はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 補正予算

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 99件)

政府「基礎的財政収支」黒字化から一転 赤字続く試算示す方針 | NHK

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一転 財政収支 税収 政府 黒字化

政府は、財政の健全性を示す指標「基礎的財政収支」について、これまで示してきた新年度 2025年度の黒字化から一転し、赤字が続く試算をまとめることが分かりました。今年度の補正予算が大きな規模となったことが要因で財政健全化に向けた姿勢が改めて問われそうです。 「基礎的財政収支」は、政策にあてる経費を税収な... 続きを読む

「手取りを増やせ」でいいのか - 日本経済新聞

2024/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 434 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本経済新聞 手取り キャスチングボート 公明両党 議席

「手取りを増やせ」のフレーズにより玉木雄一郎代表率いる国民民主党は、総選挙で議席を7から28へと一気に増やし大躍進した。政権を預かる自民、公明両党が過半数を割る中、キャスチングボートを握り、選挙公約として掲げた「103万円の壁」の引き上げを与党に合意させた。3党合意により補正予算は年内に成立する見通しと... 続きを読む

「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望

2024/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与党 減税 玉木雄一郎代表 申告分離課税 玉木代表

仮想通貨減税を提案 国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、与党側に国民民主党の税制改正要望を伝えたと発表した。「投資減税」の項目で、暗号資産(仮想通貨)の減税も挙げている。 具体的には、現在雑所得として最大55%課税となる暗号資産所得を、申告分離課税で20%とすることを盛り込んだ。 経済対策・補正予算の議論... 続きを読む

れいわ大石氏 首相指名選挙で投票せず、演壇で紙を掲げ抗議 | 毎日新聞

2024/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 演壇 大石晃子衆院議員 裏金隠し 能登 宮武祐希撮影

衆院本会議で「裏金隠しの解散やめろ」と書かれた紙を掲げるれいわ新選組の大石晃子氏=国会内で2024年10月1日午後1時41分、宮武祐希撮影 衆院本会議で1日行われた首相指名選挙で、れいわ新選組の大石晃子衆院議員が投票箱の横で、「能登の補正予算を」と書かれた紙を掲げ、演壇にとどまり続ける場面があった。額賀福志... 続きを読む

【独自】優勝パレード1週間前 片山元副知事が補助金増額を指示

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 片山元副知事 指示 サンテレビ 公文書 増額

<元県民局長文書問題> 元西播磨県民局長が作成した文書を巡る問題についてです。片山元副知事が、2023年11月に行われた阪神とオリックスの優勝パレードの1週間ほど前に金融機関への補助金の増額を指示していたことがサンテレビの取材で分かりました。 これは、兵庫県の公文書で、2023年12月の補正予算について県職員が... 続きを読む

国の税収 令和5年度は72兆円台に 4年連続で過去最高を更新 | NHK

2024/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税収 見積もり 背景 NHK 企業業績

昨年度、令和5年度の国の税収は72兆円台となり、2年連続で70兆円を超えて過去最高を更新したことが分かりました。好調な企業業績を背景に法人税の税収が伸びたとみられます。 関係者によりますと、昨年度の国の税収は72兆円余りとなり、2年連続で70兆円を超えました。 去年11月の補正予算の段階での見積もりから2兆円余... 続きを読む

能登半島地震の復興・復旧に補正予算を組まず予備費で対応…使い道は意のまま「便利な財布」再拡大の懸念:東京新聞 TOKYO Web

2024/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使い道 懸念 復旧 能登半島地震 復興

政府は16日、能登半島地震の復旧・復興に備え、2024年度予算案の予備費を1兆円に倍増する変更を閣議決定した。被災地には財政支援が不可欠だが、予備費の増額のみで補正予算を編成しないのは異例。新型コロナ禍を契機に国会の議決を経ずに閣議だけで使い道を決められる予備費が急拡大し、政府の「便利な財布」が常態化し... 続きを読む

万博機運向上へ 補正予算で30億円 自見大臣が表明

2023/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 表明

大阪・関西万博の機運向上や開催後の地方活性化にもつなげるため、自見万博担当大臣は約30億円を補正予算案に盛り込んだと明らかにしました。 自見万博相:「一過性の取り組みへの支援ということではなく、万博後もしっかりと地域活性化につながるような取り組みを具体的に実効性を持って促進できるように支援したいと考... 続きを読む

玉城デニー知事が「ミスにより違法状態の予算」を「違法手続きで解消」する補正予算を専決処分

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 専決処分 玉城デニー知事 動議 議案 港湾

リンク Yahoo!ニュース 人為ミスで沖縄県の昨年度予算が“赤字状態” 解消の議案を議会は議決せず(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース 県の昨年度の決算見込みが人為的なミスで“赤字状態”となっている問題で、県議会の各会派は「審理しない」とする動議を提出する意向を示しました。 この問題は、県の土木建築部が港湾から生... 続きを読む

大阪・関西万博、建設費が数百億円規模上振れへ 補正予算で政府調整 | 毎日新聞

2023/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 政府調整 建設費 大阪・関西万博 数百億円

建設中の2025年大阪・関西万博会場=大阪市此花区で2023年7月13日午後6時5分、本社ヘリから中川祐一撮影 2025年大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)の建設費が現行の1850億円から数百億円規模で上振れし、2000億円超になる見通しになった。政府は国の追加負担分の一部を23年度補正予算案に盛り込み、10月にも開く臨時... 続きを読む

北海道新幹線の函館乗り入れ「6月予算に調査費」新市長 費用は過去試算の3~5割か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

2023/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 大泉市長 大泉潤市長 構想 北海道新幹線

4月23日の函館市長選挙で初当選した大泉潤市長が4月27日、市長就任後初の記者会見を市役所で行った。公約に掲げていた北海道新幹線の函館駅への乗り入れ構想の調査について、6月の予算に盛り込みたいとの考えを示した。 大泉市長は6月の補正予算に盛り込む公約について「何を取り込んで、何を取り込まないか、きょう踏み... 続きを読む

岸田首相、山際氏の任命責任「当然感じている」 後任は25日に発表:朝日新聞デジタル

2022/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後任 岸田首相 本意 山際氏 任命責任

岸田文雄首相は24日夜、山際大志郎経済再生相の辞表提出を受けて首相官邸で記者団の取材に応じた。山際氏から「国会審議に支障をきたすのは本意ではない。よって職を辞したいと申し出があった」と説明。「総理大臣としては経済対策、補正予算、旧統一教会問題に関する被害者救済再発防止といった重要な課題に専念するこ... 続きを読む

共産 消費税率5%に引き下げなど緊急の経済対策まとめる | NHK

2022/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産 コロナ禍 NHK 物価 共産党

コロナ禍や物価の上昇から国民生活を守る必要があるとして、共産党は消費税率を5%に引き下げることなどを、政府に求める緊急の経済対策をまとめました。 共産党は、コロナ禍によって景気が低迷するなか、物価の高騰も加わり、国民生活が深刻な打撃を受けているとして、補正予算を編成し対策を取るよう政府に求める緊急... 続きを読む

物価上昇緊急対策 “補正予算含め大規模な対策を” 菅前首相 | NHK

2022/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅前首相 NHK 公明党 財源 ウクライナ情勢

物価の上昇を踏まえた緊急対策をめぐり、自民党の菅前総理大臣は、今年度の補正予算案の編成も含めて、大規模な対策を講じるべきだという考えを示しました。 ウクライナ情勢に伴う物価の上昇を踏まえた緊急対策について、政府は、今年度予算の新型コロナ対応などの予備費で財源をまかなう方針ですが、公明党は、補正予算... 続きを読む

日本の防衛費、GDP比で1.24%と判明…「隠す必要ない」と専門家 本紙がNATO基準で試算:東京新聞 TOKYO Web

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本紙 GDP 試算 GDP比 欧米諸国

日本の2021年度の防衛費の対国内総生産(GDP)比を、本紙が欧米諸国と比較可能な基準などを用いて試算したところ、当初予算や補正予算などの合計で1.24%になることが判明した。防衛省は独自の算出方法を使い、当初予算は1%以下で推移していると公表しているが、欧米基準の関連経費や増加傾向にある補正予算... 続きを読む

尾張おっぺけぺー on Twitter: "まず今年の通常国会、モリカケ桜は殆ど取り扱われていません。 こんなことも知らないの? 続いて、選挙戦や選挙後に自民党が言っている補正予算の話、国会

2021/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 尾張おっぺけぺー on Twitter モリカケ桜

まず今年の通常国会、モリカケ桜は殆ど取り扱われていません。 こんなことも知らないの? 続いて、選挙戦や選挙後に自民党が言っている補正予算の話、国会開かないとやれないうえに、夏にやれたのに今から。 ニュースレベルの話、見て理解で… https://t.co/TjnGV9VCfq 続きを読む

経産省の補助金、「リピーター」が3年で15% 財務省が問題視(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リピーター グラフ 経産省 予算編成 来年度

中小企業を支援する複数の補助金について、財務省は1日、制度の抜本的な見直しが必要だと表明した。補助が手厚すぎたり、競争力の強化につながっているのか疑問があったりするという。来年度の予算編成の中で、補助金を所管する経済産業省に改善を求める。 【グラフ】巨額な補正予算、繰り越し金も過去最大。支援金の手... 続きを読む

20年度 コロナ対策支出/大阪府ほぼゼロ

2021/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吉村洋文氏 財政支出 コロナ対策 知事 大阪府

大阪維新の会代表の吉村洋文氏が知事を務める大阪府が2020年度に実施したコロナ対策のうち、府独自の財政支出がほぼゼロだったことが、日本共産党府議団の調査で明らかになりました。 府はコロナ関連事業として20年度に約1兆6千億円を超える補正予算を編成しましたが、うち実際に使ったのは約1兆1750億円で... 続きを読む

20年度コロナ対策支出 大阪府ほぼゼロ

2021/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大阪府 吉村洋文氏 財政支出 コロナ対策 知事

20年度コロナ対策支出 大阪府ほぼゼロ 大阪維新の会代表の吉村洋文氏が知事を務める大阪府が2020年度に実施したコロナ対策のうち、府独自の財政支出がほぼゼロだったことが、日本共産党府議団の調査で明らかになりました。 府はコロナ関連事業として20年度に1兆6千億円を超える補正予算を編成しましたが、う... 続きを読む

コロナ対策に司令塔、30兆円超の補正予算 立民が公約: 日本経済新聞

2021/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 司令塔 公約 次期衆院選 コロナ対策 立憲民主党

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 立憲民主党は7日、次期衆院選で政権を獲得した場合にすみやかに取り組む7項目の重点政策を発表した。新型コロナウイルス対策で司令塔となる組織を首相官邸内に設ける。... 続きを読む

立憲民主党 独自の補正予算案取りまとめへ 政治空白を懸念 | 菅内閣 | NHKニュース

2021/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅内閣 新型コロナ 政治空白 懸念 立憲民主党

新型コロナウイルスの影響が長期化することが見込まれ、補正予算が必要になるとして、立憲民主党は生活困窮者への現金給付などを盛り込んだ党独自の案をまとめることになりました。 立憲民主党は、菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙から新内閣が発足するまで政治空白が懸念される一方、新型コロナの影響は長期化が見... 続きを読む

HOM55 on Twitter: "三原じゅん子(現厚労副大臣)が10年前の野党時代に国会を閉じるなと述べていたブログ記事を発見。どうすんのこれ。 「政府は通常国会を閉じようとしている!(中略)我が党

2021/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中略 即座 国会 三原じゅん子 野党時代

三原じゅん子(現厚労副大臣)が10年前の野党時代に国会を閉じるなと述べていたブログ記事を発見。どうすんのこれ。 「政府は通常国会を閉じようとしている!(中略)我が党は、即座に第二次補正予算を組むべき!と抗議しているのにだ。」 「夏… https://t.co/l2lNYi1VeA 続きを読む

平井卓也(ひらいたくや) on Twitter: "菅総理は6月22日に国会を閉会するつもりのようだが、補正予算の編成、生活再建、景気対策等を考えれば。会期は延長すべき。延命のための閉会は

2021/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 509 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閉会 平井卓也 延命 会期 菅総理

菅総理は6月22日に国会を閉会するつもりのようだが、補正予算の編成、生活再建、景気対策等を考えれば。会期は延長すべき。延命のための閉会は姑息だ。 続きを読む

立憲、内閣不信任案提出で調整 党首討論で「首相は真剣さ欠いた」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 党首討論 後ろ向き 毎日新聞 会期 内閣不信任案提出

党首討論で立憲民主党の枝野幸男代表(手前右)の質問に答える菅義偉首相(同左)=国会内で2021年6月9日午後4時14分、竹内幹撮影 立憲民主党は9日、党首討論で五輪の安全性について首相から示されず、会期の大幅延長や補正予算についても首相が後ろ向きだったとして、国会会期末(16日)までに菅内閣に対する不信任決議... 続きを読む

立憲、内閣不信任案提出で調整 党首討論で「首相は真剣さ欠いた」 | 毎日新聞

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 党首討論 後ろ向き 毎日新聞 会期 内閣不信任案提出

党首討論で立憲民主党の枝野幸男代表(手前右)の質問に答える菅義偉首相(同左)=国会内で2021年6月9日午後4時14分、竹内幹撮影 立憲民主党は9日、党首討論で五輪の安全性について首相から示されず、会期の大幅延長や補正予算についても首相が後ろ向きだったとして、国会会期末(16日)までに菅内閣に対する不信任決議... 続きを読む

 
(1 - 25 / 99件)