はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 現代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

コロンブスの奴隷貿易において「歴史は現代の価値観で判断してはいけない」と調べたら一回目の航海からダメだった話…「それは現代の価値では?」「いや当時もアウト」など

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロンブス 異教徒 航海 善悪 福音

ミスター武士道 @bushidoh_sb コロンブスの奴隷貿易が注目されているけど、 歴史というのは現代の価値観で善悪を判断してはいけないと思っているので、まずは同時代史料を確認しようと岩波文庫の『コロンブス 全航海の報告』を読み始めた。 そしたら、1回目の航海から (福音を伝道することで多くの異教徒を救済できると... 続きを読む

援交世代の娘がパパ活女子で買ってるのは就職氷河期世代という言説

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インプレッション 連中 おおよそ 言説 援助交際

この邪悪な主張している連中へインプレッションを与えるのも嫌だからおおよその概要だけ引用形式で書く 就職氷河期世代って高校生の時に援助交際で社会問題を引き起こし、その世代の娘が現代でパパ活やってるってのは物凄い因果だ。 パパ活女子を現代で買ってるのが弾学生時代に援助交際を見聞きしていた援助交際就職氷... 続きを読む

偉人たちに相談だ!現代の悩みをどう解決してくれるの? | NHK

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偉人たち NHK 相談

登場したのは、対話システム「ヒューマニテクスト」です。生成AI「ChatGPT」の技術を活用して名古屋大学などの研究グループが開発しました。 古代ギリシャ・ローマ時代の古典作品のデータベースを参照してAIがさまざまな質問に即座に回答します。 データベースには現時点で哲学者のプラトンやアリストテレス、詩人のホメ... 続きを読む

グラフィックデザインとオンライン・アーカイブ|ARTICLES|The Graphic Design Review

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW グラフィックデザ タイポグラフィ 演算能力 例外

デジタル情報によるデータベースはコンピュータの黎明期から構想されてきた。現代では演算能力の向上やネットワーク環境の発達を背景に、世界各地にさまざまなテーマのオンラインアーカイブが構築、公開されている。 グラフィックデザインやタイポグラフィも例外ではない。とくに2010年代以降は20世紀のグラフィックデザ... 続きを読む

[第39話]炎の闘球女 ドッジ弾子 - こしたてつひろ | 週刊コロコロコミック

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip てつひろ ドッジ弾子 週刊コロコロコミック 闘球女 闘球児

炎の闘球女 ドッジ弾子 こしたてつひろ 【隔週月曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】伝説のドッジボール漫画「炎の闘球児 ドッジ弾平」! 弾平のソウルを受け継ぐ弾平の娘・弾子が、令和の現代で最強の闘魂ドッジボールチームを作ろうと奮闘する、現代版熱血ドッジボール漫画! たちはだかる現代の常識に弾子は打ち勝... 続きを読む

古代ローマにおいて、奴隷は資産なので子供が生まれるのは資産が増える事を意味し、歓迎されたという話をきいて、現代の社畜は奴隷以下かもしんねぇと思うなど

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社畜 古代ローマ ヘイト しん 奴隷

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 古代ローマにおいて、 ●奴隷は良くも悪くも資産だったため、生かさず殺さず ●というか、ヘイトが溜まると主人が物理的に殺される ●奴隷は資産なので、子供が生まれるのは資産が増える事を意味し、歓迎された という話をきいて、現代の社畜はロ... 続きを読む

「となりのトトロ」のサツキは今から思えばヤングケアラーだという話…しかし時代もあり父が一方的に悪いかは疑問

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サツキ 宮崎駿 無理 ヤングケアラー 価値観

ろんげー @Longe0829 これを「現代の価値観で叩くな」とか怒ってる人、ちゃんとトトロ観たんですかね?宮崎駿はきちんと「さつきの困難さ」を描いてますよ。「さつきが泣くシーン」ひとつを見てもわかるじゃないですか。 どれほど日常においてさつきが無理をして、気丈に振る舞っていたか。母の一時帰宅がなくなり、 x.c... 続きを読む

[68話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 綿引智也 ヴァンパイア 凡才 反逆 天才棋士VS悠久

バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC7巻発売中/JC8巻7/4発売] 続きを読む

新選組が人気者になったのはいつ頃?

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人気者 幕末 好感度 いつ頃 認知度

幕末、新政府にとって逆賊扱いだった新選組が現代のような抜群の認知度、好感度を持つ人気者になったのはいつ頃か、皆さんにご意見を募った。 続きを読む

陸自「沖縄戦は善戦した」 幹部候補の教育方針に 住民被害に触れず識者が批判 市民団体の開示請求で判明 | 沖縄タイムス+プラス

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 善戦 沖縄タイムス 幹部候補 陸自

陸上自衛隊幹部候補生学校(福岡県久留米市)が、「沖縄作戦において日本軍が長期にわたり善戦敢闘し得た」と評価し、幹部候補生の教育方針にしていたことが市民団体の情報公開で分かった。関東学院大学の林博史名誉教授によると自衛隊のこのような教育は1960年代に明らかになったが、現代も継続していることが改め... 続きを読む

“藁(わら)” という漢字は難しいと思ってたけど全然そんなことなかったという気づき「一発で覚えてしまい困惑」

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わら 漢字 リプ 後世 Tsutsui0524

Hisou @hisousihou @Tsutsui0524 先ほどのリプで「藁」と「蒿」を間違えてしまった。😅 「藁」の書き方はどの国も似ています。古代文字を考察してみたが、一番古い甲骨文の藁は「高」の下に「艹(草)」でしたが、後世の文字では、草を木に変えたようです。現代の藁に草かんむりをつけるは、藁は本来草であることを強調し... 続きを読む

30年前のノートPCからファイルをコピーする方法

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノートPC ファイル 方法 Apple ソフトウェアエンジニア

1994年製のAppleのノートPC「PowerBook Duo 280c」に保存された音声ファイルを、現代のPCにコピーする方法をソフトウェアエンジニアのルークさんが解説しています。 How to Copy a File From a 30-year-old Laptop - Unterminated https://www.unterminated.com/random-fun/how-to-copy-a-file-from-a-30-year-old-lapto... 続きを読む

気鋭の人類学者、項飆「中国の若者はかなり悲観的になっている」 | 英国オックスフォード大元教授が語る、不景気下の中国の若者たちの思想とは

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マックス 思想 人類学者 英国オックスフォード大学 若者

1972年浙江省温州市生まれで、英国オックスフォード大学の社会人類学の元教授で、現在ドイツのマックス・プランク社会人類学研究所員である項飆(シャン・ビャオ)。気鋭の人類学者である彼が、不景気のなかにある現代の中国の若者たちが何を考えているのか、また、今後の中国にどのような影響を与えるのかを語る。 ──中... 続きを読む

麻雀漫画はいかにして生まれ、発展していったのかが凄まじい熱量と共に語られる、オンリーワンの通史──『麻雀漫画50年史』 - 基本読書

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書名 本書 通史 作者 オンリーワン

麻雀漫画50年史 作者:V林田文学通信Amazonこの『麻雀漫画50年史』は書名の通り、70年代から現代(20年代)まで約50年の麻雀漫画の歴史を追った、オンリーワンの一冊である。僕は麻雀漫画全般に詳しいわけでも思い入れがあるわけでもないが、本書はとにかくおもしろかった。 「麻雀漫画」という狭いテーマを扱いながらも、... 続きを読む

[67話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 綿引智也 ヴァンパイア 凡才 反逆 天才棋士VS悠久

バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC7巻6/4発売/JC8巻7/4発売予定] 続きを読む

追悼 葛西オーラル 御厨貴 現代のことば|社会|地域のニュース|京都新聞

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 御厨貴 追悼 コトバ 京都新聞 社会

オーラル・ヒストリーでお世話になった方が、亡くなられるケースが、この2、3年で増えてきた。改めて追悼集や回顧録を送られて、お会いしておけば… 続きを読む

注目のITサービスを支えるアーキテクチャ特集 技術選定のポイントと今後の展望 - Findy Tools

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Findy Tools 展望 システムアーキテクチャ設計

公開日 2024/05/27更新日 2024/05/27注目のITサービスを支えるアーキテクチャ特集 技術選定のポイントと今後の展望 現代のITサービスは、ユーザーに高品質で安定した体験を提供するために、より効率的で柔軟な技術選定が不可欠です。 本特集では、注目企業のシステムアーキテクチャ設計に携わるエンジニアの方々より、そ... 続きを読む

ジョージ・ルーカス、ハリウッドには「独創的なアイデア」がなくスタジオは想像力を欠いていると発言

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハリウッド ジョージ・ルーカス スタジオ 発言 想像力

「スター・ウォーズ」の生みの親であるジョージ・ルーカスは、1977年に伝説的な映画監督としての地位を確立したが、今回、現代の映画の状況やその方向性について自身の意見を明かした。 ルーカスはカンヌ国際映画祭にてBrutの取材に応じ、映画業界について考えを示した。80歳を迎えたルーカスは映画を近くからも遠くから... 続きを読む

新しい日本=サーカス? 茂木氏の「パンよりサーカス」発言を考える 放言→訂正の裏にある首相候補の真意は:東京新聞 TOKYO Web

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 放言 民衆 真意 サーカス 自民党

新しい日本=サーカス? 茂木氏の「パンよりサーカス」発言を考える 放言→訂正の裏にある首相候補の真意は 自民党の茂木敏充幹事長が、インターネット番組で「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」と発言した。「パンとサーカス」は、古代ローマで民衆の支持を得るために取られた政策を指すが、現代では愚... 続きを読む

「(踏み絵に対して)踏めば助かるのに...」歴史資料集に当時の背景を無視して現代の価値観だけで歴史上の出来事を断罪するとんでもロボットがいる

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 325 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 踏み絵 ロボット 背景 出来事 価値観

くろねこ(`・ω・´) @bongurijyuusu やらかした主君の尻拭いの為に「仇討ち」という手に出ることで「これは忠義です!」と命懸けで言い張って主家のプライドを守った方々に「殺人はよくない」とか正論ぶつけてくるクソ x.com/rikkoro314134/… 2024-05-23 14:03:00 続きを読む

「レモン」は約4000年以上前に人類が作り出した品種

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 品種 人類 レモン 果物 言語学

魚や肉などの香り付けなどに使用されるレモンは、現代では世界中で数十種類が生産されています。そんなレモンはもともと自然界に存在したものではなく、約4000年以上前の東アジアで誕生した果物といわれています。 How the Lemon was Invented https://www.trueorbetter.com/2018/05/how-lemon-was-invented.html 言語学... 続きを読む

[66話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 綿引智也 ヴァンパイア 凡才 反逆 天才棋士VS悠久

バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC7巻6/4発売/JC8巻7/4発売予定] 続きを読む

山陰新幹線は「すごく疑問」、いっそ「現代のSL」を 立憲・亀井氏が鉄道めぐり持論(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 山陰新幹線 松江 下関 開通

立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員が2024年5月22日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で開いた記者会見で、大阪-鳥取-松江-下関を結ぶ「山陰新幹線」の構想について、「すごく疑問がある」と述べた。 【画像】全国には「基本計画路線」が11路線も! 理由のひとつとして挙げたのが、新幹線の開通にともなってJRから経営が... 続きを読む

佐藤優氏がみた 創価学会とバチカンの「一致」 | | 佐藤優 | 毎日新聞「政治プレミア」

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バチカン バチカン市国 毎日新聞 フランシスコ教皇 教皇

創価学会の原田稔会長が5月10日午前(現地時間)、バチカン市国のアポストリコ宮殿でローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇と会見した。 <会長が「混迷する現代にあって、平和を希求する宗教として、差異を乗り越え、人間愛に基づく行動を共にすることを願っています」と述べると、教皇は「大変に素晴らしいことで... 続きを読む

人が最も孤独を感じるのは何歳? 研究で「孤独感の曲線」が明らかに | 「若年期と60歳以降」は要注意…

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対面 曲線 若者 要注意 深刻化

日本のみならず、海外でも孤独の問題が深刻化している。地域コミュニティが減少し、交流の多くが対面からオンラインへと移行した現代では、高齢者にみられるレベルの孤独感を訴える若者が増えているのだ。 最新の研究では、孤独感は年齢に合わせて「Uの字カーブ」を描くことが明らかになっている。“最も注意すべき年齢”... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)