はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 著作権保護期間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 80件)

初期ミッキーマウス、著作権切れでパブリックドメインに…「日本で自由に使える」は正解?誤解? 福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース

2023/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パブリックドメイン ミッキーマウス ハブ 福井健策弁護士 誤解

1928年に初めてウォルト・ディズニーの映画に登場したミッキーマウスが2024年1月1日、米国で著作権の保護期間を終えて、パブリックドメインとなる。 これまで、ミッキーマウスの著作権保護期間が終わりそうになると、米国では法律が改正され、保護期間が延長されてきた。「ミッキーマウス保護法」とも揶揄されたが、パブ... 続きを読む

川端康成の著作権が切れ、中国で空前の川端康成ブームが始まってる→どうやら逃げ場のような存在になってる?

2023/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逃げ場 川端康成 空前 AF 言論統制

Af @Sz73B 今年、川端康成の著作権保護期間が切れたってんで、中国で空前の川端康成ブームが始まってて、大量の小説の翻訳が中国に出回ってるようだが、言論統制が厳しさを増して息苦しくなってる中国社会で、完全に異界としての日本を描いた川端の作品に逃げ場を見出してるのではと評されてて、大変やなと。 2023-09-14... 続きを読む

ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性

2022/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミッキー 法案 アメリカ上院議員 ディズニー ミッキーマウス

1928年に「蒸気船ウィリー」に登場してからディズニーの顔として愛されるミッキーマウスは、2024年1月に「蒸気船ウィリー」の著作権保護期間が終了すると同時にパブリックドメインの一部になる可能性があります。ディズニーは保護の延長を求めて働きかけましたが、共和党議員のグループはそれに強く反対するとともに、さ... 続きを読む

著作権トロールの新種としての「コピーレフト・トロール」 - YAMDAS現更新履歴

2022/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 著作権トロール YAMDAS現更新履歴 訴訟 意義

Beware The CopyLEFT Trolls | Techdirt 著作権を本来の意義と離れ、訴訟による賠償金などを目的として攻撃的に行使する個人や法人を揶揄するコピーライト・トロール(著作権トロール)という言葉がある。 それに関連するものとして、著作権が既に切れているはずなのに関係者が不当に策を弄することで著作権保護期間を延... 続きを読む

著作権保護期間が死後70年になったせいでマイナーな作家の本がごっそり消えてしまった…フェアユースの制度を利用し著作物の保護を図る必要があるのでは?という話

2021/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェアユース 作家 制度 保護 著作物

小野俊太郎 @tritonnova 最新刊『「アナと雪の女王」の世界』(小鳥遊書房)。"One must live and learn"(『チャタレイ夫人の恋人』)と"You must unlearn what you have learned"(『帝国の逆襲』)がモットー。つぶやきは随時消します。 小野俊太郎 @tritonnova 著作権保護期間が死後70年になったせいで、modern cl... 続きを読む

「ミッキーマウスの著作権保護期間 ~史上最大キャラクターの日本での保護は 2020年5月で終わるのか。2052年まで続くのか~」 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

2019/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福井健策 ミッキーマウス 米国 コラム 骨董通り法律事務所

2019年9月13日 著作権法 「ミッキーマウスの著作権保護期間 ~史上最大キャラクターの日本での保護は 2020年5月で終わるのか。2052年まで続くのか~」 弁護士 福井健策(骨董通り法律事務所 for the Arts) 米国では2023年に保護期間終了 ミッキーマウスの著作権だが、米国ではついに2023年に切れる。 あの国の保護期間... 続きを読む

そうだ、著作権保護期間を短縮しよう――あるいはベルヌ条約をぶっとばせ – P2Pとかその辺のお話R

2019/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベルヌ条約 P2P お話R

2018年12月30日、日本の著作権法における著作権・著作隣接権の保護期間は20年間延長されることになった。個人の著作物では死後50年から70年に、法人著作物であれば公表後50年から70年となる(すでに公表後70年に延長されていた法人映画は据え置き。なお、戦時加算や旧法が適用される場合もあるので、一律死後70年、公表... 続きを読む

著作権保護期間「最終20年条項」+α - 生貝直人|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

2019/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタルアーカイブ 世話人 webronza 朝日新聞社 開幕

保護期間延長とデジタルアーカイブ 本連載で著作権改革案を最初に提案させて頂く生貝直人です。 開幕の辞を執筆された福井健策先生が世話人を務める「著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム(think C)」の発足当初にスタッフとして参加したことをきっかけに、今日まで10年以上、延長問題をはじめとする著作権制度... 続きを読む

「“著作権厨”をなんとかしたい」 慶応大・田中教授が考える、ネットで有意義な著作権の議論に必要なこと - ITmedia NEWS

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慶応義塾大学 アーカイブ 作者 増加 慶応大

著作権保護期間が作者の死後70年に延長され、著作権者が不明な「オーファンワークス」の増加が懸念されている。オーファンワークスの利用やアーカイブを進めるためにも活発な議論が必要だが、ネット上には建設的な議論を阻む“著作権厨”がいるという。 「“著作権厨”をなんとかしたい」――慶応義塾大学の田中辰夫教授は1月1... 続きを読む

著作権保護期間「70年」に延長、青空文庫の作品公開が20年凍結 - 弁護士ドットコム

2019/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 青空文庫 延長 弁護士ドットコム 元日 例年

2019年の元日、例年なら著作権保護期間を終えた作家の名前が新たに紹介されているはずの「青空文庫」には、「Public Domain Locked」という黒いバナーが掲げられた。「青空文庫」はインターネット上で著作権保護期間を終えた作品を中心にアーカイブ、公開している電子図書館。昨年12月30日に改正著作権法が施行され、著... 続きを読む

著作権保護期間が延長された世界でも、できることはたくさんある #著作権延長後 – HON.jp News Blog

2019/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hon.jp たくさん 著作権延長後 News Blog 世界

著作権の保護期間延長に反対していた6団体は1月10日、共催で公開シンポジウム「著作権延長後の世界で、我われは何をすべきか」を東京ウィメンズプラザにて開催した。主催は青空文庫、本の未来基金、デジタルアーカイブ学会、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン、インターネットユーザー協会、thinkC。以下、詳細にレポ... 続きを読む

青空文庫、2019年にパブリックドメインとなるはずだった作家13名の21作品を紹介 | スラド YRO

2019/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yro 作者 スラド 作家 パブリックドメイン

青空文庫は1月1日、著作物の保護期間が延長されなければ2019年にパブリックドメインとなるはずだった作家13名の21作品を紹介した(そらもよう)。 青空文庫は例年1月1日に作品がパブリックドメインとなった作家の一覧を公開していたが、2018年12月30日に著作権保護期間が作者の死後50年から70年に延長され、1968年に死去し... 続きを読む

著作権保護期間「作者の死後70年」に 青空文庫、元日に「Public Domain Locked」と嘆く - ITmedia NEWS

2019/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元日 黒地 青空文庫 作者 TPP

著作権保護期間「作者の死後70年」に 青空文庫、元日に「Public Domain Locked」と嘆く 日本の著作権保護期間が作者の死後50年から70年に延長された。青空文庫は元日、「Public Domain Locked」と書かれた黒地に赤のバナーを掲示し、保護期間延長を嘆いている。 米国を除く11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)の新... 続きを読む

TPP発行で著作権保護が70年に 作品の死蔵を防ごうと署名活動が始まった

2018/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP発行 死蔵 署名活動 子孫 恩恵

アメリカを除く環太平洋経済連携協定(TPP11)が12月30日、発行した。巨大な自由貿易圏が誕生しただけでなく、著作権をめぐっても大きな変化があった。著作権保護期間の死後50年から70年への延長だ。 創作者の権利がより長く守られ、その恩恵を子孫が受けとる。一方で、70年も保護されてしまうと、その分再利用が難しく... 続きを読む

著作権保護期間が50年から70年に延長。一部非親告罪化も - Impress Watch

2018/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Impress Watch 延長 一部非親告罪化

続きを読む

TPP11、12月30日に発効へ、著作権保護期間は70年に | スラド YRO

2018/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懸念 青空文庫 TPP 協定 環太平洋連携協定

環太平洋連携協定(TPP)に参加する11カ国の協定「TPP11」が12月30日に発効する(日経新聞)。これによって国内のTPP関連法も有効になるのだが、この国内法にはTPP11では除外されていたはずの著作権保護期間の70年への延長も含まれており、そのため著作権保護期間が終了した作品などを公開する「青空文庫」の今後が懸念... 続きを読む

著作権保護期間の延長「長く主張してきた」 JASRAC - ITmedia NEWS

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JASRAC 懸案 浅石道夫理事長 延長 長年

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、7月10日に行った新体制記者会見の場で著作権保護期間の延長について、「保護期間の延長は長く主張してきた。前々会長から3期(6年)に渡る長年の懸案だった」(浅石道夫理事長)として歓迎の意を表明した。 現在、日本の著作権保護期間は著作者の死後50年となっているが、「TPP 11」(... 続きを読む

著作権保護期間は70年になる? (1/3) - ITmedia NEWS

2018/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News

デジタル社会において、著作権をどのように位置づけていくかについては、様々な論点がある。論点があるということは、すなわち現状うまくいっていないということでもある。 とまあこのように指摘すると、現状がだめなら積極的に法改正すればいいじゃないか、現状にあわせてどんどん革新していくべき、と多くの方は考える... 続きを読む

著作権保護期間の20年延長がTPP関連法案成立でほぼ確定、一方で延長は悪手だと示す膨大なデータが公開される - GIGAZINE

2018/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 一方 延長 確定 悪手

2018年7月現在の日本では、著作権は著作者が亡くなってから50年が経過すると消滅することになっています。しかし、2018年6月29日の参院本会議でTPP関連法案が可決、長年議論されてきた「著作権の保護期間延長」がほぼ確定しました。これに対して、著作権保護期間延長に反対していた丹治吉順氏が、今まで調査で収集したデ... 続きを読む

丹治吉順 a.k.a. 朝Pさんのツイート: "著作権保護期間の延長問題に関して、データをもって論じたのは、国内では私だけだったはずです。数字が語る結論は「延長は文化を振興させるのではな

2018/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 丹治吉順 結論 延長 数字 延長問題

著作権保護期間の延長問題に関して、データをもって論じたのは、国内では私だけだったはずです。数字が語る結論は「延長は文化を振興させるのではなく、むしろ多くを滅ぼす」。にもかかわらず延長が決まり、データも役割を終えました。一つの墓標と… https://t.co/vNEWKYXPLk 続きを読む

最大144年まで古い録音の著作権保護期間を延長する法案がアメリカ連邦議会で議論中 - GIGAZINE

2018/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 録音 連邦議会 反対 レコード音楽 新法案

アメリカの連邦議会で、1972年以前に作成されたレコード音楽への保護を目的とした新法案「 CLASSICS Act 」が検討されています。仮にこの法案が承認された場合、1923年から1972年の録音は2067年まで保護期間が延長されることとなるため、一部からは法案への反対の声も挙がっています。 S.2393 - 115th Congress (2017-2018): CLASSICS Act | ... 続きを読む

中国の著作権法下では初代ウルトラマンの著作権保護期間は終了している | スラド YRO

2018/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初代 リメイク ウルトラマン 特撮ドラマ 公表

あるAnonymous Coward曰く、 ライターで東京国際アニメフェア実行委員でもある 高橋信之 氏よると、中国などでは映像著作物に関する著作権保護期間が「公表から50年間」であるため、特撮ドラマ「ウルトラマン」(初代)の著作権保護期間は2017年末で終了しているそうだ( 日本貿易振興機構による中国の著作権法解説 )。そのため、中国では合法的にウルトラマン(初代)のリメイクや関連作品を作ること... 続きを読む

政府が小説や音楽の著作権保護期間を作者の死後70年に延長する方針と報じられる | スラド YRO

2018/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE TPP 効力 主導 大筋合意

政府が音楽や小説の著作権保護期間を20年延長し、作者の死後70年とする方針を固めたと報じられている( YOMIURI ONLINEの記事 、 日本経済新聞の記事 )。 米国を含む12か国による環太平洋経済連携協定(TPP)交渉では、米国の主導により 著作権保護期間を死後70年に延長 することで 大筋合意 。日本は TPPが国内で効力を発する日を施行日 として著作権保護期間の延長などを含む著作権法改... 続きを読む

貿易協定の“秘密交渉”が世界に著作権保護期間の延長を広めた – P2Pとかその辺のお話R

2018/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貿易協定 延長 交渉 P2P WIPO

著作権は国際法――主に世界知的所有権機関(WIPO)による1886年ベルヌ条約と1996年のインターネット条約――の対象だが、いまも国内法によって履行、執行されている。著作権法制は国ごとに大きく異なる。もっとも大きな違いは著作権保護期間の長さで、著作者の死後50年(ベルヌ条約の最小要件)から死後100年(メキシコ)まである。 法律の違いはバグなどではなく、特長である。各国が自国の状況に基づいて、著... 続きを読む

著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル

2017/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 凍結 TPP交渉 合意 朝日新聞デジタル

米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)の参加11カ国による首席交渉官会合は1日、千葉県浦安市で3日間の日程を終えた。知的財産分野で少なくとも10程度の項目について効力を凍結する方向で一致するなど、議論は一定の進展を見せた。 各国は8~10日にベトナム・ダナンでTPP閣僚会合と首脳会合を開き、11カ国での発効に向けた大筋合意をめざす。課題はなお残るものの、日本の梅本和義首席交渉官は会合終了後、記者... 続きを読む

 
(1 - 25 / 80件)