はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ICT

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 127件)

公共図書館と学校の連携策議論へ 文科省が有識者会議 - 日本経済新聞

2024/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科省 有識者会議 公共図書館 提言 学校

文部科学省は10日、子どもの読書機会の増加や地域活性化などを目指し、公共図書館と学校図書館の連携強化について検討する有識者会議を設置したと発表した。有識者会議は2025年度中に提言を出す。学校や家庭、地域が連携した読書環境の充実策のほか、19年制定の「読書バリアフリー法」やICT(情報通信技 続きを読む

弊社、堤防工事で彼岸花を全滅させる恐れがあったので彼岸花の球根9000個を大型土のうに敷き詰める→遠賀川の彼岸花は拙者が守った!!

2024/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 彼岸花 大型土のう 遠賀川 拙者 堤防工事

Naoki @NJoutaki チルトローテータ研究家。チルトとスキャンの使い方は雑。【行き過ぎたICTと建設DXにスペックダウンを】YouTube動画がいつの間にか700本超えました。とりあえず1000本目指したい。 #重機 #チルトローテータ #ICT youtube.com/channel/UCRban… Naoki @NJoutaki 弊社、堤防工事したとき彼岸花を全滅させる... 続きを読む

川崎市バスが障害者を「乗車拒否」 手帳アプリの利用を認めず | 毎日新聞

2024/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 乗車拒否 運転手 乗車 手帳アプリ

川崎市バスで8月、身体障害のある男性(53)がスマートフォンの障害者手帳アプリの利用を断られ、乗車できなかったことが判明した。アプリは市が使用を認めているもので、男性は「不当に乗車を拒否された」と訴えている。市は男性に「運転手の認識不足だった」と謝罪。情報通信技術(ICT)活用が進む一方で、事業者側の... 続きを読む

システムソフトウェアレイヤーの技術革新のタネは「自由な試行錯誤」 登大遊氏が語る、日本のICTの課題と取り組むべき“おもしろい”こと

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タネ IPA 試行錯誤 登大遊氏 技術革新

登氏の自己紹介 登大遊氏(以下、登):こんばんは。登と申します。IPAという独立行政法人の役所みたいなところで、サイバー技術研究室というものをやっております。また、NTT東日本というところにも入っていまして。あそこもリクルートさんのように歴史が長く、インフラという重要な領域をこれからは継続・発展をさせて... 続きを読む

学校の「過酷な勤務実態」に危機感、GIGAスクール構想の下での校務DXの可能性 | 東洋経済education×ICT

2023/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAスクール構想 東洋経済education×ICT

ICTで仕事はラクになったのか? 学校現場が超多忙なのはよく知られている。だが、どうしてなのだろう。 一昔前(20~30年前くらい)なら、テストを作るのも、通知表も学級通信も手書きという学校が多かった。今では手書きは珍しい。とはいえ保護者との連絡(連絡帳など)や児童生徒とのやり取り(交換日記のような生活ノ... 続きを読む

地域のデジタル街づくり、「実験ありき」で7割成果なし

2023/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実験 地域 日経 複製 調べ

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 国主導のICT(情報通信技術)を使う「デジタル街づくり」の試みがつまずいている。日本経済新聞の調べによると、先駆けとなった10年前の地域実証実験・調査の7割弱で成... 続きを読む

先生はスーパーマンじゃない。――なぜ、学校はすごく忙しくなったのか?(妹尾昌俊) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OECD 妹尾昌俊 教員 背景 小中学校

学校の先生がとても忙しいことは、ずいぶん知られるようになった。小中学校の教員が世界で一番長時間労働であることは、OECDの調査でも、わかっている。だが、背景を正確に把握している人は、それほど多いわけではない。 「先生たちは、どうして、こんなにも忙しいのですか?」 「学校は遅れていたとはいえ、IT(ICT)の... 続きを読む

「やはりインフラ作りは楽しくてしょうがない」 村井純×登大遊×田中邦裕が語る、日本のICTの課題と期待

2022/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田中邦裕 課題 期待 日本

インターネットの父、村井純氏 田中邦裕氏(以下、田中):よろしくお願いします。ここから60分間、登さんと村井先生という、濃いキャラを2人お迎えして、どのように進めていこうかと、悩ましいところですけれども、最大限お二人の魅力を引き出していきながら、けしからん話をしていければなと思っていますので、どうぞ... 続きを読む

登大遊氏が語る「おもしろインチキ ICT 技術開発」の重要さ - さくマガ

2021/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 598 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マカ インチキ 登壇 年代 産業分野

日本は研究開発を進化させ、1990 年代にはさまざまな産業分野で世界トップになりました。 ICT の分野でもこれが可能であり、そのためには「おもしろインチキ ICT 技術開発」が必要になる、と登さんは語ります。 日本の ICT とセキュリティ技術の生産手段確立と産業化の実現について、JAIPA Cloud Conference2021 に登壇... 続きを読む

【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2021/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAスクール構想 校長 プレジデントオンライン 端末 被害

子供たちに「一人一台端末」を配る国の「GIGAスクール構想」の被害者が出た。昨年、全国に先駆けて端末を配った東京都町田市のICT推進校で、小6の女の子がいじめを苦に自殺したのだ。配布端末のIDは出席番号、パスワードは全員「123456789」で、なりすまし被害が横行していた。当時の校長は、20年以上前からICTを学校教... 続きを読む

スマホ操作の水管理機器 米農家から注文続々 安価でシンプル ホクレン / 日本農業新聞

2021/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホクレン ログイ 稲作 水田 米農家

ホクレンは北海道の稲作の省力化に向けて、水田の水管理がスマートフォンを使って遠隔でできる新たな情報通信技術(ICT)機器の取り扱いを始めた。農家での実証試験を通じて機器を選定。今年分から農家の注文を... 記事の続きを読むには、こちらから会員登録(無料)が必要です>> 会員登録(無料) はこちら ログイ... 続きを読む

MIT Tech Review: 登 大遊「イノベーションは“いんちき遊び”から生まれる」

2021/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 690 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW イノベーター イノベーション MIT Tech

「デジタル敗戦」という言葉が確定した事実かのように語られる日本のICTの現状に対し、天才プログラマーの登 大遊氏は「あまり心配する必要はない」と話す。日本に必要なのは大企業の「遊び」だと言う。 by Yasuhiro Hatabe2021.08.30 634 354 382 4 独創的な若きイノベーターを選出する世界的アワード「Innovators Unde... 続きを読む

ICTを活用した授業アイディアを100個出すチャレンジをしたら、79個目で不思議な世界を体験した話|尾崎えり子|note

2021/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 686 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尾崎えり子 Note チャレンジ 世界 100個

通っていたお笑い養成所で放送作家の先生からこんなアドバイスをもらった。 「私たち放送作家は一つの番組の小さなコーナー企画にだいたい100以上の企画書を出します。なぜか。まず、半分くらいまでは自分の今までの経験や知識から生み出せる。次に今まで出したものの掛け算で生み出せる。その後、しばらくすると、もう... 続きを読む

【EXCELからGoogleフォーム】英単語テスト自動作成ファイル | 高校教師とICTのブログ[数学×情報×ICT]

2021/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高校教師 Googleフォーム ブログ

英単語テスト・漢字テストはアウトプットが重要 こんにちは。福田泰裕です。 中学校や高校では、朝のSHRに英単語テストや漢字テストを行う学校が多いと思います。 テスト前になると単語帳を使って勉強しますが、 覚えたつもりだけど、ちゃんと点が取れるのか不安… と思う生徒が多いです。 それは、テストで点を取るた... 続きを読む

"えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき|note

2020/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 889 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まさき YouTube 非常時 首相官邸 文科省

新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 5月11日に文科省が情報環境整備に関する説明会をYoutubeでLIVE配信... 続きを読む

松川るい =自民党= on Twitter: "国難においては、責任をもって決断し、そして国民にその決断を信じて一致結束するよう鼓舞することがリーダーの役目。私は総理の真摯な言葉を信じる。我々

2020/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国難 松川るい ウイルス 役目 総理

国難においては、責任をもって決断し、そして国民にその決断を信じて一致結束するよう鼓舞することがリーダーの役目。私は総理の真摯な言葉を信じる。我々日本人ならウィルスとの闘いに必ず勝てる。新たな働き方とICTを駆使し、危機をチャンスに… https://t.co/xhi9Gl9uG9 続きを読む

教育とICTのいま #01/教科学習の中でプログラミング的思考力を育む - sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点

2019/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手引き 全面 テクノロジー 必修化 sight 次世代

教科学習の中でプログラミング的思考を活用する 2020年度に全面実施される小学校学習指導要領▶参考文献[1]において、小学校段階からのプログラミング教育が必修化されます。小学校プログラミング教育の手引き(第二版)▶参考文献[2]によると、ねらいは以下のように大きく分けて3つであることが示されています。 「プ... 続きを読む

サイバーセキュリティ基本法で押さえておくべきポイント | マルウェア情報局

2019/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイバーセキュリティ基本法 マルウェア情報局 ポイント 根幹

日本のサイバーセキュリティに関する施策に関し、基本理念を定めるサイバーセキュリティ基本法。本法律は、2014年に制定され、国際情勢やICTの進化に応じて改正が続いている。我が国のサイバーセキュリティ対策の根幹をなす法律であり、世界規模化しているサイバーセキュリティ対策を推進していくために重要な役割を果た... 続きを読む

日本の農業 AI・ICTで再生 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

2019/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 切り札 人工知能 人手不足 自動運転トラクター スマート農業

■自動運転トラクター・水遠隔管理・ドローン生育把握… スマート農業用に開発された自動運転トラクター(右、農林水産省提供) 農業にロボットや人工知能(AI)、情報通信技術(ICT)といった最新技術を活用する「スマート農業」が加速している。日本の農業は高齢化や人手不足にあえいでおり、国は体質強化の切り札... 続きを読む

国連 教育格差是正で日本の通信制高校に注目 | NHKニュース

2019/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連 NHKニュース 通信制高校 シエラレオネ 注目

国連で教育格差とICT=情報通信技術の活用をテーマにした国際会議が開かれ、スマートフォンを使って低価格で授業を受けられる日本の通信制高校の事例に出席者の関心が寄せられました。 この中でユニセフの担当者は、中央アジアのキルギスやアフリカのシエラレオネなどでIT設備がない学校を洗い出し、政府と連携して... 続きを読む

難民の食糧支援にかかっていた手数料を98%削減 途上国で進む、ブロックチェーン活用事情 - ログミー[o_O]

2019/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民 ログミー 食糧支援 途上国 手数料

ブロックチェーンと国際協力、途上国の開発について 佐々木俊尚氏(以下、佐々木):では竹内さん、自己紹介を踏まえつつ、よろしくお願いいたします。 竹内知成氏(以下、竹内):みなさん、こんにちは。竹内知成と申します。今、私はアビームコンサルティングという会社で働いているんですけれども、主に途上国でICT(... 続きを読む

テレワークを導入しても利用者が増えないのはなぜか 導入後の「あるある課題」を一つずつ解決していった先進3社の実例 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress テレワーク 目白押し テレワーク月間 満員御礼

「テレワーク月間」スタートアップセミナーは、満員御礼。総務省、飯村室長がテレワークの現状、国の取り組みについて解説 11月は「テレワーク月間」(http://teleworkgekkan.org/)。テレワークに関するイベントやセミナー、表彰が目白押しだ。 「働き方改革」において国が強く推進する、ICTを活用して時間や場所を有効... 続きを読む

農業を"データで継承"。農業IoTでトマト栽培環境を数値化へ | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

2018/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 担い手 AMP 農業IoT 農林水産省 アンプ

農林水産省が2013年から検証を開始した「スマート農業」。ロボット技術やICTを活用して超省力化・高品質生産を実現する新たな農業として注目されている。 背景にあるのは、担い手の減少・高齢化の進行による労働力不足。業界内だけでは解決できない深刻な課題に、テクノロジーに強みを持つ企業も参入し、現場での成果も... 続きを読む

「強制労働省」過酷な現実 厚労省、ICTで効率化模索:朝日新聞デジタル

2018/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝方 旗振り役 厚労省 答弁作成 朝日新聞デジタル

残業時間が長く「強制労働省」と皮肉られる厚生労働省が、朝方までかかる答弁作成など国会関連の業務見直しを始めた。作業のベースを紙からICT(情報通信技術)に置き換え効率化をはかる考えだ。「働き方改革」の旗振り役として、今回こそ見直しが進むのか。本気度が問われる。 厚労省によると2015年の通常国会で... 続きを読む

先生100人が考える「2030年の理想の学校」--学習支援のClassiがワークショップ - CNET Japan

2018/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip classi グラッシー ベネッセホールディングス 合弁会社

ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社で、学習支援プラットフォーム「Classi(クラッシー)」を運営するClassiは8月3日、Classiを学校で活用する先生を全国から招待したファンミーティングを東京で開催した。 Classiは、先生の授業や生徒指導、生徒の学習などをICTでサポートする学習支援プラットフォーム... 続きを読む

 
(1 - 25 / 127件)