新着エントリー 2019年5月10日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users中西氏「令和」考案を事実上認める 文芸春秋に [令和]:朝日新聞デジタル
国文学者の中西進氏が、10日発売の月刊誌「文芸春秋」で「(元号の)典拠は万葉集が良いと考えた。『令』に優(まさ)る文字はないと中西という人は思っていた」と記し、自身が元号「令和」の考案者だと事実上、認めた。「何年か前から色々な条件を伝えられた中西は役人に使役されていた」とも明らかにした。 これまで... 続きを読む
東洋英和女学院院長が論文でねつ造した“存在しない神学者”「カール・レーフラー」さっそくネタ化される - Togetter
リンク NHKニュース 44 users 68 東洋英和女学院 論文ねつ造などで深井院長を懲戒解雇 | NHKニュース 東洋英和女学院のトップで、ドイツ宗教学が専門の深井智朗院長が、過去の著書でねつ造などの不正行為を行っていたとして、学院は… 深井院長は平成24年に出版したドイツ宗教学の専門書の中で、「カール・レーフラー」... 続きを読む
もう「サーバーレスだけどサーバあるじゃん」という話をしたくない - めもおきば
3年ぐらい同じ事を言い続けてるんだけど、そもそもサーバーレスという言葉の由来はソフトウェアアーキテクチャの話*1。 一つのタスクの実行期間を超えて、ファイルシステムやメモリ上の変数などサーバ固有のリソースに依存しないという、12 Factor Appから死ぬほど言われ続けている制約を満たすプログラミングモデルがサ... 続きを読む
GoogleがI/O 2019で発表した100のコトまとめ - GIGAZINE
Googleの開発者向けイベント「Google I/O 2019」が2019年5月7日から5月9日にかけて開催されました。Googleはイベントの中で多数の新発表を行い、イベント終了後に自社のブログで発表内容を「I/O 2019で発表された100のコト」としてまとめていました。 Count ‘em up: 100 things we announced at I/O ‘19 https://www.blo... 続きを読む
統計不信ねえ|山本一郎(やまもといちろう)|note
子どもと食事に行くまでの間、うたたねして長い夢を観ました。 「師匠! 師匠! 起きてくださいよ」 「んー。なんだ、うるさいぞ。こんな昼間に」 「昼だから起きてろって言ってんだろジジイ」 「馬鹿野郎。年寄りは大切にしろ。で、用件は何だ」 「この記事をご覧ください」 「えー、どれどれ。『あなたも充実のパパ... 続きを読む
Ansible Playbookでサーバのユーザ登録・削除をまるっと管理する - SMARTCAMP Engineer Blog
エンジニアの今川(@ug23_)です。 本番環境サーバのユーザ管理、みなさんはどうしていますか? みんなで同じユーザ・同じ鍵を使う 入社・退職時にはインフラ担当者がユーザ追加・削除する という感じのレガシーなやり方をしてしまいがちですよね。 全員で同じユーザを使う運用は入社時はとってもラクですが、退職者がでた... 続きを読む
データ分析人材の長期的キャリアという迷宮 - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ
(Image by Pixabay) 先日出たこんな記事が注目を集めていたようです。 私はデータサイエンス的エンジニアになりたいのか?データサイエンス的コンサルタントになりたいのか?なんもわからん タイトルにもなっていて、記事中で提起されている「データ分析者のキャリアなんもわからん問題」は僕にとっても全くもって他人事... 続きを読む
立ち上げたTwitterアカウント(BuzzFeed Kawaii)が1年で30万フォロワー、ノープロモで超えたので分析面でやったことをまとめた。 - ひにログ
<a href="http://archive.today/U9Um9"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.fo/U9Um9/69db81d8d41a053aa6e950073bde6f93471aed3a/scr.png"><br> 立ち上げたTwitterアカウント(BuzzFeed Kawaii)が1年で30万フォロワー、ノープロモで超えたので分析面でやったことをま…<... 続きを読む
ラノベのシリーズの状況が打ち切りなのかなど現在どのような状態であるのか編集部は示してほしい - ミグストラノート
最近は,ラノベ作家さんが自身の作品について打ち切りだったり,打ち切られそうとSNSやブログで発信することが当たり前になりました. これは,漫画家さんが打ち切られそうだからみんな買ってくださいと宣伝するなど自分の作品の状況について言及するようになったことと関連しているかもしれません. 私は,ラノベ作家あ... 続きを読む
いま話題の「サイゼリヤ1000円ガチャ」で出たメニューしか食べられない会を開催した
Twitterで「サイゼリヤ1000円ガチャ」が話題になっていた。非公式だが、ガチャを回すとサイゼリヤのメニューの中からランダムで1000円分の組み合わせが表示されるという素晴らしいサイトだ。 というわけで、トゥギャッチ編集部で「サイゼリヤ1000円ガチャ」で出たメニューしか食べられない会を開催してきた。 突然ですが... 続きを読む
不正論文に浮かぶ3人のレーフラー 記者が謎に迫った:朝日新聞デジタル
著作と論文の捏造(ねつぞう)・盗用が認定され、学校法人東洋英和女学院を懲戒解雇処分となった深井智朗・前院長の著書には、20世紀前半のドイツの「神学者カール・レーフラー」が登場する。レーフラー氏は存在するのか――。学内調査で不正があったかどうかの判断で焦点になった点だ。深井氏の説明は二転三転し、「カ... 続きを読む
0-9, 「大規模なUI改修」を行うとどうなるか
アプリケーションを実装していくと、「大規模なUI改修」に遭遇することがある。 あちこちで見聞きした結果、以下のようなパターンがあるように感じたのでまとめてみた。 (UI改修なので基本的にフロントエンドからみた内容) 機能実装を進めて行った結果、UIの実装が難しくなる。これは一般的に「技術的負債」と呼ばれる... 続きを読む
「北方四島は日本に帰属」の記載削除、自民内で批判続出:朝日新聞デジタル
2019年版の外交青書で18年版にあった「北方四島は日本に帰属する」との表現が削除されたことについて10日、自民党の会合で批判が相次いだ。政府が削除したのはロシアを刺激しないようにする配慮からだったが、「身内」の自民議員からは「交渉が何も進展していないのにメッセージだけ弱めている」といった不満が... 続きを読む
日本の恥! リオ五輪閉会式で安倍首相がアスリートをさしおいて政治宣伝…背後に官邸と組織委のグロテスクな思惑|LITERA/リテラ
日本の恥! リオ五輪閉会式で安倍首相がアスリートをさしおいて政治宣伝…背後に官邸と組織委のグロテスクな思惑 こいつら、頭がおかしいんじゃないのか。リオ五輪の閉会式、2020年の開催都市・東京のプレゼンテーションで、土管からマリオのコスプレをした安倍首相が登場したとき、まず、口をついて出たのはこの言葉だっ... 続きを読む
走り出したいのよ、駒沢公園ぐらいまで──向井秀徳が語る、NUMBER GIRL再結成とこれから - OTOTOY
* 0 Collections Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Purchase History Messages Register Passcode Connect with Twitter Collections My Page Settings Register Your Card History of Points Hi-res Playback Sig... 続きを読む
容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由(読売新聞) - Yahoo!ニュース
4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。 なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか? 最も多かったのはこうしたご質問でした... 続きを読む
中央線快速に車内トイレ、5月から順次設置 ただし使用は2019年度末以降 JR東日本 | 乗りものニュース
トイレは4号車! 中央線快速のE233系電車(2016年10月、草町義和撮影)。 JR東日本八王子支社は2019年5月10日(金)、中央線快速や青梅線に、トイレを設置した車両を27日(月)から順次導入すると発表しました。 旅客サービスの向上を目的に、E233系電車のオレンジ帯車両で車いす対応トイレの設置工事が進行中。トイレは... 続きを読む
レトルトカレーが激ウマになる「焼きカレー」という戦略【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
今回は、連休明けですっかり寂しくなったお財布にやさしいレシピ。ご飯にレトルトカレー、卵と、基本は家にあるものばかりでできあがりますが、食べ方をちょっと変えるだけで風味が2倍、3倍に! カレーとご飯を先に混ぜるのは、大阪・難波のあの超有名店風やね。 トッピングには納豆とチーズ、そしてネギ。関西では珍し... 続きを読む
経産省の官僚が覚せい剤で捕まったらしいけど、ピエール瀧を擁護してた連中どうしたの?笑
他人に迷惑をかけなければ無罪なんだろ?笑 頑張って釈放してもらえよ。 今までどおり働いてもらえよ。 あーもしかしてピエールだから擁護してただけ?やっばりネ笑 続きを読む
PythonでDataFrameを省メモリに縦横変換する - MicroAd Developers Blog
マイクロアドの京都研究所で機械学習エンジニアをしている田中です。 機械学習を利用したユーザーの行動予測の研究開発などを担当しています。 今回は、データの前処理に関するお話をしたいと思います。 データの縦横変換 縦横変換するためのpandasの関数 省メモリに縦横変換する サンプルデータの準備 pandas.Categoric... 続きを読む
東洋英和女学院 論文ねつ造などで深井院長を懲戒解雇 | NHKニュース
東洋英和女学院のトップで、ドイツ宗教学が専門の深井智朗院長が、過去の著書でねつ造などの不正行為を行っていたとして、学院は10日、懲戒解雇処分にすることを決めました。院長は一部については「想像で書いた」などと話す一方、意図的な不正は認めていないということです。 これについて、ほかの研究者が「実在しない... 続きを読む
うんこミュージアム大人気 ただし、会場にトイレなし:朝日新聞デジタル
タブー視されがちな排泄(はいせつ)物をかわいく楽しんでもらおうと、横浜市内で開業した期間限定の「うんこミュージアム」(同市西区)が連日、若者や親子連れで大にぎわいだ。3月の開業以来、来場者数は5万人を超え、大型連休中も待機列が途切れなかった。 会場には、カラフルな便座に座って手のひらサイズの「MY... 続きを読む
容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : 読売新聞オンライン
4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。 なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか? 最も多かったのはこうしたご質問でした... 続きを読む
リスクやコストで人生をはかる人に「子育ての意味」は届くのだろうか - シロクマの屑籠
子どもがいることの幸せや嬉しさを、ロジックで説明することは出来ない: 不倒城 リンク先でしんざきさんが書いておられる文章は私にもよく「わかる」。なぜなら私も、子育てをとおして得られる意味や価値が、リスクやコストといった現代風の考え方にそぐわないと感じているからだ。 でも、このしんざきさんの文章を15年... 続きを読む
ウイルス対策企業が3社まとめてハッキングされ30TBのデータが流出、ハッカーは30万ドルで買い手を募集中 - GIGAZINE
ロシア最大級のハッカー集団がアメリカのウイルス対策企業3社から合計30TB分ものデータを盗み取っていたことが判明しました。ハッカー集団はデータの窃取に成功したことを大々的に宣伝し、30万ドル(約3300万円)で買い手を募っているとのことです。 Top-Tier Russian Hacking Collective Claims Breaches of Three Major ... 続きを読む