はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電波望遠鏡

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 53件)

史上初の「量子竜巻」により研究室でブラックホールの動きを詳しく再現することが可能に | TEXAL

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天体 人類 性質 TEXAL 地球

ブラックホールの研究は、そもそも地球から距離が離れすぎていることや、その性質から巨大な電波望遠鏡などを用いた間接的な方法で多くが行われている。もっと近く、それこそ研究室で仔細に研究できれば、人類の宇宙や世界の成り立ちに関する研究は遥かに進むことが考えられるが、その天体の性質を考えればそれがどれだ... 続きを読む

暗黒物質の存在を否定する新説 オタワ大学の研究 | 財経新聞

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 オタワ大学 暗黒物質 HERA 財経新聞

光や電磁場と相互作用せず、光学望遠鏡や電波望遠鏡で観測できないにもかかわらず、銀河の運動の説明に必要不可欠とされるのが暗黒物質だ。オタワ大学は15日、この暗黒物質の存在を否定する新しい説を公表した。 【こちらも】電波望遠鏡「HERA」で初期宇宙の暗黒物質を探索 ブリュッセル自由大ら 宇宙論の世界で暗黒物... 続きを読む

超大質量ブラックホールが生み出す背景重力波の証拠をつかんだ「パルサー・タイミング・アレイ」とは何なのか?

2023/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アレイ 痕跡 天文学者 検出 重力波

2023年6月30日、重力波の検出を行っている天文学者のコンソーシアム・North American Nanohertz Observatory for Gravitational Waves(NANOGrav)が「背景重力波の存在を示唆するデータを特定した」ことを発表しました。この背景重力波の痕跡をつかんだのが、世界中の電波望遠鏡で行われている研究プロジェクト・施設が「... 続きを読む

世界屈指の電波望遠鏡 サイバー攻撃で先月から観測できず | NHK

2022/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK サイバー攻撃 世界屈指 国立天文台 チリ

国立天文台などが参加する国際プロジェクトで南米のチリに建設された世界屈指の性能を誇る電波望遠鏡のシステムが先月、サイバー攻撃を受け、およそ1か月たった現在も観測できない状態が続いていることが分かりました。 国際プロジェクトに参加している国立天文台によりますとサイバー攻撃を受けたのは、南米のチリにあ... 続きを読む

楽天モバイルも使う巨大通信衛星「BlueWalker 3」が明るすぎて天体観測を妨害&電波望遠鏡と電波干渉する可能性も

2022/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天体観測 電波 通信衛星 楽天モバイル AT&T

楽天モバイルやAT&Tといった大手通信事業者が利用予定の通信衛星「BlueWalker 3」の通信アンテナ展開が2022年11月14日に完了しました。ところが、BlueWalker 3には「明るすぎる」という問題が存在しており、天体観測に影響を及ぼすことが明らかになりました。加えてBlueWalker 3が発する電波が電波望遠鏡の観測用電波と... 続きを読む

崩壊したアレシボ天文台の電波望遠鏡は再建されないことが決定、今後は教育センターとして活用

2022/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アレシボ天文台 nsf 活用 決定 稼働

by David Lee アメリカの国立科学財団(NSF)が2022年10月13日に、事故により主要な観測設備が稼働停止しているアレシボ天文台に教育センターを開設する計画を発表しました。これにより、電波望遠鏡は再建されないことが決まったと報じられています。 US opts to not rebuild renowned Puerto Rico telescope - ABC News h... 続きを読む

中国で「地球外文明」から信号を検知? 中国メディアはなぜか記事をすぐに削除

2022/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 検知 信号 地球外文明 削除 中国当局

China Confirms Receiving Possible Alien Signals From Other Planets; Deletes Report Next Day <「地球外文明からの可能性がある信号」をキャッチしたと大々的に発表したが、第一報を報じた「科技日報」の記事はなぜか翌日に削除された> 中国当局は6月14日、中国にある世界最大口径の電波望遠鏡が、「宇宙人が発信... 続きを読む

天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功 | 国立天文台(NAOJ)

2022/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天の川銀河 天体 望遠鏡 NAOJ 証拠

史上初の天の川銀河中心のブラックホールの画像。これは、私たちが住む天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール、いて座A*の姿を初めて捉えた画像です。この天体がブラックホールであるということを初めて視覚的に直接示す証拠です。地球上の8つの電波望遠鏡を繋ぎ合わせて地球サイズの仮想的な望遠鏡を作るイベント・... 続きを読む

天の川銀河中心部からの謎の電波を検知 奇妙な点滅・増減を繰り返している(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース

2021/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sorae 点滅 天の川銀河 検知 増減

オーストラリアのシドニー大学は10月12日、シドニー大学物理学部博士課程の学生であるZIteng Wangさん率いる研究チームが、ASKAP(Australian Square Kilometre Array Pathfinder)電波望遠鏡の観測データを使って、私達の天の川銀河の中心部から奇妙な点滅・増減を繰り返す謎の電波がやってきていることを検知したと発... 続きを読む

アレシボ天文台の900トン超の受信機が落下して主鏡を粉砕 - GIGAZINE

2020/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ゴールデンアイ アレシボ天文台 粉砕 主鏡

3カ月間で2度の大事故を引き起こして解体が決定されたアレシボ天文台で、900トン超の受信機が140メートル落下し、主鏡を粉砕する事故が生じました。同天文台は直径305mの反射面を持つ世界最大級の電波望遠鏡を有しており、映画「007 ゴールデンアイ」の舞台になったことでも有名でした。 Arecibo Observatory’s 305-mete... 続きを読む

プエルトリコの巨大電波望遠鏡「アレシボ天文台」が倒壊 | NHKニュース

2020/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プエルトリコ アレシボ天文台 倒壊 落胆 望遠鏡

アメリカの自治領、プエルトリコにある巨大電波望遠鏡「アレシボ天文台」が倒壊し、長年にわたり天文学の発展に貢献してきた望遠鏡の倒壊に、専門家からは落胆の声があがっています。 アレシボ天文台は1963年にプエルトリコに建設された直径305メートルの反射面を持つ巨大な電波望遠鏡で、2016年にさらに大きなものが中... 続きを読む

世界的快挙の後で予算削減 困惑の天文台・水沢観測所と、研究者の思い - Yahoo!ニュース

2020/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快挙 困惑 国立天文台 天文台 予算削減

昨年4月、地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクトEHTが、史上初めてブラックホールの影を画像で捉えることに成功したと発表した。日本グループの中心的役割を担ったのが国立天文台・水沢VLBI観測所だ。だが、同観測所の今年度予算は前年より半減され、研究者の間で強い動揺が広がった。なぜこんな事態... 続きを読む

銀河系の立体地図、完成ならず 予算削減で観測中止 | 共同通信

2020/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 予算削減 立体地図 銀河系 共同通信 観測

全国4カ所の電波望遠鏡を組み合わせて、銀河系の立体地図を作る国立天文台水沢VLBI観測所(岩手県奥州市)の「VERAプロジェクト」が、予算削減で観測を6月で終了していたことが分かった。進み具合は目標の半分ほどで、地図は観測できた範囲で作製する。 水沢以外の鹿児島県や沖縄県などにある三つの望遠鏡は、本年度末ま... 続きを読む

クラウドソース式地球外知的生命探し「SETI@home」が3月末で停止へ。プロジェクトは継続 - Engadget 日本版

2020/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SETI@home UC Berkeley 信号 地球外文明

地球外文明からの信号を探すため、世界中のボランティアのPCリソースを借りて電波望遠鏡のデータを分析してきたSETI@homeが、その20年を超える分散コンピューティング活動を2020年3月31日で終了すると発表しました。 UC BerkeleyのSETIチームは「プロジェクトは3月31日にユーザーへのデータ送信を停止するものの、これが... 続きを読む

「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい :: デイリーポータルZ

2020/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たまねぎ 好物 ハンバーグ チキンライス しそー

1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~ タマネギが特にそうだ 調理の途中なのに「もう... 続きを読む

20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~ :: デイリーポータルZ

2019/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ 新幹線 ひとり置き去り 20m

1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜本当にある まず、途方に暮れます 朝7時に東京駅に集められてくじを引き、10時半に水沢江刺(みずさわえさし... 続きを読む

人民網日本 on Twitter: "中国科学院の白春礼院長は12日、第17回「財経」年次総会2020に出席し、「中国天眼」(FAST)に言及した際に「これは世界最大口径の電波望遠鏡で、直径は500メートルに

2019/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fast チャーハ 直径 財経 on Twitter

中国科学院の白春礼院長は12日、第17回「財経」年次総会2020に出席し、「中国天眼」(FAST)に言及した際に「これは世界最大口径の電波望遠鏡で、直径は500メートルにのぼる。計算によると、もし大きな鍋のように、その中でチャーハ… https://t.co/e715OYozmt 続きを読む

ブラックホール撮影「ありがとう」 翌日逝った天文学者:朝日新聞デジタル

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天文学者 朝日新聞デジタル 翌日 ブラックホール撮影 惜別

惜別 天文学者・海部宣男さん(4月13日死去、75歳) 日本の天文学は、長野県の野辺山高原につくられた直径45メートルの電波望遠鏡で世界の最先端に飛び出し、ハワイのすばる望遠鏡で誰もが認める存在となり、野辺山を発展させて南米チリに米欧と建設したアルマ望遠鏡で揺るぎない地位を確立した。これらすべての... 続きを読む

かくして中国は、巨大な電波望遠鏡から観光客とスマートフォンを締め出した|WIRED.jp

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp 中国 スマートフォン Fast 観光客

VCG/GETTY IMAGES 地球上のある場所で、この広大な宇宙に向き合う巨大な天体望遠鏡。その姿を誰も写真に収めることができないとしたら──。果たして、その望遠鏡は実在していると言えるのだろうか? 中国・貴州省にある「500メートル開口球面電波望遠鏡(五百米口径球面射電望遠鏡、FAST)」が、その答えを見つけることに... 続きを読む

解説:ブラックホールの撮影成功、何がわかった? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラックホール ナショナルジオグラフィック日本版サイト

地上の電波望遠鏡をつないだ地球サイズの巨大望遠鏡「イベント・ホライズン・テレスコープ(ELT)」が、おとめ座銀河団の大質量銀河M87の中心にある超大質量ブラックホールとブラックホールシャドウの画像撮影に史上初めて成功した。(PHOTOGRAPH BY EVENT HORIZON TELESCOPE COLLABORATION) ブラックホールの姿が、史... 続きを読む

TensorFlow を使ってブラックホールとポンデリングを見分ける - Qiita

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快挙 銀河 南極 南米 向こう

はじめに ハワイ、南米、南極など色々な箇所に設置された電波望遠鏡が協力し合う国際プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ」が、5500万光年彼方も向こうにある銀河の中心に位置する超大質量ブラックホールの撮影に成功したとの事。ブラックホールが直接撮影されたのは史上初の快挙との事で巷でも賑わってお... 続きを読む

世界初、ブラックホールの撮影に成功 一般相対性理論を証明 - ねとらぼ

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ ブラックホール 証明 一般相対性理論 成功

世界で初めて“ブラックホールの影”の撮影に成功したことを、4月10日、日本・アメリカなどからなる国際研究チームが発表しました。 イベント・ホライズン・テレスコープで撮影された、銀河M87中心の巨大ブラックホールシャドー(国立天文台公式サイトより) 地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクト「イ... 続きを読む

プレスリリース - 史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る - アルマ望遠鏡

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルマ望遠鏡 プレスリリース 巨大ブラックホール 史上初 成功

イベント・ホライズン・テレスコープは、地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクトであり、ブラックホールの画像を撮影することを目標としています。2019年4月10日、研究チームは世界6か所で同時に行われた記者会見において、巨大ブラックホールとその影の存在を初めて画像で直接証明することに成功した... 続きを読む

ブラックホール撮影、初の成功 国立天文台など国際チーム - ITmedia NEWS

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立天文台 天体 強い重力 成果 宇宙

宇宙で最も重く、謎に包まれた天体であるブラックホールの撮影に世界で初めて成功したと国立天文台などの国際チームが10日、発表した。強い重力で光さえのみ込んでしまうため撮影は困難とされてきたが、高精度の電波望遠鏡を使って「黒い穴」のように見える姿を捉えた。ブラックホールの存在を証明する画期的な成果で、... 続きを読む

究極の「目」、視力300万の解像力 電波望遠鏡6カ所連携 ブラックホール初撮影 - 毎日新聞

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 アインシュタイン 究極 解像力 視力

強い重力で周囲の時間と空間をゆがめ、光をも吸い込む宇宙の「黒い穴」を人類が初めて目にした。アインシュタインの一般相対性理論で予言されたブラックホールの存在が直接的に確認され、物理学と天文学の歴史に残る第一級の成果。国際協力で電波望遠鏡を連携させ、人間の視力なら「300万」という究極の「目」で実現した... 続きを読む

 
(1 - 25 / 53件)