はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Problem

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 146件)

Googleのエンジニアが語るAI支援コーディングの「70%問題」、AIが生産性を爆上げしたのになぜ製品は改善されない?

2024/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア Google 製品 生産性 能率

Google Chromeの開発エクスペリエンス責任者であり、AI支援開発に造詣が深いアディ・オスマニ氏が、AIによってエンジニアの能率が格段に改善したにもかかわらず、よく使われるソフトウェア製品に目立った変化がない理由を考察しました。 The 70% problem: Hard truths about AI-assisted coding https://addyo.substack.... 続きを読む

ふりかえりは"KPTを書く"ものではない|もっくま(Mistletoe)

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KPT Mistletoe TRY Keep カイゼン

ふりかえりはKPTを書くものではない… いやいや、もちろん書くものなんですが…笑 KPTは「Keepに続けたいこと/Problemに解決したい課題/Tryにカイゼンのためにやってみることを書く」というフレームなので、これらを書く、でいいのです。 しかし、あくまでこれは筋の良さそうな、皆が納得できるカイゼンアイデアをみんなで... 続きを読む

初学者のための正しいシェルとカーネルの概念 ~ 大学も技術者認定機関も間違いだらけ - Qiita

2022/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita カーネル シェル 概念 初学者

Help us understand the problem. What are the problem? なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか? 大学も技術者認定機関も、いつまで古いまたは間違ったシェルとカーネルの概念を説明し続けるのでしょうか? シェルはカーネルの言葉をユーザーの言葉に翻訳したり、出力結果をユーザーに中継したり、カーネルを... 続きを読む

より筋肉質なチームにするために、開発者が見るべき21のDevOpsアウトプット指標 - Qiita

2022/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Martin Fowler 指標 反発 筋肉質

Help us understand the problem. What are the problem? 1. はじめに システム開発にまつわるチームや組織の活動は、指標なんかで測れるわけないやろ~、という声は根強いです。ましてや、それが人の評価になろうものなら、感情的な反発さえありえます。Martin Fowlerもこちらよりです。 一方で、何らかの指標で測れる... 続きを読む

イラスト生成AIに対するよくある誤解 - Qiita

2022/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ベクトル 誤解 イラスト生成AI 目次

Help us understand the problem. What are the problem? イラスト生成AIに対するよくある誤解 目次 イラスト生成AIに対するよくある誤解 目次 はじめに 注意事項 AIは既存のイラストを切り貼りしている/コラージュしている 解説 ベクトルについて 厳密には「切り貼り」も間違いではない AIのイラストは既存のイラストの... 続きを読む

ユーザーのITリテラシーに配慮するのはアクセシビリティなのか - Qiita

2022/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita WCAG アクセシビリティ ITリテラシー 入手

Help us understand the problem. What are the problem? 主に2つの答えがあります。 A. WCAGの考えではユーザーが適切な支援技術を利用することも含めてアクセシビリティであり、支援技術の入手やアクセシビリティ機能の利用に必要なITリテラシーを持たない人はアクセシビリティの対象ではない。(WCAG偏重派) B. うる... 続きを読む

「飼いネコは1万年前にやって来た侵略的外来種」とポーランド当局が決定、愛猫家が反対して大論争に

2022/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポーランド当局 ネコ 外来種 大論争 イエネコ

ポーランドの主要学術機関であるポーランド科学アカデミー(PAN)の自然保護研究所が作成した外来種データベースに飼いネコ(イエネコ)が追加され、「侵略的外来種」に認定されました。この決定に愛猫家が激しく反発しました。 Gatunki obce w Polsce https://www.iop.krakow.pl/ias/problem/czesto-zadawane-pytania Cats ... 続きを読む

[いわゆる退職エントリ] Microsoft を辞めることにしました(あるいはサポートエンジニア → Product Marketing Manager になるまでなど) - Qiita

2022/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Azure Microsoft 退職エントリ 中心

Help us understand the problem. What are the problem? 皆さんごきげんよう。ういこうと申します。 これまで日本マイクロソフト株式会社で Azure のフロントエンド領域を中心としたサービスの Product Marketing Manager をしておりましたが、6/30 日をもって退職することとなりました。 きっと Microsoft 界隈以外で... 続きを読む

エンジニアにおける"難しい人"への対処法 - Qiita

2022/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita エンジニア 対処法 What are the 表現

Help us understand the problem. What are the problem? はじめに 以下の記事を読んだ際に「難しい人」という表現が何となく面白い響きで印象に残ったので、これを機に自分の考えを今までの経験をもとに書きたいと思います。 “難しい人”が1人入ると、チームの生産性は30〜40%低下する 対抗せずに、場の「安心感」を作... 続きを読む

KPT (Keep/Problem/Try) 等のふりかえりで、K (Keep) ネタを増やすみんなの工夫 - Togetter

2021/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KPT Togetter 文脈 TRY Keep

KPT縛りではなく、他の代替手法、他の手法との組み合わせも含めた知見が集まっていました。 - 1 振り返りの前に - チームで共有したふりかえりの文脈をつくる - 前回のProblem/Tryを今回のKeepにつなげる 続きを読む 続きを読む

プログラマーのための原則(2 万字) - Qiita

2021/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 万字 DRY プログラマー Dave Thomas

Help us understand the problem. What are the problem? はじめに 今でも語り継がれる「原則」は、それだけ価値のあるコンセプトです。 歴史を振り返ることは、失敗を防ぐための効率の良い方法になります。 👑 DRY (Don't repeat yourself) 「同じことを繰り返すな。」 Andy Hunt と Dave Thomas の著書『達人プログラ... 続きを読む

リモートワークのいま学びたい、GitLab Handbookと徹底した文書化への狂気 - Qiita

2021/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita リモートワーク ドキュメンテーション 狂気 文書化

Help us understand the problem. What is going on with this article? 1200人以上の全社員がリモートワーク。GitLabが公開する「リモートワークマニフェスト」は何を教えているか? スケールする組織を支えるドキュメンテーションの技術を”GitLab Handbook”から学ぶ その コメント GitLab Handbookで面白かったもの@コ... 続きを読む

プログラミングスクールのメンターを辞めました - Qiita

2020/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita プログラミングスクール プログラミン メンター

Help us understand the problem. What is going on with this article? 概要 半年近くとあるプログラミングスクールでメンターをしていましたが、諸事情で辞めました。これは決してネガティブな理由でやめたわけではないのはお断りしておきます。半年間メンターをしてみて、SNSでの悪評なども踏まえた上でプログラミン... 続きを読む

インターネットの本質から理解できるプロトコル「BGP」についてまとめた! - Qiita

2020/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BGP Qiita プロトコル 本質 答え

Help us understand the problem. What is going on with this article? BGPを通してインターネットが何なのか理解しよう インターネットってそもそも何? インターネットの仕組みを知らない人に インターネットってどんな仕組みなの?って言われたらなんて答えますか? この答えをここで示したいなと思って書きました。... 続きを読む

エッジで機械学習ってなんだろう -ブラウザ、スマホ、IoT機器での推論を概観する- - Qiita

2020/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 推論 IoT機器 エッジ CPU

Help us understand the problem. What is going on with this article? 本内容は、技術書典7 合同本『機械学習の炊いたん2』収録の、「エッジで機械学習」記事を公開したものです。内容は2019年9月時点の調査等に基づきます。 最近Raspberry Pi 4の検証結果などをみていると、エッジ、かつCPUでもそれなりの速度で動く... 続きを読む

スタートアップである弊社が全員ほぼ未経験でRoRをScalaに移行した理由、その効果と苦労点 - Qiita

2020/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RoR Scala Qiita IoT GenKan

Help us understand the problem. What is going on with this article? この記事を書くに至った経緯 僕が代表をしている株式会社KOSKAでは製造業の原価管理をIoTで自動化するGenkanというサービスを提供しております。 そんな弊社では半年前、バックエンドをRoRからScalaに移行したのですが、その効果が思ったよりだい... 続きを読む

エンジニアの劣等感との付き合い方 - Qiita

2020/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 308 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 弱み エンジニア 劣等感 たくさん

Help us understand the problem. What is going on with this article? はじめに 私は、不完全な人間です。 人より劣っているところ、弱みもたくさんあります。 しかしながら、なんとか、今日までエンジニアとして生きていくことができました。 私がこれまで、劣等感とどう折り合いをつけてエンジニアとして生きてきた... 続きを読む

Web系企業での一人目の機械学習エンジニア・データサイエンティストに必要なスキルと経験して思ったこと - Qiita

2020/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita データサイエンティスト 機械学習エンジニア

Help us understand the problem. What is going on with this article? 0、はじめに マッチングアプリで機械学習エンジニアをやっているはやとと言います。今回は「Web系企業での一人目の機械学習エンジニア・データサイエンティストに必要なもの、やって感じたこと」について書いていこうと思います。 「Web系企業で... 続きを読む

異常検知プロジェクトを取り巻くtips - Qiita

2020/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Tips 検知 案件 なか

Help us understand the problem. What is going on with this article? はじめに 最近、異常検知に関する案件に関わって、結構苦労しました。 その理由の一つとして、異常検知の手法については一部本がでているもののそこまで多くはなく、また、異常検知プロジェクトの進め方という意味では情報があまり見つけられなか... 続きを読む

インフラど素人が1ヶ月半でKubernetes本番環境を作るまでの失敗の軌跡(奇跡) - Qiita

2020/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Kubernetes 軌跡 奇跡 インフラ

Help us understand the problem. What is going on with this article? タイトル通りですが、1年目エンジニアのインフラのイの字も知らなかった私が1ヶ月半かけてKubernetesで環境構築するまでの失敗の軌跡です(そして環境構築できたのが奇跡)。 理想的にはこれを読めばインフラ初心者でもKubernetes(以下k8s)で環... 続きを読む

【一問一答】マヅコの知らない「異常検知」の世界 - Qiita

2020/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 454 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 一問一答 マツコ 検知 疑問

Help us understand the problem. What is going on with this article? これから異常検知を勉強される初心者、中級者の方のために一問一答集を作ってみました。 実際にあった質問も含まれますが、ほとんどの質問は、私が勉強しながら疑問に思ったことです。 なお、各質問には私の失敗談を添えております。皆さんは私の... 続きを読む

英語の技術文書を早く読むには - Qiita

2020/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 技術文書 英単語 英語 多く

Help us understand the problem. What is going on with this article? 英語の技術文書を早く読むにはどうしたらいいでしょうか。 頻出英単語を覚える もし「英語の技術文書を早く読みたい!」と悩んでいるとしたら,多くの場合,英語の技術文書を読むのに,英単語をほぼ全て辞書を引いている,という状況だったりする... 続きを読む

メインフレームの異常処理 - Qiita

2020/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メインフレーム Qiita Linux リクエスト きっかけ

Help us understand the problem. What is going on with this article? はじめに この記事では、メインフレームでは異常時の処理でどのようなことをやっているのか、また、Linuxの異常処理との違いなどについて話してみようと思います。 この記事を書くに至った直接的なきっかけは、とある人からリクエストがあったから... 続きを読む

共創プラットフォームアプリ「Blabo!」をFlutterでフルリプレースしました - Qiita

2020/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blabo Qiita Flutter リプレース iOS

Help us understand the problem. What is going on with this article? はじめに こんにちは、Blabo!でモバイルエンジニアをしている@youmeeeです。 今回は、弊社の共創プラットフォームサービスである「Blabo!」のiOS/AndroidアプリをFlutterにてリプレースしたので技術的な話や、リプレースを通じての所感などを書き... 続きを読む

画像から説明文を生成するShow and Tellの論文要約 - Qiita

2020/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita abs CVPR 論文要約 arXiv.org

Help us understand the problem. What is going on with this article? Show and Tell: A Neural Image Caption Generator Oriol Vinyals, Alexander Toshev, Samy Bengio, Dumitru Erhan 2015 IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR) https://arxiv.org/abs/1411.4555 本記事で読んだのは... 続きを読む

 
(1 - 25 / 146件)