はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 通知表

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 111件)

トランプ政権、19年にも有人で月往復 前倒し検討指示:朝日新聞デジタル

2017/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有人 前倒し NASA NASA幹部 後継

米航空宇宙局(NASA)が開発を進める新型有人宇宙船について、トランプ政権が、2021年以降に計画していた月軌道への有人打ち上げの前倒しを検討するよう、指示したことがわかった。早ければ19年にも、宇宙飛行士2人を乗せて月を往復する可能性があるという。 NASA幹部が24日、電話会見で明らかにした。この宇宙船は、11年に退役したスペースシャトルの後継となる有人宇宙船オリオンと、次世代大型ロケット「ス... 続きを読む

35億年前、月は大気に覆われていた NASA発表:朝日新聞デジタル

2017/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大気 マグマ 月面 水蒸気 朝日新聞デジタル

米航空宇宙局(NASA)の研究チームは5日(日本時間6日)、約35億年前の月が大気に覆われていた、とする分析を発表した。火山活動で大量の水蒸気などが噴き出し、約7千万年にわたり表面を覆ったとみられる。その後ガスの発生が収まり、現在のような表面になったという。 専門誌に論文が掲載された。研究チームは、マグマが固まってできた月面の黒っぽい「海」と呼ばれる領域について、アポロ計画で採取した試料データや、... 続きを読む

CNN.co.jp : 打ち上げ失敗の米ロケット、自爆させていた

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンタレス JST CNN.co.jp CNN NASA

打ち上げ失敗の米ロケット、自爆させていた 2014.10.31 Fri posted at 10:58 JST (CNN) 米航空宇宙局(NASA)との契約で打ち上げられた無人ロケット「アンタレス」が爆発した事故で、同ロケットを運航する米民間企業オービタル・サイエンシズ社は30日、打ち上げ時に問題が生じたために同機を自爆させていたことを明らかにした。 オービタル広報幹部のバーロン・ベネスキ氏は電子... 続きを読む

異質な生命体発見、NASAなど  :日本経済新聞

2010/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA ヒ素 既知 猛毒 元素

米航空宇宙局(NASA)などの研究グループは、生命の維持に不可欠な元素がなくても生きられる細菌を発見した。生命の必須元素の一つであるリンがない環境だと猛毒のヒ素を食べて体の一部を作る細菌で、米国の塩水湖に生息していた。既知の地球の生物とは全く異質な生命体で、生物の常識を書き換える成果。リンのない天体でも生命の存在する可能性が考えられ、地球外生命体を巡る議論も活発になりそうだ。 見つかった細菌の電子... 続きを読む

朝日新聞デジタル:ボイジャー1号、太陽系脱出 地球を旅立ち35年 - テック&サイエンス

2013/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル テック&サイエンス ボイジャー1号 地球

ボイジャー1号のイラスト=NASA提供ボイジャー1号が太陽系を脱出するまで  【ワシントン=行方史郎】1977年に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」が12日、人工物体として初めて太陽系を完全に出たことが確認された。米アイオワ大とNASAの研究者らによる観測データの分析で、陽子などからなる「太陽風」の届く領域を2012年8月に抜け出たと認定された。  ボイジャー1号は現... 続きを読む

太陽系来訪の星は葉巻形 観測史上初の恒星間天体 - 共同通信 47NEWS

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恒星間天体 葉巻形 観測史上初 オウムアムア 共同通信

【ワシントン共同】観測史上初めて太陽系外から飛んできた「恒星間天体」と認定された小惑星が、細長い葉巻のような形をしていることが分かったと米航空宇宙局(NASA)が20日、発表した。「太陽系以外の恒星やその周りの惑星がどのように形成されたかを解く鍵になる」としている。 小惑星は米ハワイ大などのチームが先月発見し、ハワイ語で偵察者を意味する「オウムアムア」と名付けられた。 その後の解析で、長さは400... 続きを読む

「3D印刷可能な食料」にNASAが助成金 « WIRED.jp

2013/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 食料 WIRED.jp Quartz 助成金

2013.5.22 WED 「3D印刷可能な食料」にNASAが助成金 NASAが、3D印刷可能な食料の開発に助成金を支給した。カートリッジに入れた常温保存可能な糖類やタンパク質を組み合わせて食品にするものだ。 クラッカー上にチョコレートで印刷。たいした仕事ではないが、とりあえずスタート地点だ。 「Quartz」の記事によると、米航空宇宙局(NASA)は3D印刷可能な食品の開発を進めるために、研究会... 続きを読む

グーグルが導入した量子コンピュータとは何か  | ITトレンド・セレクト | 現代ビジネス [講談社]

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子コンピュータ グーグル ミクロ 量子コンピューティング

グーグルが先週、量子コンピュータを駆使してAI(人工知能)を研究する「量子AI研究所(Quantum Artificial Intelligence Lab)」を立ち上げた。今後、米航空宇宙局(NASA)などと協力し、量子コンピューティングで機械学習の技術などを研究開発するという。 量子コンピュータは、ミクロの世界を支配する量子物理学の基本原理に基づく画期的なコンピュータである。そのアイディアは元... 続きを読む

火星表面に落ちていた謎の「ひも」、NASA探査車が発見

2022/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひも 火星表面 NASA探査車 パーサビアランス スパゲティ

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)の探査車「パーサビアランス」がこのほど、火星の赤い砂の上に落ちている物体をとらえた奇妙な写真を撮影した。謎の物体は「ひもの束」だった。 探査車の左前部にある危険回避用カメラが今月12日、明るい色の物体を捉えた。写真を見た人からは、スパゲティのようだとの声も出てい... 続きを読む

「宇宙の果て」観測に成功 日本も貢献 NASA

2015/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 観測 くるぶし 貢献 宇宙

米航空宇宙局(NASA)は15日、星が無くなる「宇宙の果て」の観測に世界で初めて成功したと発表、同日論文を公開した。観測には日本の宇宙望遠鏡が大きな貢献を果たしている。  NASAが画定した「宇宙の果て」は約140億光年先の地点。日本の宇宙望遠鏡「くるぶし」が撮影した観測写真を解析した結果、この地点を境に星が無くなっていることが分かった。この境界以遠ではブラックホールの存在を示すガンマ線なども観測... 続きを読む

恒星の画像と思いきや、実はソーセージの断面 ネットだまされる

2022/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恒星 断面 CNN ソーセージ NASA

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた恒星の写真と称してソーセージの断片の画像が投稿され、インターネットのユーザーがだまされる出来事がこのほどあった。 投稿者はフランスの著名な物理学者、エティエンヌ・クライン氏。太陽に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」を捉... 続きを読む

CNN.co.jp : NASAの衛星「SMAP」、干ばつ対策を手助け

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN バンデンバーグ空軍基地

NASAの衛星「SMAP」、干ばつ対策を手助け 2015.01.05 Mon posted at 13:02 JST (CNN) 米航空宇宙局(NASA)が、地球の全土壌の水分量を測る観測衛星「SMAP」の打ち上げ準備を進めている。 SMAPは「Soil Moisture Active Passive」の略。現地時間の1月29日午前6時20分、カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地から打ち上げが... 続きを読む

情報収集衛星、見えぬ効果 グーグルマップに劣る解像力:朝日新聞デジタル

2015/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル グーグルマップ 解像力 情報収集衛星 効果

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、情報収集衛星「光学5号機」を載せたH2Aロケット28号機を26日午前10時21分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。 日本では過去最高の解像力40センチ級となる見込みの光学5号機だが、最新の商業衛星は30センチでさらに上を行く。米軍の偵察衛星は、米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡とほぼ同じ設計で、解像力は10センチ... 続きを読む

国内最大の宇宙イベント「宇宙博2014」開催へ JAXAとNASAが全面協力 - ITmedia ニュース

2013/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA 朝日新聞社 NASA 幕張メッセ 宇宙博

「宇宙博2014-NASA・JAXAの挑戦」が来夏開催へ。NASAとJAXA全面協力のもと、国内最大級の宇宙博になるという。 NHKと朝日新聞社は11月19日、宇宙開発の歴史や未来の宇宙の姿などを学べる展示会「宇宙博2014-NASA・JAXAの挑戦」を来年7月19日~9月23日に千葉・幕張メッセで開くと発表した。米航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)全面協力のもと、国内最大級... 続きを読む

CNN.co.jp : 超大質量ブラックホール、「光速」に迫る速さで回転 英科学誌 - (1/2)

2013/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN ネイチャー 質量 NASA CNN.co.jp

(CNN) 地球から6000万光年彼方の超大質量ブラックホールが、光速に近い速度で回転していることを突き止めたと、米大学の研究者らが28日付英科学誌「ネイチャー」で発表した。 研究の対象となったブラックホールはNGC1365という棒渦巻き銀河の中心部にあり、直径は300万キロ以上。質量は太陽の約200万個分あり、表面が光速に近いスピードで回転しているという。 研究チームは米航空宇宙局(NASA)の... 続きを読む

CNN.co.jp : 太陽フレア、磁気嵐が地球に到達へ

2014/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp NOAA 磁気嵐 CNN 太陽フレア

(CNN) 大規模な太陽フレアに伴う磁気嵐が米国時間の13日に地球に到達し、電力網や無線、衛星通信に影響が出る恐れがあるとして、米海洋大気局(NOAA)の宇宙天気予報センターが警戒情報を出して注意を呼びかけた。 米航空宇宙局(NASA)によると、太陽表面で10日にかけて2つの太陽フレアが発生し、特に10日の太陽フレアは規模が大きかった。この2つのフレアに伴ってコロナ質量放出と呼ばれる現象が発生。放... 続きを読む

米国人のおよそ4人に1人は「地球の公転」知らず、調査結果 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗組員 AFP 公転 NASA 熱中

ブログに利用する 拡大写真を見る 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら アポロ8号(Apollo 8)の乗組員が撮影した地球の初のカラー写真。米航空宇宙局(NASA)提供(1968年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/HO/NASA 【2月15日 AFP】米国人は科学がもたらす明るい展望に熱中にする一方で、基礎的な科学知識が不足していることが分かった。米国科学振興協会... 続きを読む

CNN.co.jp : 巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは - (1/2)

2018/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN ペン ベンヌ

巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは 2018.03.23 Fri posted at 10:52 JST (CNN)  米航空宇宙局(NASA)は、直径500メートルを超す巨大小惑星「ベンヌ」が、2135年9月22日に地球に衝突する可能性があると発表した。衝突の可能性は低いものの、衝突した場合の威力は、米国が現在配備している核弾道ミサイル群に匹敵するとしている。 NASAはベン... 続きを読む

木星のオーロラ:撮影に成功 北極付近で渦巻き状に - 毎日新聞

2016/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 木星 オーロラ 毎日新聞 渦巻き状 北極付近

米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡で木星を観測した結果、オーロラの撮影に成功したと発表した。北極付近で渦巻き状に輝いている。NASAの木星探査機「ジュノー」が日本時間の5日午前に木星の周回軌道に入るのに合わせて、観測していた。 続きを読む

小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ | 共同通信

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小惑星 地球 共同通信 マイクロバス 地表

Published 2023/01/26 16:56 (JST) Updated 2023/01/26 18:12 (JST) 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は25日、マイクロバスほどの大きさの小惑星が26日午後(日本時間27日午前)に南米大陸の南端の上空約3600キロをかすめると明らかにした。地表から静止衛星までの距離の約10分の1という近さで、記録に残る中では... 続きを読む

「日本のアニメ文化にあやかって」NASAが漫画のキャラコンテスト - ねとらぼ

2013/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA とらぼ JAXA 漫画 アニメ文化

NASA(米航空宇宙局)が、日本のアニメ文化にあやかったキャラクターコンテストを実施している。最優秀賞のキャラは「全球降水観測計画」(GPM計画)のPR漫画に採用される。 GPM計画はNASAとJAXA(宇宙航空研究開発機構)の共同ミッションで、各国の国際的な協力のもと、人工衛星を使って地球の降水状況を把握することを目指す。日本のアニメが世界で人気で、洋服のデザインや教育活動にも使われていることか... 続きを読む

NASA何やってんの!! ISS長期滞在クルーの最新ポスターが完全にジェダイな件 - ねとらぼ

2015/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ ライトセーバー 扮装 ジェダイ NASA

NASA(米航空宇宙局)がこのほど、国際宇宙ステーション第45次長期滞在クルーのポスターを公開したのですが……画像を見てビックリ! なんとクルーの皆さんが「スター・ウォーズ」に登場するジェダイの騎士に扮装(ふんそう)しているではありませんか!! 日本人宇宙飛行士の油井亀美也(ゆいきみや)さんもライトセーバーを手にポーズを決めています。 フォースを感じる……! NASA何やってるんですか! いいぞも... 続きを読む

窓の杜 - 【NEWS】地球全体から道路1本まで眺められるNASA製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」

2005/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEWS NASA World Wind 地球全体 NASA

自在に表示を拡縮して地球全体から道路1本まで眺められる、NASA(米航空宇宙局)製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」v1.3が、2日に公開された。Windows 95/98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在NASAの公式ホームぺージからダウンロードできる。なお、動作にはDirectX 9.0c以降のほか「.NET Framework」v1.1が必要。 「NASA ... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):太陽に突撃、決死の観測 NASA、探査機打ち上げへ - サイエンス

2010/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 決死 勝田敏彦 サイエンス

太陽探査機ソーラー・プローブ・プラスの想像図=ジョンズ・ホプキンス大応用物理学研究所提供  【ワシントン=勝田敏彦】太陽に飛び込んで、決死の観測を行う探査機が打ち上げられることになった。太陽にこれほど接近する探査機は例がなく、ギリギリまで観測したデータを地球に送り届けながら、最終的には高熱で蒸発するとみられる。2018年までに打ち上げる米航空宇宙局(NASA)が2日、発表した。  この探査機は「ソ... 続きを読む

NASAが宇宙に浮かぶ謎の「?」マークを発見、正体は?

2023/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 正体 ESA 宇宙 クエスチョンマーク

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が撮影した新しい画像。背景に、赤く光るクエスチョンマークが見える。(PHOTOGRAPH BY NASA, ESA, CSA) 銀河系で特に注目される2つの星を撮影したところ、画像に謎のクエスチョンマークが写り込んでいた。 このクエスチョンマークは、驚異的な感度を誇る米航空宇宙局(NASA)の... 続きを読む

(26 - 50 / 111件)