新着エントリー 2017年10月16日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users米欧、中性子星の合体による重力波の初観測に成功 - 日本も追跡観測で成果 | マイナビニュース
重力波望遠鏡を使って宇宙を観測している、米国と欧州の共同実験チームは2017年10月16日、今年8月に中性子星連星の接近合体で放出されたと考えられる重力波を観測したと発表した。重力波の観測は今回で4例目となるが、これまではブラックホールの合体によるもので、中性子星同士の合体によって放出された重力波が観測されたのは初めてとなる。 また、日本の重力波追跡観測チーム「J-GEM」も、ハワイの「すばる」望... 続きを読む
モツ焼 - パル
2017 - 10 - 16 モツ焼 こんにちは。イブニングの方のエントリは多分19日とかに書きます。きょうは玉置さんが モツ焼 食っててうまそうだったので焼きました。そんだけです。 すかなごっそで買ったモツが冷凍庫にいました 解凍 カンジャンケジャン やった時のタレがいたのでおろしニンニクと生姜汁と豆板醤と砂糖でモツ焼仕様にします やるぞ〜 できた うまい 丼にしてみました。モツ焼は一度に大量に... 続きを読む
結婚式でLINE Message APIを使った写真共有サービスを作った話 - tomoima525's blog
2017 - 10 - 16 結婚式でLINE Message APIを使った写真共有サービスを作った話 server python javascript 面白いもの 開発 先日結婚式を挙げました。式中ご参列いただいた方と簡単に写真を共有したいなと思い、そういうマイクロサービスを作ってみました。ここではどのように実装していったのかを記憶が薄れぬうちに書いていこうと思います。 着想と仕様 自分が結婚... 続きを読む
『プロブロガー叩き』を嬉々としてやってる人、大体滑ってるよね - ピピピピピの爽やかな日記帳
2017 - 10 - 16 『プロブロガー叩き』を嬉々としてやってる人、大体滑ってるよね ブログ論 Twitter Google Pocket 『プロブロガー叩き』を自己陶酔の道具にしている人々 『誰の不利益にもならない記事』をディスりまくる勢力 プロブロガーは『状況』を販売していることがほとんど 余談・久しぶりに言及記事を書いた 『プロブロガー叩き』を自己陶酔の道具にしている人々 オピニオン系... 続きを読む
期日前投票、5日間で410万7108人 過去最多 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
総務省は16日、衆院選の期日前投票(小選挙区)について、公示翌日の11日から15日までの5日間の中間状況を発表した。投票者は410万7108人で、有権者(9日時点)の3・86%にあたる。投票者、割合ともに、衆院選で期日前投票が導入された2005年以降で最も高かった。 期日前投票の期間は、公示翌日から原則として投票日前日の午後8時まで。開始5日間の状況は、前回の14年衆院選と比べて投票者で約140万... 続きを読む
蓮舫氏「耳を疑った」 街頭演説で小池氏と前原氏を批判 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
民進党の蓮舫前代表は16日、横浜市中区であった立憲民主党公認候補者らの街頭演説会で、「『排除する』『想定内』。耳を疑いました」と述べた。民進出身議員を選別した希望の党と、その後の前原誠司代表の対応を批判したものだ。 民進出身議員について、希望の党代表の小池百合子・東京都知事は「全員を受け入れることはさらさらない」と発言。反発した議員らが合流見送りなどを決めると、前原氏は「すべて想定内」と語った。 ... 続きを読む
日本男児のロリコン化
10年位前の方がまだ「自立していて賢い一人前の大人の女性」が理想とされる空気が男性間にもあったような気がする。 ところが最近は、「頭と精神が未熟な童顔巨乳」という2次元の理想がそのまま3次元にも求められる傾向がますます強くなってる気がする。 それに反するように女性の大学進出率は増加し、自立を目指して努力してきた「強い」女性達が今、相応しい相手が見つからず子供を産まないまま出産適齢期を終えようとして... 続きを読む
WPA2の脆弱性「パッチで対応可能」 Wi-Fi標準化団体が見解 - ITmedia NEWS
「WPA2」の脆弱性は、ソフトウェアアップデートで解決できる――Wi-Fiの規格標準化団体が見解を発表。 Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」(Wi-Fi Protected Access II)にセキュリティ上の脆弱性見つかった 問題 で、Wi-Fiの規格標準化団体であるWi-Fi Allianceは10月16日(米国時間)、「簡単なソフトウェアアップデートによって解決できる」と 発表 した。既に... 続きを読む
【ドラクエ11攻略まとめ】クリアの参考になったサイトや記事を一気に紹介! - 僕の人生、変な人ばっかり!
2017 - 10 - 16 【ドラクエ11攻略まとめ】クリアの参考になったサイトや記事を一気に紹介! DQ・FFなど まとめ記事 Twitter Google+ Pocket この一週間、 ドラクエ11 をやっていました。 なるべく効率的に進めたい→行き詰る→検索→上から5つくらいまとめて開く作業をしていたのですが、あまりにも多くの攻略サイトが存在し、網羅性や正確性もバラバラ。情報過多になってい... 続きを読む
25メートルの連結トラック、出発 人手不足解消目指す:朝日新聞デジタル
大型トラックの荷台二つをつなげた全長25メートルの「連結トラック」の出発式が16日、福山通運名古屋支店(愛知県北名古屋市)であった。国土交通省との共同実験で、安全性や周囲の交通への影響を調べる。1台で運べる荷物の量が増え、人手不足の解消につながるという。 同社は3月から21メートルの連結トラックの実証実験を行い、今回さらに荷室を広げた。通常の大型トラックの約2倍の荷物を載せられ、二酸化炭素の排出量... 続きを読む
電ファミ×メガテン コラボ企画!メガテンアクションゲーム「真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE」 | アトラス公式サイト
電ファミ×メガテン コラボ企画!メガテンアクションゲーム「真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE」 先日公開した 紹介動画 の「嘘です」が現実に! メガテン25周年を記念して、株式会社ドワンゴが運営するゲーム情報媒体「 電ファミニコゲーマー 」による、10月26日発売予定の最新作『 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 』を題材としたアクションゲームが登場!制... 続きを読む
11歳の女の子が気象予報士に 最年少で合格 | NHKニュース
ことし8月に行われた気象予報士の試験で、北海道北見市に住む小学6年生の女の子が11歳11か月で合格し、これまでの最年少記録を更新しました。 試験を実施した東京の気象業務支援センターによりますと、ことし8月の試験を受験し、これまでの最年少記録を1年更新した11歳11か月で合格しました。 合格率は4.9%という難関でしたが、本田さんは、小学4年生の時、「なぜ雲は落ちてこないのか」と疑問に思ったことをき... 続きを読む
東洋大教授が平和ボケを「ウルトラマン症候群」と称しあらゆる特撮クラスタを怒涛の勢いで呼び寄せてしまう - Togetterまとめ
経済観測:平和ボケとウルトラマン症候群=東洋大学国際学部教授・横江公美 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… その国の正義の味方の特徴で安全保障の考えがけっこうわかるものです!! 続きを読む
一次面接で企業に「会わなきゃよかった」と思われてしまう人、3つの特徴 - paiza開発日誌
2017 - 10 - 16 一次面接で企業に「会わなきゃよかった」と思われてしまう人、3つの特徴 面接対策 ITエンジニアのキャリア ITエンジニアの転職 Photo by Amtec Staffing こんにちは、谷口です。 転職活動を始めた方にとって、最初の関門は「一次面接」かと思います。まずはここを通過できないと何も始まりませんよね。 しかし、何社も応募しているのに「一次面接すらなかなか通... 続きを読む
電ファミ×メガテン コラボ企画!メガテンアクションゲーム「真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE」 | アトラス公式サイト
電ファミ×メガテン コラボ企画!メガテンアクションゲーム「真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE」 先日公開した 紹介動画 の「嘘です」が現実に! メガテン25周年を記念して、株式会社ドワンゴが運営するゲーム情報媒体「 電ファミニコゲーマー 」による、10月26日発売予定の最新作『 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 』を題材としたアクションゲームが登場!制... 続きを読む
大した学歴がなくても年収1000万円を狙える職業5選 - お金のお話
2017 - 10 - 16 大した学歴がなくても年収1000万円を狙える職業5選 Tweet ” 結婚するなら年収1000万円以上 ”とよく言われますが、年収1000万円はお金持ちの基準にもされることが多いようです。 年収1000万円 あれば貯金をしてあれこれ欲しいものを買ってもまだ余裕がありそう!というイメージも。 ですが、この年収1000万円って思っている以上にハードルが高いもので普通の仕事... 続きを読む
日本って本当に助け合いの精神が0に近い - 遊びまくる!
2017 - 10 - 16 日本って本当に助け合いの精神が0に近い 話題 Twitter Google Pocket www.asahi.com 朝から素晴らしいニュースが飛び込んできた。ココイチ創業者がCoCo壱番屋カレーの経営から引退して、その儲けたお金で個人や学校へと楽器を無償で提供する。これぞ本物のトリクルダウンというか、富裕層が行政にできないことをするとは、なかなかマネのできることでは... 続きを読む
羊・鴨・猪・鹿・雉のジビエ串がたまらなく旨い!餃子も旨い新橋「一味玲玲」の3号店が最高すぎた - ぐるなびWEBマガジン
2017 - 10 - 11 羊・鴨・猪・鹿・雉のジビエ串がたまらなく旨い!餃子も旨い新橋「一味玲玲」の3号店が最高すぎた グルメレポ 忘年会・新年会 銀座 肉 ツイートする こんにちは、ライターのみやけです。今回はジビエ串を堪能してきました。 というわけで 新橋 です。いつ来ても、胸が高鳴る駅前の雰囲気。 新橋 西口通りの門を通ってすぐ左手にお目当てのお店があります。 図にするとこんな感じ! 店... 続きを読む
任天堂自らゼルダ新作の開発秘話を明かした、伝説の8講演――三角形の法則、確認義務なきデバッグ…名作を生んだ数々の驚異的手法「オープン化」で彼らが問いかけたものを考察
今回の任天堂のセッションが持つ意味合いとは 本稿は、任天堂の歴史を振り返る前回の原稿を受けての、 CEDEC 2017 レポートである。 少し最初に振り返っておこう。筆者は電ファミからCEDEC 2017で催された「ゼルダ」関連セッションのレポートを引き受けた。だが、その前置きとして、そもそも 今回のCEDECは任天堂の歴史を振り返ってみてもかなり異例の事態である ということから解説を始めた... 続きを読む
倒れて電車を止めちゃった!助けてくれた人の中にまさかのあの人! - 液体パパ
2017 - 10 - 16 倒れて電車を止めちゃった!助けてくれた人の中にまさかのあの人! Twitter Google Pocket こんにちは、絶妻のきくです。 ここ最近は、シャケが落とすイクラを回収するアルバイトに夢中です。 今回は育児の話題ではありません。 まだ結婚もしていない、ぜつさんとお付き合いをしていた頃に体験した、ハートフル(?)な出来事を漫画にしてみました。 そう、あれは10年... 続きを読む
何故糞アニメは生まれるのに、糞アニソンは生まれないのか?
毎クールたくさんのアニメが生まれる。その8割は糞アニメである。 しかし、アニソンで「これは酷い!」「聴くのが苦痛」という感想は あまりない気がする。 もちろん、それら全てが記録・記憶に残るような名曲になることはないので、 8割は忘れられていく。 ポップスを作るための音楽理論が確立されてるおかげで、破綻している楽曲が リリースされずにすんでいるのだろうか? 続きを読む
ミッツ・マングローブ「保毛尾田保毛男を狩る、分別できない人たち」
ミッツ・マングローブ「保毛尾田保毛男を狩る、分別できない人たち」 更新 2017/10/15 11:30 週刊朝日 ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は「保毛尾田保毛男」騒動を取り上げる。 * * * ここまでくると、もはや『時代錯誤なホモやオカマ』は存在自体が差別なのでしょうか? 表面的な配慮をしてくれる... 続きを読む
ロシア製トラックに『テトリス』をプレイできる隠しコマンドが。インパネの計器画面で実際にプレイ可能 | AUTOMATON
ゲーマーならずとも多くの人が一度はプレイしたことがあるであろう、おなじみの落ち物パズルゲーム『テトリス』。1980年代にソビエト連邦科学アカデミーの研究者アレクセイ・パジトノフ氏が開発して以来、非公式なものも含め非常に数多くのバリエーションが生まれている。もっとも多くのプラットフォーム・デバイスに展開しているゲームフランチャイズの一つと言えるのではないだろうか。そして、『テトリス』の生まれ故郷のロ... 続きを読む
水曜日のダウンタウン「寝たら起きない王決定戦」 - 青春ゾンビ
2017 - 10 - 16 水曜日のダウンタウン「寝たら起きない王決定戦」 2017年10月11日放送の『 水曜日のダウンタウン 』の衝撃から抜け出せないでいる。PUNPEEの『MODERN TIMES』発売記念バージョンのOPもグッときてしまうし、冒頭の新企画「リアルスラムドッグミリオネア」も ギャラクシー賞 候補間違いなし。企画の発想力もさることながら、「見ること」「聞くこと」の”不確かさ”... 続きを読む
土田晃之さんが衝突事故 Uターン失敗 けがなし、都内の交差点 - 産経ニュース
お笑いタレントの土田晃之さん(45)が13日夜、東京都江東区の交差点で、運転するワゴン車をUターンしようとした際、直進してきた別のワゴン車と衝突する事故を起こしていたことが16日、警視庁東京湾岸署への取材で分かった。 同署によると13日午後7時25分ごろ、神奈川県の40代会社員男性のワゴン車の右側後部と、土田さんのワゴン車の左側前部が衝突。信号は双方とも青で、土田さんは、対向車が見えていなかった... 続きを読む