新着エントリー 2018年10月1日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users内閣改造 自民党二階派 片山さつき氏 初入閣へ | NHKニュース
2日の内閣改造で、自民党二階派の参議院議員、片山さつき氏の入閣が内定しました。片山氏は初めての入閣です。 続きを読む
東電が陳謝 福島第一原発汚染水 8割以上で基準超の放射性物質 | NHKニュース
福島第一原子力発電所にたまり続けている放射性物質を含む水について、東京電力はトリチウム以外の放射性物質が全体の8割以上で、環境中に放出する際の濃度の基準を上回っていたという推定結果を国の有識者会議に初めて報告しました。東京電力は、これまでの説明が不十分だったと陳謝し、社会と問題意識に「ずれ」があ... 続きを読む
炊飯器のニオイ残りが気になる?ならば「サンマとにんにくの炊き込みご飯」はフライパンで炊こう【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
こんにちは~筋肉料理人です! 身近な秋の味覚といえばサンマですよね。今年はサンマが買いやすくて助かっています。今日はサンマをフライパンで炊き込みご飯にしてみましょう。炊き込みご飯なので炊飯器で作れますが、サンマは香りが強いの臭いが残るのが心配……。ってことで、フライパンを使って作ります。 魚料理の臭... 続きを読む
上司がもうワッシャーしらんって怒って帰ったけど
ワッシャーくらいしっとけよ 電気工事士なんだから 続きを読む
アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは? 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
20年前、1998年の就職活動。就職氷河期世代は団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアでもある。大勢のライバルと過酷な受験戦争を戦い、就職活動でも50社、100社と回った人も少なくない (c)朝日新聞社 就職につまずき、リーマン・ショックや派遣切りなど受難の道を歩いてきた。その就職氷河期世代が、アラフォ... 続きを読む
”声優界の福士蒼汰”木村良平が人気マンガ家 新條まゆと相合傘デート(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
秋雨がそぼ降る9月下旬のある夜、六本木の裏路地にあるオーセンティックなモルトバーで、白いフンワリしたトップスにデニムスカートを合わせた癒し系の美女と、真っ白なTシャツが爽やかなキャップを被ったイケメンがグラスを交わしていた。 時折、店内に響く二人の会話には「ページ」や「見せ場」など、普通のカップルが... 続きを読む
統合失調症かもしれないコンビニ店員さんのこと
ネットで話題になったので読んだ。 私には統合失調症の身内がいる。他に見る人がいないので私が後見人をしている。 引きこもりが始まったのが高校卒業頃。当時彼の母親はすでにいなくて、父親は異変に気付きながらも10年間引きこもりをどうすすることもせず、またすでに家を離れていた私の手助けにも頑として首を縦に振... 続きを読む
JR 初の「計画運休」始発から運転見合わせで混乱 課題も | NHKニュース
台風24号の接近に伴いJR東日本は30日夜、首都圏の在来線の全線と一部の新幹線合わせて1200本余りの運転を計画的に取りやめ、帰宅時間を早めるなどした46万人余りに影響が出たということです。 帰宅時間を早めるなどの影響が出たのは、在来線でおよそ45万4000人、新幹線でおよそ8700人の合わせておよそ46万2700人に上り... 続きを読む
シャルル・アズナブールさん死去 仏のシャンソン歌手:朝日新聞デジタル
フランスを代表するシャンソン歌手のシャルル・アズナブールさんが亡くなった。94歳だった。1日、仏メディアが一斉に伝えた。 1924年、アルメニア系移民の両親のもと、パリで生まれた。 幼少から俳優と歌手を志してパリの小さな舞台で日銭を稼ぎ、46年、シャンソン歌手エディット・ピアフに見込まれて前座で歌... 続きを読む
眠っている鳥の涙を飲む蛾を発見、世界で3例目 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ガの一種(Gorgone macarea)がクロアゴアリドリの首にとまり、長い口吻で鳥の涙を飲もうとしている。ブラジルで生物学者が発見し、撮影した。(PHOTOGRAPH BY LEANDRO MORAES) ブラジル、アマゾンのジャングルで、眠っている鳥の涙を飲む「ガ」が見つかった。同国では初めての報告で、世界的に見ても、これが3例目だ。... 続きを読む
全部Amazonで買える。生活の質を上げる、買って良かった“ちょっとした物”まとめ。 | DRESS CODE.(ドレスコード) -メンズファッションブログ-
ぼくは普段から気になったものがあればすぐに買って試してしまうタイプ。中には失敗したなと思う買い物もありましたが、気に入ってずっと使っている物も沢山あります。 この記事ではそうした1つ1つ紹介するほどではないけど、買って良かったと思っている“ちょっとした物”をご紹介します。 紹介するのはどれもAmazonで手... 続きを読む
「日本ではない国に行けば」 翁長知事の息子が投げかけられた言葉
ーーなぜ、「ネトウヨ」だったんですか? 高校生の時は、柔道が大好きな普通の少年でした。沖縄を離れて関東の体育系大学に進んだため、部活以外にやることがなかった。基本的にすごく引きこもり体質なので、家から出たくない。家にいると、ずっと携帯しか見ないんですよ。 携帯でネットを見ると、当時政権の座にあった... 続きを読む
脳同士をつないで意思疎通できる「BrainNet」 ワシントン大学など開発 - ITmedia NEWS
米ワシントン大学と米カーネギーメロン大学の研究チームは9月23日、3人の脳をデバイスでつなぎ、直接意思疎通できるようにする「BrainNet」を、論文投稿サイト「arXiv」に発表した。 BrainNetの構造。2人の送信者の脳波をコンピュータが受け取り(Brain-Computer Interface, BCI)、コンピュータが受信者の脳へTMSを介し... 続きを読む
Twitterで教えてもらった、美味しいクッキー・焼き菓子のお店 - 日毎に敵と懶惰に戦う
焼き菓子が好きです。先日、前から食べてみたいな、と思っていた山本道子の店のクッキーをいただいた 山本道子の店 この山本道子の店、かの有名な、紹介でしか買えない村上開新堂のスピンオフ的なお店である。 村上開新堂 MURAKAMI KAISHINDO もっと気軽に買えるように…ということで出来た店らしいのだが、結局山本道子... 続きを読む
環境に優しいガンダムっていないの?
ガンダムなんて戦争の道具としてしか役に立たねえじゃんって言われたんだよ。 農業とかに役立つガンダムとかいねえの? 続きを読む
コンテナのセキュリティを 中身から理解しよう / inside-out-container-and-its-security - Speaker Deck
コンテナのセキュリティを 中身から理解しよう / inside-out-container-and-its-security 続きを読む
玉城デニーを勝たせた「翁長の幽霊」、呼び覚まされた沖縄の怒り(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)
翁長雄志・前沖縄県知事の急逝を受けて行われた沖縄県知事選は、翁長氏の後継・玉城デニー氏の圧勝で幕を閉じた。この勝利に翁長氏の死が大きく影響していたことは間違いない。 しかしそれは、単純な「弔い選挙」で片付けられる話ではない。翁長氏の死によって、これまで眠っていた沖縄県民の怒り――「沖縄をなめてはいけ... 続きを読む
サイコパスもっとやろうよ俳優2018 - kansou
みなさん、最近サイコパスが足りてますか?僕は足りてません。「この俳優、もっとサイコパスやってもいいんじゃない?」と思う俳優をピックアップしました。 竹内涼真 バラエティ番組もそつなくこなす愛想の良さを見せつつも、好きな細田守作品は「デジモン」、好きな芸人は「チョコレートプラネット」など、ライト層と... 続きを読む
ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授 | NHKニュース
ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、免疫の働きを抑えるブレーキ役となる物質を発見し、がんに対して免疫が働くようにする新たな治療薬の開発などに貢献した京都大学特別教授の本庶佑さんが選ばれました。 続きを読む
『今まで買ってきたおもちゃは何だったのか…』児童館に置いてあったペットボトルで作る水とビーズのおもちゃへの子供の食いつきがすごかった - Togetter
児童館で見つけたこのおもちゃのウケが良かったので作ってみたけど、ホントにすごい気に入って、ぴたっと見つめて泣き止むし、今まで買ってきたおもちゃは何だったのか悲しくなるやつ。 pic.twitter.com/Khb7O1Wnwk 続きを読む
琴電のことちゃんはダイヤが乱れると泣いちゃうらしい→今はこうなっている「可愛い(笑)」「許す」 - Togetter
リンク www.kotoden.co.jp 19 ことでん電車時刻表スマホ版 | 高松琴平電気鉄道スマホサイト ことでん時刻と運行状況のスマホ版。ホーム画面にショートカットの追加で『ことちゃん』がやってきます。 生活のツールとしてお役立てください。お友達にもシェアしてね☆ スマホもことこと。 続きを読む
#5分でブツ撮り iphoneと5分あればできる簡単撮影手法|竹鼻良文 / TAKEHANAKE代表|note
先日、noteがECサイトと提携し、記事を書いた数日後storesのPV数が7倍になり驚きました! でもECサイトを半年間以上動かしていなかったので、ちゃんとしようと思い、準備に入りました。 TAKEHANAKE BRAND しかし!!ここで問題なのが、写真の問題...。 仕事をしながら別で作品や商品を作るのですが、なかなか写真撮影ま... 続きを読む
SEO会社が公益団体をその毒牙にかける事は許されるか - web > SEO
SEO会社・SEO業者の評判は、変わらず最悪です。 私はSEOの専門家として仕事をしていますがまっとうなサービスを提供しているつもりです。独立後7年になりますがお客さまから解約を希望された事は2度しかありません。しかし初対面の方にSEOとして自己紹介すると悪質業者のように扱われることも多いです。それは悲しいとは... 続きを読む
よく知らない事に口出ししない
#محمد_الدرة というハッシュタグがある。ここから見れる↓ https://twitter.com/hashtag/%D9%85%D8%AD%D9%85%D8%AF_%D8%A7%D9%84%D8%AF%D8%B1%D8%A9 このタグは人名だ。カタカナにするとムハンマド・アル・ドゥラ。 このムハンマドさんは18年前、イスラエル兵によって射殺された、当時12歳だったパレスチナ人の少年である... 続きを読む
ステラおばさんのクッキー詰め放題がネット上の猛者によって最早エクストリームスポーツの様相を呈している模様 - Togetter
こ、これありなん!?ってのが多くて見てて超楽しい こういうの見るのもやるのも好き(うまくできるとは言っていない) 続きを読む