タグ nabokov7
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersマスク氏に「ついていってやろう」 在米日本人技術者は決意したが…:朝日新聞デジタル
「あのイーロン・マスクが来るのかと、わくわくする感じがあった」 ツイッターのサンフランシスコ本社で、11月まで勤務していた日本人のイハラ氏(@nabokov7)は、マスク氏が買収を表明した時をそう振り返る。 イハラ氏は、ツイッターのタイムラインの表示順を決める機械学習(ML)を担当する十数人いたチームのリーダー... 続きを読む
nabokov7; rehash : 真空調理器を買った。肉料理の出来が革命的に変わった。
April 24, 201516:03 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる 真空調理器を買った。肉料理の出来が革命的に変わった。 真空調理というか、低温調理。スーヴィ (suis vide) って単語、こっちではよく聞くんだけど、何度見てもスペルが覚えられんね。 炊飯器みたいな蓋つきのタイプと、手持ちの鍋に棒を突っ込むだけのお手軽タイプがあって、今回買ったのは後者の anova precision... 続きを読む
nabokov7; rehash : イーストベイに引っ越して家賃が半額になった
December 01, 201411:24 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる イーストベイに引っ越して家賃が半額になった ちょっと前からサンフランシスコの対岸のオークランドに引っ越してきてます。 オークランドっていうよりイーストベイって言った方が格好良い気がするけど、それは豊洲っていうよりベイエリアって言った方が格好良さげなのと同じ感じ? ■ 引っ越しの理由の第一はもちろん、サンフランシスコ市... 続きを読む
nabokov7; rehash : ジャパニーズソフトウェアエンジニアのための、a と the の使い分け講座
June 30, 201417:13 カテゴリネタちょっとアメリカ行ってくる ジャパニーズソフトウェアエンジニアのための、a と the の使い分け講座 a や the は日本人にはなじみにくい概念と言われてますけど、実はプログラミングで考えるとイメージしやすいんじゃないかと思うのです。 ただ、あくまでも例えなので厳密な対応付けをすると破綻してしまうし、特定の言語を持ち出すとその言語の実装や哲学が... 続きを読む
nabokov7; rehash : 「競合を見るな、顧客を見ろ」というおしえ。(あるいは「ジャパゾン」の志の低さについて)
December 23, 201316:29 カテゴリ 「競合を見るな、顧客を見ろ」というおしえ。(あるいは「ジャパゾン」の志の低さについて) > 「Amazonに対抗して「ジャパゾン」って本気ですか?」 企画自体の批評については、このリンク先の記事などで言い尽くされてるけど、まず第一に「ジャパゾン」って名称に致命的な問題がある気がした。 「ジャパゾン」のソースが朝日新聞しかないので、そう名付けた... 続きを読む
nabokov7; rehash : 馬鹿が可視化される時代とどう向き合うか (アメリカ式)
August 15, 201316:04 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる 馬鹿が可視化される時代とどう向き合うか (アメリカ式) 日本では、あまりに暑いのでコンビニの冷凍庫に入っちゃいましたーって写真をアップしただけでえらいことになってるそうですな。 冷凍庫写真投稿の店再開断念、店員に賠償請求へ んーそんな騒ぎになっちゃってたのか。 冷蔵庫に入って写真をアップする人達を見て最初に思ったのは、日... 続きを読む
nabokov7; rehash : 馬鹿が可視化される時代とどう向き合うか (アメリカ式)
August 15, 201316:04 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる 馬鹿が可視化される時代とどう向き合うか (アメリカ式) 日本では、あまりに暑いのでコンビニの冷凍庫に入っちゃいましたーって写真をアップしただけでえらいことになってるそうですな。 冷凍庫写真投稿の店再開断念、店員に賠償請求へ んーそんな騒ぎになっちゃってたのか。 冷蔵庫に入って写真をアップする人達を見て最初に思ったのは、日... 続きを読む
nabokov7; rehash : 歯医者イン・ザ・USA
December 23, 201206:41 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる 歯医者イン・ザ・USA オフィスにお菓子コーナーがあって、その中に異常にべったりと歯につく食べ物があったのをうっかり油断して食べたら歯の被せ物がとれました。 (事故現場のお菓子コーナー) アメリカで歯医者にかかると十万円とか普通にかかるって噂は聞いていたし、そういう上級者向けイベントが渡米3ヶ月目でいきなり発生するの... 続きを読む
nabokov7; rehash : みんなが投票することより、「分かってない人を黙らせる」ことの方が重要
December 17, 201212:18 カテゴリ みんなが投票することより、「分かってない人を黙らせる」ことの方が重要 最初に言っておくけど、僕はデモクラシーの信奉者ではない。 いや、現時点で可能な最良の選択かもしれないけど、最終ゴールではないと思っている。 自分の専門分野で考えてみて、素人が「一般常識」で考えつくことって、専門家からするとまるで的外れだったり逆効果だったりすることがしばしば... 続きを読む
nabokov7; rehash : O/Rマッパーはなぜ悪か
December 07, 201208:49 カテゴリプログラミングmysql O/Rマッパーはなぜ悪か タイムラインで「SQL上級者こそ知って欲しい、なぜO/Rマッパーが重要か?」ってのを見かけて居ても立ってもいられなくなったので、既出を承知で反論しておきたい。 スライドだけから話の内容を推測すると、 -- 販売成績上位10個を抽出 select * from sales where delet... 続きを読む
nabokov7; rehash : 日本の家の豊かさは風呂とトイレに、アメリカの豊かさはキッチンに集約される
November 16, 201217:20 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる 日本の家の豊かさは風呂とトイレに、アメリカの豊かさはキッチンに集約される こちらで家を探していて気がついたことがある。 アメリカ人ってキッチンの見た目にすごいこだわるのな。日本の場合、生活の豊かさが風呂やトイレに現れる傾向がある気がするんだけど、アメリカの住宅では、キッチンが豊かさの象徴になっているみたいだ。 当初、... 続きを読む
nabokov7; rehash : ブログが長い人は面倒くさいし、本当に優秀な人はネットでは無名だ
July 24, 201211:51 カテゴリ ブログが長い人は面倒くさいし、本当に優秀な人はネットでは無名だ 僕のように、よくブログを書いていて、そのブログが長い人はだいたい「何らかの意味で面倒くさい人」です。 (独立してからかかわると面倒な人リスト) これほんとそうだよね。お前が言うなという突っ込みは不要です。 いままで身の回りの人達を見ていて思ったのは、本当に優秀な人達はネットでは目立ってい... 続きを読む
nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう(終) - Q16. なぜやめたの?
July 09, 201205:26 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう(終) - Q16. なぜやめたの? - Q16. なぜやめたの? 転職の理由ってどんな場合でもたいてい、大きく分けて、現在の会社を辞める理由と、次の会社へ行く理由との両方がある。そして、そのどちらも様々な要素の加重合計から成っていて、理由がはっきり一つに絞られることはあまりないだろう。... 続きを読む
辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)
辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか? nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) この辺りの話題を眺めていて思うところあったので少し書いてみる。 別にはてな社やライブドア社がどうだって話ではなくて、システムやソ... 続きを読む
nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下)
March 10, 201213:50 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) さて、前回からの続き。 社運をかけて招集された nowa の開発チームは、プログラマ、ディレクター、デザイナー、マークアッパ、どれをとっても精鋭チームというべき豪華な面子が勢揃いしていた。 一方... 続きを読む
nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(上)
March 08, 201222:49 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(上) 事件直後の話はこのへんで切り上げて、その後の、あまりぱっとしなかったサービスの話をいくつかしていこう。 - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた? now... 続きを読む
nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q8. ライブドアの他サイトパクリ路線についてはどう思ってた?
February 21, 201207:35 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q8. ライブドアの他サイトパクリ路線についてはどう思ってた? さて、事件後の話に移ろう。 - Q8. ライブドアの他サイトパクリ路線についてはどう思ってた? 事件前からライブドアの「芸風」のひとつとして、他サイトのデザインを丸パクリする、というのがあったのだが、その話はち... 続きを読む
nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった?
February 18, 201218:50 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった? - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった? 今でもたまに笑い話として聞くネタは、強制捜査の際、検察の人がヨドバシだかビックカメラだかでDVD-Rを2枚買って来て、これにサーバのデータを全部コピーしろ!(キリ... 続きを読む
nabokov7; rehash : 「世界で通用するための英語」でありがちな認識違いのはなし
August 15, 201113:22 カテゴリ 「世界で通用するための英語」でありがちな認識違いのはなし 間違い1 「小学生から英語教育なんて早すぎる。まず国語をきちんと学ぶのが先だろう」 バイリンガルじゃない人が陥りがちな錯覚のひとつに「『英語』は『国語』の仲間だ」というのがある。どちらかといえば「英語」は「体育」の仲間だ。 文法を操る能力や、音素を聞き分け、あるいは発音する能力は、身体能力... 続きを読む
nabokov7; rehash : そんなわけで、シアトルにいる。
June 02, 201122:10 カテゴリ組織とyou思っただけ そんなわけで、シアトルにいる。 勤務地は東京だけどチームの大半はアメリカなので,転職二日目からずっとシアトルにいます。二週間の予定なのでもうすぐ帰るけど。 合計で20ヶ国ぐらいに出入りしたことがあるけど、実はアメリカにちゃんと入国するのは初めてなのです。(子供のときにアラスカに来たことはあったかも...?) うまく表現できない... 続きを読む
nabokov7; rehash : 社会人の常識!正しい退職届けの書き方
April 21, 201123:55 カテゴリ 社会人の常識!正しい退職届けの書き方 転職が決まったので退職届けを出しました。 ↑これに署名捺印したものを出したのだけど、誰も書き直せとも言ってこないので、どうやら無事受理された模様。 ■ というわけで、すでに何度か退職イベントをクリアして経験値を積んだ僕による、正しい退職届の書き方講座をお送りします。人間一度は必ず転職するのですから、知っておい... 続きを読む
nabokov7; rehash : 蒟蒻畑コラ画像作者に謝罪させるような世の中じゃ、記者クラブだってクローズトなままだろう。
February 12, 201121:31カテゴリ思っただけ蒟蒻畑コラ画像作者に謝罪させるような世の中じゃ、記者クラブだってクローズトなままだろう。蒟蒻畑にでかい注意書きが義務づけられ、ついにキレた生産者が「食べたら死にます」と袋にでかでかと印刷した...というネタ画像が話題になってた。 だけどこれ、結構多くの人が本気にしたらしくて、騒ぎが大きくなったあげくついに作者が謝罪をするに至ったらしい。... 続きを読む
nabokov7; rehash : 複数人開発チームのマネジメントに必要なもの - git, 個別開発環境, そしてシャッフルアルゴリズム
October 22, 201010:13 カテゴリプログラミングマネジメント 複数人開発チームのマネジメントに必要なもの - git, 個別開発環境, そしてシャッフルアルゴリズム perl 界隈の皆様、YAPC::Asia 2010 おつかれさまでした。 @nipotan のライトニングトークはシャッフルに関する話でした。で、ここで、なぜそもそもシャッフルが出てきたのかについて、チームマネジメ... 続きを読む
会社を横断して交流するのが盛んな業界ほど、健全性が高い : nabokov7; rehash - livedoor Blog
丁度こんな↓ポストが話題になってたので、最近思ってたことを少し: 人材流出リスク対策の為、弊社では社外勉強会への参加を自粛する様、お達しがでました。(涙) Twitter / understeer まずその一。 会社を横断して交流するのが盛んな業界は、健全性を保ちやすい。 横のつながりが無い場合、「慣習」とか「常識」が同じ会社、同じ部署内のごく少数の間でクローズドになってしまい、いつの間にか変な独... 続きを読む
livedoor Developers Blog:String::Trigram でテキストの類似度を測る - livedoor Blog(ブログ)
こんにちは。検索グループ解析チームの nabokov7 です。 今回は、livedoor キーワードでの事例より、テキストの類似度を測るのに便利な手法を紹介します。 livedoor キーワードは、livedoor ブログでその日その日で話題になった語をランキング表示するサービスです。 当初、はてなキーワードやWikipediaを足して2で割ったようなサービスを作れといった開き直った指示のもとで開... 続きを読む