はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 記憶

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

グーグルの新技術「タイタン」はAIに人間並みの記憶を与える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2025/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス タイタン グーグル Transformer 新技術

7年前と7カ月前、グーグルはTransformer(トランスフォーマー)アーキテクチャを世に送り出した。これはOpenAIのChatGPTなど、生成AIアプリケーションの中心にある技術だ。 そして今、グーグルは新たに「Titans(タイタン)」と呼ばれるアーキテクチャを公開した。これはトランスフォーマーを直接進化させたもので、人間... 続きを読む

アイドル・声優・アニメイベントの“聖地”、山野ホールはなぜ貸出を中止したのか?その背景にある不都合な事実 建築基準法の用途制限地域違反が事実ならば、学校法人の収益事業に認

2025/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貸出 山野ホール 聖地 ガバナンス 背景

大学が発注した施設工事を巡り、不正な利益を得ていたとして、東京女子医科大学の元理事長が逮捕された件は記憶に新しい。学校法人のガバナンスは上場企業などと比べて不透明だと指摘されてきたが、それを象徴する事件だろう。もっとも、学校法人のガバナンスを巡る問題は女子医大だけではない。(三田宏:フリージャー... 続きを読む

記憶を消してもう一度最初から読みたい

2025/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最初

とか言ってるけどさ。 読み切れるの? 面白いかどうかも分からずに、最後のどんでん返しまで読み通さなきゃならないんだぜ? 昔は本一冊読み切るのなんて大して苦じゃなかったかも知れないが、歳取ると難しくなってこないか? て言うか俺は無理。記憶力落ちてて登場人物の名前すらろくに覚えられなくなってきてる。 もう... 続きを読む

42年間ミステリ読み続けてるミスおじが、今でも「あー!コレって記憶消してからもう一度読みたいヤツや!」ってなってる大どんでん返しの傑作たちを紹介

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 963 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤツ 大どんでん返し バツグン おと コレ

おとん📚ミステリおじさん @oton5964 42年間ミステリ読み続けてるミスおじが、今でも「あー!コレって記憶消してからもう一度読みたいヤツや!」ってなってる大どんでん返しの傑作たち、リプ欄にツリーでつなげます。ネタバレだと思う人はクリック禁止。でも読みごたえバツグンなので、まずは紹介コメントだけでも楽しん... 続きを読む

記憶に残らないのは「理解」が足りていないから。「記憶に効くノート術」は、“自問自答“が鍵になる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

2025/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 スタディーハッカー 自問自答 テキスト キャリアアップ

「勉強しているのになかなか記憶に残らない」 「理解が難しく、勉強が止まってしまうことがある」 そんな風に感じることはありませんか? 最新の知見を取り入れるため、あるいはキャリアアップのために、学ぶべきことが多い社会人。学びはできるだけスムーズにすすめていきたいものです。 ひたすらテキストを読んだり、... 続きを読む

百合モノアニメより転生モノアニメなのか?

2025/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラッカラ キンドル 今どき アマゾン 去年末

年に一回程度、アマゾンのキンドルで更新される素晴らしい百合マンガがある。 去年末に最新巻が更新されて、先ほどそれを読み終えた。 カラッカラの心が久しぶりに潤された。 それと同時にふと思った。 「今どきは百合モノアニメより転生モノアニメなのか?」と。 人気マンガはアニメ化される。 記憶にある百合アニメの... 続きを読む

うちの父、高校生のとき新潟市から手漕ぎボートで佐渡へ渡ろうとして海上保安庁に捕獲されて新潟日報載ったらしい→若気の至り過ぎるww

2025/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若気 手漕ぎボート 佐渡 海上保安庁 新潟日報

fj@おつまみクリエイター @sake_mama 昭和11年生まれの父が高校生だったころの話です。母に聞いたところ「流されて保護されたと言っていたような?」とのこと。私が幼い頃、当時の新聞の切り抜きを見せてもらったような気がするのですがこちらも記憶が曖昧。父にもっとちゃんと話を聞いておけばよかった(現在88歳、軽度... 続きを読む

「ネガティブな記憶」を薄める方法を科学者らが発見

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発見 科学者 方法 手法 精神衛生

ネガティブな記憶やトラウマ的なフラッシュバックを消すことは、精神衛生の改善につながる可能性があります。香港大学のTao Xia氏らの研究により、ポジティブな記憶を活性化させ上書きすることで、ネガティブな記憶を弱めるという手法が発見されました。 Aversive memories can be weakened during human sleep via the ... 続きを読む

阪神・淡路大震災30年 経験者の6割余りが“記憶や教訓が風化” | NHK

2025/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風化 震災 教訓 淡路大震災 アンケート

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から17日で30年となります。NHKが被害が大きかった地域に住む人を対象にアンケートを行ったところ、震災を経験した人の6割余りが記憶や教訓が風化していると思うと答えました。専門家は「震災の経験は気軽に話せるものではないため、記憶を次の世代につなぐための仕組み作りが求めら... 続きを読む

阪神大震災の被害、遺族の証言「オーラルヒストリー」で残す…きっかけはビートたけしさんの発言

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人々 読売新聞 復興 被災 減災

【読売新聞】国内初の震度7を観測した1995年1月17日の阪神大震災では、住宅など25万棟が全半壊し、6434人が亡くなった。復興や減災のため、悲しみを乗り越えて被災の記憶を継承してきた人々の30年の営みを追った。 「苦しいけど残し 続きを読む

ハーバード大推奨! ”記憶に残す”ノート術、3つのポイントとは? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

2025/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノート ほか 取り方 内容 スタディーハッカー

学んだ内容をノートにまとめても、次に見返したときには忘れている……。せっかく時間をかけてノートをつくっても、記憶に残らなければムダになってしまいます。 「ほかの人はどうやってノートをとっているんだろう?」「もっと効率的なノートの取り方があるはずでは?」そんなふうにお考えの方も多いのではないでしょうか... 続きを読む

【81スレッド】無人化した島、消えゆく集落…… 日本各地に眠る土地の記憶を追い求めて。R774氏による集落現地調査報告まとめ

2025/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 集落 土地 無人化 日本各地

R774@まとめ屋 @kendou774 上級者:大分r35(三重弥生線):佐伯市~豊後大野市:大分主要地方道の中でもトップクラスのレベルを誇る。本匠川沿いであるものの、アップダウンが激しく、特に市境付近は狭い幅員、薄い舗装、路上堆積物と三拍子揃っている。佐伯市側から走った場合、間違えそうな分岐が数カ所あり。 2013-0... 続きを読む

【独自】俳優の吉沢亮さんが自宅マンションの隣室に無断侵入した疑いで警視庁が捜査「記憶を飛ばしました」酒に酔い「トイレをしたくて」 - ライブドアニュース

2025/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吉沢 隣室 さん マンション 部屋

2025年1月6日 15時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと についてが捜査していることが分かった 昨年12月30日、酒に酔って自宅マンションの隣の部屋に無断で侵入したという 吉沢は「をしたくて、勝手に入ってしまったと思います」と話したそう 俳優のさん(30)が酒に酔ってマンションの... 続きを読む

【独自】俳優の吉沢亮さんが自宅マンションの隣室に無断侵入した疑いで警視庁が捜査「記憶を飛ばしました」酒に酔い「トイレをしたくて」|FNNプライムオンライン

2025/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隣り 住人 隣室 吉沢さん マンション

俳優の吉沢亮さん(30)が酒に酔ってマンションの隣の部屋に無断で侵入したとして、警視庁が捜査していることがわかりました。 関係者によりますと、俳優の吉沢亮さんが12月30日の午前10時半ごろ、自宅マンションの隣りの部屋に無断で侵入したため、部屋の住人が110番通報しました。 吉沢さんは、前日の夜から友人らと酒... 続きを読む

2024年読んで印象に残った本(非技術書編) - Don't Repeat Yourself

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 段階 免責事項 技術書 Don't 内容

2024年は終わってしまいましたが、2024年読んで良かった本を紹介したいと思います。今回は技術書でない本を紹介します。 2023年くらいからこちらのブログでやっています。 blog-dry.com 免責事項ですが、完全に読了したものではなく読みかけの段階でも「これは…」という本も紹介しています。内容については記憶を頼りに... 続きを読む

『FGO』9周年武内崇氏インタビュー。運営10年目は終章に向けて過去最大の挑戦に、記憶に残る施策をゲーム内外で用意【※ネタバレ注意】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

2025/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FGO 終章 イト サーヴァント 中核

スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(FGO)の中核を担う武内崇氏と1年を振り返るインタビューをお届け。武内氏が担当したサーヴァントや“奏章II 不可逆廃棄孔 イド”のイラストなど、おもにデザイン面で運営9年目を振り返っていただいた。 本稿は、週刊ファミ通 2024年8月22・29日合併号(No.1861/2024年8月8日... 続きを読む

本好きの下剋上って「主人公って元大人の転生者の割に思考や行動が子供すぎない?ひょっとして元の人格がアレなのでは?」という疑問を持たれる読者が発生しやすい話

2024/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人格 前世 思考 主人公 疑問

火注ゆかな @HitsugiYukana 本好きの下剋上って「主人公って元大人の転生者の割に思考や行動が子供すぎない? ひょっとして元の人格がアレなのでは?」という疑問を持たれる読者が発生しやすいんですけど。昔、作者様が「夢を通して前世(他人)の記憶を体験してるだけで、人格としては連続してない」って呟かれてるん... 続きを読む

コンピュータRPGに慣れきったゲーマーは,いかにして“取っつきにくさ”の壁を乗り越え,「バルダーズ・ゲート3」に600時間を費やすことになったのか

2024/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲーマー インディーゲーム さま コンピュータRPG 超大作

コンピュータRPGに慣れきったゲーマーは,いかにして“取っつきにくさ”の壁を乗り越え,「バルダーズ・ゲート3」に600時間を費やすことになったのか ライター:津雲回転 年の瀬が迫り2024年も終わろうとしているが,皆さんが今年最も記憶に残っているゲームは何だろうか。超大作から尖ったインディーゲームまで今年もさま... 続きを読む

異世界転生・転移・憑依の違い

2024/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転移 Togetter 異世界転生 前世 チート

雑すぎる話を見てしまったので簡単に https://togetter.com/li/2485678 異世界転生何らかの形で異世界に新たな命として転生するタイプ。 大半がこれ。 生まれた時から前世の記憶やチートが発現しているタイプと、どこかのタイミングで思い出すタイプがあるが、どちらもタイミング的には異なるが同じ話。 混乱はあるが、... 続きを読む

私が子供だった頃、母がクリスマスの時期になると焼いてくれるシュトーレンが大好きだった→子供たちが大きくなって作らなくなったが、大事な記憶として生きていた話

2024/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュトーレン クリスマス 時期 子供 子供たち

華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 大阪で頑張っているJTCメーカー限界総合職女子です。中華圏🇨🇳🇭🇰🇹🇼🇲🇴と九州と大阪が好きです。いつかエッセイで本を出すのが夢です!noteでエッセイ書いてるので是非読んでください。気まぐれに答えるよ→querie.me/user/richangji… note.com/awokozaizheli 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk ... 続きを読む

「ある日突然別人に転生したら中の人はどうなるの?」をめちゃくちゃ真剣に考えた結果の話が気になる「記憶を失い地下で目覚めた主人公が自分自身を取り戻す話」

2024/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地下 主人公 結果 自分自身 X.com

たんがん@TS系作家志望垢 @monoeyeTSTF うぉぉ、「ある日突然別人に転生したら中の人はどうなるの?」をめちゃくちゃ真剣に考えた結果生まれた作品だ……これは先が気になる…… x.com/10yamaguchi101… 2024-12-15 21:39:52 続きを読む

去年炎上した「高島屋」のクリスマスケーキ(5490円)を買ってみた

2024/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高島屋 去年 クリスマスケーキ グリ 大手デパート

昨年末、大手デパートの高島屋がクリスマス用に販売したケーキがグチャグチャに崩れた状態で複数の購入者に届き、ネットを中心に炎上した。高島屋はホームページ上で謝罪コメントを発表。調査を進めるも、原因は特定できなかったという。 いまだ記憶に新しい事件であるが、高島屋は今年も同じ監修元、同じ製造会社でクリ... 続きを読む

「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス 前世 心理学者 人物 初期

あなたが信じているかどうかにかかわらず、「前世の記憶」は何十年にもわたり、研究者や心理学者、スピリチュアル思想家、そして世界中の人々を魅了してきた。 初期の研究では、「前世体験」について、「(現在の自分とは別の)特定の人物として、過去のある時点または人生で経験したとされること」と定義している。「こ... 続きを読む

床オナは命に関わるかもしれない話

2024/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 床オナ アラフィフ 勇気 因果関係 ころ

最初に因果関係について医学的、科学的な検証は一切していない話であることを断っておく。 また、今後も医師や有識者にアドバイスを求める勇気など死ぬまでないと思われるので、こちらに投下させていただきたい。 当方現在アラフィフだが記憶では幼稚園児のころからの床オナ愛好家である。もちろん幼い頃は射精はしない... 続きを読む

カタツムリはブロッコリーがお好き。

2024/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタツムリ anond.hatelabo.jp 取引先 職場

夏に現れたカタツムリ。冬を迎えてもまだ飼っている。職場、友人、取引先の人…だんだんと私がカタツムリを飼育していると知る人も増えてきた。 https://anond.hatelabo.jp/20241017120227 このときの記憶を綺麗さっぱりなくしたのか、どれだけ引っ張っても頑なに拒否する…みたいなこともなくなった。 季節が変わってもや... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)