タグ 読書記録
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users#WizardBible 事件から考えるサイバーセキュリティ - ただのにっき(2022-01-03)
■ #WizardBible 事件から考えるサイバーセキュリティ 年末年始休暇でやりたかったこと第2弾。年末2日寝込んでいたのもあって、けっきょく2つしか消化できなかったよ、トホホ。それにしても、ものすごく久しぶりに読書記録をつけてる気がする*1。 ご存じ「Wizard Bible事件」「Coinhive事件」「アラートループ事件」から... 続きを読む
【読書記録】2019年5月に読んだ本|「働き方」の本を中心に24冊読みました | ぽんすけ先輩のイケメン道場
こんにちは。 ぽんすけ先輩(@ponsuke_senpai)です。 GWの時期とも重なったため、5月はたくさん読めました。 働き方の本を中心に22冊。 今月も、他のブロガーさんや成功者おすすめの本を中心に読んでいます。 それでは、早速ご紹介します! 2019年5月に読んだ本 読んだ本(2019年5月) 1_1日3時間だけ働いておだやかに... 続きを読む
【整理収納】デッドスペースは美しい!『大人のラク家事』は、「スッキリ」にあふれた本でした。 - 明日も暮らす。
おはようございます。 梅つま子です。 2月の最初の日。 今日のブログは、読書記録です。 今回読んだ本はこちら。 Rin KADOKAWA 2018年01月19日 売り上げランキング : 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle by ヨメレバ ブログやツイッターでも時々やりとりさせていただいているRinさんの本です。 Rinさんといえば先日こ... 続きを読む
【イベント】楽しいレガシーSIer出身者の飲み会→しがない勢的な飲み会でエモくなった話 - Rのつく財団入り口
エモ〜い飲み会の話 しばらく前の話ですが、ここはイベントの記事です。結局飲みに行っただけやないか!という話ですが、いつもの読書記録とは趣向を変えて若干ネタ気味に記録に残しておこうと思います。 発端:しがないラジオ 最近Twitter界隈のエンジニアでも存在感を増しつつあるPodcastのしがないラジオ。表記揺れの... 続きを読む
早起きをワクワクさせる「朝の余白で人生を変える」 - 本と紅茶を一杯
2017 - 09 - 02 早起きをワクワクさせる「朝の余白で人生を変える」 読書記録 すっかり涼しくなって、朝はカーディガンが欠かせない今日この頃。 早くも秋の訪れを感じます。 さて今日は池田千恵さんの「朝の余白で人生を変える」です。 この本は帯にある通り、早起きで毎日を輝かせる方法がたくさん載っています。 他にも楽に生きるための生活の知恵も載っていてとても勉強になります。 私の中での名言はい... 続きを読む
映画化もされて話題のおすすめ漫画!! 学校のイジメを描いた壮絶な漫画「傷だらけの悪魔」が面白い - 徒然なるままに・・・
2017 - 02 - 22 映画化もされて話題のおすすめ漫画!! 学校のイジメを描いた壮絶な漫画「傷だらけの悪魔」が面白い 趣味のtips 読書記録 続きを読む
話す力をつけながら人生を豊かにする魚住メソッドは最強の習慣だ - 禁欲主義者からの手紙
2016 - 11 - 27 話す力をつけながら人生を豊かにする魚住メソッドは最強の習慣だ 1000冊の読書記録 習慣 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 皆さんは意識的に「話し方」をトレーニングしていますか? コミュニケーションは昨今では「聞く」力が重要視されている感がありますが、「話す力」は身につけておきたいもの。 いつだって魅力的な... 続きを読む
yomoyomoの読書記録 - 林雄司『会社でビリのサラリーマンが1年でエリートになれるかもしれない話』(扶桑社文庫)
林雄司『会社でビリのサラリーマンが1年でエリートになれるかもしれない話』(扶桑社文庫) 本書は2014年刊行の『世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書』の刊行一年での文庫化である(早い!)。文庫化にあたりちょっとビリギャルにひっかけたようなタイトルに改題しており、それに合わせたような文庫版おまけも加筆されているが、内容的には(当たり前だが)単行本のときの題名に沿った本... 続きを読む
yomoyomoの読書記録 - ブレイディみかこ『ザ・レフト─UK左翼セレブ列伝』(Pヴァイン)
ブレイディみかこ『ザ・レフト─UK左翼セレブ列伝』(Pヴァイン) 『アナキズム・イン・ザ・UK -壊れた英国とパンク保育士奮闘記』に続き、著者に献本いただいた。ワタシは本を読むのが死ぬほど遅いのだが(しかも年々さらに遅くなっている気がする……)、面白かったので一気に読んでしまった。 数年前に確か新聞の夕刊である学者さんが学生時代を回顧する文章を読んだ覚えがあって……とこの文章を書くために少し調べて... 続きを読む
yomoyomoの読書記録 - ダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる: ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの』(草思社)
ダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる: ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの』(草思社) 原書をブログで紹介するなど本書の著者であるダナ・ボイドについて時々取り上げた関係で草思社の編集者に献本いただいた。 本書は、SNS 研究、特に10代の若者の SNS 利用についての研究の第一人者である著者が出会ったティーンの経験と視点を映し出すために書いた本である。ただ、読者として彼らの親世代を強... 続きを読む
堀江貴文氏の「働くということ」『ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく』を読みました。 - 有限な時間の果てに
2014-09-25 堀江貴文氏の「働くということ」『ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく』を読みました。 読書記録 ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく作者: 堀江貴文出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/11/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (40件) を見る どんな本?堀江貴文氏が自身の半生を綴った本。 どういった人向け? ... 続きを読む
つながりに価値を求める時代!?『第四の消費』を読みました。 - 有限な時間の果てに
2014-09-15 つながりに価値を求める時代!?『第四の消費』を読みました。 読書記録 第四の消費 つながりを生み出す社会へ (朝日新書)作者: 三浦展出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/04/13メディア: 新書購入: 4人 クリック: 259回この商品を含むブログ (21件) を見る どんな本?大正時代から現代までを4つの消費段階に分け、その特徴を論じています。 どういった... 続きを読む
リーダーが備えておきたいメンタルスキルとは!?『メンタルトレーニング実践講座』を読みました。 - 有限な時間の果てに
2014-08-23 リーダーが備えておきたいメンタルスキルとは!?『メンタルトレーニング実践講座』を読みました。 読書記録 メンタルトレーニング実践講座 (PHPビジネス新書)作者: 田中ウルヴェ京出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/07/18メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る どんな本?リーダーがどのようなメンタルスキルを備えていればいいか... 続きを読む
「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」を読みました。 - 有限な時間の果てに
2014-06-21 「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」を読みました。 読書記録 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 (小学館101新書)作者: 勝間和代出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/02/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 202回この商品を含むブログ (33件) を見る どんな本? 決まった問題を解く能力が高い高学歴(アカデミック・スマート)... 続きを読む
超簡単!kindleのハイライトとMediaMakerでEvernoteに読書記録を作る方法 | モンハコ
読書記録をつけるのって面倒くさい。 せっかく読書をしたのだから、あとで見返したわかるように読書記録を作っておきたいところですが、ついつい後回しまいます。もっと簡単にできないか。いろいろ試した結果今のところ、一番簡単なのはkindleのハイライト機能+MediaMakerの組み合わせでつける読書記録でした。 コピーアンドペーストで簡単に読書記録をつける方法を紹介します。 1.事前準備 MediaMa... 続きを読む
「僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?」を読みました。 - 有限な時間の果てに
2014-05-24 「僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?」を読みました。 読書記録 僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか? (星海社新書)作者: 木暮太一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/26メディア: 新書購入: 4人 クリック: 156回この商品を含むブログ (33件) を見る なぜこの本を選んだか?新年度に読みたいビジネス書50冊を選んでみました - 読書で本... 続きを読む
読書記録をデジタルでやりたいなら、iPhoneとEvernoteで取ると便利 - ビジョンミッション成長ブログ
2014-05-08 読書記録をデジタルでやりたいなら、iPhoneとEvernoteで取ると便利 iPhone 読書術 スポンサーリンク 紙やノートに読書記録を書く。アナログのメリットはあるのですが、紙だと増えていくと、整理が大変などあります。 わたしは、こんなメルマガを書いていることなどもあって、年間数百冊本を読みます。なので、なるべく読書記録は効率的に取りたいと思っています。ということで、... 続きを読む
読書記録をとるのなら、ブログを始めなさい。まじで始めなさい。 - あざなえるなわのごとし
2014-05-07 読書記録をとるのなら、ブログを始めなさい。まじで始めなさい。 小ネタ 読書 ・読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常 ふーむ。 昔から手帳に憧れつつも結局続かず、数ページ書いては終わり、を繰り返してきた。 読書にしろ、昔はルーズリーフに読んだ本のタイトルを並べてニマニマしてたくらいで、そのときにも中身が~知的に~なんてもの... 続きを読む
読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常
2014-05-06 読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 文房具・家具 記録をとる 読書は難しい。しかし、記録をとることはそれよりずっと難しい。僕らは一冊の本に目を通すたびに言いたい文脈や、頭の奥に残る風景が積もる。それは都心に降る新雪のようで、積もるたびにすぐに溶けてなくなってしまう。いくら読んだ本をゆびおり数えても、アスファルトは以前としてもとの灰色のままだ。 ... 続きを読む
コンパクトな日付スタンプを探しているならShiny Mini Daterがおすすめ。 - マトリョーシカ的日常
2014-04-10 コンパクトな日付スタンプを探しているならShiny Mini Daterがおすすめ。 文房具・家具 かわいらしいスタンプだこと。 「知的生産の技術」を読んでから京大式カードをつかう頻度が高くなった。それまでは単に読書記録だけをそれにつけていたのだが、今では本から学んだことや引用した文章をひとつずつ記入するようになったためだ。脳に散乱していた考えをひとつずつとり出していくのは耳... 続きを読む
DDDがよく分かんないときに見てそこそこ分かった資料置き場 - DRYな備忘録
2014-01-26 DDDがよく分かんないときに見てそこそこ分かった資料置き場 ざっくり Dddをもっと身近に DDDとはこういうことなのか - Some Days You Get the Bear レイヤー化アーキテクチャ ドメイン駆動設計・アプリケーション構築編・レイヤ化アーキテクチャ - Strategic Choice DDDの読書記録(第4章、ドメインを隔離する) - 達人プログラマー... 続きを読む
Gunosyで流れてきたデマを信じちゃう人はメチャヤバい - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
2014-01-06 Gunosyで流れてきたデマを信じちゃう人はメチャヤバい Gunosyで流れてきたデマを信じちゃう人はメチャヤバい。Gunosyを知らない人のためにちょっと解説。 ユーザーの興味にあった記事を配信してくれるWebサービス/iPhoneアプリ。TwitterやFacebookで言及していることや、はてなブックマークにブックマークしている記事等からユーザーの興味を解析し、1日1回... 続きを読む
懐かしの図書館カードのようなしおり「ワタシ文庫」 読書記録に - ITmedia ニュース
図書館の貸し出しカードのようなしおり「読書記憶しおり ワタシ文庫」を、“1人文房具メーカー”のBeahouseが発売した。450円(税抜き)。 貸し出しカードのデザインをモチーフに、読んだ本のタイトルや日付などをメモしておく欄が印刷されている。ちょっとした読書ログとして使うことができ、しおりは付属ののり付き封筒にしまっておける。 貸し出しカードを再現するため、ケナフ100GAという独特の風合いの紙... 続きを読む
「読書=苦行」と感じる人って、意外といる - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
2013-12-10 「読書=苦行」と感じる人って、意外といる この間、読書についての記事がホッテントリ入りしてた。 ファッションとして読書好きアピールする系女子について。(id:unimochi) どこからがファッション読書で、どこからが”読書”なのか。 ちやほやされている小説を読めばファッションで、ビジネス書を読めば読書なのか。 だから、読書好きファッション女子たちよ、 受け狙いで名前なんて... 続きを読む
アナログで読書記録をつけるために京大式カードを使ってみた。 - マトリョーシカ的日常
2013-12-05 アナログで読書記録をつけるために京大式カードを使ってみた。 考え 文房具 困難 前々から僕は読書記録のつけかたを悩んでいた。デジタル上では読書メーターやブログに感想を書いているし、アナログでは野帳のほうにちらちらとブログの下書きのようなものを記入していたりほぼ日手帳に読了した本のタイトルくらいは書き込んでいるのだ。しかし一元化してばっちりきっちり読書記録を管理したいなと考えて... 続きを読む