はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ JR東日本

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 187件)

JR東日本、モバイルSuicaで改札フリーへ。個人間送金も2028年開始

2024/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改札 精算 モバイルSuica 改札機 日経新聞

JR東日本、モバイルSuicaで改札フリーへ。個人間送金も2028年開始 位置情報活用で自動精算、専用アプリも導入予定 JR東日本は モバイルSuicaの位置情報を活用し、改札機での精算が不要となる新システムを導入する。日経新聞が報じたところによると、2028年度以降の実用化を目指すという。 新システムでは、モバイルSuica... 続きを読む

JR東日本、Suicaの位置情報で改札フリー 個人間送金も - 日本経済新聞

2024/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一元 SUICA スイカ モバイルSuica クラウド

JR東日本は交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」の位置情報データを活用し、自動改札機で精算しなくても鉄道に乗れるようにする。スイカの個人間送金を可能にし決済機能も高める。膨大な移動や決済のビッグデータを集約してクラウドで一元管理し、沿線地域の効果的な商業開発や街づくりにもつながるサービスの開... 続きを読む

【速報】JR東日本 千葉・久留里線末端区間の鉄道廃止方針表明 1987年比で乗客9割減 収支率はJR東管内ワースト|日テレNEWS NNN

2024/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日テレNEWS NNN 木更津 収支率 千葉 久留里

千葉県の房総半島を走るJR久留里線(木更津・上総亀山間 全長32.2キロ)の一部、久留里・上総亀山間(9.6キロ)についてJR東日本は鉄道としての運行を廃止し、バスなどに転換する方針を表明しました。今後、地元自治体などと協議したい考えです。 JR東日本千葉支社は27日午後の記者会見でJR久留里線の末端部の久留里・上... 続きを読む

青春18きっぷ“改悪”批判のウラで「現役の駅員」からは安堵の声…「18きっぷの利用者はマナーが悪すぎる」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

2024/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改悪 駅員 切符 安堵 ウラ

この冬に発売される青春18きっぷの仕様が“改悪”されたとネット上で問題になっているが、実はこの切符、JRの駅員にとってなかなか悩ましい存在なのである。JR東日本の現役社員S氏は「青春18きっぷの利用者はとにかくマナーが悪い。利用者が減るなら、ホッとしている駅員は多いのでは」と話す。 【写真】青春18きっぷも声... 続きを読む

エスカレーターを歩くと「ずんだもん」に注意されるのだ JR大宮駅でAIを使った実証実験

2024/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エスカレーター スピーカー 実証実験 エスカレーター上 AI技

JR東日本は10月16日、大宮駅でエスカレーターの安全利用を促進するための実証実験を行うと発表した。AIの技術を活用し、エスカレーター上を歩く歩行者などを検知すると「ずんだもん」の声で注意喚起する。 場所は大宮駅の埼京・川越線21番線・22番線ホームの北側にあるエスカレーター。カメラとスピーカーを設置し、AI技... 続きを読む

JR東日本の「TRAIN TV」が不評

2024/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 491 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTuber エイプリルフール ヒカキン 駅係員 公式

HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 @hikakin 山手線がヒカキンだらけに!?🚃 ※エイプリルフールじゃありません @traintv_pr ※駅及び駅係員へのお問合せはご遠慮ください pic.x.com/g8pmj0d4ew TRAIN TV【公式】 @traintv_pr ╭━━━━━━━━━━━━━╮ 🚃#TRAINTV 4月1日開局📺 ╰━━━━━━v━━━━━━╯ #ヒカキン 、#チョコプラ をはじめ ... 続きを読む

JR東日本、Suica販売停止1年 ガラパゴス仕様で半導体作れず - 日本経済新聞

2024/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半導体 SUICA Suicaカード スイカ ネック

JR東日本が交通系ICカード「Suica(スイカ)」の販売を停止してから1年が経過した。世界の半導体不足は2024年に解消に向かっているのにもかかわらず、日本仕様の通信方式がネックとなり、ICカード向けの半導体が足りない。訪日外国人にスイカを発行できず、不便を強いている問題も生じている。JR東と首都圏私鉄各社など... 続きを読む

「Suicaで日常生活まかなえる」 JR東日本トップが描く10年後の経済圏 | 毎日新聞

2024/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 405 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUICA JREバンク 毎日新聞 スイカ 喜勢陽一社長

JR東日本は、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」を進化させ、2028年度に各機能を統合した新たなアプリを打ち出す。5月に参入したインターネット銀行「JREバンク」を通じ、ポイント経済圏を拡大させる狙いだ。4月に就任した喜勢陽一社長は毎日新聞のインタビューに応じ、「移動や決済のデバイス(機器)を超え、スイカ... 続きを読む

JR東日本など鉄道8社、磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え。2026年度末以降

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 471 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気乗車券 QRコード乗車券 鉄道8社

続きを読む

JR東日本、SuicaやJREポイントの会員ID統合へ 5000万人経済圏に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イブニングスクープ SUICA 縦割り JREポイント 底上げ

JR東日本は2024年度末以降、グループの会員IDを統合する。交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」や共通ポイント「JREポイント」など20種類以上を集約し、鉄道や生活サービスに分散する累計5000万人規模のデータ基盤をつくる。鉄道収入の底上げが難しいなか、縦割りを崩したサービス開発を促して経済圏を拡大する... 続きを読む

大宮駅「みどりの窓口」は平日昼間から「40人待ち」…JR東日本が“削減をいったん凍結”ではなく、窓口を“復活”させるべき理由 | デイリー新潮

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無断転 無断転用 免責事項 速報 週刊新潮

「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転... 続きを読む

JR東日本「みどりの窓口」削減凍結 デジタル戦略の誤算 - 日本経済新聞

2024/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤算 岐路 有人 チケットレス化 凍結

JR東日本のデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略が岐路に立っている。チケットレス化を前提にみどりの窓口の削減に取り組んできたが、移行は想定通りに進捗していない。有人の切符販売窓口では混乱が頻発し、削減計画は凍結を余儀なくされた。使い勝手の悪いネット販売システムの改修を怠ったまま拙速に取り組ん... 続きを読む

「運賃4割引き」「グリーン車無料」JR東日本が銀行参入で“豪華特典” 専門家「太っ腹だが…いつまで特典続くか」|FNNプライムオンライン

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FNNプライムオンライン JRE BANK 銀行参入 特典

9日、JR東日本が参入したのは銀行。新たにスタートしたインターネット銀行サービス「JRE BANK」が、豪華な特典を得られると話題を呼んでいる。 特典1「片道料金4割引き」 「JRE BANK」の注目の特典の1つ目は、50万円以上預金するなどの条件を満たせば、JR東日本の路線内で「片道料金が4割引」となるというもの。 この... 続きを読む

JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当面 切符 新型コロナウイルス 凍結 みどり

JR東日本は、経営効率化のために削減してきた「みどりの窓口」について、削減の方針を凍結することを明らかにしました。繁忙期に激しい混雑が発生しているためで、当面は窓口の数を維持し、繁忙期には臨時の窓口も設けるとしています。 JR東日本は、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営が続いていた3年前、対面で切符... 続きを読む

JR東日本「カスハラ」対処方針策定 乗客から罵声など後絶たず | NHK

2024/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 罵声 駅員 カスタマーハラスメント 乗客 カスハラ

鉄道の乗務員や駅員などが乗客から罵声を浴びせられるなどのカスタマーハラスメントいわゆる「カスハラ」が後を絶たないとして、JR東日本は初めて「カスハラ」への対処方針を策定しました。 JR東日本によりますと、乗務員や駅員などに対するいわゆる「カスハラ」は多い時で月に30件ほど報告されていて、例えば、グリーン... 続きを読む

ノンストップで山手線1周、3月に観光列車初運行…車内アナウンスで沿線スポット紹介

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノンストップ 沿線 乗務員 読売新聞 山手線

【読売新聞】 JR東日本は3月2日に山手線をノンストップで1周する観光列車「東京まるっと山手線」を初めて運行する。1本限りで、乗務員がガイド役を務め、車内アナウンスで沿線のお気に入りスポットなどを紹介する。2月1日からチケットを販売 続きを読む

避難者を「Suica」で把握 デジタル庁、無償配布へ | 共同通信

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUICA スイカ 県庁 生年月日 能登半島地震

デジタル庁は26日、能登半島地震の被害が大きい石川県の避難者に、JR東日本の交通系ICカード「Suica(スイカ)」を無償配布すると明らかにした。避難者は受け取り時に氏名や生年月日などを登録し、避難所の利用時にカードの読み取り機にかざす。データは県庁に送られ、避難所の利用人数などを把握できる。 河野太郎デジ... 続きを読む

1000年続く「蘇民祭」、来年で最後に…JR東日本がポスター掲示断ったことも

2023/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポスター掲示 蘇民祭 来年 最後 五穀

【読売新聞】 岩手県奥州市の 黒石寺 ( こくせきじ ) は5日、伝統行事「 蘇民祭 ( そみんさい ) 」を来年2月17日の開催を最後に終了すると発表した。関係者の高齢化や担い手不足が主な要因という。  蘇民祭は、五穀 豊穣 ( 続きを読む

JR東日本のハンバーガーショップ「ベッカーズ」37年の歴史に幕 柏店で“最後のバーガー”を販売

2023/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベッカーズ バーカー フーズカンパニー ハンバーガー 歴史

JR東日本の駅などで愛されたハンバーガーショップ「ベッカーズ」が、22日に千葉・柏店(柏駅中央口改札内)を閉店するのをもって、ブランドクローズする。運営するJR東日本クロスステーション フーズカンパニーが7日発表した。 【写真】その他の写真を見る 「ベッカーズ」の名前をつけた最後のハンバーガー『ラスト・ベ... 続きを読む

JR東日本の10人チームが、5年で51の新規事業を作れたわけ 本業の強い大企業で新たな事業を成功させるリーダーシップ

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 本業 守屋 スライド 守屋実氏

10人所帯で、5年で51個の新規事業を生んだJR東日本 守屋実氏(以下、守屋):結論は、先ほど言った、「①であり②なんだったら、②をやらなきゃいいんじゃないの?」と。 「②をやらない」をやれた人はいますか? という話なんです。 細かい説明をするとちょっと長くなるので端折らせていただくんですけども、(スライドの... 続きを読む

東北新幹線 手荷物のかばんから薬品漏れる 子ども含む4人けが | NHK

2023/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬品 乗客 ケガ 通報 東北新幹線

9日正午ごろ、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で薬品が漏れて子どもを含む4人の乗客がやけどをしたほか、2人が体調不良を訴え、病院に搬送されました。薬品はけがをした乗客の1人が手荷物として持ち込んだかばんから漏れたということで、警察がこの乗客から話を聞き詳しい状況を調べています。 9日正午ごろ、... 続きを読む

JR山手線 全線で運転再開も 当面は運転本数が少ない状況続く | NHK

2023/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外回り 全線 始発 正午ごろ 運転見合わせ

JR山手線は信号故障の影響で24日朝の始発から全線で運転を見合わせていましたが、午前9時ごろに運転を再開しました。JR東日本によりますとおよそ11万人に影響が出たということで、当面は運転本数が少ない状況が続くということです。 JR東日本によりますと、24日午前2時半ごろから東京・品川区の大崎駅で行っていた信号装... 続きを読む

運転席に鉄道好きの高校生 自作の名札で社員装ったか JR八高線 | NHK

2023/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警視庁 書類 名札 電車 運行中

運行中の電車の運転席に乗り込んでいたのは鉄道好きの高校生でした。JR東日本のグループ会社の社員を装い、運転席に侵入したとして警視庁は東京都内の男子高校生の書類を家庭裁判所に送りました。 警視庁によりますと、都内に住む17歳の男子高校生は、ことし1月、JR八高線の運行中の運転席に侵入した疑いが持たれていま... 続きを読む

手順書の記載ミスで発生したJR東日本のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

2023/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モバイルSuica 電源工事 最大半日 操作手順 閲覧不可

2023年6月26日、JR東日本は6月24日に発生したシステム障害の原因が電源工事の操作手順に誤りだったと公表しました。システム障害の影響により、Webページの閲覧不可やモバイルSuicaのアプリが利用できないなどが生じました。ここでは関連する情報をまとめます。 4つのシステムに最大半日の影響 システム障害は2023年6月2... 続きを読む

モバイルSuica障害、電源工事ミスが原因 マニュアルに誤り、システムサーバへの電源供給切れる JR東

2023/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレーカー 屋内 モバイルSuica チャージ 電源供給

JR東日本は6月26日、24日に発生した、モバイルSuicaでのチャージなどができなくなった障害について、電源工事のミスが原因だったと発表した。工事マニュアルに間違いがあり、計画と異なるブレーカーを切ってしまったことで、システムサーバへの電源供給が止まってしまったという。 原因は、屋内の電源工事。マニュアルに... 続きを読む

 
(1 - 25 / 187件)