はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 音楽ジャーナリスト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 43件)

なぜ椎名もた「少女A」は世界的ボカロ曲になったのか? 発端は海外発の二次創作

2024/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発端 ぽわぽわP たさん 椎名 初音ミク

『平成のヒット曲』(新潮社)、『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)、『初音ミクはなぜ世界を変えたのか』(太田出版)などの著書で知られる音楽ジャーナリスト・柴那典さんによる寄稿。 “ぽわぽわP”ことボカロP・椎名もたさんの楽曲「少女A」が、海外で異例のヒットを記録している。 「少女A」は、Billboard Japanが発... 続きを読む

ヘヴィメタル/ハードロック伝説 KISS、ガンズ、メタリカ等の知られざる素顔を増田勇一が語る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

2021/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタリカ Burrn カンス KISS 逸話

ヘヴィメタル・ハードロックのアーティストたちに逸話は事欠かない。そんな彼らの素顔を知るのが音楽ジャーナリストの増田勇一氏だ。氏は、ヘヴィメタル専門誌『BURRN!』の創刊メンバーで、その後洋楽ロック誌『MUSIC LIFE』編集長を務め、1998年からフリーランスになり、シーンの最前線で多くの大物ミュージシャンと交... 続きを読む

音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」 - Togetter

2021/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 783 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mr.Children 岩波書店 Togetter 小沢健二

宇野維正 @uno_kore 映画・音楽ジャーナリスト。「1998年の宇多田ヒカル」(新潮社)、「くるりのこと」(新潮社)、「小沢健二の帰還」(岩波書店)、「日本代表とMr.Children」(ソル・メディア)、「2010s」(新潮社) 宇野維正 @uno_kore アルバム通してちゃんと聴いた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、こ... 続きを読む

デヴィッド・ボウイの愛読書100冊はボウイの人生とキャリアにどのような影響を与えたのか? エッセイ集発売 - amass

2019/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip amass ボウイ David Bowie キャリア リスト

デヴィッド・ボウイ(David Bowie)は亡くなる3年前(2013年)、自身のお気に入りの本100冊を選んだリスト「DAVID BOWIE'S TOP 100 BOOKS」を発表しています。音楽ジャーナリストのジョン・オコンネルは、リストにある100冊を研究し、それぞれの本がボウイの人生とキャリアにどのような影響を与えたのかを一冊の本にまと... 続きを読む

なぜ日本では世界的ヒットのアメコミ映画が当たらないのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アメコミ映画 Yahoo ヒット ビジネス+IT ニュース

アメコミヒーロー映画は、世界的にメガヒットして、しばしばエンタメニュースで話題になるほどだ。しかし、米本国や世界での超メガヒットに比べて、日本での興行成績はそれほどでもない……と感じることも多い。なぜこのような事態が起きているのか。映画・音楽ジャーナリストでアメコミ映画にも詳しい宇野維正氏に聞いた... 続きを読む

なぜ日本では世界的ヒットのアメコミ映画が当たらないのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アメコミ映画 Yahoo ヒット ビジネス+IT ニュース

アメコミヒーロー映画は、世界的にメガヒットして、しばしばエンタメニュースで話題になるほどだ。しかし、米本国や世界での超メガヒットに比べて、日本での興行成績はそれほどでもない……と感じることも多い。なぜこのような事態が起きているのか。映画・音楽ジャーナリストでアメコミ映画にも詳しい宇野維正氏に聞いた... 続きを読む

初音ミクを音楽の歴史に位置づける『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』著者 柴 那典インタビュー | Musicman-net

2019/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 那典 Musicman-NET ボーカロイドソフト 柴那典氏

ライター/編集者/音楽ジャーナリスト 柴 那典 音楽ライターの柴那典氏による著書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」が発売された。 2007年8月に登場したボーカロイドソフト「初音ミク」。”彼女”の登場は、ニコニコ動画を中心に「ボカロP」と呼ばれる一般ユーザーたちが大量の新曲を発表する原動力となり、単なるツ... 続きを読む

大谷ノブ彦×柴那典が語る2018年のBTS、そして音楽と政治 - インタビュー : CINRA.NET

2018/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BTS CINRA.NET ダイノジ 政治 ベストテン

CINRA.NETでリブートした、大谷ノブ彦(ダイノジ)と、音楽ジャーナリスト・柴那典による音楽放談企画「心のベストテン」。第2回となる今回は、メンバーが過去に着用していた「原爆Tシャツ」が物議を呼び、11月9日放送の『ミュージックステーション』への出演がキャンセルとなった、韓国のヒップホップアイドルグループ... 続きを読む

大谷ノブ彦×柴那典が語る、ミスチル、ワンオク、エルレの2018年 - インタビュー : CINRA.NET

2018/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エルレ ダイノジ ミスチル cakes ベストテン

音楽を愛し音楽に救われてきた芸人・大谷ノブ彦(ダイノジ)と、音楽ジャーナリスト・柴那典による音楽放談企画「心のベストテン」。「音楽についてパァッと明るく語りたい! なぜなら、いい音楽であふれているから!」というキャッチコピーを掲げ、cakesで連載していた人気企画が、CINRA.NETでリブートすることとなり... 続きを読む

世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった(柴 那典) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 那典 Spotify スポティファイ 講談社 ストリーミング

4月3日、世界最大の音楽ストリーミング配信サービス「Spotify(スポティファイ)」がニューヨーク証券取引所に上場した。ストリーミングによって、世界の音楽市場はどれだけ回復したのか? アーティストはビッグデータをどう活用しているのか? 『 ヒットの崩壊 』著者で音楽ジャーナリストの柴那典さんが考察する。 急成長を遂げる世界の音楽市場 今、世界全体の音楽市場が大きな成長を見せている。そして、日本だ... 続きを読む

2018年、音楽にまつわるサービスはどう変化する? 有識者3人が予測する“新たなフェーズ” - Real Sound|リアルサウンド

2018/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェーズ ストリーミングサービス リアルサウンド 柴那典氏

2017年、音楽にまつわるサービスを振り返る(後編) 2018年、音楽にまつわるサービスはどう変化する? 有識者3人が予測する“新たなフェーズ” 音楽ジャーナリストの柴那典氏、デジタル音楽ジャーナリストであり音楽ビジネスメディア『All Digital Music』編集長のジェイ・コウガミ氏、音楽ブロガーのレジー氏による、音楽にまつわるサービスについての座談会。 前編 ではストリーミングサービスと... 続きを読む

小沢健二が姿を消した「19年間の空白」を解き明かす(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2017/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小沢健二 新著 講談社 実像 現代ビジネス

「一人のポップ・スターが、ある時期を境に人々の前から忽然と姿を消す」 映画・音楽ジャーナリスト、宇野維正さんの新著『 小沢健二の帰還 』はそんな書き出しで幕を開ける。本書に書かれているのは、「渋谷系の王子」として華々しくメディアを席巻していた90年代ではなく、98年にニューヨークに移住し、世間的には「姿を消した」と思われていたその後の10数年の小沢健二の実像を追うものだ。 2017年には19年ぶり... 続きを読む

「茶化す大人になりたくなかった」――若者が米津玄師を支持する理由 - Yahoo!ニュース

2017/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 515 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米津玄師 若者 Yahoo ボーカロイド 柴那典

米津玄師は、いま10代20代から熱い支持を受けているミュージシャンだ。2009年にボーカロイドを使った楽曲をニコニコ動画に投稿し始め、2012年から自身の声で歌った楽曲を発表するようになり、翌年メジャーデビューを果たす。インターネットから登場しながらそこにとどまらない。常に「美しいものを作ろうとしてきた」という彼の音楽はなぜ若者の心を引きつけるのか。(音楽ジャーナリスト・柴那典/Yahoo!ニュー... 続きを読む

「ヒップホップ警察」が燃えた件について|心のベストテン|大谷ノブ彦/柴那典|cakes(ケイクス)

2017/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケイクス cakes ダイノジ ベストテン 火元

前回の 記事 「ヒップホップ警察を追い返せ!」 が賛否両論を巻き起こしました。今回は、「心のベストテン」の趣旨を踏まえつつ、なにが火元だったのか、お二人が率直に話し合いました。 芸人、DJとして活躍されているダイノジ・大谷ノブ彦さんと、音楽ジャーナリストの柴那典さんの響きあうナビゲーションをお楽しみください。 柴 那典(以下、柴)  今回はこの話から行きましょう。「ヒップホップ警察が燃えた件」につ... 続きを読む

星野源、「Family Song」で向き合った新たな家族観「“これからの歌”をまたつくりたいと思った」 - Real Sound|リアルサウンド

2017/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Family Song 星野源 リアルサウンド 前作 家族観

10thシングル『Family Song』インタビュー 星野源、「Family Song」で向き合った新たな家族観「“これからの歌”をまたつくりたいと思った」 星野源が、10thシングル『Family Song』を8月16日にリリースした。今回リアルサウンドでは、前作 『恋』リリースインタビュー に続き、音楽ジャーナリストの高橋芳朗氏による星野源インタビューを掲載。3回にわたる特集でお届けする。 ... 続きを読む

ネットがもたらした「二極化」と「勝者総取り」の時代|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2017/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロングテール ケイクス cakes 勝者 柴那典

SNSの時代はすなわち、「モンスターヘッド」の存在感が増す時代でもありました。トップスターが「圧倒的勝者」として君臨する未来がやってくる? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす話題書『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 ロングテールとモンスターヘッド 『ブロックバスター戦略』の中では、デジタル音楽市場の分析によって「... 続きを読む

「音楽不況」の今、アーティストがむしろ生き残れる理由 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2017/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 音楽不況 ニューズウィーク日本版 理由

<「最近のヒット曲ってなに?」を出発点に音楽業界の状況やメディアのあり方、J-POPの変遷を検証した『ヒットの崩壊』は、多くの共感を得られた1冊> 『 ヒットの崩壊 』(柴 那典著、講談社現代新書)は、「ヒット」という角度から、音楽業界の状況やメディアのあり方などを多角的に検証した新書。著者は、ロッキング・オン社を経て独立した音楽ジャーナリストである。 印象的なのは、音楽不況だといわれる現状を、「... 続きを読む

​恋チュン、ハッピー、R.Y.U.S.E.I.…「踊り」から大ブームが生まれる|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2017/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 指針 毎週火曜 柴那典さん ブーム

10年代の音楽シーンの大きな特徴の一つに「みんなで踊る」ことがあります。このことから何がわかるのでしょうか? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす話題書『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 「みんなで踊る」がブームになった時代 音楽に「参加する」というのは、何もライブの現場だけで行われていることではない。曲に合わせて... 続きを読む

国民的スター星野源とジャニーズ、対照的だからこそ圧倒的支持を得た(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2017/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャニーズ 支持 講談社 和洋折衷 現代ビジネス

国民的スター星野源とジャニーズ、対照的だからこそ圧倒的支持を得た 和洋折衷、踊る楽曲、ガラパゴス化… SMAPがいない2017年がはじまりました。これからジャニーズはどこへ向かう? 日本のエンターテインメントの未来は? 音楽業界の構造的変革を論じた話題書『 ヒットの崩壊 』の著者・柴那典氏(音楽ジャーナリスト)と、ジャニーズを戦後日本のあり方に関わるカルチャーとして捉えた『 ジャニーズと日本 』の... 続きを読む

ジャニーズはなぜインターネットをガン無視するのか?(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2017/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャニーズ 講談社 ガン 現代ビジネス インターネット

2016年はSMAPの解散で幕を閉じた。日本の音楽シーンはこれからどうなるのか? ジャニーズ の未来は? 音楽業界の構造的変革を論じた話題書『 ヒットの崩壊 』の著者・柴那典氏(音楽ジャーナリスト)と、ジャニーズを戦後日本のあり方に関わるカルチャーとして捉えた『 ジャニーズと日本 』の著者・矢野利裕氏(批評家)による新春特別対談をお届けします。 (構成・長谷川賢人/写真・岩本良介) ネットにのらな... 続きを読む

テレビの考える数字は「ケタが二つ違う」 柴那典氏に聞く"超大型"音楽特番のねらい

2016/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲタ Tweet 柴那典氏 音楽特番 民放各局

記事 BLOGOS編集部 2016年12月30日 11:55 テレビの考える数字は「ケタが二つ違う」 柴那典氏に聞く"超大型"音楽特番のねらい Tweet 数時間から十数時間もの放送を行う、「超大型」の音楽特番。様々なアーティストを起用して民放各局が制作することで、ネット上でも話題になる人気コンテンツだ。番組制作サイドの狙いとネットの関係について、音楽ジャーナリスト・柴那典氏に話を聞いた。【野呂悠... 続きを読む

「アーティストたちはテレビに出ることを選び始めた 」音楽ジャーナリスト・柴那典氏が語る「NHK紅白歌合戦」

2016/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柴那典氏 NHK紅白歌合戦 RADWIMPS テレビ 憶測

記事 BLOGOS編集部 2016年12月29日 08:08 「アーティストたちはテレビに出ることを選び始めた 」音楽ジャーナリスト・柴那典氏が語る「NHK紅白歌合戦」 Tweet 今年で67回目を迎える、「NHK紅白歌合戦」。和田アキ子の落選、RADWIMPSの初出場など、今年もその出場者をめぐって様々な憶測が飛び交っている。いま「紅白」に何が起こっているのか。新書『ヒットの崩壊』を上梓した音楽... 続きを読む

なぜSMAPだけが「国民的アイドル」になれたのか?(柴 那典) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2016/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柴那典 中居正広 那典 SMAP解散 SMAP

「SMAP解散」はなぜこれほどまでに大きなニュースとなったのか。なぜ彼らだけが「国民的アイドル」となりえたのか。話題の新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)著者で音楽ジャーナリストの柴那典が綴るSMAPと「時代の終わり」——。 『いいとも!』とSMAPの「終わり方」 「ゴールのないところで終わらなければいけない。こんなに残酷なことがあるのかな……」 そう中居正広は声を詰まらせた。そして、香取慎... 続きを読む

震災とSMAPが、テレビと音楽の歴史を変えた|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 新刊 指針 毎週火曜 柴那典さん

音楽をめぐる環境が激変する中、ヒット曲を生み出す大きな役割を担っていた地上波テレビというメディアは、この数年でどう変わったのでしょうか? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 テレビの役割はどう変わったか これまでは10年代のヒットチャートの変化について語ってきた。 「CDがた... 続きを読む

「ヒットの方程式」が失われた後の「夢の掴み方」|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2016/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 指針 柴那典さん 新刊 毎週火曜

CDバブルの90年代は徹底したメディア露出で話題をつくり、ヒットがどんどん生まれていきました。しかし、その方法論はすでに通用しなくなっています。では10年代、アーティストはどのように夢を掴めばよいのでしょうか?  音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 失われた「ヒットの方程式」... 続きを読む

 
(1 - 25 / 43件)