タグ 環境問題
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users小泉進次郎が「環境問題をセクシーに解決する」と発言して総スカンされた数年後にセクシーに解決したの漫画の主人公に思える話
籠原スナヲ @suna_kago 私がいちばん好きな進次郎の行動は「環境問題をセクシーに解決する」とか発言してあまりのアホさに総スカンを食らった数年後、汚染水だのなんだの騒がれている海に自ら赴いてサーフィンして安全性をアピールして「本当にセクシーに解決してやがる!」って言われてた一連の展開。マンガの主人公だ... 続きを読む
経済から文化まで、未来を知るにはまず人口に注目すべし──『人口は未来を語る 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題』 - 基本読書
人口は未来を語る 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題 作者:ポール・モーランドNHK出版Amazon未来に何が起こるのか予測するのは簡単なことではないが、人口は比較的確度の高い予測が可能な分野である。日本の人口が突然倍増することはありえないし仮に数々の施策を打ったり移民受け入れが進んだとしても、増え... 続きを読む
『Twitterに1ヶ月千円払うことはできるけど、払えない人が消えていったTwitterは魅力ない』多様な投稿が価値になってる話
島本 @pannacottaso_v2 こんなもの(Twitter)が無料で提供されるのがおかしいとTLで言っている人が大体オジサンで、小金持ってると月1000円程度は別にどうってことはないんだけれど、これが10代20代だとそうとも言えなくなっていく。環境問題と似たような構図の話なんだろうとは思うんですよね。 2023-07-03 08:47:58 続きを読む
地球を想い、富野由悠季はガンダムをやめた 「今の子どもなら…」:朝日新聞デジタル
地球資源の枯渇によって人類が宇宙に移住した時代を舞台にした「機動戦士ガンダム」。今もシリーズとして続く人気作品の生みの親であるアニメーション映画監督・原作者の富野由悠季さん(81)が、「ガンダムをやめた理由」も環境問題にあるそうです。 ――機動戦士ガンダムシリーズで描かれた宇宙移民時代の背景は、資源枯... 続きを読む
環境活動家はなぜ名画を狙うのか 識者が語る「重要人物」と「資金」:朝日新聞デジタル
ロンドンの美術館で今月14日、環境活動家がゴッホの絵画「ひまわり」にトマトスープをぶちまけ、世界中で話題になりました。その数日前にはオーストラリアの美術館で、環境活動家がピカソの絵のガラスカバーに手を接着させる騒ぎもありました。なぜ、こうした過激な行為が繰り返されるのか。環境問題をめぐる抗議活動に... 続きを読む
「そのエコ、本当ですか?」企業に正面から聞いてみると…… - クローズアップ現代
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/p542RlmOvZ/ “エコ”なバッグに“サステイナブル”なTシャツ、そして“SDGs”…… 暮らしの中で目にしない日はないエコな商品やサービス。環境問題への意識がさほど高くない私たちは、「これって本当はどれぐらいエコなんだろう」というモヤモヤを抱えながら... 続きを読む
そこ!?ってなる環境問題
・牛のゲップに含まれるメタンガスで地球温暖化 ・アボカド栽培で水不足 こんな感じの「こんなことが環境問題に繋がるの!?」みたいな面白い事例を教えてほしい 続きを読む
令和に平成狸合戦ぽんぽこを見ると、環境問題の何たるかがわかる。
人間の自然破壊がヤバいという普遍的なテーマが垂れ流されていた時代があった。平成である。 『平成狸合戦ぽんぽこ』はまさにその顕著な例だろう。寄生獣もそうかな。とにかくあの時代は、タヌキが自然破壊をする人間を止めるべく戦う姿がキャッチーであった。 そんな平成狸合戦の舞台である多摩ニュータウンは令和を迎... 続きを読む
いつのまにか聞かなくなった環境問題
オゾンホールフロンガスを使うことでオゾン層が破壊されて穴が空いてしまったという問題。 1987年のモントリオール議定書によってフロンガスの使用が禁止された結果、オゾンホールには縮小の兆候が見られている。 とはいえ、オゾンホールはいまだ大きく、本格的な問題解決は21世紀末になるという。 が、とりあえずは打て... 続きを読む
Kenji Shiraishi on Twitter: "日本は異様に温暖化懐疑論者が多いよなあと思っていたが。調べたら環境問題について科学者が言うことを信じますか、というSAPとQualtricsの調査で日本はロシアに次い
日本は異様に温暖化懐疑論者が多いよなあと思っていたが。調べたら環境問題について科学者が言うことを信じますか、というSAPとQualtricsの調査で日本はロシアに次いで下から二番目だったようだ。まじかよ。… https://t.co/2lYTuYhr9a 続きを読む
実験失敗から「日光で消えるプラスチック」が開発される! たった1週間で分解可能 - ナゾロジー
Credit:canva 全ての画像を見る プラスチックは、自然の中で分解されるのに非常に時間がかかるため、環境中に残留するマイクロプラスチックが大きな環境問題となっています。 そこで最近は、分解可能なプラスチックに関する研究が数多く報告されています。 そんな中国、華中科技大学 (かちゅうかぎだいがく)は、太陽と... 続きを読む
環境「炎上」でトラウデン直美さんが考えたこと。「矛盾を解決、一緒に考えたい」【インタビュー】 | ハフポスト
環境「炎上」でトラウデン直美さんが考えたこと。「矛盾を解決、一緒に考えたい」【インタビュー】 ネット上で「炎上」したモデルのトラウデン直美さんのある提言。その真意やジレンマを聞きました。 「これは、環境に配慮した商品ですか?」と店員に尋ねることで、店側の意識も変わっていく。 2020年12月、環境問題につ... 続きを読む
モデルのトライデント直美が環境問題で店員に質問してどうこうっての
これ、反発してるのは女性も多いと思うんだけど (接客業は女性が多い、特にレジ打ちやアパレルは女性の比率が高いので クレーマーへの恐怖は身に染みて分かっている) 叩いてるのはミソジニーだ、若い美人だから男に叩かれてる って発想をする人間の多さに 本当に末端の女性労働者はその存在を無視されているんだなってい... 続きを読む
小泉環境相、日本の若者はグレタさんとは違う道を - 社会 : 日刊スポーツ
小泉進次郎環境相は20日の閣議後会見で、日本の若者による環境問題への取り組み方に関して、16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんを引き合いにしながら「グレタさんの後を追うのではなく、別の道、こういうアプローチの仕方もあるんだということを、日本(の若者)から発信してはどうか」と指摘した。 先日まで出席... 続きを読む
バーチャル高級寿司マシーンを作って、パック寿司を名店の味へ 藤原麻里菜 - さくマガ 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBメディア
こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。「会社を休む理由を生成してくれるマシーン」とか、「仕事のやる気がなくなったら札束で頬をぶたれるマシーン」など、地球の大切な資源を使って思いついたものを作っています。この前、環境問題について怒りのスピーチをしていたグレタさんにめちゃくちゃ怒られる夢... 続きを読む
着工できないリニア 建設許可を出さない静岡県の「正義」 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
リニア中央新幹線の2027年開業に向けて、JR東海は建設工事を進めている。そこへ静岡県が「待った」をかけた形になっている。ただし、静岡県はリニア中央新幹線に反対しているわけではない。大井川流域の水利と環境問題を解決してほしいだけだ。 大井川は古くは東海道の難所でもあり、「箱根八里は馬でも越すが、越すに越... 続きを読む
迷走するローラ、どこへ行く? ユニセフ1000万円寄付に「セレブ気取り」の声も (1/2ページ) - zakzak
モデルでタレントのローラ(28)が迷走中だ。独立トラブルも無事解決…したはずなのに、いまだにテレビ番組からは遠ざかったままだ。そして、最近は環境問題について発言するなど、これまでのキャラからは思いも及ばない世界へと踏み出しているのだ。 ローラは現在、米ロサンゼルスに3億円ともいわれる豪邸を構えてい... 続きを読む
「電気自動車がクリーンでエコな乗り物とは限らない」というサイクリストの主張 - GIGAZINE
by Håkan Dahlström オランダは環境問題と再生可能エネルギーの普及に積極的に取り組んでいる国で、 2025年以降は電気自動車以外の販売を禁じようとする動きがある など、電気自動車の導入を推進しています。しかしオランダ在住のサイクリストである David Hembrow さんは「オランダにおける電気自動車の導入推進政策が環境問題の解決にはつながるとは言えない」と指摘しています。 A ... 続きを読む
「割箸」と環境問題-東京箸業組合
「割箸」と環境問題 1. 現在日本の外食産業で使われている「割箸」はその殆どが中国産です。 2. 中国では年間250億膳ほどを日本に輸出している、といわれておりますが、 一方で中国国内向けではこれより多い300億膳が流通している、といわれております。 3. 割箸はその昔、間伐材や丸太(原木)を四角く製材したときに出る断面が半円形の「背板」と呼ばれる端材から作られておりました。それが現在、中国では芯... 続きを読む
世界初の“溶ける”ボードゲーム「MELTDOWN」 « WIRED.jp
2013.4.25 THU 世界初の“溶ける”ボードゲーム「MELTDOWN」 地球の温暖化や動物の保護を楽しく勉強できるゲームが開発された。その名も「MELTDOWN」。氷を使用しながら楽しくプレイすることによって、地球の環境について身近に考えられる仕組みになっている。 世界各地で問題になる環境問題。地球の未来を守るためにそのことをどう子どもたちに伝えるか、それも環境問題の解決のために必要なこと... 続きを読む
小学館発行誌ビッグコミックスピリッツに掲載された「美味しんぼ」における六ヶ所再処理工場に関する記載への当社見解について
小学館発行誌ビッグコミックスピリッツに掲載された「美味しんぼ」 における六ヶ所再処理工場に関する記載への当社見解について このたび、小学館が発行する雑誌ビッグコミックスピリッツの「美味しんぼ(第591話/食と環境問題)」の中で、六ヶ所再処理工場に関する内容が掲載されました。 この掲載のためということで、今年3月にビッグコミックスピリッツ編集部から取材要請があり、原作者ほかの方が弊社施設を訪ねてこら... 続きを読む
まさかのゴミ不足…スウェーデンでは他国からゴミを輸入している:らばQ
まさかのゴミ不足…スウェーデンでは他国からゴミを輸入している ゴミ問題と言えばどこの国でも抱えている環境問題の1つですが、ゴミが増えすぎて困っている国だけかと思いきや、ゴミが少なくて困っている国がありました。 なんとスウェーデンでは他国からゴミを買っているのです。 スウェーデンと言えば一世を風靡したABBA(最も売上枚数の多いアーティスト4位)というシンガーグループで有名ですが、それとは別の新しい... 続きを読む
思わず息をのむような、素晴らしい航空写真35枚 : ひろぶろ
2011年04月06日12:15画像ネタ自然思わず息をのむような、素晴らしい航空写真35枚フランスの写真家、ヤン・アルテュス・ベルトラン(Yann Arthus-Bertrand)氏による航空写真の数々です。環境問題を提起するドキュメンタリー映画の制作などを行う環境活動家でもあります。 Tweet動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. :コ... 続きを読む
ペットボトルのリサイクルは駄目という説に対する反論が目立たない理由 | WIRED VISION
ペットボトルのリサイクルは駄目という説に対する反論が目立たない理由 2008年4月 4日 環境 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤倉良の「冷静に考える環境問題」はこちら) ■リサイクルを否定する理由と反論 ペットボトルのリサイクルは環境に悪いから行ってはいけないという本『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』がベストセラーになった。著者の中部大学教授武田邦彦さんはテレビにも頻繁に出演... 続きを読む
経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」:インタビュー - CNET Japan
環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00 [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASU... 続きを読む