タグ 誤用
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersポジティブな意味で「上澄み」を使うのは誤用なのか
「上澄み」とはもともと、液体中の不純物が下層に沈んだあとの、上層に近い綺麗な部分のことを言う。そこから比喩的に「全体における良い部分」のことを指すようになった。 ところが、そうした用法は近年広まった誤用である、という主張がある。「上澄み」はネガティブな意味で使われるべきだ、というのである。 最近気... 続きを読む
「作者の人そこまで考えてないと思うよ」で使われるコマは「作者の人そこまで考えてる」ので作品のことが何もわかっていない話…普段は考えていないからこそ誤用
ハーメルンのルシエド太郎 @HamelnFilgaia 「作者の人そこまで考えてないと思うよ」の回って ・作者の人そこまで考えてる ・作者が何も考えてないと思ってる人は作品のこと何も分かってない ・作者は自分が経験してないことも上手く書けるので作品と作者の人格はリンクしてない が含有されてるので読んどいた方が良い名... 続きを読む
誤用だと言われていたけど誤用じゃなかった言葉
爆笑本来の意味は「大勢が笑うこと」なので一人で笑うときに「爆笑」を使うのは誤用である、とされることもあったが、実際には「爆笑」という語が使われはじめた昭和初期からすでに一人で笑う場面でも用いられていた。「大勢が笑うこと」説のほうに根拠がない。 的を得る「的は射るもの」なので「得る」は誤用である、と... 続きを読む
着物警察や弓道警察を冷笑しておいてなんだが俺はカーキ警察かもしれん「知らなかった…」「誤用が定着している」
没�ュ怜ヨ脳�研【Tech.0×徹底工戰】 @Qto6BshdBJYXdch バーチャル何もしない人、もしくはバーチャル何でもやる人。 小学生の頃、夏休みの宿題のポスターコンクールで金賞を取ったことがあります。 物が売れると嬉しいです。 リストで色々見ているので、不快でしたらすみません…。 その他の情報 lit.link/ic4r3b3c4u53y0… f... 続きを読む
TerraformのStateやModuleに関する設計 - tom-256.log
概要 名前付け 抽象度 インフラアーキテクチャ図 チーム 認証情報 変更(デプロイ)のライフサイクル DRYの誤用 コードの検索性 モジュール間の依存 アプリケーションレイヤーとの違い まとめ 概要 TerraformのStateやModuleに関する設計に関する考慮点をざっくり書く 名前付け ユビキタス言語とIaCのディレクトリ名、変数... 続きを読む
書評 「ダーウィンの呪い」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
ダーウィンの呪い (講談社現代新書) 作者:千葉聡講談社Amazon 本書は千葉聡による「ダーウィンの自然淘汰理論」(特にそれが社会にどのような含意を持つかについての誤解や誤用)が人間社会に与えた負の側面(本書では「呪い」と呼ばれている)を描く一冊.当然ながら優生学が中心の話題になるが,それにとどまらず様々... 続きを読む
”ディストピア”の誤用が多すぎる
最近某アニメを見ていたら反理想郷に”ディストピア”とルビが振ってあった。 これは誤用である。 同様の間違いは散見され、おそらくは理想郷=ユートピアなのだから反理想郷=ディストピアであると認識しているのだと思う。 しかしディストピアがディストピアであるためには条件が存在する。 それは”ディストピアであると... 続きを読む
「1000円弱」を「1000円以上」だと思っているのは若者だけではなかった→「震度5弱」のような表現の影響もある?
ライブドアニュース @livedoornews 【ネットの影響?】1000円弱は「1000円以上」? 若者の「誤用」なぜ多い news.livedoor.com/article/detail… 「1000円弱」は1000円よりやや少ない金額、「1000円強」は1000円よりやや多い金額となる。AIやネットですぐに答えを求めることで、言葉を類推する力が弱まっているのでは、と... 続きを読む
俺はカタルシス警察なんだ。カタルシスの意味を知っているのか、君。
カタルシス警察ってなんか犯人を逮捕する度に気持ちよくなってそうだね。 そういうことじゃなくて、言葉の誤用の話。 あ、ただ、言葉の誤用の話すると嫌がる人いるじゃん。 でも俺は「カタルシス」の意味を「言いたい」だけだから、ね、一旦何も言わないで。 「言葉は生き物」とか「ニュアンスが伝わればいいじゃん」と... 続きを読む
「地獄の釜の蓋が開く」の誤用多すぎ
パンドラの箱と勘違いしてんじゃねーぞ 続きを読む
三浦瑠麗氏、まさかの「村八分」誤用にツッコミ殺到…「国葬欠席」を批判するツイートが大炎上(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
国会議員に、安倍晋三元首相の国葬の案内状が届きはじめた。9月9日、辻元清美、蓮舫両参院議員は、案内状をツイッターにアップし、欠席を表明。すると、国際政治学者の三浦瑠麗氏がこんな批判ツイートを投稿した。 【写真あり】三浦瑠麗をもっと見る 《個人的には、お弔いにも出ないというのは冠婚葬祭からすら関係を切... 続きを読む
GitHub Advanced Securityのシークレットスキャンで、シークレットトークンの漏えいを事前に防止
認証情報の誤用に起因する情報漏えいや侵害リスクは、今もなお私たちを悩ませ続けています。認証情報の保護は現代のソフトウェア開発の規模と相互関連性によって困難なものとなっています。GitHubはこれまでに、GitHub Advanced Securityの提供機能であるSceret Scanningによって数1,000近くのプライベートリポジトリに... 続きを読む
「自分は善良な人間であると信じ込み、その立場から言葉の意味を軽く考えてる存在」とはどう接するべきか
まとめ 「性的搾取、性的消費、性的客体化、性的モノ化、性的対象化」という言葉の『誤用』について 表現を批判するために使用されている言葉は、本来の定義を無視して誤用されているものばかりだ。2022年4月4日、国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを伝えるニュースサイト『コミックナタリー』が、日本経済新聞... 続きを読む
「性的搾取、性的消費、性的客体化、性的モノ化、性的対象化」という言葉の『誤用』について
2022年2月4日、日本経済新聞に掲載された公告について、バッシングによる炎上が発生した。 2022年4月4日、国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを伝えるニュースサイト『コミックナタリー』が、日本経済新聞に掲載されることを記事にして投稿した。 当該広告は、講談社ヤングマガジンで連載中の漫画『月曜日のたわ... 続きを読む
飯間浩明 on Twitter: "「中抜き」は「中間業者を飛ばす」が本来で「中の者が中間マージンを取る」は誤用だという議論がSNSで盛り上がっていますが、2000年の時点での朝日・読売・毎日の記事
「中抜き」は「中間業者を飛ばす」が本来で「中の者が中間マージンを取る」は誤用だという議論がSNSで盛り上がっていますが、2000年の時点での朝日・読売・毎日の記事を見ると、どちらもあります。「スリが財布の中身を中抜きする」の意味も… https://t.co/AWlSR4dvp3 続きを読む
リレーションとリレーションシップの誤用に注意 - 設計者の発言
RDBやデータモデリングに関する説明の中で「リレーションシップ」と言うべきところで「リレーション」と表現する誤用が目立つ。どうでもいいような違いに思われるかもしれないが、これらは明確に区別されるべきだ。そうでないと、RDBの用語の意味がわからなくなるからだ。 IBMのフェローであったE.F.コッド(1923-2003)に... 続きを読む
魔法少女消耗戦線 DeadΩAegis 感想 大団円で泣かせてくる始末の悪い感動ポルノ(誤用)
百合ゲームのレビュー、『咲-Saki-』『アカイイト』Key作品の考察などカオスなサイトです。 続きを読む
毎日新聞 校閲センター on Twitter: "法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基
法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基本なので「入籍」は誤用になります。そのため新聞では「婚姻届を出す」などと書くのを原則として… https://t.co/gOL8AL5Y1n 続きを読む
「入籍する」→「婚姻届を出す」 | 毎日ことば
法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基本なので「入籍」は誤用になります。そのため新聞では「婚姻届を出す」などと書くのを原則としています。 戦前は、いわゆる家制度で、「妻は婚姻によって夫の家に入る」... 続きを読む
「ひとりごちる」という現代語はあるのか、ツイッターでの論議に日本語学者・飯間先生のご意見 - Togetter
くろの @kurononbiri 継続調査 ・ひとりごつは現代においてあまり使用されない語であることは確かだが継続して使われてきた語 ・「ひとりごちた」はひとりごつの連用形+過去の助動詞、「ひとりごちる」は辞書には載っていない。造語というよりは誤用か(誤用と載せている辞書もあった) twitter.com/kurononbiri/st… 2021-... 続きを読む
エミコヤマ on Twitter: "多くの学者や記者がすでにラムザイヤー論文群の詳細な批判をしているけど、この作業が大変なのは、学問的ルールを逸脱した資料の誤用や捏造が多すぎて、引用して
多くの学者や記者がすでにラムザイヤー論文群の詳細な批判をしているけど、この作業が大変なのは、学問的ルールを逸脱した資料の誤用や捏造が多すぎて、引用している資料一つ一つ原典にあたっての検証が必要なこと。やたらと批判側に負担を強いている。 続きを読む
【重要】変異「種」の誤用について(報道機関 各位)|お知らせ|日本感染症学会
報道機関 各位 昨年12月19日に英国ボリス・ジョンソン首相から英国で感染力が7割強くなった変異株が出現し、急速に英国内で拡大している声明がだされておりましたが、今月19日には静岡県で市中感染と思われる変異株による症例が確認されております。 これを受けて、国内の報道においては、変異“種”という表現が一部報道... 続きを読む
コロナ「変異種」表記やめて 日本感染症学会がマスコミに要望「変異株と呼称すべき」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
日本感染症学会は2021年1月27日、報道機関向けに声明を発表し、新型コロナウイルスの"変異株"を"変異種"と表記しているメディアに対して「これは学術的には誤用となりますので、今後は変異"株"と正しく表記していただきたくお願い申し上げます」と要望した。 <【発表全文】「新型ウイルスが発生したかのような用語を用... 続きを読む
「変異種」の誤用やめて 日本感染症学会、新型コロナ「変異株」の報道めぐり報道機関に呼びかけ - ねとらぼ
日本感染症学会は、英国で出現した新型コロナウイルスの「変異株」をめぐる報道において、一部報道機関で「変異種」との誤用が見られると指摘。報道機関に向けて正しく表記するよう呼びかけています。 声明文 同学会の説明は、生物に突然変異が発生して遺伝情報が一部変化した際に、新しい性質を持った子孫ができた場合... 続きを読む
コロナ危機への政権対応 官邸主導の誤用、混乱招く :日本経済新聞
政治学に「旗下結集効果」と呼ばれる現象がある。危機時に政権支持率が高まる現象を指す。危機対応に専念させるため、とりあえずは政治対立を脇に置き政権を支えようというわけだ。 内閣総理大臣在職日数が憲政史上最長となった安倍晋三首相は、本来危機管理を得意としていた。2016年の熊本地… 続きを読む