新着エントリー 2018年11月27日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersLife is beautiful: ソフトウェアの仕様書は料理のレシピに似ている
先日、経済産業省向けの仕事をしている知り合いと食事をしたのだが、彼によると経済産業省の今の悩みは、「IT産業の階層化の弊害によっておこる下流のプログラマーの収入の低下」だそうである。「プライムベンダー」と呼ばれる「上流コンサルタント」たちがインドや中国にも仕事を発注できることを理由に、激しく値切り... 続きを読む
30代男性はもっと「ジジイ」と罵られるべきではないか?
俺は30代中頃だが、30歳以上の男が若い女に恋心を抱くのはキモいと思っている。云うならばそれは幼児としか遊べない小学生、小学生しか友達がいない中学生、中高生とつるんでるフリーター。 同僚などが「結婚するなら20代前半の女がいい」などと言っていてハタハタキモい。お前資産家でもないだろとも思う。 インターネ... 続きを読む
青海駅と青梅駅を間違える。アイドルの小室あいかさんがライブに遅刻【UPDATE】 | ハフポスト
小室さんは以下のように悔しさをにじませた。 「今日すごく楽しみにしていたし、会えるのもすごく楽しみにしていたのに、こんな形で出れないのは本当に悔しいです。青梅と青海では全く違う場所なのですね」 皆様ごめんなさい。 ZeppTokyoに向かっていまして、 青梅駅だと思って着いて、ZeppTokyoの道調べようとしたら、 ... 続きを読む
忙しい人のための「短くて濃いフリーゲーム6選」。3分で終わるゲームですら、あなたの心を動かせる
不思議な少女とひと夏の同棲生活を体験できる、ほのぼの日常生活アドベンチャー。 美大に通う主人公の命を救ったことがきっかけで、一緒に暮らすことになった記憶喪失の少女「瞳」。1ヵ月ちょっとの同棲生活の間に彼女の素性を調べ、その正体を明らかにしていく。 物語は特定の日が訪れると自動的に進捗していくので、難... 続きを読む
『耳鼻科に行ったら人生が変わった話』耳の聞こえづらさが一気に解消したマンガに「おなじ経験ある」の声多数 - Togetter
聞こえづらさに悩んでいる人は行ってみるといかもしれない。歳のせいかも?と思っていたら…のパターンも多いよう。 続きを読む
花王が驚きの新技術、超極細糸が第二の皮膚に 来年には化粧品にも応用│WWD JAPAN
花王は11月27日、軽く柔らかい自然な積層型極薄膜を肌表面に作る“ファインファイバー技術”を開発したと発表した。同社が持つさまざまな製剤とこの新技術を組み合わせることでスキンケアやメイクなど化粧品の領域において新たな提案を行うと共に、将来的には治療領域への応用も視野に入れる。 “ファインファイバー技術”は... 続きを読む
大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 - 毎日新聞
大阪万博決定を受けた関係省庁の連絡会議であいさつする大阪府の松井一郎知事(右から2人目)と榊原定征前経団連会長(同3人目)=2018年11月27日午前、首相官邸 大阪府の松井一郎知事は27日、首相官邸を訪れ、2025年の大阪開催が決定した国際博覧会(万博)に関する関係省庁連絡会議に出席し、政府の協... 続きを読む
カウンターの寿司屋にビビっていた初心者が本気でうまい鮨屋めぐりをした結果、暴力的な美味しさに大声が出そうになった - ぐるなび みんなのごはん
こんにちは。ライターの斎藤充博です。お寿司ってメチャクチャおいしいですよね。僕は大体いつだってお寿司を食べたい。きっとみんなもそうなんじゃないでしょうか。 ところがお寿司には致命的な弱点があります。 ・いい寿司屋は値段がそこそこする ・カウンターで職人さんの前で食べるのって緊張する ・どこ行ったらい... 続きを読む
映画の予告編でよく聞く『ドゥゥゥゥゥンッ』という重低音を何度も楽しみたいあなた!“Inception Button”というサイトのボタンを好きなだけ押すのです!「あぁ、あの音だ」 - Togetter
映画の予告なんかでよく聞く「ドゥゥゥゥゥンッ」っていう重低音を何回も楽しみたいそこのあなた! 「Inception Button」というサイトのボタンを押すだけで何度も楽しめますよ!!さぁ、これで君も、ハリウッド映画の重苦しい雰囲気を味わおう!! myinstants.com/instant/incept… 続きを読む
「OS=落とし物最高」元巡査、隠語使っての詐欺認める:朝日新聞デジタル
警察署に届けられた落とし物を管理するシステムを悪用し、現金をだまし取ったとして詐欺と地方公務員法(守秘義務)違反の罪に問われた大阪府警南署警備課の元巡査、小林崇隆(むねたか)被告(24)の初公判が27日、大阪地裁であり、小林被告は起訴内容を認めた。検察側は、被告がこの手口を「OS(オーエス〈落と... 続きを読む
無料で爆速なWebアプリケーションを作ろう! - Qiita
動機 日本語にはこんな格言があります。 「ただより高いものはない」 「時は金なり」 じゃあ、無料サービスで爆速Webアプリケーションを作れば最高じゃない?? →作りました。 Qiita-Trend-PWA https://qiita-trend-pwa.now.sh/ Qiitaいいね数ランキング表示サイト ランキング上位タグの可視化 構成 サーバ 『now』(Node... 続きを読む
入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ:朝日新聞デジタル
外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法(入管法)改正案が、27日の衆院法務委員会で自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数により可決した。立憲民主党など野党の反対を押し切り、採決を強行した。与党は、同日中に衆院本会議で可決し、参院送付を目指す。 改正案は、政府が指定した業種で一定の能力が... 続きを読む
絶賛されている映画を見たら凡作だった…→よく似た邦題の別映画と判明、他にも似た名前が続々「ポスターも似てるのずるい」「これは邦題が悪い」 - Togetter
絶賛が並ぶ『最高の人生の見つけ方』という映画が凡作だったから「おかしいなあ」と思って調べたら、『最高の人生のつくり方』という全く別の映画を観たことに気づいた。しかも『最高の人生のはじめ方』や『最高の人生の選び方』もあるし、モーガン・フリーマンは見つけ方にもはじめ方にも主演しとる… pic.twitter.com/x... 続きを読む
Firecracker – サーバーレスコンピューティングのための軽量な仮想化機能 | Amazon Web Services ブログ
Amazon Web Services ブログ Firecracker – サーバーレスコンピューティングのための軽量な仮想化機能 私の好きなAmazonリーダーシッププリンシプルの1つはCustomer Obsessionです。 私たちがAWS Lambdaをローンチしたとき、私たちは開発者にセキュアなサーバーレス体験を提供し、インフラストラクチャの管理を避けるこ... 続きを読む
トランプ氏「俺は信じない」温暖化報告書を否定 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
【ワシントン=三井誠】トランプ米大統領は26日、米政府の地球温暖化に関する報告書の内容について「俺は信じない」とホワイトハウスで記者団に語った。政府報告書を大統領が全面的に否定するのは異例だ。 トランプ氏はこの中で、中国や日本、アジアの全ての国々も対策が必要だとしたうえで、「米国はかつてないほどに... 続きを読む
元貴乃花親方「相撲ってヘブライ語」一問一答2 - 大相撲 : 日刊スポーツ
景子夫人(54)との離婚が明らかになった元貴乃花親方の花田光司氏(46)が27日、日本テレビ系「スッキリ」に生出演して胸中を語った。 一問一答は以下。 -貴景勝について? 花田氏 よくやりました。テレビで見ていた。そろそろ優勝するかなと思っていた。下半身が安定していた。当たりあって、本来の自分の力を出して... 続きを読む
世界の卓球界に広がる謎のマナー。「0点で勝ってはいけない」は本当?(Number Web) - Yahoo!ニュース
今年10月に行われたユース五輪卓球男子シングルスの決勝で、張本智和と王楚欽(中国)が対戦した。 ゲームカウント1-1からの第3ゲーム、王楚欽の攻撃が冴えわたり、あれよと言う間に10-0になった。すると王楚欽は次のサービスをいかにも無造作に出し、甚だしいネットミスをした。わざとミスをして張本に1点を与えたのだ。 ... 続きを読む
何が好きかより何が嫌いかで自分を語れよ!
お前ら得意だろ 続きを読む
[速報]AWS、独自のセキュアなコンテナ実行用マイクロVM「Firecracker」、オープンソースで公開。AWS re:Invent 2018 - Publickey
[速報]AWS、独自のセキュアなコンテナ実行用マイクロVM「Firecracker」、オープンソースで公開。AWS re:Invent 2018 Amazon Web Services(AWS)はラスベガスで年次イベント「AWS re:Invent 2018」を開催しています。 1日目のイベント「Monday Night Live」で、同社はコンテナ実行用に独自開発したスリムな仮想マシン... 続きを読む
BBQと焼き肉で野菜焼くのやめろ
俺は肉だけでいいんだよ 余計なもん持ってくんな 続きを読む
「今までが異常だった」――通信・端末の“完全分離”で総務省が緊急提言 - ケータイ Watch
ピカチュウが現実にいたら死ぬ
また感電死。野生のピカチュウ現る! みたいなビッグニュースになるな。 そんで猟友会とか動物保護団体とかいろんな組織で争いが始まるんだ。 続きを読む
自然言語処理ってなに?課題は? 研究者に聞く、エンジニアが学術論文を読み解くための技術 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
技術に関する最新の情報を得るための手段は様々ですが、“学術論文を読む”とは、その有力な手段の一つでしょう。しかし、数多くある論文から、自分の目的とする情報をいかに探し出し、いかに読むのが効率的なのでしょうか。そして、日頃から論文にふれる機会の多い研究者の方はどのように論文から情報収集を読み解いてい... 続きを読む
将棋ソフトをAWSで動かす方法を解説!!ノートPCでも毎秒2000万局面の検討が可能に!! - みくにまるのブログ
今や将棋とコンピュータは切っても切り離せない時代になりました。 そんな中、手元のPCでの検討に限界を感じ 「そろそろ将棋の為にパソコンを買い換えようかな?」と考えている方もいらっしゃると思います。 しかし少し待ってください!! 実はパソコンを買い換えることなく 高性能なPCを利用するのと同じ性能で将棋ソフ... 続きを読む
地図サービスあれこれ
全部挙げるとキリがない・・・ Googleマップ総合的に評価すると現状最強の地図サービス ナビゲーションではユーザから得られた情報を使いつつ、渋滞情報を参照し、最適ルートを案内する しかし高低差は判定せず、高架道路の多い都市部では上手くナビゲーションできないことが頻発する 最近では商店や施設の口コミ情報を... 続きを読む