はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 産業革命

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 110件)

個人で「商品メーカー」になれる時代がやってきた

2012/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 783 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時代 個人 MAKERS―21世紀 商売 エンジニア

個人でも大手メーカーに負けない商品を製造して世界中で販売できる技術と仕組みが整いました。大手メーカーに就職しなくても、アイデアさえあればモノ作りで商売ができるのです。 MAKERS―21世紀の産業革命が始まる 久しぶりに興奮する本に出会えました。元々工場のエンジニアとして働いていたので、モノ作りの技術や知識は持っています。ウェブ技術と、製造技術を組み合わせれば、面白いビジネスを始められそうです。い... 続きを読む

元凶は産業革命...?メシマズで有名なイギリス、”18世紀半ばまで存在した食文化”が喪失された経緯の解説が興味深い - Togetter

2020/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 757 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元凶 メシマズ 経緯 興味深い - Togetter イギリス

産業革命期のロンドンです。自炊しようにもキッチンがある住居がまず下層労働者にはなく(それどころかベットすらなく木賃宿のような所ではロープに寄っかかって寝たとか)出身地の田舎の料理の継承が出来ず都市部でその下地すらない二世三世世代への移行が発生したそうです 続きを読む

IT関連産業の給与等に関する実態調査結果を取りまとめました(METI/経済産業省)

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 743 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IPA 進展 METI 双方 実態

経済産業省及び独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、今後我が国産業の成長にとって重要な役割を担うことが期待されるIT人材の給与等の実態について、IT関連企業とIT人材の双方に対してアンケート調査実施し、その内容について分析を行いました。本日、その内容を調査報告書として取りまとめました。 背景・問題意識 第四次産業革命と呼ばれる技術革新の進展の中、IT人材は、IT関連業界のみならず、あらゆる産... 続きを読む

100年前の産業革命で肉体労働が機械に奪われたように、そろそろ頭脳労働が機械に奪われる日が来た。じゃあ、その先は? - orangestarの雑記

2016/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 635 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip となり 精度 www3.nhk.or.jp 診断 医療

2016 - 08 - 05 100年前の産業革命で肉体労働が機械に奪われたように、そろそろ頭脳労働が機械に奪われる日が来た。じゃあ、その先は? 猫を殺す仕事 kindle電子書籍で発売中です// となりの801ちゃん+4 12月11日発売予定 www3.nhk.or.jp 技術的な精度を上げたりと問題はいろいろあるのだろうけれども、多分、あと10年~20年くらいで、医療は機械が診断、治療して、人... 続きを読む

SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書

2014/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 633 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 科学ノンフィクション 遠藤諭 基本読書 SFジャンル デジタル

記事名そのまま。SFが好きなのに科学ノンフィクションを読んでない人をみると「現代の最先端科学なんて、どれもほとんどSFでめちゃくちゃ面白いのにもったいない!」と思う。こんなことを考えたのも昨日、オービタルクラウドを最近出したばかりのSFジャンルをメインに執筆している藤井太洋さんのASCII.jp:ITとともに生まれた産業革命に匹敵する本質的な方法論 (1/4)|遠藤諭の『デジタルの、これからを聞く... 続きを読む

ゲーム『のび太の牧場物語』が途上国の経済破綻や労働基準法のない世界の見本のよう→古参ユーザーは歓喜「ナウル」「ここは産業革命のイギリス」 - Togetter

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 610 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナウル Togetter 歓喜 見本 のび太

リンク Wikipedia 1 user 25 モノカルチャー モノカルチャー(英語: Monoculture)とは、直訳するとmono(単一)のculture(栽培/文化)であり、多くの場合、単一の農作物を生産する農業形態を指す。単作(たんさく)とも。 植民地化された土地で、支配国で需要の高い農作物を集中的に生産させた事が始まりである。例え... 続きを読む

shinshinohara on Twitter: "世界史でセポイの反乱を学んだとき、不思議な気がした。イギリスの綿製品が大量に入ってきて、インドの綿工業が崩壊、経済が大打撃を受けたと言うけれど。「イギリ

2019/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 569 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イギリ 反乱 崩壊 イギリス インド

世界史でセポイの反乱を学んだとき、不思議な気がした。イギリスの綿製品が大量に入ってきて、インドの綿工業が崩壊、経済が大打撃を受けたと言うけれど。「イギリスは世界で初めて産業革命を成功させた先進国でしょ?だったら最先端の綿製品は、高くてインド人には買えなかったんじゃないの?」 続きを読む

堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて)|NextRenaissance

2011/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 536 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルネッサンス ピグ ひとりひとり 学問 人類

NextRenaissance 人間とは何なのか?人類の意識の正体を明らかにすることで、ひとりひとりの日常生活から社会構造までもを再創造するプロジェクト。 人間の再定義から始まり、あらゆる科学や学問の常識を覆しながら、産業革命、IT革命を凌駕する21世紀のルネッサンスを実現させてゆく。 プロフィール 「堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞… 昨日  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋... 続きを読む

ゲームは「産業革命」に突入した 任天堂・岩田社長の苦悩  :日本経済新聞

2011/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦悩 任天堂 岩田社長 日本経済新聞 ゲーム

今、ゲーム産業は劇的な構造変化のただ中にある。既存のパッケージを中心としたモデルと、スマートフォンやソーシャルゲームといった新興勢力との激突が起きている。この対立の背景には、さらに大きなパラダイムシフトがあることを見逃してはいけない。ゲーム産業の変貌がゲームの「価値」にどんな変化をもたらそうとしているのかを紹介したい。 ■岩田聡氏が語る「価値」とは何か ゲーム開発者会議(GDC)で基調講演中の岩田... 続きを読む

製造業:第3の産業革命が始まった

2012/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 416 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 製造業 英エコノミスト誌 英国 雇用 政治

(英エコノミスト誌 2012年4月21日号) 製造業のデジタル化は、モノの作り方を一変させ、雇用に関する政治のあり方をも変えるだろう。 最初の産業革命は、18世紀後半に英国で始まった。きっかけは繊維工業の機械化だ。それまでは何百もの織工たちの家で面倒な手作業により行われていた仕事が、1つの綿織工場にまとめられた。工場の誕生である。 第2の産業革命が起きたのは、20世紀の初めだった。ヘンリー・フォー... 続きを読む

機械との競争: 技術革新による失業の第3波を人類は乗り越えられるか

2013/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失業 人類 競争 オートメーション 機械

最近の人工知能とロボットの目覚ましい進歩は、普通のオフィス労働者やサービス従事者から仕事を奪っていくであろう。これは産業革命により、多くの農民が失業したこと、60年代以降のオートメーションの発達で、多くの工場労働者が失業したことに次ぐ、第三の失業の波である。この第三の失業の波は、高等教育を受けた知的労働者の多くが失業する可能性を秘めている。はたして、この第三の失業の波を人類社会は乗り越えられるだろ... 続きを読む

産業革命で余った人材はどうなったのか

2020/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人材 刑務所 失業 流刑地 オーストラリア

イギリスで産業革命が起きて大規模な機械化が進み技術的な失業者が大量に出たとき 彼らをどうしたのだろう?と考えて調べたら、犯罪者が増えて刑務所に入りきらなくなり、 刑務所に入らない分はオーストラリアを流刑地としてどんどん人を送ったとあって笑ってしまった。 これから「単純オフィスワーク」の技術的失業が大... 続きを読む

【マンガの産業革命!?】「写真からマンガ背景用の線画を抽出するAIの性能が割とえぐい感じになった」

2022/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マンガ 性能 線画 写真 Blender

🐸Frogman🐸💙💛🔞 @777Frogman コレ、商品として売ったら絶対産業革命がマンガ業界で起きるわ しかもこれをblenderで作った3DCGデータにも使えれば本当に一人で週間マンガ描ける時代が来るわ twitter.com/minux302/statu… 2022-06-17 19:12:22 続きを読む

大量の「負け組」を生み出すニュー・エコノミー そこでの身の処し方 - Market Hack

2016/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 325 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 処し方 Market Hack アークライト 眼前 我々

ニュー・エコノミーは大量の「負け組」を生み出します。 我々は「ニュー・エコノミー」と聞くと、いま眼前に展開している、インターネット革命だけをイメージしがちですが、ニュー・エコノミーという言葉は、過去に何度も使用されてきました。 たとえば1771年、アークライトが紡績工場を作ったことは、こんにちでは「産業革命」として理解されていますが、これはニュー・エコノミーの例です。 そこでは綿花産業が機械化され... 続きを読む

世界は古代から「グローバル」だった! 移動・物流が劇的に高速化した現代を、旧石器時代、大航海時代、産業革命から振り返る〈Rootportの世界史で見るお金 第3回〉 - マネ会

2016/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rootport 物流 古代 旧石器時代 現代

2016 - 12 - 08 世界は古代から「グローバル」だった! 移動・物流が劇的に高速化した現代を、旧石器時代、大航海時代、産業革命から振り返る〈Rootportの世界史で見るお金 第3回〉 コラム Rootport 金 list Tweet 8世紀、奈良の 平城京 に、ペルシャの役人とみられる破斯清通 (はしのきよみち) なる人物がいたことが、今年のニュースでも話題になった *1 。シルクロ... 続きを読む

【2ch】ニュー速クオリティ:棄てられた「給水塔」を買い取って住む方達。 なにそれ、クールで新しぃいい!!!!!

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip catv 水圧 給水塔 少数 DgURNO9

1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/29(火) 01:07:48.18 ID:DgURNO9/0● ?2BP(3001) 歴史ある給水塔を改築して住宅にした海外の建築物いろいろ給水システムに充分な水圧を与えるために設けられた給水塔は、産業革命のころに数多く建てられましたが、先進国では廃れ、災害時の備えなどに少数残るだけとなってきているようです。 しかしながら、欧米では造りのし... 続きを読む

DASH島の反射炉ついに完成! 4万枚のレンガを作り積み上げた150年前の技術の再現に“炉業界”も全面協力 #鉄腕DASH - Togetter

2019/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帆船 Togetter 鉄腕DASH 着工 木造

リンク 日本テレビ DASH島 ~反射炉、完成~ 着工から2年半、880日におよぶ反射炉計画が、ついに完成の時を迎えた。DASH島史上、最大の計画。世界遺産 反射炉を無人島で150年ぶりに建設。完成すれば、鉄を溶かして、人力トロッコを鉄道に、木造の帆船を鉄の船に。まさにDASH島の産業革命。夢は膨らむが、事は… 続きを読む

産業革命は黒人奴隷たちの血と汗の結晶である」 歴史学の常識を覆した研究者とは 川北稔さんが解説|じんぶん堂

2020/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じんぶん堂 結晶 川北稔さん 常識 歴史学

iStock.com/vivalapenler 「周辺」から世界の歴史を見る 植民地など、「周辺」とされる地域から世界の歴史をみようとする立場は、いわゆる世界システム論をはじめとして、いまではそれほど珍しくはない。そうした見方は、学問的にも市民権を得ているといえる。しかし、ほんの半世紀まえには、そうした立場は、まともな学... 続きを読む

エンゲルス「イギリスの労働階級」終わった - 山形浩生 の「経済のトリセツ」

2015/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲルス トリセツ 労働階級 実地 ルポ

ちょっと気が向いて、若き日のエンゲルスのルポを訳しはじめたのが1年ほど前だったけど、ぼちぼちやってるうちに終わりました。エンゲルス自身が若書きだと言っているので、若々しくしてみた。産業革命の成果にものすごく興奮しつつ、一方で労働者のひどい状況を実地に見て本当に怒っているのがよくわかる、たいへんにおもしろい文章。エンゲルスは理論家としてはアレながらイデオローグとして優秀だったらしいけれど、ルポライタ... 続きを読む

nix in desertis:イギリス農業革命と産業革命を,高校世界史でどう説明するか

2020/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nix in desertis 高校世界史 農具 革新 改良

高校世界史深掘りシリーズ。またしても経済史になるが,こういうネタは経済史の方が拾いやすいというのはある。18世紀後半から19世紀前半にかけて,イギリスでは産業革命が起きているが,その前段階として農業革命も起きている。 農業革命とは,狭義には農業技術の革新である。細かく言えば農具の改良や土壌改良手法の確... 続きを読む

イギリス料理はなぜ「まずい」のか─産業革命と二度の大戦から - VKsturm’s blog

2017/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大戦 VKsturm’s blog 苦難 イギリス料理 衰退

2017 - 04 - 18 イギリス料理はなぜ「まずい」のか─産業革命と二度の大戦から 歴史 1.はじめに 2.産業革命以前の料理 3.ヴィクトリア朝による料理の衰退 4.さらなる苦難─第一次世界大戦と第二次世界大戦 5.イギリス料理の再生と進展─第二次世界大戦終結後 6.おわりに このブログ記事は下記のエントリーの補足ですので、ぜひ下記のエントリーもお読みください peoplesstorm.h... 続きを読む

日本の神主らが700年前から集めていた「氷」のデータから地球温暖化と産業革命の強い関連を示す事象が明らかに - GIGAZINE

2016/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水温 フィンランド 降水量 気候変動 GIGAZINE

2016年04月28日 16時52分00秒 日本の神主らが700年前から集めていた「氷」のデータから地球温暖化と産業革命の強い関連を示す事象が明らかに By Sakae Baba 地球の気候変動を研究するために世界中で気温や水温、降水量などさまざまなデータが集められているわけですが、日本とフィンランドには過去数世紀にまたがって記録されてきた「氷」に関する貴重な気象データが存在しています。そこからは... 続きを読む

ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない|『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」 | クーリエ・ジャポン

2017/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貿易 クーリエ・ジャポン ロボット工学 サピエンス全史 著者

ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない|『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」 これから数十年で、機械学習やロボット工学のレベルが向上すると、何億人もの仕事が失われるだろう。そうなると、世界全体で経済圏や貿易のネットワークが破壊されるはずだ。 産業革命は都市で暮らす労働者階級を生み出し、20世紀の社会史および政治史は、彼らが抱える問題を中心に展開した。同じ... 続きを読む

ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない|『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」 | クーリエ・ジャポン

2017/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貿易 クーリエ・ジャポン ロボット工学 サピエンス全史 著者

ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない|『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」 これから数十年で、機械学習やロボット工学のレベルが向上すると、何億人もの仕事が失われるだろう。そうなると、世界全体で経済圏や貿易のネットワークが破壊されるはずだ。 産業革命は都市で暮らす労働者階級を生み出し、20世紀の社会史および政治史は、彼らが抱える問題を中心に展開した。同じ... 続きを読む

Life is beautiful: スパコン「京」に関する素直な疑問

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパコン 昨晩 シミュレーション クローズアップ現代 NHK

昨晩放送されたNHKのクローズアップ現代「超高速計算が起こす“新・産業革命”〜スパコン「京」のひらく未来〜」を見たが、本来ならば「スパコンを使ったシミュレーションを使えば...」と言うべき部分をことごとく「京を使えば...」と言い換えているため、すっかり「ちょうちん番組」に成り下がっている。 この番組を見て以下のような疑問が頭に次々と浮かんだのだが、この番組はこれらの疑問に答えていないどころか、疑... 続きを読む

 
(1 - 25 / 110件)