新着エントリー 2018年10月19日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users立民 枝野代表「改憲よりテレビ広告規制の議論優先すべき」 | NHKニュース
憲法改正をめぐって立憲民主党の枝野代表は、自民党が臨時国会での提示を目指している党の改正案の議論よりも、憲法改正の是非を問う国民投票の実施に伴うテレビ広告の規制についての議論を優先するべきだという考えを強調しました。 これについて立憲民主党の枝野代表は記者団に「憲法の中身を議論をしても国民投票は全... 続きを読む
プロの著作物をアイコンに無断使用 ツイッター社に情報開示を命じる - ライブドアニュース
2018年10月19日 19時3分 ざっくり言うと プロ写真家の著作物が、別人のツイッターのアイコンに無断で使われていた これを受け写真家は、米ツイッター社を相手どり発信者情報開示を申し立てた 東京地裁は、米ツイッター社に対し情報開示を命じる仮処分を決定した 自分が撮影した写真が、別人によるツイッターのアイコンに... 続きを読む
在豪アメリカ大使館、ネコの写真を誤送信して謝罪 - ねとらぼ
オーストラリアのアメリカ大使館が、誤送信したある1通のメールについて謝罪し、世界中で話題となっています。メールの件名は「meeting(会合のお知らせ)」。大使館からのメールという、なんとも重要度が高そうなメールを開いてみると……メールの中身はネコの画像とパジャマパーティーへのご招待だったのです。 問題のメ... 続きを読む
マンション公表しないで…住民「価値下がる」 免震不正:朝日新聞デジタル
免震装置のデータ偽装は、防災の拠点となる官公庁舎にも及んでいた。油圧機器大手「KYB」は19日、問題の免震装置を使っている施設名を一部公表したが、取り換え工事の見通しは立っていない。マンションなどは今回公表されず、住民は不安を感じたり、資産価値の低下を懸念したりしている。 「だまされたような気分だ... 続きを読む
中国が「人工月」打ち上げへ 街灯代わり、電気代節約に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
【10月19日 AFP】中国が2020年までに、照明用の人工衛星、いわば「人工の月」を打ち上げ、街灯の代わりに都市部を照らし、電気代を削減する計画であることが分かった。国営メディアが19日、報じた。 国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、南西部四川(Sichuan)省成都(Chengdu)市が開発中の「照明衛... 続きを読む
「スレイヤーズ」をおさらいする 1990年当時「スレイヤーズ」は新しかったのか? それ以前の状況は? - 周回遅れの諸々
「スレイヤーズ」は、元号が「昭和」から「平成」に変わった年に姿を現しました。著者はこれがデビュー作の神坂一。80-90年代にかけて本邦のアニメゲーム漫画界隈を席巻した「剣と魔法のファンタジー」の代表的作品の一つであり、現在の「ライトノベル」に直接繋がるマイルストーンと評価されています。シリーズ累計発行... 続きを読む
東京駅で怒号も 東京―博多で新幹線が一時運転見合わせ:朝日新聞デジタル
19日午後5時半ごろ、山陽新幹線の姫路駅(兵庫県姫路市)で、博多発東京行き「のぞみ180号」が通過する際に、線路上で人と接触した。 JR西日本によると、新大阪―広島間の上下線で運転を見合わせている。兵庫県警が現場検証をしており、運転再開は午後7時半ごろの見込みという。 続きを読む
安倍首相の「トリクルダウンとは一度も言っていない」発言について - ロジ・レポート
2018年9月14日、自民党総裁選に向けて行われた安倍晋三氏と石破茂氏の公開討論において、安倍氏がこう言った。 「先ほど石破氏から『今の安倍政権がとっているのはトリクルダウンの政策だ』という趣旨の話をいただきましたが、私はそんなことを一度も言ったことはありません」 安倍政権が掲げる経済政策はアベノミクスと... 続きを読む
もしかして若い人ってBダッシュって知らないの!?
もしかして若い人ってBダッシュって知らないの!? 続きを読む
携帯大手に不信感、料金「高い」6割 不要な契約も5割:朝日新聞デジタル
携帯電話料金について、利用者の約6割が「高い」と感じているという調査結果を、野村総合研究所が19日に発表した。約3割は料金に「納得していない」としており、背景には携帯大手の契約手法への不信感などがあると分析している。 NTTドコモなど大手3社のスマートフォン利用者約3千人を対象に、7月にインターネ... 続きを読む
古いコンテンツを楽しむ為の資質というものがある: 不倒城
なんか最近、「古い漫画を今読んで楽しいと思えるかどうか」みたいな話が一部で盛り上がってました。 あるコンテンツを楽しめるかどうか、あるコンテンツを摂取して面白いと思えるかどうかというのは、完全無欠に「人それぞれ」であって、いいも悪いもありません。「面白い」「面白くない」は誰にも否定されてはならない... 続きを読む
記者不明:「皇太子命令取り違え、将軍が殺害で収拾」報道 - 毎日新聞
米NYタイムズ「米ホワイトハウスにも伝達済み」とも 【ワシントン会川晴之】サウジアラビアのジャマル・カショギ記者がトルコのサウジ総領事館で殺害されたとされる疑惑で、米紙ニューヨーク・タイムズは18日、サウジ側は、ムハンマド皇太子に取り立てられたアシリ将軍を事件の責任者とすることで、事態収拾を図る構... 続きを読む
実録!漫画家が天然系メガネ数学者男子と婚活で出会った話!「味のない野菜炒め」「食堂で頼むメニュー」など謎ばかりの生態や、その後の話も - Togetter
漫画描き。「目指せ☆壁サー!」(ピクシブエッセイ)「ぶらざーずこんふりくとぷるぷる」「美人、はじめました!」(月刊シルフ)「フダンシ革命」(BLink)、猫4コマ「ねこのふくらみ」 など。 https://t.co/DfzJZ310AL 続きを読む
大人の用事に付き添うのが大嫌いだった息子が、1枚のシートでノリノリのおでかけに! by ヒビユウ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
6歳の息子は大の買い物嫌い。自分のものを買いに行く時は喜んでついてきてくれるけど、親の用事に連れまわされるのって、苦痛なんですよね。 急用ができて外出することになったり、食材や生活用品を買いに行ったりすると… 「早く家に帰りたい」「ひま〜つまらない〜」「ま〜〜だ〜〜〜!?」次第に超不機嫌になり、用事... 続きを読む
どうしたら教養を身に付けられるのかって質問されたんだけど - 山下泰平の趣味の方法
教養とはなにか ちょっと前にどうしたら教養を身に付けられるのって質問されたんだけど、よく分からない感じだった。自分はどうかなって考えたんだけど、かなり微妙だと思う。数年に一度くらい教養があるねぇみたいに言われることがあるんだけど、私は都道府県全部言えないし、鎌倉時代と平安時代どっちが今に近いのかも... 続きを読む
プロ写真家の著作物を無断でツイッターアイコンに使用、発信者情報開示命じる…他の侵害ケースにも波及か - 弁護士ドットコム
自分が撮影した写真が、別人によるツイッターのアイコンに無断で使われ、著作者人格権の侵害を受けたとして、プロ写真家の男性が、米ツイッター社を相手どり発信者情報開示を申し立てた訴訟で、東京地裁は、開示を命じる仮処分を決定した。仮処分直前のツイートに表示されるアイコンをめぐって、著作者人格権の侵害を認... 続きを読む
女優キーラ・ナイトリーさん、娘に一部のディズニー映画を禁止 - BBCニュース
Image copyright Getty Images 英女優キーラ・ナイトリーさんは16日、女性の描き方に自分が同意できないディズニー映画について、3歳の娘が見るのを禁じていると明らかにした。米人気トーク番組で話した。 ナイトリーさんは、娘のイーディ・ナイトリー・ライトンちゃん(3)が、ディズニー映画「シンデレラ」や「リトル... 続きを読む
女優キーラ・ナイトリーさん、娘に一部のディズニー映画を禁止 - BBCニュース
Image copyright Getty Images 英女優キーラ・ナイトリーさんは16日、女性の描き方に自分が同意できないディズニー映画について、3歳の娘が見るのを禁じていると明らかにした。米人気トーク番組で話した。 ナイトリーさんは、娘のイーディ・ナイトリー・ライトンちゃん(3)が、ディズニー映画「シンデレラ」や「リトル... 続きを読む
駆け込み乗車しようとした客「バスに乗ろうとしたら入口の直前で扉を閉められた。すぐに扉を叩いたが無視された。わかっていながら乗せないとはどういう事だ。説明しろ。」 - Togetter
頂いた、“ありがたい”苦情です。 よくある「かけ込みを乗せてくれなかった」と言う苦情ですね。 「弁明を書いて」と運管に言われたので3番を記入しています。 運管から言わせれば「この手の客は乗せなければ何度でも言ってくるし、人情としては乗せてあげなよ」と、言われましたが… pic.twitter.com/Wt9oDOiPg1 続きを読む
私の愛した給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 - SmartHR Tech Blog
こんにちは!SmartHR で主に被扶養者周りの開発を担当してる吉成です。 いよいよこの季節がやってきましたね!そう、年末調整です! 今回は SmartHR にある年末調整機能の開発に長年携わってきた私が、年末調整とは切っても切れない関係の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」についてお話します。 ぱっとみ難しい書... 続きを読む
はてな匿名ダイアリーにて発生している不正な広告にご注意ください - Hatelabo Developer Blog
いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 はてな匿名ダイアリーをご利用のユーザー様より、サービスにアクセスした際に以下のようなページへ強制遷移されるとの報告をいただいております。 これはGoogle社を装った広告詐欺ですので、クリックや情報の入力を行わないようご注意ください。なお、Google社を装... 続きを読む
歳を重ねた人突き刺さる、オタクだったのにだんだんアニメが見れなくなる現象に「わかりみ」そして対処法の提案も - Togetter
「社会人オタクが30分アニメを見続けるのがキツくなってきた」と「過労と人材不足でアニメ会社が作画崩壊を起こしている」という2つの利害関係が完全に一致するので、結局のところ5分〜10分のアニメが最適解なのでは…と思ってしまう 続きを読む
「公の感覚」をめぐる議論(「キズナアイ」騒動などからの派生) - Togetter
「公」の感覚がある人なら、自分がその絵を好きか嫌いかに関わらず、判断できるけど、「公」の感覚がない人にとっては、批判が来たら全部「それは相手個人の『お気持ち』だ」ってなるでしょうね。で「批判するのはこの絵が嫌いだからだろう!」って思うんでしょうね。 続きを読む
文明堂チョコラーテさんのツイート: "沢田研二が7000人しか入らなかったからライブ中止だと? お前はプロか? 30年以上前に佐賀県武雄市であったRCサクセションのライブ。俺含めて10人くら
沢田研二が7000人しか入らなかったからライブ中止だと? お前はプロか? 30年以上前に佐賀県武雄市であったRCサクセションのライブ。俺含めて10人くらいだったぞ。忌野清志郎すごく楽しそうにアンコール3曲くらい歌ってくれた。未だにあのライブを超えるものに出会ってない。 続きを読む
「どこで吸えばいいの」ベランダ喫煙トラブル、解決に限界 受動喫煙でうつ病リスクも(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
「隣人がベランダでたばこを吸っていて、臭いが家の中まで入ってくる。やめてほしいと手紙や口頭で訴えたが効果がない」。ベランダで喫煙する“ホタル族”に悩まされているとの声が、福岡県内の集合住宅に住む会社員男性(42)から特命取材班に寄せられた。そういえば最近、あちこちの集合住宅で「喫煙に関するお願い」な... 続きを読む