はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 有機物

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 63件)

遺伝子操作で「発電できる大腸菌」が登場、エネルギーを使って廃棄物処理する時代から廃棄物処理でエネルギーを生む時代へ

2023/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大腸菌 遺伝子操作 エネルギー 廃棄物 廃棄物処理

大腸菌の遺伝子を改変して発電能力を与えることで、環境に有害な有機物が大量に含まれている工場廃水で増殖できる発電バクテリアが誕生したことが報告されました。 Extracellular electron transfer pathways to enhance the electroactivity of modified Escherichia coli: Joule https://www.cell.com/joule/fulltext/... 続きを読む

川に住む微生物はなぜ下流に流されない?水流に逆らう微生物の秘密とは~生物流体力学への招待~ | リケラボ

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水流 下流 リケラボ ゾウリムシ 微生物

河川や沼、水たまりに生息する生物に、ゾウリムシやテトラヒメナといった繊毛虫と呼ばれる微生物がいます。環境中の有機物を食べて水をきれいに保ったり、魚のエサになったりすることで生態系を維持するなど、私たち人間の生活にも少なからず関わっている存在です。 不思議なことにこれらの微生物は、常に流れのある河川... 続きを読む

「はやぶさ2」小惑星で採取のサンプルに1滴の炭酸水を発見 | NHK

2022/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採取 仮説 小惑星 NHK サンプル

日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星で採取したサンプルに塩や有機物を含む「炭酸水」があったことを東北大学などの研究チームが突き止めました。地球に小惑星などが落下したことで水や有機物をもたらしたとする仮説を補強する成果だとしています。 発表したのは、東北大学の中村智樹教授などの研究チームです。 小惑星「... 続きを読む

はやぶさ2試料、宇宙からも生命の源 耐熱鉱物が運搬役

2022/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 太古 リュウグウ 生命 宇宙 日経

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 海洋研究開発機構などは探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」で採取した試料(サンプル)を分析し、宇宙から生命の源となる有機物が太古の地球に運び込まれる仕... 続きを読む

リュウグウ試料からアミノ酸発見 生命の起源の謎解く鍵に | 毎日新聞

2022/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 起源 生命 リュウグウ 小惑星リュウグウ

探査機はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの試料から、アミノ酸など複数の有機物が見つかったことが関係者の話でわかった。一部は生命の材料に使われる物質で、生命の起源の謎を解く鍵になる可能性がある。 はやぶさ2が地球へ持ち帰ったリュウグウの試料は、小さい粒子や石など計約5・4グラムある。顕微鏡などを使っ... 続きを読む

8億3000万年前の「まだ生きている可能性のある生物」を塩の結晶で発見

2022/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結晶 生物 発見 岩塩 地質学者

天然の塩の結晶・ハライト(岩塩)の中の液体に、原核生物や真核生物の細胞や有機化合物と一致する反応があることを地質学者が発見しました。この有機物の一部はまだ生きている可能性もあるとのことです。 830-million-year-old microorganisms in primary fluid inclusions in halite | Geology | GeoScienceWorld https:... 続きを読む

最近「無生物」の意で「無機物」とかいうバカ多すぎん?

2022/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無機物 スライム 無生物 石油製品 自信

例えば石油製品は有機物だろ? 自信無くなってきた 「無機物をなんでも融かすスライム」さんが美少女の服を融かしてたりオラ頭痛くなってきたぞ 続きを読む

Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイはいつ焼き付くのか。海外ユーザーによる1800時間検証の結果は - AUTOMATON

2021/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON OLED 海外YouTuber 有機EL

任天堂が今年10月8日に発売した、Nintendo Switch(有機ELモデル)。有機EL(OLED)ディスプレイ搭載で、色鮮やかかつ黒のコントラスト際立つ映像を楽しめる。しかし、有機ELの特性による「焼き付き」が発生しやすい懸念があった。その懸念について、海外YouTuberが実際に検証したようだ。 有機ELディスプレイは、有機物... 続きを読む

石油と同じ成分をつくり出す植物プランクトンを発見

2021/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植物プランクトン 石油 太古 立山 成分

文:立山 晃/フォトンクリエイト 石油は、太古の生物が合成した有機物が、高温・高圧の地下で長い時間をかけて化学的に変化してつくられたと考えられています。 ところが2021年7月、JAMSTEC地球環境部門の原田尚美部門長たちは、北極海で採取した植物プランクトンが、石油と同じ成分をつくり出していることを公表しまし... 続きを読む

初めて宇宙人(異星の有機物)と出会ったその日、人はその宇宙人を食ってみたいという欲望に勝てるのか

2021/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欲望 生物 有機生命体 人類側 異星

人類側も宇宙人側も最高に友好的な生物で、お互いに仲良く知的文明を高めあっていきましょう!って関係を築いたとして、 その宇宙人が有機物で構成された生物だったら、人はとりあえず1匹は試しに食ってみたい、と考えてしまうものだと思うし、 相手側だって有機生命体だったら試しに人を食ってみたいと考えるモンだと思... 続きを読む

小惑星の砂などから「大量の水と有機物の存在を示すデータ」 | はやぶさ2 | NHKニュース

2021/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小惑星 NHKニュース 存在 データ リュウグウ

日本の探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」のサンプルが、本格的な分析を担当する研究グループに引き渡され、先行して分析を開始した大学のグループは大量の水と有機物の存在を示すデータの検出に成功したことを明らかにしました。 日本の探査機「はやぶさ2」は去年12月にカプセルが帰還し、中にあった小... 続きを読む

はやぶさ2持ち帰った砂に大量の有機物 生命の解明期待:朝日新聞デジタル

2021/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 生命 はやぶさ2 JAXA 分子

小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星の砂に、大量の水をつくるのに十分な量の水素原子と、生命の材料になる有機物の分子が確認された。砂の本格的な分析が始まるのを前に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が17日に開いた会見で、岡山大の中村栄三特任教授が初期分析の結果として明らかにした。生命の材料が... 続きを読む

小惑星リュウグウから持ち帰った石、有機物の特徴を確認 JAXA | 毎日新聞

2021/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小惑星リュウグウ 毎日新聞 IAS 特徴 CNES

小惑星リュウグウの試料に特定の波長の光を当て、顕微鏡で観察された含水鉱物の粒子(中央下の赤い部分)=MicrOmega/IAS/CNES 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰った石を特殊な顕微鏡で測定したところ、有機物が含まれている特徴が確認されたと発表した。リュウグ... 続きを読む

小惑星リュウグウのサンプル “有機物含む可能性高い” | はやぶさ2 | NHKニュース

2021/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小惑星リュウグウ サンプル リュウグウ NHKニュース 小石

日本の探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」のサンプルについて、JAXA=宇宙航空研究開発機構が簡易的な分析を行い、有機物が含まれている可能性が高いことを示すデータが得られたと公表しました。 去年12月に帰還した日本の探査機「はやぶさ2」のカプセルの中にあった小惑星「リュウグウ」の砂や小石のサ... 続きを読む

“植物超え” 世界最高効率の人工光合成に成功 CO2再利用へ前進 トヨタの研究所 - ITmedia NEWS

2021/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工光合成 前進 トヨタ 豊田中研 エネルギー

自動車関連技術の開発を手掛けるトヨタグループの研究所、豊田中央研究所(愛知県長久手市、豊田中研)は太陽光のエネルギーで二酸化炭素(CO2)から有機物を生み出す「人工光合成」で世界最高の変換率を実現したと発表した。 自動車関連技術の開発を手掛けるトヨタグループの研究所、豊田中央研究所(愛知県長久手市、... 続きを読む

世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率 | 共同通信

2021/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 1210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工光合成 ギ酸 トヨタ自動車グループ 植物 二酸化炭素

人工光合成の効率を世界最高水準まで高めることに成功した、豊田中央研究所の「人工光合成セル」=21日午後、愛知県長久手市 トヨタ自動車グループの豊田中央研究所(愛知県長久手市)は21日、太陽光を使って水と二酸化炭素(CO2)から有機物のギ酸を生成する「人工光合成」の効率を世界最高水準まで高めることに成功し... 続きを読む

温泉のヌルヌルの正体 - _アルカリ泉に入浴すると皮膚がヌルヌルしますよね... - Yahoo!知恵袋

2020/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正体 アルカリ 皮膚 Yahoo 知恵袋

温泉のヌルヌルの正体 _ アルカリ泉に入浴すると皮膚がヌルヌルしますよね。 あれは何故ヌルヌルしているのでしょうか? 昔、化学の教師が 「 アルカリは有機物を溶かす。 水酸化ナトリウム液を触るとヌルヌルするのは 皮膚が溶けているから 」 と言っていました。 アルカリ泉でヌルヌルするのはやはり皮膚が溶けている... 続きを読む

リュウグウの6割は有機物かもしれない - アストロアーツ

2020/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アストロアーツ リュウグウ 彗星 探査 炭素質コンドライト

「はやぶさ2」が得たリュウグウの観測データに基づく計算から、リュウグウは60%以上が有機物で構成されているという結果が得られた。元は彗星の核だった可能性もある。 【2020年6月25日 岡山大学】 小惑星探査機「はやぶさ2」が探査を行ったリュウグウは「C型小惑星」に分類されていて、炭素質コンドライトと呼ばれる隕... 続きを読む

「常識覆す成果」海底地下の岩から微生物 東大グループが発見 | NHKニュース

2020/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底地下 微生物 東大グループ バクテリア 岩石

南太平洋の海底を掘削した岩石の中に、微生物が生息していることを東京大学の研究グループが発見しました。この岩石の中では、これまで生物は生息できないと考えられていて、研究グループは常識を覆す成果だとしています。 バクテリアなどの微生物は、地下から見つかるケースが増えてきていますが、有機物を豊富に含む堆... 続きを読む

「二酸化炭素を食べる大腸菌」が遺伝子操作で誕生 - GIGAZINE

2019/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nature GIGAZINE イスラエル バイオ燃料 遺伝子

by geralt 通常は有機物を消費して二酸化炭素を排出する大腸菌を、「二酸化炭素を吸収して成長する」ように遺伝子を操作することに成功したと、イスラエルの研究チームが発表しました。科学雑誌のNatureによると、二酸化炭素を食べる独立栄養生物となった大腸菌はバイオ燃料として、あるいは大気中の二酸化炭素の増加を... 続きを読む

地球生命誕生の材料か 隕石から「糖」を初めて検出:朝日新聞デジタル

2019/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 検出 朝日新聞デジタル いんせき 材料

隕石(いんせき)からリボ核酸(RNA)を構成するのに必須な糖を検出したと、東北大と北海道大、米航空宇宙局(NASA)などのチームが19日、米科学誌に発表する。これまでにもアミノ酸などの有機物が見つかったことはあったが、生命の根幹を担うRNAを構成するのに必要な糖が見つかったのは初めて。地球で生命... 続きを読む

情報理論のレンズを通して浮かび上がってくる生命像──『生物の中の悪魔 「情報」で生命の謎を解く』 - 基本読書

2019/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レンズ 悪魔 生物 生命 火星

生物の中の悪魔 「情報」で生命の謎を解く 作者: ポール・デイヴィス,水谷淳出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2019/08/22メディア: 単行本この商品を含むブログを見るどのように生命が生まれたのか、というのは依然判明していない。地球や火星のような環境で有機物の発生シナリオ自体はいくつも存在するが、そ... 続きを読む

十勝川温泉:苦境を逆手、自虐ポスター 地震後に客激減 - 毎日新聞

2018/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 逆手 琥珀 毎日新聞 自虐ポスター

「ヒマ過ぎちゃって、サービス向上」 「元気ないです十勝川温泉」「ヒマ過ぎちゃって、サービス向上」。北海道音更町にある十勝川温泉観光協会と同旅館組合が18日、苦境を逆手に取ったポスターを各地に掲示する。 十勝川温泉は、全国でも珍しい、植物性の有機物を多く含む琥珀(こはく)色の湯で「モール温泉」として... 続きを読む

CNN.co.jp : 「銀河系は油脂だらけ」、国際研究チーム推定

2018/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN ニューサウスウェールズ大学 分子 トルコ 宇宙塵

(CNN) 宇宙空間は油脂状の分子に満ちていて、すすで汚れたような状態にある――。オーストラリアのニューサウスウェールズ大学とトルコのエーゲ大学が、そんな研究結果を学術誌に発表した。 研究チームは銀河系に存在する有機物の量を推定して生命の誕生について理解を深める目的で、実験室の中で宇宙塵に似た物質を... 続きを読む

火星に生命存在した!? NASAが有機物発見 今後の探査に期待 | NHKニュース

2018/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 探査 火星 クレーター 炭素

火星で、かつて湖だったとみられるクレーターから有機物が見つかった、とNASA=アメリカ航空宇宙局が発表しました。見つかった有機物が生物に由来するものかはわかっていませんが、将来の詳しい探査で生命の存在を示す証拠を見つけられるかもしれないと期待されています。 それによりますと、火星でかつて湖だったとみられるクレーターで地面を掘ったところ、35億年前にできた岩の中から、炭素や水素を含む複雑な構造の有機... 続きを読む

 
(1 - 25 / 63件)