維新の会の馬場伸幸共同代表は1日、創設者の橋下徹氏らについて立憲民主党の菅直人元首相が「(ナチス・ドイツの)ヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿したことを巡り、国会内の菅氏の事務所... 続きを読む
消費型Vtuber商売、とてもこわい|九条 林檎|note
これは消費型のVtuber商売の難しさを解く記事である。 特定の企業、タレント、商品を批判するものではなく、一貫して広告・売り方の手法についてメリットデメリットを具体的に紹介する意図で書く。 書いていたらだいぶ長くなってしまったので、今Vtuberやっていてイベント型オーディションに参加しようという者は「消費... 続きを読む
女性再婚「100日禁止」撤廃へ民法改正 法制審が要綱案
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 法制審議会(法相の諮問機関)の部会は1日、妊娠した女性が離婚後100日にわたり結婚できない期間の撤廃を柱にする民法改正の要綱案をまとめた。離婚して300日以内に出... 続きを読む
Apple、2ファクタ認証機能でフィッシング攻撃のSMS自動入力をブロック
Appleは、フィッシング攻撃の可能性のあるSMS経由で送信された2ファクタ認証コードの自動入力のブロックを開始し、SMSのメッセージの形式を変更しました。 フィッシングサイトでの自動入力をブロック Appleの2ファクタ認証コードの自動入力機能は、SMSで送られてくる認証コードを入力する手間が省ける便利な機能です。し... 続きを読む
知ってる人しかしらん業務用メーカー、一般向けにヘッドホンを出したら、値段の割に出音が良過ぎて「異世界転生ヘッドホン」と言われてしまう。
フミヤス @fumiyas 日本の知ってる人しかしらん業務用ヘッドホンメーカーが一般向けに出した、値段の割に出音が良過ぎて「異世界転生ヘッドホン」とか言われてるコレ、ほんまかいなと思いつつあまりの好レビュー多発とお値段に釣られ買っちゃった。到着たのしみ。 amzn.to/34jZuYv 2022-02-01 00:57:22 フミヤス @fumiya... 続きを読む
中国での人権状況に懸念の決議 衆院本会議で採択 五輪開幕前に | NHKニュース
北京オリンピックの開幕を前に、衆議院は1日の本会議で、新疆ウイグル自治区やチベット自治区など、中国での人権状況に懸念を示す決議を、賛成多数で採択しました。 決議は、自民党や立憲民主党などの国会議員が提出し、1日の衆議院本会議で採決が行われた結果、自民・公明両党や、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党... 続きを読む
日本文理高野球部 3か月間対外試合禁止処分 後輩に暴力SNS投稿 | NHKニュース
夏の全国高校野球で準優勝した経験のある新潟の日本文理高校の部員らが、後輩に暴力をふるう様子を動画で撮影しSNSに投稿した問題で、日本学生野球協会は野球部を3か月間の対外試合禁止の処分としました。 日本学生野球協会は1日、オンラインで審査室会議を開き、高校11件の処分を発表しました。 このうち、夏の全国高校... 続きを読む
人事の大塚さん@株式会社ノースサンドって知ってる? on Twitter: "新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きた
新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。 私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない。 続きを読む
東京の感染者数を5週間ぶん予測した (2月1日版)
6月21日版(anond:20210621175921) から 1月25日版(anond:20220125172023) に至る記事の続き。 振り返り先週の感染者数は予測よりも下回り、予測115312 現実102899 (-11%) となりました。ただし検査数の飽和が報道されているので、実態とは乖離しているものと思われます。また、今回デルタ時との大きな違いとして、デルタ... 続きを読む
離婚後に生まれた子の父親は? 「離婚後300日は前夫」を見直しへ:朝日新聞デジタル
結婚や離婚の時期によって生まれた子の父親が誰かを決める「嫡出(ちゃくしゅつ)推定」の規定について、法制審議会(法相の諮問機関)の部会が1日、見直す内容の答申案をまとめた。離婚後300日以内に生まれれば「前夫の子」とする現行の規定に、「再婚後なら現夫の子」とする例外を加える。出生時の夫婦が両親だとみな... 続きを読む
『HENTAI』愛好家を真面目に心理分析した論文が登場! ~人間のポルノと影響を同列に考えるべきではない~ - ナゾロジー
Credit:Canva . ナゾロジー編集部 全ての画像を見る 海外ではエロアニメやエロマンガは『HENTAI(変態)』コンテンツと呼ばれています。 オーストラリアのマッコーリー大学(MU)で行われた研究によれば、このHENTAIコンテンツを好んで見る人々の心理を分析したところ、他のポルノを好む人々といくつかの点において異な... 続きを読む
環境省_福島県における放射線の健康影響について(風評払拭に係る環境大臣の書簡[令和4年2月1日])
内容 令和4年1月27日に日本の元首相5人が欧州委員会委員長宛てに送付した書簡における、「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しみ」という記述は、福島県の子どもに放射線による健康被害が生じているという誤った情報を広め、いわれのない差別や偏見を助長することが懸念されるものであることから、令和4年2月1日に環境大... 続きを読む
AWS RDSのトリガー作成が本番環境のみ失敗する罠を見つけた - SO Technologies 開発者ブログ
こんにちは、ライクル事業部 エンジニアの菊池@kichionです 去年(2021年)からフロントエンド環境の立ち上げを行い、現在はバックエンドに戻ってきて技術負債の解消などを中心にシステム改善を行っています 現在システムのリプレイスなどでデータ設計から見直すこともあり、イベントデータをRDB(MySQL)のトリガーで生成し... 続きを読む
ノキア・NTTなど通信48社、トヨタやホンダに特許料要求
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら フィンランドのノキアやNTTなど世界の通信関連企業48社が、インターネットに常時接続する「コネクテッドカー(つながる車)」の部品について、トヨタ自動車やホンダな... 続きを読む
イタリアワインの特徴と主な産地 6/6 - japan-eat’s blog
南北に長く伸びた長靴形のイタリア半島は、温暖で日照量も多く、ブドウ栽培には理想的な環境に恵まれています。そのため、イタリアは全土でワイン造りが盛んです。 ひと口にイタリアワインといっても、ブドウの品種や栽培方法、ワインの醸造方法は産地によってそれぞれ異なります。 今回は、イタリアワインの多彩な魅力... 続きを読む
「反マスク」の競馬実況アナが退職「遂には失職してしまった」 - 弁護士ドットコムニュース
競馬実況の竹之上次男アナウンサーが1月31日、自身のブログを更新し、この日でプロダクションをやめ、園田・姫路競馬場の実況を引退すると発表した。「楽しかったことしか思い起こすことができません」と振り返っている。 竹之上アナは、ツイッターで「反マスク」などの主張を繰り返していた。競馬を開催する兵庫県競馬... 続きを読む
ダ・ヴィンチの「ヘリコプター」、現代のドローンで蘇る
1480年代後半、レオナルド・ダ・ヴィンチは「空気スクリュー(aerial screw)」で飛ぶ1人乗りヘリコプターの素晴らしいデザインをスケッチとして残した。目にしたことがある人はこんなヘリコプターが本当に飛ぶのかと疑問に思ったかもしれない。 そして現在、われわれはその答えを知ることになる。天才イタリア人は正し... 続きを読む