はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 言論空間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

ヤフコメに“AI添削”導入 ポリシー違反の表現などを投稿完了前にAIが指摘、見直し提案

2024/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 創出 ヤフコメ LINEヤフー Yahoo 指摘

LINEヤフーは9月9日、「Yahoo!ニュース」のコメント欄にユーザーがコメントを投稿する前にAIが表現の見直しを提案する「コメント添削モデル」を導入すると発表した。「さらなる健全な言論空間の創出を目指す」としている。 コメントポリシーに違反するコメントや、ポリシー違反には該当しないものの、閲覧者が不快に感じ... 続きを読む

ウクライナの「クルスク侵攻」で浮き彫りになった、世界とは異なる「日本の言論空間の事情」(篠田 英朗) @gendai_biz

2024/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルスク侵攻 戦果 ウクライナ 侵攻 浮き彫り

ウクライナのクルスク侵攻で見えた日本の言論空間の事情 ウクライナ軍がロシア領クルスク州への侵攻を開始してから、約一か月がたった。初期の段階では、一般の方々のみならず、数多くの軍事専門家や国際政治学者の先生方の間でも、ウクライナの「戦果」を称賛する高揚感が広がっていた。今にして思うと、瞬間的なお祭り... 続きを読む

トランプ前大統領銃撃事件 各地の反応は… | NHK

2024/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランプ前大統領銃撃事件 NHK 各地 反応 銃撃

岸田総理大臣は、旧ツイッターの「X」に日本語と英語で「民主主義に挑戦する暴力にはきぜんと立ち向かわなければならない。トランプ前大統領の一刻も早い回復をお祈りします」と投稿しました。 自民党の稲田幹事長代理はNHKの「日曜討論」で「安倍元総理大臣への銃撃も本当に衝撃を与えた。言論空間が過激になり、それが... 続きを読む

Twitterの「特定のメディアを優遇」「ヘイト放置」は本当だったのか?証言で浮かび上がった真相とは|SlowNews | スローニュース

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter SlowNews マンスリー 証言 優遇

去年7月に「X」と名称を変えるまで「Twitter」という名称で知られたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)。利用者が多い日本では、マンスリー・アクティブ・ユーザー(MAU=月に1回以上利用する人の数)が6000万人を超えるという。もはや凡百のメディアを超える拡散力を持った装置は、この国の言論空間だけで... 続きを読む

細谷雄一×東野篤子×小泉 悠「ウクライナ戦争が変えた日本の言論地図」|国際|中央公論.jp

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細谷雄一 細谷 ウクライナ戦争 中央公論 抜粋

さまざまな人の発言、ときには誹謗中傷も飛び交うネット空間。SNSを積極的に使って発言を続けている国際政治学者3名が、ウクライナ戦争以降のネットを中心とした言論空間について語り合った。 (『中央公論』2024年4月号より抜粋) SNSを始めたのは...... 細谷 小泉さんは20万人、東野さんは10万人弱と、日本の国際政治... 続きを読む

日本新聞協会が「生成AI」への見解を発表。「国民の知る権利を阻害しかねない」と危機感を露わに

2023/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観点 露わに 生成AI 見解 課題

日本新聞協会が「生成AI」に関する見解を発表しました。健全な言論空間を守る観点から課題が生じている、としています。 続きを読む

なぜSNSには「極端な人」ばかり集まるのか…「ネット世論」がまるで参考にならない根本原因 SNSは人類が初めて経験する言論空間

2023/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人類 ネット世論 根本原因 SNS 参考

ネット上の書き込みは、「世間の声」として紹介されることがある。しかし、そうした「ネット世論」には、深刻な偏りが見られるという。『いいね!ボタンを押す前に』(亜紀書房)より、国際大学の山口真一准教授とエッセイストの小島慶子さんの対談を紹介する――。 Twitterでネガティブ発信するのは40万人に1人 【小島】... 続きを読む

ChatGPTに言論空間「はてブ」のキャッチコピーを考えてもらった

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip entry yoppymodel.hatenablog

入力ヨッピーの以下のブログ記事の一部 https://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2023/02/25/233355 上記ははてなブックマークと呼ばれるサービスの特徴を述べた物ですが、これらの特徴を一言で表現するキャッチコピーを10個挙げてください。 出力言葉の責任を放棄する集団の強さで言いたい放題反論する場がないワンウ... 続きを読む

中国のSNS検閲をかいくぐった市民 隠語はマラソン、削除前に転送:朝日新聞デジタル

2022/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隠語 うがい 検閲 迂回 転送

「ゼロコロナ」政策への抗議活動が全国的に広がった中国で、各地の市民を動かしたのがSNSだった。政府がネット上の言論空間を厳しく検閲するなか、市民が日頃から鍛えたスピードと、検閲を迂回(うかい)する技術とが、情報の共有を可能とした模様だ。政権はさらなる連帯の拡大を警戒し、神経をとがらせている。 「マラ... 続きを読む

【重要なお知らせ】コメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について

2022/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 携帯電話番号 設定 必須化 コメント投稿 プレスリリース

いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。このたび、コメント欄をより安心してご利用いただき、コメント欄における言論空間の健全化を目指すため、コメント投稿時において携帯電話番号の設定を必須化することといたしました(プレスリリース)。ここでは、その取り組みの詳細をご案内いたします。 携... 続きを読む

日本ファクトチェックセンター(JFC)

2022/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JFC ファクトチェック 日本ファクトチェックセンター 基盤

Japan Fact-check Center(JFC)は、ファクトチェック(事実の検証)を専門とする非営利組織です。民主主義の基盤となるインターネット上の言論空間の健全性を維持、向上させることを目的として活動します。 続きを読む

日本の街頭から消えゆく「香港民主派」。彼らの岐路と選択肢(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連日 施行 アグネス・チョウ 周庭 支持

日本の言論空間で大いに注目された彼らがいま、勢いを失っている。 2019年に始まった逃亡犯条例反対デモから、2020年の国家安全維持法の施行にかけ、連日のようにメディアに登場し続けてきた香港民主派のことだ。 流暢な日本語と豊富なサブカル知識を駆使し、日本へ支持を呼びかけた周庭(アグネス・チョウ)さんを覚え... 続きを読む

安倍元首相銃撃事件の一因は、「リベラル」が展開した異常すぎる言論空間にもある(朝香 豊) @gendai_biz

2022/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz 一因 安倍元首相銃撃事件 朝香

これに対して朝日新聞は翌日の社説で、こう記した。 〈 銃弾が打ち砕いたのは民主主義の根幹である。全身の怒りをもって、この凶行を非難する 〉 〈 選挙は、民主国家の基礎中の基礎である。そこでは思想信条の自由、言論・表現の自由、投票の自由が、厳格に守られなければならない。その選挙を暴力で破壊する。自由を封... 続きを読む

はてなブックマークの言論空間に愚かな意見が増えるシステム上の原因

2022/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イイネ 意見 原因 はてなブックマーク システム上

それはスターをつけられた意見を上位に表示することにある。 スターを多くつけられた意見こそすぐには見えない下の方に埋もれさせ、後は新着順で意見を表示する仕様にすれば、 今のような偏った言論空間は構成されないであろうと思う。 個人的な気持ちをもっと言えば、他のSNSもそうだが、「イイネ」ボタンに類する仕組... 続きを読む

俳句との出会いを通じて、「感情」にばかり向き合い続けるのをやめた(文・杉田ぱん)#わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

2022/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疲弊 イーアイデム 俳句 焦点 カルチャースクール

誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、ゆにここカルチャースクールを運営する杉田ぱんさんに寄稿いただきました。 小さい頃からインターネットの世界に親しみ、世界を広げてきたという杉田さん。しかし、最近では感情的な言葉が飛び交うSNS上の言論空間に疲弊。そんなとき、S... 続きを読む

日本の街頭から消えゆく「香港民主派」。彼らの岐路と選択肢

2022/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐路 街頭 香港民主派 彼ら 選択肢

日本の言論空間で大いに注目された「香港民主派」。日本で活動する人はどんどん減少している。それはなぜか。彼らは何を思うのか。 続きを読む

ロシア国民を混乱させる経済制裁、それでもまだ戦争反対の声は小さい(村上 大空) @gendai_biz

2022/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz 大空 侵攻 ウクライナ侵攻 プーチン

ロシア国民を混乱させる経済制裁、それでもまだ戦争反対の声は小さい モスクワから見たウクライナ危機・後編 前編「なぜプーチンの侵攻は国内で支持されるのか-そのロジックと言論空間」でレポートしたように、ウクライナ侵攻に対するロシア国民のプーチン支持は今のところ揺らいでいない。しかし、国際社会の強烈な経... 続きを読む

なぜプーチンの侵攻は国内で支持されるのか-そのロジックと言論空間(村上 大空) @gendai_biz

2022/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侵攻 プーチン ウクライナ ロジック gendai_biz

「もうウクライナとの交渉に疲れた」 2月24日、プーチンは「ウクライナの非軍事化・非ナチ化」を名目に、ウクライナに対する「特別軍事作戦」の実行を命じた。「特別軍事作戦」という奇妙な表現が使われているものの、実際に行われているのは、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻・侵略である。 この侵攻により、2014年... 続きを読む

「切り取ってロシアに渡せば…」ウクライナ情勢が緊迫するなか、日本で過熱する“親ロシア発言” | 文春オンライン

2022/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ情勢 言説 文春オンライン ロシア なか

ロシアによるウクライナ侵攻は起こるのか。本稿を書いている今もなお、日を追うごとにキナ臭さを増していくが、それに比例して日本の言論空間でも不穏な空気が立ち込めている。一言で言えば、ロシアに批判的な言説に対する親ロシア的言説のカウンターだ。 司会者が「他国の領土を切り渡す」という解決法を提案 先日、BS... 続きを読む

大橋 直義 OOHASHI Naoyoshi on Twitter: "オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」への署名を撤回します。 「日本のアカデミア〜に根強く残る男性中心主義」から脱却し「誰もが参加で

2022/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカデミア 署名 大橋 オープンレター 男性中心主義

オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」への署名を撤回します。 「日本のアカデミア〜に根強く残る男性中心主義」から脱却し「誰もが参加できる自由な言論空間」を目指すという大要において賛同したものでしたが、オープンレターそのものへの自由な言及を抑圧する動向があることを知るに… 続きを読む

「文春砲は卒業、大人版NewsPicksのような言論空間をつくる」新谷学・文藝春秋編集長 (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

2021/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dot. 文春砲 スクープ ブランディング アエラドット

「文春砲」という言葉を世に知らしめた前週刊文春編集長の新谷学さん(56)。2018年から週刊文春局長として「スクープを獲る」から「稼ぐ」にシフトチェンジし、スクープをブランディング(看板化)すべく、局内のデジタル・トランスフォーメーション(DX)化に取り組んだ。今年7月からは月刊「文藝春秋」の局長兼編集長... 続きを読む

日本学術会議任命拒否問題がもたらしている言論空間の歪み(志田陽子) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 志田陽子 識者 言論 談話 学問

言論の自由には、フラットな言論空間を必要だが…。(提供:Panther Media/アフロイメージマート) 「学問の自由」と同時に「表現の自由」の問題 日本学術会議の任命拒否を巡り、多くの識者・表現者が声を上げた。 当初は「学問の自由の侵害だ」という学者からの声明や談話が続いたが、時間を経るにつれ、この問題の影響... 続きを読む

山本一郎氏との訴訟についてのご報告。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

2020/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロマガ 訴訟 控訴審 毀損 山本一郎氏

(追記:→コメント動画) 本日、山本一郎氏と抱えている3件の裁判のうち、私が山本一郎氏を名誉毀損で訴えている裁判の控訴審の判決があり、一審につづいて二審でも、私の損害賠償の請求は認められず、敗訴いたしました。 ネットの言論空間において、山本一郎氏的な手法は議論ではなく、たんなる誹謗中傷であるというこ... 続きを読む

新宿で異彩を放つ「タブーなき言論空間」の実像(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2020/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実像 異彩 タブー ロフトプラスワン サブカル

「サブカルの聖地」「タブーなき言論空間」と呼ばれる場所が歌舞伎町にある。トークライブハウス・ロフトプラスワンだ。約150席の空間で、多種多様なイベントが日々開催され、登壇者はトークをはじめとした思い思いのスタイルで発信を行う。 【写真】ロフトプラスワンの味わい深すぎる店内の様子 観客も見聞きするだけで... 続きを読む

ネット上で見守る仕組みを 自己防衛もより重要に Hagexさん事件の教訓とは|【西日本新聞ニュース】

2019/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 Hagexさん事件 凶行 自己防衛 面識

「ネット史上に残る事件」-。ネット上のやりとりだけで面識のない人を殺害した事件は、今も波紋を広げている。ネットはもはや生活に欠かせない半面、犯罪などにつながるリアル(現実)な不安材料としてとらえる人も増えている。自由な言論空間を最大限尊重しつつ、凶行を防ぐ手だてはないのか-。専門家は「ネットの中... 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)