タグ 言語化
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersこうして私は会社勤めをしながら資産3億円を築いた…投資家がフル活用した「ネットにタダで落ちている情報」 個別株長期投資に向いている企業の探し方
個別株長期投資に向いている企業の探し方 註:本稿において個別企業に言及する箇所がありますが、当該銘柄を推奨するものではありません。 投資してみたい企業の面白いと思った理由、評価できると感じたポイントを言語化できたら、次に取り掛かりたいのは、その企業の業績や財務の傾向をざっくりと把握することです。 文... 続きを読む
石丸伸二と無人社会 - メロンダウト
石丸伸二(敬称略)の記者会見とリハックの対談動画を見たのだがなにか妙な違和感を覚えたので熱が冷めやらぬ内に言語化したく記事を書いてみる。 石丸伸二を見ていて思うのは石丸伸二が石丸伸二である必要が果たしてあるのか、ということだった。 石丸伸二はよく分析やアルゴリズムという言葉を使っていて、どこをどう... 続きを読む
「異世界レッドは頭東映な作者の”俺の考えた戦隊”の二次創作」との言語化がピタリ、細部に溢れるガチ感によって集団幻想を見るヒトも
TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』公式 @KizunaFive 《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!! 2025年1月12日(日) よる 放送・配信スタート!🤝 🔴アニメ公式HP isekai-red-anime.com 🔴#中吉虎吉 によるコミック最新第⑧巻大好評発売中! 🔴推奨ハッシュタグ #異世界レッド(EN #isekai_red) yout... 続きを読む
「絵が上手になりたい」という年長の次男のため絵のレッスンへ→先生に明かした「悩み」が想像以上にニッチだった「表現者すぎる」「言語化できてエライ」
チャコ @chaco3mama マイクラ大好き陽キャな小3長男、生き物(特にイカ・虫)おたくで黙々と集中する年長次男、頑固でパワフルな年少の娘、三者三様にタイプの異なる三兄妹の母。野生の好奇心を見守る会会員。小受・算盤の取り組みなどは主に別垢 @chaco_ojyuで。 チャコ @chaco3mama 次男、「もっと絵が上手になりたい... 続きを読む
3位「インプレ」、2位「横転」……三省堂「今年の新語2024」1位は
三省堂は12月3日、公募と辞書を編む人の知見で選んだ「今年の新語 2024」を発表した。1位は「言語化」、2位は「横転」、3位は「インプレ」だった。 今年の新語は、今年特に広まったと感じられる新語(必ずしも「今年生まれた言葉」ではない)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないと考えられるもの。9~10月に公募し... 続きを読む
辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語2024」発表。「横転」「顔ない」などSNSでも頻出のワードがランクイン。大賞は意外にも「言語化」に。そのほか「しごでき」「メロい」や「公益通報」な
以下、プレスリリースの全文を掲載しています 今後の辞書に載るかもしれない新語を三省堂が発表! 「言語化」「横転」「インプレ」などがランクイン!〜辞書のプロが2024年を代表する10の新語+αを徹底解説!〜 辞書のトップメーカーである株式会社三省堂(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀧本多加志)は、2024... 続きを読む
大学4年間で1人も彼女作れなかった友達にマッチングアプリの攻略法を教えたら無事彼女が出来た→「これは賢い」
ケツワレ @happy_med_life 医学部じゃない学部に進学した友達が大学4年間で1人も彼女作れずに就職してしまって、早く彼女がほしいって嘆くから「まず女側で登録して他の男がどんなプロフにしてるか見てそれ見て感じたキモい要素を言語化して1つずつ潰していこう」って協力したら一瞬で彼女出来たので、みんなもやってみ... 続きを読む
「動画」と「既得権益」・・・ルワンダ大虐殺が日本でも起きるのか?|shinshinohara
今回の兵庫県知事選で、いろんな人が既にいろんなことを言っているので、そこは言及しないでおく。私が特に気になったのは2点。「動画」と「既得権益」。この二つについて、私なりに気がついたことを言語化してみたい。 今回、みなさんご存じの通り、新知事に対して私は否定的な立場をとってきた。それに対して、多くの... 続きを読む
自分のプロジェクトが炎上しない理由について整理する - HIRAエンジニアブログ
私は自慢では無いですがプロジェクトを炎上させたことがありません。 (炎上案件に途中から突っ込まれたことはありますが) 炎上案件の経験や上司からのアドバイス、書籍からの学びによるものが大きいです。 ただ、しっかり言語化して自分のものにしたいと思い、整理しようと考えました。 これを他のPLやメンバーに共有... 続きを読む
DMM.comの施策から見る、事業をむしばむ「技術負債」への処方箋──リファクタリングの「言語化」でインシデントを予防
技術負債は「価値の創出」を妨げる 「技術負債が事業に与える影響はさまざまな領域に波及するが、ソフトウェアに限れば、"価値あるものを作れなかった"という点に集約される」と語り始めた石垣氏。ここでの「価値」とは、売上の創出やユーザー数の増加、リテンション向上につながる機能を指す。すなわち、「価値が作れな... 続きを読む
夫が6万円超の玩具(ロボットの下半身)を買うことをなぜ許せるのか?を言語化した妻のnoteが素晴らしいと話題に
イケダトモミ @tomomi_ikeda_ 「夫がロボットオタクだってことをどうやって許してるんですか?」と聞かれて、考えたことを書きました。 結論、「推し、つくろ!」 note.com/tomomiikeda/n/… リンク note(ノート) 6万円の使い方——夫の趣味を「なぜ許せるんですか?」と聞かれて考えたこと|イケダトモミ 会社の研修で、... 続きを読む
フェミニストの「男性同士は助け合わないという件」という話に2.7万いいねの大絶賛。一方、男性たちからは「どこの世界線の話だ」と疑問符
Mary @fuusister 男性同士は助け合わないという件、女性としては信じ難いが、先日知り合った男性(日本人、学生)が驚くほど言語化が得意なタイプだったので詳しく聞いてみた。男性同士は初対面で少し話す時点でどちらが上かを素早く値踏みして関係性が決まり、それがずっと続くらしい。お土産を渡したりするのも打算↓ Mar... 続きを読む
言語化能力の言語化 - Konifar's ZATSU
"言語化能力"とは何なのかちゃんと説明できないので、雑に分解して考えてみる。めちゃくちゃややこしい言い方をすれば、"言語化能力の言語化"である。 考えてみると、自分は "整理しづらいことを整理して人に伝える力" を言語化能力と呼んでいる。 整理しづらいこと 答えが明確で整理しなくても自明なことについて、言語... 続きを読む
『勇気出して交流会に参加してみたけど後悔してる時の人』の動画が撮れました→「自分すぎて涙が止まらない」
梅田翔五 @job_and_life CEREBRIX|SQiL Career Agent 事業責任者|前職 SaaS Sales Mgr|前々職 転職エージェント Mgr|営業パーソンのスキルを言語化し、転職・キャリアの支援をする事業に奔走してる真面目な中2病アカウントです|童顔の38歳 sqil-career.com/?utm_source=tw… 梅田翔五 @job_and_life 自分で上げるの... 続きを読む
言葉を覚えた幼児が本音を初めて言語化して親を驚かせる系のエピソード大好き→引リプで我が子の衝撃発言エピソードが続々と集まる
えだ🫖 @eda_mame_ko1 言葉を覚えた幼児が本音を初めて言語化して親を驚かせる系のエピソード大好き。娘が2歳のとき、高熱でかわいそうなので抱っこしてゆらゆら揺れてあげたら「…なんでゆれるの?きもちわるいんだけど…」って言ってきたのもなかなかのインパクトだった。たしかに風邪のとき地面揺れてたら気持ち悪いわ… 続きを読む
関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」という時に込められた全思いの言語化に関西人が共感した話
橙⚡️ @_0ranssi_ 関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」ていう時は、「お前のふるまいは我々と善悪や道義、礼節などの価値観を共有しておらず、友好的に接しかねる」ぐらいの意味合いなので、強烈な拒絶の意思表示なのである。「お前の存在が耐え難い」という全思いが「おもんない」に乗っかっている 続きを読む
プロ野球の担当記者をして今のプロ野球とそのファンが気持ち悪いと思ってしまった
勢いで書くので乱文ご容赦いただけるとありがたいです。 某オールドメディアで玉突き的異動によりプロ野球の某球団の番記者を数年経験して、その間にプロ野球(というかファン)が気持ち悪いな感じてしまい、それを言語化してみたいと思いたったので書いてみます。 所属している会社で、いわゆる社会部から希望したわけ... 続きを読む
プロ野球の担当記者をして今のプロ野球とそのファンが気持ち悪いと思ってしまった
勢いで書くので乱文ご容赦いただけるとありがたいです。 某オールドメディアで玉突き的異動によりプロ野球の某球団の番記者を数年経験して、その間にプロ野球(というかファン)が気持ち悪いな感じてしまい、それを言語化してみたいと思いたったので書いてみます。 所属している会社で、いわゆる社会部から希望したわけ... 続きを読む
「主語を抜き、理由を省き、具体例を考えない”言語化をサボる人”は信用しない方がいい」…生産的な議論ができないし、コミュニケーションコストが高い
マグ @OnebookofMAG 10代の頃に教わった「主語を抜き、理由を省き、具体例を考えない”言語化をサボる人”は信用しない方がいい」という言葉、そっくりそのまま私の信念に変えて大事にしている。こういう人と仕事をすると「生産的な議論」ができない。「話せばわかる」が成立しない。何より、コミュニケーションコストが高... 続きを読む
清潔感ってなんなのかは『スナックバス江』が言語化している話…「スナックバス江は人生の教科書」の反応続々
ウーマン @womanhumour これ結局「不浄」とか言われる類の精神的な忌避感がベースになっている感覚なので、ちゃんと言語化してしまうとただの差別なのがバレてしまうんですよね 説明が難しいのではなくて、「差別だと自白しないように説明することができない」だけなんです x.com/hinako3li/stat… 続きを読む
「言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた」私たちは言語思考者が設計した社会に生きていて、視覚思考者にとって不利な社会になってる話
なーこ|なんか使命持って生きっちゃってます @naakoofficial 幼い頃から変わり者→絶望→アニマルコミュニケーションの学びで動物に調和の精神を教わる→自分の生きる道を知る🧚原体験をワークショップにした"生きる道を見つけるWS" 🫧見えない世界の探究者🫧感覚とビジョンのマニア🌬️深層自己理解 👨🦱🐶🐶👩🦰4人家族 自然"対話"エモい好き lit.link... 続きを読む
価値が出るポイントまで一気に進めてから次のタスクに取り組む - $shibayu36->blog;
以前同僚から、いくつかのプロジェクトやタスクを持っているときにどう進めると良いかという質問を受けた。僕はその時、価値が出るポイントまで一気に進めてから次のタスクに取り組むようにしていると答えた。この話についてブログに言語化してみる。 良くない進め方の一例 たとえばプロジェクトA(自分の担当分工数10日... 続きを読む
「ホントに天才の仕事」読者がもちづきさんから異様な狂気を感じるのは何故か、空腹の時やドカ食いしている時の描写の言語化がわかりやすい
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA 井上純一(希有馬)TRPGデザイナー。漫画家。京都精華大マンガ学部キャラクターデザインコース特任教授。 代表作:スタンダードTRPGシリーズ(SRS)『アルシャードセイヴァー』、『エンゼルギア』、『天羅万象』他。最近は『中国嫁日記』のジンサン。 blog.livedoor.jp... 続きを読む
開発組織全員が自ら学んで成長していく組織づくり
「開発組織全員が自ら学んで成長していく組織づくり」という内容で、Senior Engineering Managerの上原が、Lancers Agent様との2024/06/19のイベント(https://peatix.com/event/3959065/view )で発表させて頂いた資料となります。 ネクストビートに入って4年間での、Engineering Managegerとしての試行錯誤の言語化し... 続きを読む
開発生産性の改善から1年経過したチームで考えていること - メドピア開発者ブログ
こんにちは。エンジニアの保立(@purunkaoru) です。 僕のチームでは、開発生産性の改善に取り組んでから1年経過しました。 開発生産性の改善系の記事やノウハウは世間によく出ていますが、1年経過した今、開発生産性に対してEMの立場で何を考えているかを言語化します。 チームメンバーの構成は、執筆時で以下の通りです... 続きを読む