はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 若者言葉

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 37件)

日本語は乱れているのか? 「わかりみ」「とりま」「りょ」…若者言葉は“元気言語”の証拠(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

2023/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤字 パラレルワールド 無料コミュニケーションアプリ バブみ

「バブみ」「誤字る」「とりま」……。大人世代からすると若者言葉は意味不明なパラレルワールドだ。日常生活に欠かせないツールとなっている無料コミュニケーションアプリのLINEでも独特の若者言葉が飛び交い、中高年世代にはちんぷんかんぷんといった表現も多い。『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』(九州大学出版会... 続きを読む

[今日知った言葉]レッシング

2022/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドレッドノート級 語頭 言葉

若者言葉。弱いドレッシングのこと。 言葉を強調して語頭にド(ドレッドノート級)を付ける逆操作から。 続きを読む

人権ない。っていう若者言葉があるんだよな

2022/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人権 例文 暖房 チャンス ひどい環境

若者言葉で「人権ない」って言葉がある。これは 常識的に考えれば既に与えられているはずの環境がない。 冷遇されてる、ひどい環境に捨て置かれており這い上がるチャンスもない って意味で。例文としては 「学校に呼び出されたから来たのに暖房効いてない部屋で待機させられてる、人権ない。」 「忘れられるのかなと思っ... 続きを読む

今の20代にとって「ウケる」「めっちゃ」「ぶっちゃけ」は古い言葉だという話「耳が痛い」「無理して若者言葉を使う必要はない」

2022/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 421 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古い言葉 20代

うなぎママ🍄ワーママ応援団長🍄インスタ4万 @unagi_mama_blog 「丁寧な暮らし」なんて無理!いつも時間に追われている2児(6歳・3歳)の母👦👧|時短テクマニア|ワーママはもっとラクしてOK!を発信するアカウント|ワーママあるある・育休明けライフハック・暮らしの効率化|最高月2.9万PVのブログ運営|Instagramガチ... 続きを読む

金田一秀穂「言葉の最も大事な役割は “人と人を結びつける”こと」|賢人論。|みんなの介護

2021/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金田一秀穂 言語学者 普及 若者 現代

インターネットの普及などに伴い、「ネット言語」や「若者言葉」といった、現代を象徴する言葉が生れている。しかし、独自の言葉を使うのは、何も若者だけではなく、高齢者もそうであると語る金田一秀穂氏(言語学者・杏林大学外国語学部教授)。自身がなぜ言語学研究をしていくこととなったのか。研究者としての歩みと... 続きを読む

歪曲引用犯「ひろゆき」の反論まがい - F爺・小島剛一のブログ

2021/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip F爺 語源 反論 ひろゆき 小島剛一

今日の二本目の記事です。 ある友人が「ひろゆき」の反論まがいツイートのリンクを送ってくれました。 「ひろゆき」がまたまた歪曲引用 「ひろゆき」のツイートを引用します。 ***** ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246 ・ 「語源が古いから、若者言葉ではない」というのは反論になってません。 「ヤバい」は若者言... 続きを読む

「ひろゆき」がF爺・小島剛一を「勉強不足の高齢者」呼ばわりしていた(本編) - F爺・小島剛一のブログ

2021/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最強 日付 フランス F爺 ツイート

今日の日付の二本目の記事です。 「ひろゆき」のツイート 日本では有名人だという「ひろゆき」が、こんなツイートを発信していました。 ***** 若者言葉を知らない高齢者の方が「聞いたことが無いからフランス人は使わない」というのは勉強不足なだけだと思います。 フランスの歴代観客動員数3位の映画『最強の二人』 で”... 続きを読む

タイ人「日本人の友達から送られてビックリした」? はどういう意図で使う絵文字?「不満なときのの顔」「考え中の顔」 - Togetter

2021/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ビム 意図 絵文字 友達

ピムとタイ語?พิมกับภาษาไทย @pimgabpasathai 日本人の友達から?が来てびっくりしました! タイ人が?は不快なときの顔なので何で怒ってるのかと思いましたが、?は何かを考えているときの顔だと教えてもらいました! この絵文字?はมองบน(モーンボン)と呼びます!若者言葉として不満なときに使います! 使い方が違って... 続きを読む

10代女子8000人が選んだ「流行りの若者言葉・略語」ランキング、3位タピる、2位パリピ、1位は?|@DIME アットダイム

2019/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 略語 Simeji チョベリバ DIME アットダイム ナウい

10代女子8000人が選んだ「流行りの若者言葉・略語」ランキング、3位タピる、2位パリピ、1位は? 2019.08.18 あたり前田のクラッカーだが、「チョベリバ?」「ナウい?」はもう古い。 今流行っているのは、もっと、もっと喋る手間を減らした究極の略語「り」。 Simejiが発表した『10代女子が選ぶ 流行りの若者言葉・略語... 続きを読む

作家の橋本治さんが死去 小説「桃尻娘」、評論でも活躍 - 毎日新聞

2019/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 死去 評論 作家 小説

小説「桃尻娘」や「桃尻語訳 枕草子」、評論などで知られる作家の橋本治(はしもと・おさむ)さんが29日午後3時9分、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。70歳。東京都出身。 若者言葉で時代の風俗を軽やかに描いた青春小説「桃尻娘」で作家デビュー。若い女性の話し言葉で古典文学をよみがえらせた「桃尻語訳 枕... 続きを読む

作家の橋本治さんが死去 「桃尻娘」、評論でも活躍 - 共同通信 | This Kiji

2019/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死去 評論 This Kiji 作家 桃尻娘

小説「桃尻娘」や「桃尻語訳 枕草子」、評論などで知られる作家の橋本治(はしもと・おさむ)さんが29日午後3時9分、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。70歳。東京都出身。 若者言葉で時代の風俗を軽やかに描いた青春小説「桃尻娘」で作家デビュー。若い女性の話し言葉で古典文学をよみがえらせた「桃尻語訳 枕... 続きを読む

特集ワイド:電車内化粧、論争再燃 時間がない/仕事忙しい/テスト近い… 「盛り鉄女子」そのココロは - 毎日新聞

2018/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 造語 物議 こころ 東急電鉄

「都会の女はみんなキレイだ。でも時々、みっともないんだ」。電車内での化粧を控えるように呼び掛ける東急電鉄の啓発広告が物議を醸したのは約2年前のこと。そして今、論争が再燃している。きっかけは「盛り鉄女子」という造語だ。彼女たちはなぜ公の場でお化粧をするのか?【鈴木美穂】 若者言葉で「盛る」とは、「派... 続きを読む

「エモい」は「外来語形容詞四天王」になれるか? 日本語研究者の熱視線 - ITmedia NEWS

2018/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エモい 熱視線 ITmedia News 形容詞 日本語研究者

言葉のプロに聞くSNSで話題の若者言葉:「エモい」は「外来語形容詞四天王」になれるか? 日本語研究者の熱視線 ここ数年「エモい」という形容詞をSNSなどで頻繁に見かけるようになりました。しかしこうした形容詞はこれまで定着せずに消えていくことがほとんどだったそう。ではなぜエモいは若者たちの間で使われ続けて... 続きを読む

混雑軽め あじさいの名所・伊豆急下田(下田公園)はレベルがちがかった! - とらべるじゃーな!

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あじさい www.jarna.jp 下田 名所 箱根

伊豆急下田駅のある下田は、知る人ぞ知るあじさいの名所です。伊豆半島の先端のため、足を伸ばすのは大変。そのため鎌倉や箱根に何ら劣るところはありませんが、ずっと人が少なく、おすすめです。ペリーロード、下田公園が見どころ。 ※ちがかった:若者言葉で、違っていたの意味。 www.jarna.jp www.jarna.jp 伊豆・下田... 続きを読む

「重いって言われたくない」反対運動 - 傘をひらいて、空を

2018/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 負荷 領域 反対運動 負担 相手

2018 - 05 - 08 「重いって言われたくない」反対運動 だって、そんなこと言ったら、重いでしょう。 彼はそう言った。よく聞くタイプのせりふだ。「仕事内容が重い」などとは異なる用法である。人間関係において相手に過剰な精神的負荷をかけることを指すようだ。そうして、重いという語は、負担というよりもうちょっとあいまいな領域を指すものらしい。若い人のほうがよく使用する気もするが、若者言葉という感じ... 続きを読む

ASCII.jp:「草」「すこ」いらすとやLINE無料スタンプ

2018/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ASCII.jp 作画 芝生 スタンプ 青春

(C)Takashi Mifune LINEは6日、無料スタンプ「いらすとや フルチャンスタンプ」配信をスタート。「LINEバイト」アカウントを友達登録するとダウンロードできる。「草」「すこ」「100万回保存した」など、若者言葉を使ったわかりみのある16種類。作画はフリー素材サイト“いらすとや”みふねたかしさん。本人お気に入りのスタンプは草。「芝生の上に寝ているのが青春ぽくて好きです」。配信期間は... 続きを読む

新しい言葉は生まれてるの?

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新しい言葉 熟語 夏目漱石 漢字 たくさん

夏目漱石が新しい日本語をたくさん作ったのは有名な話。 最近は新しい言葉は生まれてるのだろうか?主に漢字の熟語で。 あげぽよ。とかそういうのはもちろん増えている。若者言葉というのだろうか。 続きを読む

ギャップに爆笑! 北海道文化放送のベテラン吉田アナによる「若者言葉でニュースを読んでみたら」 - Togetterまとめ

2017/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 爆笑 ギャップ 北海道文化放送

ごご3:50~『みんなのテレビ』 伝説味の札幌ラーメンすみれ本店の 改築完了リニューアル直前中継速報! 新メニュー誕生 ▽「りょ」「わず」? チンプンカンプンです 緊急特捜イマドキ言葉!! #みんテレ #八木隆太郎 #柴田平美 #京谷和央 #石井雅子 pic.twitter.com/PQfAOyNBmN 続きを読む

「ギガが減る」若者に定着? | 2017/6/8(木) 10:17 - Yahoo!ニュース

2017/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定着 若者 Yahoo Wi-Fi ニュース

若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは 「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、逆に「コンビニでギガ増やせるよ!」──最近、SNSなどで見かける不思議ワード「ギガが減る」。勘のいい人は気付くかもしれないが、これはスマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉だ。(ITmedia NEWS) [続きを読む] 続きを読む

若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

2017/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワード 若者 Yahoo ITmedia News ニュース

「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、逆に「コンビニでギガ増やせるよ!」──最近、SNSなどで見かける不思議ワード「ギガが減る」。勘のいい人は気付くかもしれないが、これはスマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉だ。 【画像】コンビニに“ギガ”が売っている  “ギガ”は、紛れもなくデータの大きさを表す単位「ギガバイト」(GB)を省略した... 続きを読む

若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは (1/2) - ITmedia NEWS

2017/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 571 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワード 若者 ITmedia News Wi-Fi みんな

「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、 逆に 「コンビニでギガ増やせるよ!」 ──最近、SNSなどで見かける不思議ワード「ギガが減る」。勘のいい人は気付くかもしれないが、これはスマートフォンなどで契約している データ通信量の残りが減っていること を表す若者言葉だ。 “ギガ”は、紛れもなくデータの大きさを表す単位「ギガバイト」(GB)を省略したもの。ドコモ、au、ソフトバンク... 続きを読む

若者の「大丈夫」の使い方がおかしい…「今晩飲みに行くか?」「大丈夫です(ノー)」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

2016/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野良ハムスター CAP_USER ライブドアブログ 銀座 言葉

若者の「大丈夫」の使い方がおかしい…「今晩飲みに行くか?」「大丈夫です(ノー)」 1 名前: 野良ハムスター ★ :2016/02/19(金) 14:26:49.24 ID:CAP_USER 「大丈夫」っていう言葉が、大丈夫じゃないらしい。ノー、の意味に使う若者が増えているというのだ。何だ、また乱れる若者言葉か、と単純な話でもないようで……。 東京・銀座でバーを営むマスター(75)。東京五輪の翌々... 続きを読む

「Dear」はLINEとTwitterの“いいとこどり”を実現したコミュニケーションアプリ | TechCrunch Japan

2016/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミュニケーションアプリ Twitter ディアー Dear

毎日一緒にいるような友人のことを「いつものメンバー」を略して「いつめん」なんて呼ぶ若者言葉もあるようだが、そんな「いつめん専用」をうたうコミュニケーションアプリがREVENTIVEの「 Dear(ディアー) 」だ。利用は無料。iOSおよびAndroid向けにアプリをリリースしている。 Dearではクラスやサークル、部活など、特定の属性の友人に限定した「グループ」をいくつでも作成できる(テーマカラー... 続きを読む

若者言葉「さある」形の使用実態と、 その特徴について - あとーすログ

2015/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 599 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロク 使用実態 特徴 エントリ 期末レポート

2015 - 12 - 27 若者言葉「さある」形の使用実態と、 その特徴について 言葉 Tweet Share on Tumblr (このエントリは、 LiteraTech風見鶏 に2014/9/30に掲載したエントリを再編集したものです。) 0.はじめに……の前に 「1.はじめに」以降は、講義の期末レポートに若干の修正を加えたものとなっています。しかし、概ね提出したものと変わらないです。表やグ... 続きを読む

若者の間に「エセオタク」が激増しているワケ | さとり世代は日本を救うか? | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さとり世代 わけ 若者 YouTube 東洋経済オンライン

私が15年近く若者研究を続けてきた中で、ここ数年の若者の傾向として大変違和感を感じているのは、非常に多くの若者たちが、自分のことを「オタク」と自称するようになっていることです。しかも、こちらから聞いてもいないのに。 「私、アニオタなんです~」 「俺、こう見えても、暇さえあれば、YouTubeでアニメ見てるんすよ~」 こう自分から話してくる彼氏・彼女は、何だかうれしそう。若者言葉で言うところの「ドヤ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 37件)