はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 昭和

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

ネットもスマホも無い時代、スネ夫の一族はこういう旅行をサラッとやるあたり金持ちのアドバンテージを感じる

2023/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドバンテージ 一族 スネ夫 一連 レンタカー

ネコチャキュービー次スパコス 6月18日 @NekochaQB 骨川一族のスゴイところは、この一連の 流れをスマホもネットもない昭和の時代に やっているところにある。 『思い立ってすぐ乗れる東京→千歳便の把握と予約』 『到着時から営業時間内に行けるラーメン屋情報』 『札幌近郊のホテルとレンタカーの予約』 最低でもこれだけの情報... 続きを読む

心の底にへばりついてしまった漫画・「ド外道が〜〜〜!!」ドーベルマン刑事 - たぬちゃんの怠惰な日常

2023/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドーベルマン刑事 ゲリラ ツーショット 外交特権 格差

ドーベルマン刑事(デカ)。 ドーベルマン刑事 第25巻【電子書籍】[ 武論尊 ] 価格: 550 円楽天で詳細を見る ↑三森刑事とのツーショットの表紙はよかった この漫画、連載時に読んでいた方はおおよそ55歳以上かな、と思います。 いわゆるバイオレンスアクション刑事もので、過激派やゲリラ、外交特権、格差など、昭和でよ... 続きを読む

昭文社、昭和・平成の都市地図を電子書籍で復刻した「MAPPLEアーカイブズ」

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目黒 墨田 昭文社 文京 台東

昭文社は、過去の都市地図シリーズを復刻した「MAPPLEアーカイブズ」の電子書籍版をAmazonのkindleストアで発売した。価格は1210円(税込)。 1968年、1985年、2001年、2014年の各都市地図を集めたもの。今回は第1弾として東京23区の各区版のうち11区(千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東、品川、目黒、大... 続きを読む

慶應義塾日吉キャンパス 現職校長が掘り起こした激動の歴史 | 毎日新聞

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激動 慶應義塾日吉キャンパス 現職校長 毎日新聞 上り坂

慶應義塾日吉キャンパスの第1校舎。1934年に落成した。戦前と戦中、戦後と激動の昭和の舞台となった=2023年5月16日、横浜市港北区日吉4で栗原俊雄撮影 慶應義塾大・高校の日吉キャンパスは入り口からの上り坂に、イチョウ並木がのびている。今の季節は新緑が目に鮮やかで、学生や生徒たちが行き交う。ただ、明るく若々... 続きを読む

お弁当って気候的にもう無理じゃない?保冷剤などで対策しても不安な夏場のお弁当、どうしたらいいんだろう?

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏場 保冷剤 お弁当 常温 おにぎり

せったん @unchapeau お弁当ってさ、もう無理なんじゃない?気候的に。昭和までの最高気温30度位なら大丈夫だけど朝素人が作って常温保存して昼に安全に食べられるか担保できなくない??明らかにコンビニのおにぎりを買った方が衛生的。 2023-05-17 17:18:40 せったん @unchapeau すみません。ミュートします。 大人は... 続きを読む

立民・維新が国対戦術で応酬「昭和の国対」「自民の金魚のフン」

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 応酬 両党 自民 ふん 金魚

立憲民主党の安住淳、日本維新の会の遠藤敬両国対委員長が12日、それぞれの党会合で相手側の国会戦術を批判する応酬を繰り広げた。両党はこれまで続けてきた政策協調に関し、共同提出予定の数本の議員立法を残して終了する方針を明らかにしており、窓口役だった両国対委員長の間にも冷たい空気が流れている。 発端は防... 続きを読む

「中敷きをすすめる靴屋」で買ってはいけない。サイズ調整の99%を解決する方法とは | 日刊SPA!

2023/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1609 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中敷き かかと 日刊SPA スリッポン ローファー

靴屋さんはいい加減、「中敷きでサイズ調節しましょう」とアドバイスするのはやめてほしいと思っています。たしかに中敷きを使うことで、靴はきつくはなりますが、それは「昭和の常識、令和のウソ」です。 私自身、シューフィッターの立場として学生からはローファー、老若男女からスリッポンのカカトが「パカパカ」脱げ... 続きを読む

Google Fontsに新しい日本語フォントが追加されました! 和のデザインにぴったりなかわいいフォント -だるまどろっぷ

2023/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かわいいフォント Google Fonts フォント 通り

数多くのフォントをリリースされているManiackers Designの新作フォント「Darumadrop One」が、Google Fontsに追加されました! だるまどろっぷという名の通り、民芸、伝統工芸、昭和という...記事の続きを読む 続きを読む

エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。 - 濹堤通信社綺談

2023/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

以前、こんな記事を書いた。 mikoyann.hatenablog.com 本記事は読むが、以前の記事を読む気がないという方にざっくりと説明申し上げると、僕は「カレーをスパイスから作る男」である。 ゆえに、結婚できない。 そんな、「令和の絶対につきあってはいけない男3C」の一つたる「カレーをスパイスから作る男」の僕であっても... 続きを読む

はてなブックマークユーザと内山亜紀

2023/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter はてなブックマークユーザ https 時代

https://togetter.com/li/2137031 はてなブックマーク著名人の一人が、実は内山亜紀のファンだったらしいことを、このTogetterまとめを読んで知った。 内山亜紀のことを知らない人のために解説すると、昭和の時代のロリ系エロ漫画家である。 ちなみに自分は小学生の頃、少年チャンピオンで連載され(て直ぐに打ち切りにな... 続きを読む

昭和の日が土曜と重なっちゃった…休日マイナス1の「損した感」 祝日法の振休事情(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

2023/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GW GW初日 土曜日 休日 祝日

4月29日からはじまる2023年のゴールデンウィーク(GW)。5月1~2日の平日も休みにすれば、5月7日までの9連休となりますが、ネット上では「休日を一日分損した!」という声もあるようです。 【画像】カレンダー通りで10連休だったことも というのも、GW初日の4月29日は土曜日と祝日(昭和の日)が重なっており、いわゆる... 続きを読む

「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃりン子チエ 共感 作者 直筆メッセージ ケンカ

大阪の下町を舞台にした昭和の名作漫画「じゃりン子チエ」。 令和の時代に再び人気を集めているというのです。 主人公・小学5年生のチエちゃんは、働かずにけんかとばくち三昧の父・テツに代わり、ホルモン屋を切り盛り。 個性的な登場人物に振り回されながらも、たくましく暮らしていく姿が描かれています。 昭和53年に... 続きを読む

昭和の香り漂う正統派ホラーノベルと思っていたら…突然の呪殺バトル勃発!? 『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』にガッツリ心惹かれた話

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本所七不思議 秘術 パラノマサイト 貴方 FILE23

昭和の香り漂う正統派ホラーノベルと思っていたら…突然の呪殺バトル勃発!? 『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』にガッツリ心惹かれた話 こんにちは、ヒゲフサと申します。 突然ですが、もし貴方が「死んでしまった人を蘇らせることができる」という秘術を知ったならば、どうしますか……? それを行使するためには... 続きを読む

店舗数は約4分の1に? 昭和のファミレス「町蕎麦」の謎と魅力を今こそ聞いた

2023/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミレス 立ち食い 出前 筆者 調理

豊富なメニュー数、本格的な調理、親しみやすい価格、サービスの「出前」……。東京だけでも今なお1200軒が営業を続ける「町の蕎麦屋さん」。東京都麺類協同組合の組合長で、100年続く蕎麦屋・神田尾張屋の3代目でもある田中秀樹さんに、「町蕎麦」の歴史と魅力についてお聞きしました。 町の蕎麦屋はいい。筆者は立ち食い... 続きを読む

武豊のG1勝利、昭和に「最年少」令和に「最年長」達成 異次元ダブル保持にファン驚愕「凄すぎる」 | 競馬ニュース - netkeiba.com

2023/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip netkeiba.com 武豊 最年少 金字塔 藤岡

◇G1・大阪杯(2023年4月2日 阪神芝2000メートル) 春の古馬中距離王決定戦で、武豊がジャックドール(牡5=藤岡)を初のG1制覇に導き、異次元の金字塔を打ち立てた。 54歳19日で大阪杯を迎えた武豊は、岡部幸雄が保持していた騎手のJRA・G1最年長勝利記録(53歳11カ月27日、02年天皇賞・秋=シンボリクリスエス)を塗り替えた... 続きを読む

令和に「テーブル型ゲーム筐体」が新発売 外部コンシューマー機との接続、高さ調節やモニターの向きも変更可能

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 調節 令和 モニター テーブル型ゲーム筐体 接続

昭和に大流行した懐かしいスタイルのテーブル型ゲーム筐体が登場。受注生産で約40万円から購入できます。 レトロ型テーブル筐体「TAKUYAタクヤ」 製造を手掛けるのは、45年間に渡ってアミューズメント機を製造してきた徳力精工。1970年代に流行したテーブル型ゲーム筐体をモチーフに、現代向けにバージョンアップした最... 続きを読む

伝説ユニット「シティボーイズ」初の冠番組4月スタート、文化放送で特番からレギュラー番組昇格 - 芸能 : 日刊スポーツ

2023/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シティボーイズ 異彩 大竹まこと 特番 コント

昭和・平成のコントで異彩を放ったユニット、シティボーイズがラジオのレギュラー番組でよみがえる。文化放送は22日、大竹まこと(73)きたろう(74)斉木しげる(73)の3人で届ける、4月改編の新番組「SAYONARAシティボーイズ」(土曜午後7時~同7時半)をスタートさせることを発表した。 番組は今年2月に特番として放... 続きを読む

伝説ユニット「シティボーイズ」初の冠番組4月スタート、文化放送で特番からレギュラー番組昇格 - 芸能 : 日刊スポーツ

2023/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シティボーイズ 異彩 大竹まこと 特番 コント

昭和・平成のコントで異彩を放ったユニット、シティボーイズがラジオのレギュラー番組でよみがえる。文化放送は22日、大竹まこと(73)きたろう(74)斉木しげる(73)の3人で届ける、4月改編の新番組「SAYONARAシティボーイズ」(土曜午後7時~同7時半)をスタートさせることを発表した。 番組は今年2月に特番として放... 続きを読む

昭和の社員旅行では「とにかく土産をめちゃくちゃ買った」→今の旅行との価値観の変化を考察する話

2023/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土産 価値観 変化 社員旅行 旅行

SOW@ @sow_LIBRA11 前に、家が観光産業だった方に聞いたんだが、数も多いが当時のこういった社員旅行などは、とにかく「土産をめちゃくちゃ買った」そうな。 今とは比べ物にならないと、数と単価が違いすぎるんだよな。 twitter.com/knightma310/st… 2023-03-19 21:05:27 SOW@ @sow_LIBRA11 そもそもが旅行に行くなん... 続きを読む

昭和の風情漂うテーブル型ゲーム筐体 新技術を取り入れ「新発売」した思いとは(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鴫原盛 Yahoo デパート ニュース 新発売

東京都府中市にあるデパート「ミッテン府中」では、現在「Let's play with a Retro Game machine ~レトロゲームで遊ぶ春休み2023~」と題した展示イベントが開催されている。 会場には、昭和生まれの世代には懐かしいアーケード(ゲームセンター)用のテーブル型筐体(きょうたい)が展示され、誰でも無料で遊ぶことが... 続きを読む

昭和生まれ」なら知っているはず「ジュエルリング」からテレビ番組の「クイズダービー」など懐かしい思い出の画像集

2023/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クイズダービー パティオ pic.twitter.com

🔥foxtrot🔥 @foxtrot_mikiriu #昭和生まれ あさりちゃんも勿論好きだけど、何気にタタミおねーちゃんの博識さが好きで好きで…… ヴェルレーヌの詩もローランサンの絵も、グルニエもパティオもあさりちゃんを読まなければ多分知ることもなかった pic.twitter.com/geKuhkcOPB 2023-03-09 23:32:42 続きを読む

フィルムカメラの今後について - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

2023/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レンズ フィルムカメラ 年々 フィルム 記念日

フィルムも高騰して、年々、倍々でフィルムカメラで撮ることをバイバイしている人も多いのと思う。 これだけ値上がりすると、「昭和の頃の値段と比べても高くない」と言われても、実際のお財布感覚とはかけ離れたものだ。(それでも買うかな) 昭和のフィルムカメラで撮る時は記念日とかだけでお正月にフィルムを入れて... 続きを読む

「家に帰ったらご飯が用意されてる生活がいいな」と口説かれた女性がピシャリと言い返した→「価値観が昭和」「実家帰ったら?」

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実家 ご飯 価値観 女性 生活

りのこ❄️ @ring6565 働く女性に向けた恋愛と美容の話をしています。コラム執筆:AM、マイナビウーマン、週刊SPA!他。note→ note.com/rinoko IG(相談)→instagram.com/rinoko.ig/ 別垢→@rinoko0 rinoko.jp りのこ❄️ @ring6565 以前、焼肉屋でガチで口説いている最中の男女を見かけたのですが、男性の方が「俺、結婚願望あ... 続きを読む

昭和の駅の吸い殻入れが未使用で発見された

2023/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吸い殻入れ 未使用

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:横浜ですごく食べ山 > 個人サイト webやぎの目 東急線で使われていたものが発見された 東... 続きを読む

49年前の新宿は映画看板が駅前に堂々と並ぶ牧歌的な時代だった

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 駅前 新宿 時代 スレッド pic.twitter.com

中井かんいち @ichikawakon 49年前の新宿駅東口の風景。 1974(昭和49)年にHans Silvesterが撮影した写真。 かつては映画看板が新宿駅東口に並んでいました。 この写真を観ると、昭和のころの新宿には今とは違った「いかがわしさ」があったことを思い出します。 引用元は本ツイートのスレッドを参照。 pic.twitter.com/... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)