新着エントリー 2019年12月12日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersロボットが 書類をめくり 判を押す | NHKニュース
書類に判を押して契約成立。この大事な作業にもIT化の流れがやってきています。ロボットが自動で書類に押印するシステムを国内のメーカーが協力して開発しました。メーカーは「電子化が進んでいない企業や自治体の効率化に貢献したい」としています。 2本のロボットアームで器用に書類をめくり、スキャンした画像から... 続きを読む
やまもといちろう 公式ブログ - 電通グループ、「アナと雪の女王2」のステマ騒ぎで緘口令でも敷かれる騒ぎに? - Powered by LINE
先日のステルスマーケティング騒ぎで、ディズニージャパンがステマを事実上認めて謝罪する騒ぎがありました。 「アナと雪の女王2」でディズニーがTwitterを使い盛大なステマで大失態の件(山本一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191206-00153907/ ステマがなぜいけないのかは、清水陽... 続きを読む
「こんな仕打ちあんまりだよ」夫が2ヶ月の育児休暇を取ったらボーナスの査定が最低評価にされてしまった話 - Togetter
夫が約2ヶ月育休を取ってくれて私は本当に心身共に救われたんだけど、恐らくそのせいで夫はボーナスの査定が最低評価になってしまったらしい… ごめんよ夫、こんな仕打ちあんまりだよ…こんなことしてるから、男性の育休取得が進まないんだろうな… 続きを読む
News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース
状況が飲み込めなかった私。 さらに話を聞くと、その高校では女子生徒は “ベージュ色に限って認める” という校則があるため、黒はダメだというのです。 寒いからタイツくらい認めれば、いいんじゃないか。 校則で決められているなら、それなりの理由があるのでは。 そもそも校則でタイツの色まで決めるの? そう思った一... 続きを読む
電通、雑な仕込みでステマ失敗のアナ雪2ステマ事件に期待を裏切らず関与 : 市況かぶ全力2階建
ありのままの姿を見せるのよと声高らかに歌っていたアナと雪の女王がステマだらけだったってのは皮肉が効いてて良いよね — あさぎ (@lmvle) 2019年12月4日 ・アナ雪2でステマ失敗 Twitter上でアナと雪の女王2の感想漫画が、複数の漫画家アカウントから投稿される ↓ 投稿した時間がほぼ同時刻だったのでステマが疑われる ... 続きを読む
保育園職員18人が一斉に退職届 パワハラなど理由に 静岡 浜松 | NHKニュース
浜松市の認可保育園で18人の職員がパワーハラスメントなどを理由に一斉に退職届を出し、運営に影響が出かねない事態になっていることが分かりました。浜松市は園長などから聞き取りを進める一方、速やかに保護者向けの説明会を開くよう求めています。 この保育園は浜松市西区にある認可保育園「メロディー保育園」で、浜... 続きを読む
新井理恵 on Twitter: "正直、今更「ペケ」の話をしたところでどなたも覚えていないだろうと思っていましたが、ツイッターを始めたら、今でもペケを覚えていて下さる方々が居て大変驚いて
正直、今更「ペケ」の話をしたところでどなたも覚えていないだろうと思っていましたが、ツイッターを始めたら、今でもペケを覚えていて下さる方々が居て大変驚いております。 もう20年以上も前の地味な作品なのにありがとうございます…本当にありがとうございます…。(;ω;) 続きを読む
妻涙声で「刑を軽くしてください」元次官息子刺殺 - 社会 : 日刊スポーツ
東京都練馬区の自宅で長男熊沢英一郎さん(当時44)を刺殺したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官熊沢英昭被告(76)の裁判員裁判の初公判が11日、東京地裁(中山大行裁判長)で開かれた。被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は長男の家庭内暴力から殺害に至ったと指摘。妻宛てに書いた「こ... 続きを読む
同じ単語!が三回繰り返される曲名
「Baby! Baby! Baby!」AKB48 「Los! Los! Los!」悠木碧 「RUN! RUN! RUN!」大槻マキ 「Rose! Rose! Rose!」凛 「fire! fire! fire!」カヨコ 「GO! GO! GO!」Chage 「NO! NO!! NO!!!」Little Glee Monster 他には? 続きを読む
自宅から銃砲刀剣類が出てきた時の対処 - Holidays in the Sun
このエントリは GMO Pepabo Managers Advent Calendar 2019 11日目のエントリです。昨日は吉野聡さんによる 商品を選択する時の話でした。 今年わたしの身に起きた「めちゃくちゃ大変なわけでもないが、想像だにしてなかったこと」に対処した話をします。 発生トリガー:実家との別れ 今年、私は生家に別れを告げました... 続きを読む
子どもがお風呂のお湯を飲んでしまうのでママ友に嘆いていたら、知らないママがすっと入って来て有益な情報を置いていってくれた - Togetter
娘がお風呂のお湯を飲むことをママ友に嘆いていたら、近くにいた知らないママさんが 「あの…息子も飲んでたんですけど、入浴前に水分をたくさん摂らせると飲まなくなりました」 って教えてくれて、今日試したら本当に飲まなかったー!! 今度会ったらお礼言う! 話しかけるの絶対勇気いったと思う! 続きを読む
“心は女性” 女性トイレの使用認めない国に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース
性同一性障害で心は女性の経済産業省の職員が、職場で女性用トイレの使用が認められないのは不当な差別だと訴えた裁判の判決で、東京地方裁判所はトイレの使用を認めないとした国の措置は違法だとして取り消し、国に130万円余りの賠償を命じました。 職員は自分の部署のフロアでは女性用トイレの使用が認められず、2階... 続きを読む
パソナグループ 就職氷河期世代支援で正社員300人採用へ | NHKニュース
人材サービス大手のパソナグループは、いわゆる就職氷河期世代の人たちを支援するため300人を正社員として採用することになりました。グループの拠点がある兵庫県の淡路島などで仕事についてもらう予定です。 パソナグループは、12日記者会見を開き、300人を正社員として採用する計画を発表しました。年齢は問わないとし... 続きを読む
野口健 (山屋) on Twitter: "あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな? 飛行機が❌という方はもちろん車も❌だろうし、てっきりヨット以外は馬車でご移動されていらっしゃるのかと想像を
あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな? 飛行機が❌という方はもちろん車も❌だろうし、てっきりヨット以外は馬車でご移動されていらっしゃるのかと想像をしていましたが… グレタさん、COP25で行動を訴える「今日は感情的なスピーチし… https://t.co/aFO20odc1f 続きを読む
中国で焚書令、文化大革命の再来か | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
宗教的な出版物、とりわけイスラム教関連の本が焼かれたとみられる(写真は山西省長治市の本屋) REUTERS <甘粛省の公立図書館が投稿した焚書写真がネットで炎上。毛沢東との比較は処分されかねないので秦の始皇帝の「焚書抗儒(書を燃やし、儒者を生き埋めにする)」を引き合いに出して批判> 中国・甘粛省北西部の鎮... 続きを読む
「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」 | NHKニュース
「理想」ではなく「生活する」という視点で住宅ローン専門会社が選んだ「本当に住みやすい街大賞」の1位に埼玉県の「川口」が選ばれました。 「本当に住みやすい街大賞」は、大手住宅ローン会社の「アルヒ」が融資の実績をもとに教育環境や交通の利便性、それに物件の価格など5つの項目を評価して「生活しやすい街」を... 続きを読む
Takashi Mochizuki on Twitter: "アナ雪ツイート騒動、続報です。複数の電通社員は自社の関与を認めました。参加した漫画家は「PR表記をつけないよう依頼」とステルスだったことを告白。WSJは電通
アナ雪ツイート騒動、続報です。複数の電通社員は自社の関与を認めました。参加した漫画家は「PR表記をつけないよう依頼」とステルスだったことを告白。WSJは電通、ディズニージャパン及びディズニー本社に「誰の発案だったのか」問い合わせて… https://t.co/gtp7K0jzV4 続きを読む
菅氏が「承知していない」連発会見 夕食会関連の質問に:朝日新聞デジタル
「桜を見る会」前日に安倍晋三首相の後援会が主催した夕食会についての質問に対し、菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で「承知していない」とする回答を連発した。首相による説明を求められても、「首相が答弁された通りだ」などと答えるにとどめた。 安倍首相は夕食会が自身の後援会の主催であることを認めている。... 続きを読む
「今年の漢字」は「令」 | NHKニュース
平成から令和となったことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、新しい元号、令和の「令」の文字が選ばれました。 平成が終わり、元号が令和になったことしは、21万6000余りの応募の中から、令和の「令」の文字が選ばれ、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が大きな和紙に筆で書き上... 続きを読む
日本語でプログラム書いた方が断然分かりやすいという話「英語圏の人って、こんな感覚なのかな。」 - Togetter
日本語でコード書くの分かりやすすぎて、もう自分しか読まない書き捨てのコードは全部日本語でいいやみたいな気持ちになってきた pic.twitter.com/8HgSmd00Sw 続きを読む
体のパーツが欠落した状態の彫刻がなんか不思議で面白い「バグったような転送途中のような」 - Togetter
ツイッターで初めて見て驚いた、体のパーツが無くて向こう側が透けて見える彫刻。鞄で上手く上半身と下半身を繋げてて凄いなぁと思った事だけど、作者がモロッコ出身でフランス在住のブルーノ・カタラーノと言う彫刻家だと言う事が分かった。人気が有ってか同じデザインは各地に設置されているようだ。 pic.twitter.com/... 続きを読む
大手アダルトサイトが、2019年の人気ゲーム/キャラを発表。『Apex Legends』が強さ見せるも、なぜかトップは「ゼルダ姫」 | AUTOMATON
大手アダルトサイトPornhubは、同サイトにおける2019年の記録を公開した。急上昇キーワードや各国ユーザーの割合、検索ワードランキングなど、興味深いデータが並んでおり、その中でPornhubにおける人気ゲームタイトルやゲームキャラについての集計情報が公開されている。毎年恒例となっているが、それらの情報を振り返... 続きを読む
える on Twitter: "潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ"
潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ 続きを読む
漫画やアニメの修学旅行回が好き
漫画やアニメの修学旅行のエピソードが大好き SFやミステリーやバトルものや恋愛もの、もっとゆったりした日常ものとか コメディとかいろんな漫画があるけどどんな漫画でも修学旅行のエピソードはすごく楽しい サスペンスフルだったりなにか緊迫したテーマを描いてるものの中では久々に取り戻された日常という描写になる... 続きを読む
「国民が参加するからこそ、政治は前に進める」――38歳の台湾「デジタル大臣」オードリー・タンに聞く - Yahoo!ニュース
台湾でデジタル担当大臣を務めるオードリー・タンさん(38)。2016年に台湾史上最年少の35歳で入閣した際には、中学中退という学歴やトランスジェンダーであることも話題になった。2019年には米雑誌で「世界の頭脳100」に選出され、IQは180とも言われる。台湾の彼女のオフィスでインタビューした。(取材・文:ノンフィ... 続きを読む