タグ 補足
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users出発15分前には搭乗口にいないとお尋ね者になる…「飛行機乗ったことない人への時間割」がめちゃくちゃ有用だった→空港の状況別の補足も続々と集まる
咲来さん@ @sakkurusan 飛行機乗ったことない人への時間割 120分前…空港に着いているのが望ましい 60分前…空港着いてないとまずい 45分前…チェックインを完了し荷物を預けてないとまずい 30分前…保安検査通過してないとやばい 15分前…搭乗口にいないとお尋ね者になる LCCはこれに30分加算。繁忙期はこれに1時間加算で 20... 続きを読む
形態論(言語学)の教科書・概説書を書きましたので少しだけ補足と宣伝 - 誰がログ
はじめに どのいう特徴があるか どのような教科書か レベル 練習問題 言語(データ) 文献 訳語 おわりに はじめに 乙黒亮さんと共著で『形態論の諸相 6つの現象と2つの理論』という本を書きました。刊行は10月10日でもう少し先ですが、Amazonほかで予約もできるような段階ですので先に少し宣伝しておきます。 以下のく... 続きを読む
補足:趣味より儲かる本屋を残す必要性について
タイトルに簡単に言えば「趣味的な本屋の販売量だけでは、現在のシステムを維持出来ず書籍文化が崩壊するから」という事になる。 これは他の経済活動でも同じで、趣味で採算度外視、あるいは薄給でもやりがいだけでやっています、と言うようなものが蔓延ってしまうと、後は滅ぶしかない。 一度滅んだ後に残存者利益が出... 続きを読む
エンジニアこそ「言語化筋」を鍛えよう、というお話|ar_tama
EMOasisというEM向けのイベントで、 ビジネスインパクトを最大化するためにEMが磨くとよいスキルは「翻訳」 そのためには「言語化筋」を鍛えるべし というような話をしました。ただ、「言語化筋」はマネージャーに限らずみんなの役に立つものなんじゃないかと思っている今日このごろでして、補足のようなエントリを書く... 続きを読む
「撃って」「○○する」ゲーム それがシューティングゲーム - ABAの日誌
4/17にTokyo Indiesでシューティングゲーム (STG)のアイデアを考える話をした。 プレゼンのスライドは以下の通り。でもほとんど口頭で話したので、このスライドだけ見ても何の話か分からない。なのでその補足を書こうと思う。 「撃って」「敵を倒す」ゲーム、それがSTG。当たり前である。でも本当にそれだけだろうか。 ... 続きを読む
絵師は特権階級についての補足
https://note.com/magic_clover2991/n/n0ec2827346af 割と的を射ているnoteだが、もう少し踏み込んでほしかった。 そもそもすべてのクリエイター職をナンセンスではあるが実力ごとに数直線上に並べたとして、 資本主義の世界は非常に歪んでるので、同じ位置にいる人間でも食えたり食えなかったりする 例えば世界で10本の... 続きを読む
かっこを多用する人っているよね
文章の中でかっこを多用する人っているよね(いるよね?)。 特に、がきかっこや丸かっこや二重かぎかっこ。 自分もかっこを多用してしまうんだけど、かっこを多用する人って発達障害のケがあるんだってね(今は引用元がわからないが)。 こうやって油断するとすぐにかっこを使って補足してしまう。 こんなものでは補足... 続きを読む
(追記あり)主夫になるまでの婚活での学びと自分語り
https://anond.hatelabo.jp/20231129081226 専業主夫になりたいと願い、夢を叶えた増田です。思った以上にバズってしまい恥ずかしいけど誰かの参考になったなら嬉しい。今後ダラダラと続きを書きはしないので、今回は補足と自分語りをさせてほしい。おれは主夫になりたい男性を応援してるし、主夫を養える女性も尊敬して... 続きを読む
アメコミと専門書店、漫画との比較|海法 紀光
この記事はTwitterで、アメコミと書店、専門店の関係について書いたところ、予想外に多くの反応をいただいた。 色々な人と、お話して補足説明する内に、最初からまとめて書いておけばわかりやすかったのになと思う点があったので、ここにまとめることにする。 前半は、アメコミと専門店の関係について。最後は、アメコミ... 続きを読む
エンジニアのためのSRE論文への招待 - SRE NEXT 2023 - ゆううきブログ
この記事では、2023年9月29日に開催されたSRE NEXT 2023 IN TOKYOでの講演の概要に加えて、講演では触れられなかった部分の補足と、発表を終えての後記、最後にSRE NEXT全体の感想を書きました。 SRE NEXT 2020の基調講演に招いていただいたところから始まり、昨年のSRE NEXT 2022の公募セッションでも発表し、今回で3回... 続きを読む
ネットスラング「デザインの敗北」は「駄目なデザインをした結果」なので間違った日本語という指摘 「敗北のデザイン」がしっくり来るの声も
綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji 念のため補足。「デザインの敗北」だと「『デザイン』は悪くない/良いのに、他の要素に負けた」と解釈する/される余地がありますが、これは「ここに(男性用)トイレがあることを示す」という本来果たすべき機能が弱く他の施策が必要になっているので、「デザイン(設計)がよくない」というべきな... 続きを読む
国語教育とお気持ち表明文問題 勝手に補足
トラバの増田たちは意図を理解して議論しているのに対し、ブクマかは意図が取れていないようですね。おそらく前提知識に違いがあります。 勝手ながら論点をまとめて知識を補足して良いでしょうか? anond:20230725121700 元増田は以下のような指摘をしています 1. いわゆるお気持ち長文が読書感想文フォーマットであるこ... 続きを読む
「許さない」を"I won't forgive you."と訳してはいけない理由
anond:20230611072022 以前軽く紹介したけど、その後色々調べたりネイティブに尋ねたりしてわかったことがあるので補足ということで まず前提として、海外におけるアニメ・漫画の翻訳では「許さない」を"I won't forgive you."と訳すことは基本的に誤訳扱いとなっている つまり、下手な訳とかつまらない訳ではなく明確に... 続きを読む
階層メニューやトーストUIが簡単に作れる新技術! JavaScriptで利用するポップオーバーAPI - ICS MEDIA
階層メニューやトーストUIが簡単に作れる新技術! JavaScriptで利用するポップオーバーAPI 2023年5月31日にリリースされたChrome 114には、「ポップオーバーAPI」というAPIが搭載されました。 ポップオーバーとはコンテンツの1番上に重ねて表示するUIで、ユーザーにアクションを促したり、補足の情報などを伝えるために... 続きを読む
技術調査の結果を表にまとめる際のコツについて考えてみた | DevelopersIO
テンプレートの特に重要な点の補足 上の表の「目的」にパーツに込めた設計意図は記載しましたが、特に重要な点を掘り下げてご紹介します。 おすすめ欄はできる限り書く 表を作る人が「自分はどれをおすすめするか」について印をつけることで、より自分ごととして調査できるようになります。 私もよく表を作ったはいいも... 続きを読む
「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足 元エントリにはて..
「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足元エントリにはてブが1700もつき、Twitterでも関連ツイートが千バズ、万バズになり、それらの閲覧数の合計が7桁になっていたのにはびっくりした。 「言語化されていないが切実な課題」だったのだな、と強く感じている。 そして、「自分の解釈を傍に置いて読む」こ... 続きを読む
Docker終焉は別にしないと思うけど、知っておいたほうがいい知識の補足を書く - inductor's blog
Docker一強の終焉にあたり、押さえるべきContainer事情 を読んで漠然とDockerが終わるって思った人、素直に手をあげてください。別にDockerは終わりません。なんかむしろWASMとかんばるぞって息巻いてて可愛いので頑張って欲しいと個人的には考えています。 その昔、Kubernetes 1.20からDockerが非推奨になる理由 - indu... 続きを読む
築50年都内マンションの様相 身寄りのない高齢者の補足
身寄りのない高齢者 https://anond.hatelabo.jp/20230329152826 を書いた者です。ここ数日は朝晩先生のところに行き、おむつを替えたり水筒にお湯を汲んだりそうめんを茹でて届けたり恨み節を聞いたりしておりました。 コメントで、築50年、1970年代に作られたマンションの様相についてイメージしずらい(しづらい)方... 続きを読む
フロントエンドテストにおける知見の宝庫を発見!「javascript-testing-best-practices」 - Qiita
フロントエンドテストにおける知見の宝庫を発見!「javascript-testing-best-practices」 はじめに JavaScriptにおけるテストのベストプラクティスをまとめた「javascript-testing-best-practices」というGitHubレポジトリが大変勉強になったため、特に参考になった内容をまとめて共有したいと思います。 (補足)本レポ... 続きを読む
会話という錯覚について|shi3z|note
あちらの記事は万人向けに書いているので、行間読まないとわからないようなことは省略してあるのだが、本欄の読者には補足として蛇足になるかもしれないが会話について研究していて思ったことを記しておく。 人工無能と僕記事中にあるように僕がチャットボット・・・当時は人工無能と呼ばれていたが・・・を開発し始めた... 続きを読む
婚活の場はなぜあんなにもつらいのか、マルクスを使って解説する - 自意識高い系男子
婚活の場はなぜあんなにもつらいのか? ↑人間が物象化され、疎外に晒される場だから。 …と書けば私がなにを言いたいのか、マルクスを少しでもかじった事のある君のような勘のいいガキなら一行で理解できる話ではあるのですが、理解できなかった方のために3000字程度の補足を。 「物象化」は『資本論』で有名なカール・マ... 続きを読む
アイデアと上手くつきあう方法 - inSmartBank
こんにちは。プロダクトマネージャーの@more_tです。 pmconf2022の登壇機会をいただき「アイデアと上手くつきあう方法」というトピックで発表させてもらいました。 このエントリーは発表内容の書き起こし記事です。発表の中から特にとりあげたいポイントを中心に補足や加筆しています。登壇のアーカイブ動画も公開されて... 続きを読む
AWS DevDay Japan 2022 に「AWS CDKでECS on FargateのCI/CDを実現する際の理想と現実 」というタイトルで登壇しました #AWSDevDay | DevelopersIO
はじめに CX事業本部の佐藤智樹です。 先日AWS DevDay Japan 2022 というイベントで「AWS CDKでECS on FargateのCI/CDを実現する際の理想と現実」というタイトルで登壇しました。 今回は上記の登壇で使用した資料の公開と発表の補足を記載いたします。 登壇資料 発表理由 1年前に上記の構成を始めた際に、思っていたより... 続きを読む
ファイターズ新球場と公認野球規則の話
えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml はてブでも盛り上がったこの話、補足が必要そうなので書きます。 「野球のルール」の話〜Offical Baseball Rules と 公認野球規則国際オリンピック委員会に加盟してい... 続きを読む
はあちゅうさん(しみけんの妻)との裁判に関する追記 - ゲスで怠惰なブログ
gesugesumi.hatenablog.com ありがたいことに上記記事がたくさんの人に読んでもらえましたが、これは実際にあったことを羅列しただけで補足が必要だと思ったので追記します。 【超重要】この裁判はSLAPP(スラップ)とは認めてもらえない この記事に対し、SLAPP(スラップ)だという声が多く上がっていますが、はあちゅ... 続きを読む