はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 言葉

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

実は危険な「紫外線疲労」 目は“脳の一部” 目から入った紫外線は全身に影響 サングラスは黒より透明を(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疲労 陽射し サングラス 紫外線 透明

強い陽射しの下で活動すると疲労を感じることがある。てっきり暑さにやられたのだと思っていたら、実はこれ、紫外線が大いに関係しているのだという。 「紫外線疲労」。聞きなれない言葉だ。5月から増えるという紫外線だが、どのような対策をとれば良いのだろうか。 「紫外線疲労は、肌より、目から浴びる影響が大きくて... 続きを読む

「風呂キャンセル界隈」SNSで話題 うつ病当事者から困惑の声 | 毎日新聞

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 困惑 毎日新聞 うつ病当事者 かいわい SNS

<お風呂入るの嫌すぎて>と、ドライシャンプーを紹介する4月28日のX(ツイッター)への投稿。表示回数は750万回に上り、「いいね」も3万ついた=2024年5月2日、杉尾直哉撮影 「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉がSNS(ネット交流サービス)で広まり、X(ツイッター)で一時トレンド入りした。<面倒で入浴し... 続きを読む

調書の矛盾「あいつは気付かない」 備忘録に残った取調官の言葉 | 毎日新聞

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 調書 備忘録 毎日新聞 矛盾 あいつ

毎日新聞が入手した捜査員の備忘録。取調官が「あいつは気づかない。調書をしっかり確認しないから取れちゃう」と述べたと記されている=2024年4月30日午前10時1分、遠藤浩二撮影(画像の一部を加工しています) 起訴が取り消された化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件では、同社元取... 続きを読む

オタクはなぜ大げさな表現を好む?文学部教授に「待って、無理」「5万回言ってるけど」などの“オタク構文”について教えてもらった - ソレドコ

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソレドコ 文学部 オタク構文 オタク 無理

「待って無理」「〇〇しか勝たん」「5万回言ってるけど」などなど、推しへの愛を叫ぶときに使うことの多い“オタク構文”。SNSでもしばしば取り上げられ、日々新たな言い回しが誕生しています。 私たちはなぜ、推しへの愛を語るときに特別な言葉を使いたくなるのでしょうか? 今回は日本語の歴史を研究する明治大学 文学部... 続きを読む

スレッドとプロセスの違いを完全に理解する

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スレッド プロセス プログラミング エッセンス 自信

はじめに こんにちは、FarStep です。 プログラミングを学ぶ中で、「プロセス」と「スレッド」という言葉を耳にしたことがある方は多いと思います。 しかし、これらの違いを明確に説明できる自信がない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、プロセスとスレッドの違いについて、エッセンスを抽出して 解説します。... 続きを読む

「文化人類学では基本的に『途上国』『先進国』って言葉を使いません」と言うと学生たちはキョトンとして「では何て呼ぶのですか?」と訊いてくる

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 途上国 文化人類学 先進国 学生たち natganigpa

福井栄二郎 @natganigpa 「文化人類学では基本的に「途上国」「先進国」って言葉を使いません」と言うと、学生たちはキョトンとする。「じゃあ何て呼ぶのですか?」と訊かれるが、そこは言葉の問題じゃない。「途上/先進」という考え方自体が、文化人類学にそぐわないんです。 2024-05-01 20:48:54 続きを読む

チー牛という言葉は「差別的な用語をどれだけ規制したところで人間はいくらでも独創的な差別する言葉を作り出せる」という事例なのではないか

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チー牛 用語 kurage313book 論争 事例

くらげ@通常運行モード @kurage313book チー牛という言葉は「差別的な用語をどれだけ規制したところで、本質的に人間は差別したい生き物でありそのためにはいくらでも独創的な言葉を作り出せる」という事例であって、「障害者か障がい者か」という論争の無意味さを際立たせるものだと思っています 2024-05-01 21:29:01 ... 続きを読む

シニアのおばさんは情報弱者だと決めつけてくる男性店員|ゆるはぴ

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おばさん シニア 情報弱者 男性店員 リッピング

シニアのおばさんは情報弱者だと決めつけてくる男性店員あのね、聞いてる質問に対して考えろよっていつも思う。 頭悪いんか? それなりに詳しいおばちゃんもいるんだよ 情報弱者がリッピングを聞いてくるか? たぶん、業者に頼むか思いつかないよね? 言葉知って無いでしょ? 大抵の電気屋の男性店員は(限りませんが)... 続きを読む

『ゴジラxコング』はアメリカンプロレスの怪獣版だ! 言葉を喋らないのに理解できる驚き

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

オレの名前はキングコング。デカい猿の怪獣だ。地底世界の戸亜留地区で暮らしてるが、オレには同族の仲間がいねー。人間は嫌いじゃねーけど、種族が違う。ゴジラ? あんな凶暴だけのヤロー、仲間じゃねーよ(ここで「あ?」とキレるゴジラの小さいコマ)。 で、仲間を探す旅をしてたんだけどよ……仲間どころか、スカーキ... 続きを読む

生活保護世帯から東大へ進学し博士号を取った人の話が凄まじい半生過ぎて言葉にならなかった

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 博士号 生活保護世帯 Shimada Note

R. Shimada @JeN4iPasLeTemps やっとnote書きました!かなり簡単にですがここまでの経緯をまとめています。 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada #note #自己紹介 note.com/rshimada/n/n05… 2024-04-26 15:44:39 リンク note(ノート) 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada 最近東大... 続きを読む

ニホンゴ「再定義」 第15回「ラノベ」 | 小説丸

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラノベ 名詞 ライトノベル 本稿 文芸界

当連載は、日本在住15年の〝職業はドイツ人〟ことマライ・メントラインさんが、日常のなかで気になる言葉を収集する新感覚日本語エッセイです。 名詞「ラノベ 」 ラノベとは何か? ライトノベルの略である、などという言葉では何の説明にもならない。実際、本稿を書いている21世紀前半の文芸界で、常に多くの人がさりげ... 続きを読む

「子持ち様」分断は誰が引き起こしたのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分断 城繁幸 エキスパート Yahoo 子持ち様

最近、SNS上で“子持ち様”に関する議論が盛り上がり、メディアにも取り上げられる機会が増えています。子持ち様というのは「育児を理由に仕事を切り上げたり育休を取る同僚」をと揶揄する言葉のことです。 【参考リンク】「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 筆者がざっと目を通したところ「SN... 続きを読む

これができないと孤立する…ハーバード大の研究で判明「人間関係が豊かな人と貧しい人」を分ける2つの要素 相手に遠慮して自分から話しかけない人の人間関係は貧しくなる

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーバード大 礼儀 判明 心底 貧しい人

礼儀としての言葉のやりとりと心底からの感謝 ほとんどの人は褒められたり、尊重されたり、共感してもらったりすると、うれしい気持ちになります。それは「自分が大事にされている」ことを実感するからです。 じつは、私は若いころは自分のことにせいいっぱいで、周囲の人に感謝する余裕がありませんでした。勉強する機... 続きを読む

35年前に「ワープロはいずれ無くなるか」を大手メーカー各社に公開質問したときの回答がおもしろい→「NECと富士通が完全に言い当てている」

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワープロ 富士通 DIME アットダイム NEC オモシロイ

リンク @DIME アットダイム 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム 【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉... 続きを読む

「いつ使うねん」と思ってしまう言葉

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

・すわ◯◯◯ ・やんぬるかな ・やらいでか ・まんじりともせず ・果たして ・なまじっか ・ゆめゆめ ・笑止 ・ええいままよ ・あいわかった ・なかなかどうして ・南無三 ・片腹いたし ・あまつさえ ・ごきげんよう ・けだし ・ちょこざいな ・待てよ? ・あなた 続きを読む

島根1区補選 岸田首相が“車座対話”で大ひんしゅく…自民党関係者は「これでまた票が減った」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

2024/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 車座対話 岸田首相 車座 大ひんしゅく Yahoo

岸田文雄首相の「車座」が話題だ。まずは言葉の意味を「デジタル大辞泉」(小学館)で調べてみよう。そこには「多くの人々が輪のように内側を向いて並んで座ること」と説明されている。果たして岸田首相は、この定義をご存知なのだろうか──? 【写真9枚】中には“怒っている参加者”も…話題になった実際の車座のようすを見... 続きを読む

慶應義塾大学卒・鈴木愛理、“1000人在籍”ゼミ生の中でトップだった 卒論は異例の学会誌掲載 - モデルプレス

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 卒論 ute ゼミ生 モデルプレス 鈴木愛理

5人組アイドルグループ・℃-ute(キュート)所属時に、慶應義塾大学環境情報学部に入学し、2017年3月に卒業した鈴木。この日は、大学時代のゼミの教授がVTR出演し「とにかく勉強熱心で、1000人いるゼミ生の中でトップでした。学生の鏡ですね」と鈴木を称賛すると、鈴木は「今、聞きました?」と教授の言葉に笑顔を見せた... 続きを読む

【例文あり】再来店を促す言葉とは? シーン別に分かりやすく解説 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

2024/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 例文 リピーター獲得 おなじみ丨近く SNS ケース

お客さんに再来店してもらうために大切なのは、お店側から「また来てほしい」と働きかけることです。メールやDM、SNSなどを通してメッセージを送るケースが一般的ですが、その際にお客さんの再来店を促すための効果的な言葉を知っていれば、より多くのリピーター獲得につながります。 飲食店経営者に向けて、お客さんに... 続きを読む

夢の中で愛猫が喋った

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愛猫 二つ返事 挨拶 笑顔 日本語

愛猫は言葉が話せるようになったと言い、私は驚きながらも感激した。 次に日本語を教えてほしいというので、私は二つ返事で頷いた。 「まずは挨拶からかな。『おはよう』って言ってみて」 愛猫は「おはよう」と繰り返し、私は笑顔で拍手した。 そして「どうして”おはよう”なんですか」と愛猫は言った。 「え?」 「朝の... 続きを読む

パンにごはんをはさんで食べたい

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ごはん バン トッピング 半熟卵 おにぎり

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ツナマヨトーストが簡単に作れる「パン工房のツナ&マヨ」がおいしくて感謝 パンをおにぎりではさんでみる まずはどうしようか。... 続きを読む

校閲で指摘されるまで「寺社仏閣」と言っていた気がする「誤用だったけど定着しつつある言葉

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寺社仏閣 校閲

💉💉💉Taeko Yano💉💉💉大人になってもポンコツです @taeko_yano @pha 傾聴 聞き流し&聞き逃し 訊く=尋問(最近はこちらが主流)=訊問 と覚えると区別しやすいのかも?(´・ω・`)? 2024-04-24 17:58:29 続きを読む

「すぐキレる子」の親には共通点がある…心理カウンセラーが教える「子どものわがまま」の本当の理由 子どもの感情に親が振り回されてはいけない

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本稿 言動 姿勢 自己肯定感 自己

「すぐキレる子」にはどう接すればいいのか。心理カウンセラーの中島輝さんは「親が否定的な言葉を繰り返すと、子どもの自己肯定感はどんどん下がっていく。まずは子どもの言動に理解を示して、親も一緒に考える姿勢を示してほしい」という――。 ※本稿は、中島輝『何があっても「大丈夫。」と思える子に育つ 子どもの自己... 続きを読む

これからのプロジェクトマネジメントに大事なのは「結果にコミットしない」こと クリエイティブな仕事に求められる“アジャイル思考”

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倉貫義人氏 スライド あたり 想定 プロジェクトマネジメント

不確実さが増す世界のプロジェクトマネジメントとはとういうものか 倉貫義人氏:そんな不確実さが増す世界のプロジェクトマネジメントはどういうものなのか。(スライドを示して)プロジェクトがうまくいかない(理由)というのは、このあたりを見てもらうと胃が痛くなりそうな言葉がいっぱい書いてあると思います。想定... 続きを読む

差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 659 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差別語 距離 ニュートラル ポジティブ 校正・校閲

小説を商業出版することになり、これまで自分で書いて見直すだけだったのが、編集者・校正者による校正・校閲のプロセスを初めて体験した。その過程で差別語・差別表現に関しての指摘を受けて、改めて自分の中での判断について少し整理しておきたいと思った。 ある言葉が持つニュートラル、ネガティブ、ポジティブの三相... 続きを読む

「正義は人それぞれ」という考え方、じつは「すごく危険」だって気づいていますか…?(玉手 慎太郎)

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュアンス 暴走 表現 正義 慎太郎

「正義」という言葉はどうにも扱いが難しい。言葉を使う人によって「正義」がもつニュアンスが違ったり、そのことによってすれ違いが起きたりするからだ。 正義という言葉に関連して、いまの日本でしばしば耳にするのは、たとえば「正義の暴走」や「正義は人それぞれ」といった表現である。こうした表現は、「正義」とい... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)