はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 英オックスフォード大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 48件)

午前10時前の就業開始は拷問に等しく、従業員を病気にする(英研究) : カラパイア

2015/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就業 カラパイア 脅威 概日リズム 疲労

英オックスフォード大学の研究者によれば、午前10時前の就業を強制することは拷問に等しく、従業員の体調不良や疲労、あるいはストレスの原因になるそうだ。 55歳以下の成人の概日リズムは、一般的な9〜17時という就業時間とはまるで一致していない。このために、従業員のパフォーマンス、気分、精神衛生に対する「深刻な脅威」となる。ポール・ケリー博士は、人間の自然な体内時計に合わせて、職場や学校などの開始時間を... 続きを読む

ファイザーとアストラゼネカ、違うワクチン組み合わせで強い免疫反応 - Bloomberg

2021/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英アストラゼネカ 米ファイザー 新型コロナウイルスワクチン

1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 米ファイザーと英アストラゼネカがそれぞれ開発した新型コロナウイルスワクチンを組み合わせて接種した場合、強力な免疫反応が生み出されることが英オックスフォード大学の研究で示された。新型コロナワ... 続きを読む

脳を3Dプリンタで印刷、原料はヒトの細胞 マウスの脳に移植し正常に機能 英オックスフォード大が開発【研究紹介】

2023/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原料 マウス 英オックスフォード大 ひと 細胞

英オックスフォード大学に所属する研究者らが発表した論文「Integration of 3D-printed cerebral cortical tissue into an ex vivo lesioned brain slice」は、人間の神経幹細胞から脳組織を3Dプリントで作成することを示した研究報告である。生成された組織をマウスの脳に移植したところ、結合し機能したことが確認され... 続きを読む

「8割効く」コロナワクチン、9月にも実用化 英大学 :日本経済新聞

2020/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ ワクチン 新型コロナウイルス コロナワクチン サラ

英オックスフォード大学の研究チームは、新型コロナウイルスへの感染を抑えるワクチンを、早ければ9月にも実用化すると明らかにした。候補となるワクチンは4月中に臨床試験を始める予定としている。 11日付の英タイムズが伝えた。研究チームを率いるサラ・ギルバート教授は「8割の確率で新型コロナに効く」と語った。世... 続きを読む

最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最古 AFPBB News AFP 書物 英大学

バクシャーリー写本の拡大写真。一番下の行にある点が、現在使われている数字「0(ゼロ)」の起源となった。オックスフォード大学ボドリアン図書館提供。(c)Bodleian Libraries, University of Oxford 【9月16日 AFP】3~4世紀のインドの書物に記された黒い点が、数字の「0(ゼロ)」の最古の使用例であることを、英オックスフォード大学( University of ... 続きを読む

カメラに「存在しないもの」を見せるサイバー攻撃 離れた場所から電波を送信 成功率は99%

2022/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電波 サイバー攻撃 論文 カメラ 送信

英オックスフォード大学の研究チームが発表した論文「Signal Injection Attacks against CCD Image Sensors」は、電波を使い、画像認識システムをだまして存在しないものを見せる手法を提案した研究報告だ。任意の文字や画像などを離れた場所からカメラシステムに電波を送信することで、例えば真っ黒であるカメラフレー... 続きを読む

「女友達と生理の周期が重なる」はウソだった:英大学が検証|WIRED.jp

2017/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周期 生理 WIRED.jp 検証 英大学

SHARE NEWS 2017.10.04 WED 17:00 「女友達と生理の周期が重なる」はウソだった:英大学が検証 身近な女友達とは生理周期が重なってくる──。しばしば都市伝説として語られる「生理のシンクロ現象」には、科学的根拠はまったくないことが英オックスフォード大学の調査により明らかになった。 TEXT BY SANAE AKIYAMA IMAGE: pauljune / 123RF 多... 続きを読む

進化心理学者ロビン・ダンバーが教える友情の秘密─ポイントは「七本柱」と「30分ルール」 | 友達の数は何人が理想的? 男の友情と女の友情は違うの?

2023/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダンバー ダンバー数 ゴシップ ロビン・ダンバー 友情

ロビン・ダンバーは、英オックスフォード大学の進化生物学の名誉教授であり、人類学者でもある。彼は、一人の人間が持てる友達の数は150人が最大だという「ダンバー数」の提唱者として世界的に有名だ。また、飲酒やゴシップが人間関係の円滑化に決定的な役割を果たすことを示した研究でも知られる。 ダンバーの著書『な... 続きを読む

米国Twitter初の海外新卒エンジニア・野口勝也氏が学んだ、「シンプルなプロダクト開発の極意」|エンジニアtype

2012/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極意 エンジニアtype プロダクト開発 われわれ インターン

その日、六本木にあるTwitter Japanのオフィスにわれわれを迎え入れてくれたのは、25歳のどこにでもいそうな青年だった。 「もともとサッカー選手になりたかったんですけど(笑)」と話すその青年とは、アメリカから一時帰国していた野口勝也氏(@kn)だ。オーストラリアのカーティン大学からメルボルン大学、英オックスフォード大学へと移り、学生時代にエンジニアとしてGoogleへインターン。そして20... 続きを読む

コーヒーの風味は、カップの素材や色に影響される:研究結果(1/2ページ) - 産経ニュース

2019/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風味 コーヒー カップ 産経ニュース 素材

コーヒーを入れるとき、マグカップの素材にも気を使っているだろうか? 英オックスフォード大学などの心理学者は、カップの素材や色、手触りがコーヒーへの印象をどう左右するかを研究している。5種類の素材が、それぞれコーヒーの知覚をどう変えるかみてみよう。 TEXT BY SABRINA WEISS TRANSLATION BY MAYUMI HIRAI/G... 続きを読む

英オックスフォード大学が「ゲームと若者の暴力性に関連はない」と結論付ける研究論文を発表 | AUTOMATON

2019/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説 青少年 描写 論文 AUTOMATON

今月2月13日、英オックスフォード大学は、10代の若者における暴力性とビデオゲームに関する相互関係についての論文を新たに発表した。「暴力的な描写を含むビデオゲームを遊べば遊ぶほど青少年は暴力的な行動をとるようになる」という仮説の元、Andrew Przybylski主任教授を中心に行われた本研究は、結果としてゲームプ... 続きを読む

ストロングゼロと日本の歴史 - はてな村定点観測所

2017/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてな村定点観測所 歴史 ストロングゼロ 日本 起源

2017 - 12 - 13 ストロングゼロと日本の歴史 ゼロの発見 2017年9月、英オックスフォード大学の研究チームはインドの3〜4世紀の頃のバクシャーリ写本に現代のゼロに繋がる数字の使用例を発見しました。これまでゼロについて論じた最も古い文献と言われてきたインドの天文学者ブラフマグプタが628年に書いた『ブラーマ・スプタ・シッダーンタ』より古く、今までの研究から考えられてきたゼロの起源よりさ... 続きを読む

「AIで弁理士が失業」に異議 「そんなに単純な仕事じゃない」 日本弁理士会の梶副会長 - ITmedia NEWS

2017/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異議 失業 論調 野村総研 弁理士

今年9月、日本経済新聞が「弁理士業務の92.1%がAIで代替可能」(野村総研と英オックスフォード大学の共同研究)と報じた。だが梶副会長は「これらの報道には具体性がない」と批判する。「弁理士業務の定義、92.1%という数字の根拠、ここで言うAIとは何か。代替する時期についても不確かだ」(梶副会長) 「最近はAIが人間の仕事を奪うという論調の記事も多い。作家、記者、会計士、医師などホワイトカラーの職業... 続きを読む

自分で度が合わせられる安い油圧メガネの教授、EU発明家大賞式典で2億個配る宣言! : ギズモード・ジャパン

2011/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 教授 宣言 ジャパン 眼科医

ニュース , ファッション 自分で度が合わせられる安い油圧メガネの教授、EU発明家大賞式典で2億個配る宣言! 2011.05.26 21:00 [0] [0] Tweet Check あの眼科医に行かなくても自分で度が合わせられる油圧眼鏡「Adspecs」を発明した英オックスフォード大学のジョッシュ・シルバー(Josh Silver)元物理学教授が先週、2011年EU発明家アワード最終候補に選ばれ... 続きを読む

グーグル、尽きぬ世界制覇への野望 「次の50億人」攻略へ  :日本経済新聞

2014/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野望 グーグル 攻略 世界制覇 OII

「インターネット帝国の時代」。英オックスフォード大学のインターネット研究所(OII)は昨年、1枚の世界地図を発表した。国ごとに最もよく使われるウェブサイトを調べたもので、米グーグルは欧米を中心に63カ国、米フェイスブックは中東や中南米を中心に50カ国でトップだった。 一見すると、グーグルとフェイスブックという2つの「帝国」が拮抗しているが、各国で2番目によく使われるウェブサイトをみると、グーグルの... 続きを読む

CNN.co.jp : 最古のサメ襲撃の犠牲者、日本で発見 3000年以上前

2021/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 最古 CNN 遺骨 サメ

津雲貝塚から発掘された成人男性の遺骨/Courtesy of the Laboratory of Physical Anthropology, Kyoto University (CNN) 英オックスフォード大学などの研究チームはこのほど、サメによる人間襲撃を示す最古の直接的な証拠を発見したとの論文を発表した。犠牲者は3000年以上前の男性で、790カ所あまりに傷を... 続きを読む

新型コロナウイルスに繰り返し感染する可能性 ワクチン開発中の英研究者 - BBCニュース

2020/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス 新型ウイルス BBCニュース 臨床試験

新型コロナウイルスのワクチン開発に取り組むイギリスの研究チームは、来週後半にも臨床試験を開始したいとしている。 ワクチン開発チームを主導する英オックスフォード大学のサラ・ギルバート教授によると、これまでの研究の結果、新型ウイルスに繰り返し感染する可能性があると考えられているという。 続きを読む

計算力がある人は読解力も高い。計算力と読解力に共通の遺伝子が関係している可能性(英研究) : カラパイア

2014/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 共通 遺伝子 読解力 UCL

世間一般的に理系分野とされている数学などの計算力と、文系分野である読み書きなどの読解力は別の能力であると考えられてきた。 ところが英オックスフォード大学、ロンドン大学キングス・カレッジとユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の合同研究チームの最新の研究によると、読解力に影響を与える遺伝子のおよそ半分近くが数学的計算能力にも影響している事がわかったという。 これまで、初歩的な計算力や読解力は... 続きを読む

[FT]米大統領選、ツイッターの4分の1が偽ニュース (写真=ロイター) :日本経済新聞

2017/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター ウェブコンテンツ OII ツイッター 偽ニュース

昨年の米大統領選で、ツイッター利用者が選挙戦終盤に激戦区ミシガン州で共有したウェブコンテンツの約4分の1がいわゆる偽ニュースだったことが、英オックスフォード大学の研究で明らかになった。  オックスフォード・インターネット研究所(OII)の研究者らは、これらの利用者が同じ期間中に共有した偽ニュースの件数が「プロフェッショナルニュース」の件数とほぼ同数に達したと結論付けた。  27日に発表した報告書に... 続きを読む

Facebookのニュースソースとしての利用者が世界で減少──Reuters Institute調べ - ITmedia NEWS

2018/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook 減少 The ITmedia News 毎年

オックスフォード大学Reuters Institute for the Study of Journalismが毎年公開するデジタルコンテンツ関連調査「Digital News Report」によると、Facebookをニュースソースとして利用する人が2016年の46%から6ポイント減った。 ニュースを読む場としてFacebookを選ぶ人が世界的に減少している──。英オックスフォード大学のThe ... 続きを読む

Facebookの友だちがすごく困っていたらどうする?調査結果は「ほとんどの人が気にもしない」 - Engadget Japanese

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook ダンバー 友だち かけら 調査結果

Facebookの友だちがすごく困っていたらどうする?調査結果は「ほとんどの人が気にもしない」 BY Munenori Taniguchi 2016年01月26日 15時00分 0 英オックスフォード大学の人類学者ロビン・ダンバーが、「Facebookユーザーの友だちリストにあるほとんどの人が、そのユーザーに対し興味のかけらもない」とする研究結果を発表しました。 ダンバーは人間が友人関係を維持でき... 続きを読む

Appleの「ATT」は本当にユーザーのプライバシーを守れているのか? 英オックスフォード大が指摘

2022/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ATT Innovative Tech Apple 指摘 役割

Appleの「ATT」は本当にユーザーのプライバシーを守れているのか? 英オックスフォード大が指摘:Innovative Tech 英オックスフォード大学の研究チームは、ユーザーのプライバシー保護を目的としたAppleの2つの機能「App Tracking Transparency」(ATT)と「Privacy Nutrition Labels」が効果的に役割を果たしているか... 続きを読む

リチウムでうつ病患者の自殺リスクが大幅に低下、英研究 国際ニュース : AFPBB News

2013/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リチウム Lille AFPBB News うつ病患者 低下

仏リール(Lille)で撮影された、ガラス瓶に入った錠剤やカプセル薬(2012年1月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【7月1日 AFP】気分安定薬のリチウム(lithium)は、うつ病患者の自殺リスクを60%以上低下させるという研究論文が先週、英オンライン医学誌「bmj.com」で発表された。 論文の共著者、英オックスフォード大学(Oxford Univers... 続きを読む

CNN.co.jp : 量にかかわらず飲酒は脳に悪影響 英研究 - (1/2)

2021/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN CNN.co.jp 未査読 各自 ロンドン

ロンドン(CNN) 飲酒に「安全な」レベルというものは存在せず、アルコールの摂取が増えればそれに関連して脳の健康は悪化するとの新たな研究結果がこのほど発表された。 この未査読の観察研究では、英オックスフォード大学の研究者らが英国内の2万5000人からアルコールの摂取量を申告してもらい、各自の脳の断... 続きを読む

人質事件「国際社会に責任あり」:日経ビジネスオンライン

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人質事件 引き金 日経ビジネスオンライン 介入 紛争

今回のアルジェリア人質事件の背後にあるマリの紛争は、国際社会に責任がある。マリ政府を支援すべき時に、米仏とアフリカ連合はそれぞれの事情で動かなかった。今こそ世界の適切な介入が必要だと、英オックスフォード大学の教授が強く訴える。 アフリカのマリで続く悲劇的な紛争には、不運な面がある。引き金となったのは、非常に特殊な地政学的状況だった。そこに偶然のタイミングが重なり、適切な対応が取れなかったのだ。その... 続きを読む

 
(1 - 25 / 48件)