はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電子顕微鏡

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 43件)

ボールペンを電子顕微鏡で観察したらその精密さに驚いた「その精度でボールを作ってこの価格で提供できるなんて」

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボールペン 精度 ボール 精密さ 価格

あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカで解雇されたり再就職したり転職したりしてます。日常生活を面白おかしく切り取って毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。アイコンは本人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node… あひるさん🇺🇸 @5ducks5 先日仕事中にどうしても青の... 続きを読む

電子顕微鏡が楽しいよ【4コマ漫画】 - むすメモ!

2022/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顕微鏡 メモ 4コマ漫画 反対側 スポンサーリンク

こんばんはちずるです 娘が顕微鏡を欲しがり「高いだろうな…でも一応調べるだけでも」と探してみると買えそうな電子顕微鏡があったので購入しました これね 私が買った時は3999円 本当に1000倍もあるのかはわからないのですが、楽しかったのでお話します 中身こんな感じ スポンサーリンク ↑反対側に+−ボタンがあって拡... 続きを読む

原子を色分け、新顕微鏡開発 名城大・飯島氏ら | 共同通信

2021/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 色分け 原子 カーボンナノチューブ エックス線 共同通信

炭素材料「カーボンナノチューブ」の発見でノーベル賞候補に挙げられる名城大(名古屋市)の飯島澄男終身教授(81)らの研究チームは1日、原子から発生するエックス線を高感度で検出する装置と電子顕微鏡を組み合わせ、原子を種類ごとに色分けして観察できる新たな手法を開発したと英専門誌に発表した。 電子線を非常に... 続きを読む

「食塩の結晶できる瞬間」最新の顕微鏡で撮影に成功 | NHKニュース

2021/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食塩 固体 顕微鏡 結晶 原子

最新の電子顕微鏡を使って、原子レベルで食塩の結晶ができる瞬間の珍しい映像を東京大学などの研究グループが撮影することに成功しました。 結晶は原子などが規則正しく並び固体になるもので、食塩や砂糖なども結晶を作ることが知られていますが、結晶ができる瞬間が原子レベルで観察されたことはありませんでした。 東... 続きを読む

「ウイルスは撲滅できない」福岡伸一さんが語る動的平衡 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2020/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 唯一無二 コロナウイルス 粒子 あいだ 新型肺炎

青山学院大学教授・生物学者の福岡伸一さん ウイルスとは電子顕微鏡でしか見ることのできない極小の粒子であり、生物と無生物のあいだに漂う奇妙な存在だ。生命を「自己複製を唯一無二の目的とするシステムである」と利己的遺伝子論的に定義すれば、自らのコピーを増やし続けるウイルスは、とりもなおさず生命体と呼べる... 続きを読む

ウイルス?は生きもの!!!!

2020/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウイルス 宿主 エイズウイルス 光学顕微鏡 感じ

ウイルスとは、 『極端に少ないDNA(概ね100以下でエイズウイルスも9つしかない)で構成され、 自立的な自己複製機能はなく宿主に寄生して増殖する無生物。めちゃくちゃ小さくて電子顕微鏡じゃないと見えないよ』 ざっくりとそんな感じ?で習った気がするけど、 光学顕微鏡で観察できる細菌並みにデカい『巨大ウイルス』っ... 続きを読む

【やじうまPC Watch】究極の原子分解能を持つ電子顕微鏡。価格は5億円 - PC Watch

2020/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうまPC Watch 究極 PC Watch 価格

続きを読む

化学反応における微量中間体の直接構造解析に成功 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理学部 原野 任准教授 任教授 中村

中村 栄一(化学専攻 特任教授/東京大学名誉教授) 原野 幸治(化学専攻 特任准教授) 発表のポイント 化学反応の中で次々と生成しては消えていく中間的生成物(反応中間体)の一分子一分子を溶液中で捕捉し、これまで未知であった反応中間体の構造を電子顕微鏡を用いて決定した。 従来の分析手法では、溶液中で生起す... 続きを読む

“世界初”の電子顕微鏡開発 磁気帯びる材料観察に成功 | NHKニュース

2019/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気 磁場 上下 NHKニュース 成功

これまでの電子顕微鏡では難しかった磁気を帯びる物質の原子構造を観察することができる電子顕微鏡の開発に東京大学の研究チームが成功し、幅広い産業で研究開発が進むことが期待されます。 そこで、東京大学の研究チームは2枚の磁気レンズを上下に並べ、磁場どうしを打ち消し合うことで、ほとんど磁場が発生しない電子... 続きを読む

大阪震度6弱:最先端の電子顕微鏡が損傷 大阪大 - 毎日新聞

2018/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 損傷 最先端 大阪震度6弱 大阪大

茨木にある「超高圧電子顕微鏡センター」 復旧に1年以上 18日の地震で強い揺れに襲われた大阪大超高圧電子顕微鏡センター(大阪府茨木市)では、1台約23億円する電子顕微鏡2台が損傷し、復旧に1年以上かかる見通しだ。人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の心臓病治療を目指す阪大の研究も遅れが心配... 続きを読む

【やじうまPC Watch】最強生物"クマムシ"新種、山形で発見 - PC Watch

2018/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 クマムシ 山形 やじうまPC Watch 最強生物

ショウナイチョウメイムシの顕微鏡写真。A: 光学顕微鏡 B: 電子顕微鏡での全体像。CDE: 体表クチクラの孔 いずれも単位はμm  慶應義塾大学先端生命科学研究所の荒川和晴准教授は1日、山形県鶴岡市内で新種のクマムシを発見したと発表。「ショウナイチョウメイムシ」(ラテン名:Macrobiotus shonaicus)と命名した。  クマムシは体長1mm以下の微小動物。周辺環境の乾燥にともなってほ... 続きを読む

ニュース - 日立「WannaCry」感染源は電子顕微鏡操作装置の可能性:ITpro

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WannaCry ITpro 日立製作所 ランサムウェア 日立

日立製作所が2017年5月に感染被害に見舞われたランサムウエア「WannaCry」の感染源が、ドイツのグループ会社の事業所にある電子顕微鏡の操作装置だった可能性があることが、7月3日に分かった。ネットワーク内で他の端末に感染を広げ、増殖したとみられる。 日立によると最初に感染したのは2017年5月12日深夜(日本時間)。感染方法については「調査中」(日立製作所広報)としている。 国内外の一部の業務... 続きを読む

日立の身代金ウイルス、感染は電子顕微鏡か - 共同通信 47NEWS

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身代金ウイルス 日立 感染 共同通信 47NEWS

身代金要求型ウイルスの被害を受けた日立製作所の感染源は、ドイツのグループ会社の電子顕微鏡装置の可能性。 続きを読む

強力な電子線発生装置、天野研と共同開発 名大チーム:朝日新聞デジタル

2015/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 天野浩教授 共同開発 出力 任講師

名古屋大学の研究チームが、昨年ノーベル物理学賞を受賞した同大の天野浩教授の研究室と共同で、強力な出力の電子線発生装置を開発した。チームは7月、自らベンチャー企業を設立。装置を搭載した電子顕微鏡や金属3Dプリンターの製作に乗り出す。実現すれば、電子顕微鏡での撮影時間を6万分の1に短縮でき動画撮影も可能になる。 開発したのは同大シンクロトロン光研究センターの特任講師、西谷智博さん(40)ら。立ち上げた... 続きを読む

アナログレコードの溝をプレーヤーの針がうねうね動く様子を顕微鏡で見るとこんな感じ - GIGAZINE

2015/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE トーンアーム プレーヤー YouTube

アナログレコードの溝を針がなぞる様子はどんな感じなのか?と一度は考えたことがある人も多いはずですが、その様子を観察するには並々ならぬ労力を要します。YouTubeのApplied Scienceが実際に電子顕微鏡を使ってアナログレコードの溝を針がうねうね動く様子や、そこに至るまでにレコードの針やトーンアームまで作り直すさまを公開しています。 Microscopic footage of a nee... 続きを読む

世界で初めて「光」の粒子と波の性質を同時に撮影することに成功 - GIGAZINE

2015/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE EPFL 粒子 性質 成功

光は「粒子」の性質と「波」の性質を併せ持っていますが、これまでは同時に観測できなかったこの両方の性質を、スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームが世界で初めて電子顕微鏡で撮影することに成功しました。 The first ever photograph of light as both a particle and wave http://actu.epfl.ch/news/the-f... 続きを読む

レコードをかけている時のレコード盤とレコード針を電子顕微鏡で1000倍に拡大した写真が話題に - amass

2014/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip amass 顕微鏡 pic.twitter.com レコード

レコードをかけている時のレコード盤とレコード針を電子顕微鏡で1000倍に拡大した写真が話題に。レコードをかけている時を顕微鏡で拡大した動画もあり The grooves on an LP (with record stylus) as seen through an electron microscope. pic.twitter.com/PxXEWecvsT— Microscopic Image... 続きを読む

谷山浩子と科学についての考察 - kubiwanekoの日記

2014/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FLYING 谷山浩子 考察 好奇心 単語

2014-09-22 谷山浩子と科学についての考察 今回は谷山浩子と科学についての雑感を書く。 浩子さんの「空飛ぶ日曜日」のなかにFLYINGという曲があるが、その中に「電子顕微鏡」という言葉がさりげなく配置されている。 いかにも理科好き人間の好奇心を掻き立てる単語である。 だいたい、歌の歌詞に電子顕微鏡を持ち出してリズム、メロディーともにぴたりと決めてみせるなど、谷山浩子をおいて他の作曲家にはで... 続きを読む

エボラ出血熱、WHOが国際的な緊急事態宣言 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHO エボラ出血熱 AFPBB News エボラウイルス

▲ キャプション表示 ×米疾病対策センター(CDC)の電子顕微鏡(TEM)で捉えられたエボラウイルス(2014年3月24日提供)。(c)AFP/CDC/Cynthia Goldsmith 写真拡大 【8月8日 AFP】国連(UN)の世界保健機関(WHO)は8日、西アフリカでこれまでに1000人近くが死亡しているエボラ出血熱の流行について、国際的な公衆衛生上の緊急事態と宣言した。 WHOは、世界の医... 続きを読む

「ノロウイルス」昔は聞いたことがなかった…集団感染なぜ起きる - ライブドアニュース

2014/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノロウイルス 手洗い 集団感染 手順 産経新聞

> > ノロウイルス なぜ最近よく聞く?産経新聞ざっくり言うと昔は聞いたことがなかったノロウイルスの集団感染がなぜ起きるのかを解説「ノロウイルスは以前、電子顕微鏡でしか検査できなかった」と専門家今は簡単に検査でき、原因がすぐに分かるようになったからだという 2014年02月17日09時05分 「ノロウイルス」昔は聞いたことがなかった…集団感染なぜ起きる ノロウイルスを予防 手洗いの手順  ノロウイ... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:トンボの羽に強力な抗菌効果  生花の剣山状態で細菌の細胞膜が破れる

2013/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トンボ 突起 生花 細菌 ゞカガクニュース隊

2013年11月30日 トンボの羽に強力な抗菌効果  生花の剣山状態で細菌の細胞膜が破れる 引用元:AFPBB News (上略)ブラックシリコンの表面を電子顕微鏡で見ると、高さ500ナノメートル(1ナノメートルは、10億分の1メートルに相当)の先が鋭くとがった突起が林立する構造になっている。この構造に細菌が触れると、細菌の細胞膜が破れることを研究チームは発見した。撥水性を持つ表面はどれも、このよ... 続きを読む

厚労省の備品紛失 28億円分 NHKニュース

2013/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厚労省 NHKニュース 本省 部局 事案

厚生労働省は、東京の本省や地方にある検疫所などで、パソコンや電子顕微鏡など28億円分の備品が紛失したり、正式な手続きを経ないまま廃棄されたりしていたことを明らかにしました。 厚生労働省は、去年、国立感染症研究所など3つの研究機関で、備品の紛失や所在が分からなくなっている事案が相次いだことから、東京の本省や地方にある検疫所、それに労働局など85あるすべての部局や関係機関で、50万円以上の備品を確認し... 続きを読む

一度は顕微鏡で見てみたい、魅惑の25の有機物(閲覧注意) : カラパイア

2013/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 魅惑 顕微鏡 アタマジラミ 有機物

顕微鏡ビジョンでみる接写画像は大好物なので、これまで取り上げてきたものもいくつか含まれているが、改めてこれらのものを一度でいいから実際に顕微鏡で見つめ倒してみたいと思い始めてきたんだ。超高性能の電子顕微鏡っていくらくらいするのかしら? ■1.熱水ワーム ■2.人間のまつ毛 ■3.そのまつ毛に潜むまつ毛ダニ ■4.髪の毛にしがみつくアタマジラミ ■5.クモの目 ■6.ハラアカヤドリハキリバチ ■7.... 続きを読む

生きたまま電子顕微鏡で観察可能に NHKニュース

2013/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観察 NHKニュース しょ 解明 浜松医科大学

医学や物理学などの研究に使われる電子顕微鏡は、観察するものを真空状態におく必要がありますが、生物を生きたままで観察できる新たな技術が開発され、小さな生物の行動の解明などにつながると期待されています。 電子顕微鏡は、光でなく電子線を当てて観察するため、対象を真空状態におく必要があり、生物を生きたまま、高い解像度で観察することができませんでした。 こうしたなか、浜松医科大学などで作る研究チームは、ショ... 続きを読む

これがナノの世界か...DNAの二重らせんまでくっきり見える電子顕微鏡で撮影された写真 : ギズモード・ジャパン

2012/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナノ ギズモード DNA 二重らせん ジャパン

サイエンス , 大学研究モノ これがナノの世界か...DNAの二重らせんまでくっきり見える電子顕微鏡で撮影された写真 2012.12.11 23:00 ナノスケールでもくっきり。 DNAの染色分体を初めて電子顕微鏡で撮影した画像がこちら。細かい細かい世界まで見ることができます。よく見ると二重らせんまで! 右下の四角は、たった20ナノメートル。赤い矢印は染色分体をさしています。染色分体の間は2.7ナ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 43件)