はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 満州事変

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 40件)

2chで15年かけて969まで育てたスレが荒らしに埋められた - amino774ml

2019/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1988 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スレ 一連 年月 スレッド 戦争

「15年」 あなたは15年と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 例えば人が生まれて15年。 その人は今頃中学校を卒業し高校生になる頃だろう。 例えば15年戦争。 1931年の満州事変から始まった一連の戦争が1945年に終結するまでにかかった年月。 例えば私が2chのソフトドリンク板に「とあるスレッド」を立てそのスレッドが10... 続きを読む

真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」

2016/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 819 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真珠湾攻撃 太平洋戦争 加藤陽子氏 選択肢 たくさん

太平洋戦争の開戦から12月8日で75年を迎える。改めて、なぜ日本は戦争へと至ったのだろうか。 日本近現代史が専門の加藤陽子・東京大学教授は近著 『戦争まで』 で、1941年の太平洋戦争の前に、世界が日本に「どちらを選ぶのか」と真剣に問いかけてきた交渉事は3度あったと指摘する。「満州事変(1931年)とリットン報告書(1932年)」「日独伊三国同盟(1940年)」そして「日米交渉(1941年)」だ。... 続きを読む

【戦後70年特別企画】 「昭和陸軍」の失敗。エリート軍人たちは、どこで間違えたのか 敗戦は戦う前から見えていた | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

2015/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敗戦 国力 東条英機 知恵 石原莞爾

第二次大戦時、アメリカと日本の国力には12倍の差があったと言われる。巨大な敵に、先人たちは本気で勝てると考えていたのだろうか。戦後70年のいまこそ、昭和陸軍の「戦略構想」を問い直す。 カギを握る4人のエリート 「満州事変以降の『昭和陸軍』をリードしたのは陸軍中央の中堅幕僚グループ『一夕会』。満州事変の2年前の1929年に結成されました。メンバーは東条英機、永田鉄山、石原莞爾、武藤章、田中新一ら約4... 続きを読む

ASCII.jp:戦前の日本は超格差社会だった

2016/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦前 ASCII.jp 土壌 超格差社会 大村大次郎氏

ABOUT THE ARTICLE 元国税調査官の大村大次郎氏が日本の歴史を「お金」から読み解いた1冊『 お金の流れで読む日本の歴史 』から、現代世界と比べても印象深いくだりを紹介。なぜ日本国民は国際社会から孤立してまで「満州事変」を支持したのか? 戦前の日本は、現代以上の格差社会だった。 それが、「戦争を歓迎する」という日本国民の考えの土壌になったのである。 日本は明治維新後、急激に工業化をすす... 続きを読む

まっとうな歴史研究を「自虐史観」として攻撃してきたのは誰か? - 河野談話を守る会のブログ - Yahoo!ブログ

2017/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自虐史観 河野談話 皇軍 Yahoo 右派

★ まっとうな歴史研究を「自虐史観」として攻撃してきたのは誰か? これまで右派は、満州事変にはじまる14年間の戦争について、まっとうな歴史研究の成果を「自虐史観」と述べて攻撃してきました。 「「侵略戦争」発言は自虐史観だ」とか 「南京虐殺があったというのは自虐史観だ」とか 「慰安婦の被害を述べるのは自虐史観だ」とか 皇軍(日本軍)の非道行為を少しでも指摘されるとそれを「自虐だ」と非難するわけです。... 続きを読む

消えた地図記号、平成生まれの地図記号 - デイリーポータルZ:@nifty

2015/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ nifty 地図記号 凡例 平成

「陸軍所轄」「海軍所轄」「師團司令部」。 戦時色を強く感じさせる施設の地図記号が、凡例の上の方に記載されている。これが発行された昭和7年は、満州事変の翌年で、日中戦争開戦の5年前。地図記号ひとつとっても当時の時代背景がみてとれる。 ただ、軍の関連施設を地図に載せちゃっていいもんなんだろうか。敵に場所がばれちゃうんではないかと思うが、調べてみると重要な軍事施設を地図上に偽って記載する「戦時改描」が行... 続きを読む

集団的自衛権巡る左派勢力の主張とかつての軍国主義の思考様式がそっくりである  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

2015/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長谷川幸洋 軍国主義 深層 左派勢力 針路

1931年9月18日に満州事変を始めた軍部の思考と今の「左翼」の主張が共通!? photo Getty Images 集団的自衛権をめぐる現在の左派勢力の主張と、軍国主義時代の日本軍部や暴走官僚の思考様式には、実は瓜二つの共通点があるのではないか。ともに揺れ動く世界情勢を正しく認識せず、自分たちの勝手な思い込みで日本の針路を論じ、また決めようとしていたのだ。 こう言うと、左派勢力は「我々こそが平和... 続きを読む

宇都宮けんじ on Twitter: "ロシアのウクライナ侵攻はナチスヒトラーのポーランド侵攻や日本軍による満州事変などを思い起こさせるが、国際社会による批判が広がりロシアの国際的孤立が深

2022/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 ポーランド侵攻 命懸け 孤立 ウクライナ

ロシアのウクライナ侵攻はナチスヒトラーのポーランド侵攻や日本軍による満州事変などを思い起こさせるが、国際社会による批判が広がりロシアの国際的孤立が深まっている。そしてロシア批判の中心にあるのがゼレンスキー大統領を中心とするウクライナ国民の命懸けの抵抗である。ウクライナに栄光あれ! 続きを読む

「地獄への道は損得勘定で舗装されている」とか「地獄への道は合理性で舗装されている」とか言われない件 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか

2011/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損得勘定 Togetter 模型 地獄 娑婆ウォッチ

娑婆ウォッチはてなブックマーク - Togetter - 「NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない」に見られるような人々の反応を見て思ったことなんですけどね。満州事変から太平洋戦争にかけてマスコミが軍の意向に沿う報道をして国民を煽り、それにより儲けてもいたということは確かに批判されるべきことだと思います。マスコミのそういう姿勢が「地獄への道」となったことは否定できないというものでし... 続きを読む

尖閣に押し寄せる中国漁船への対抗策は?:日経ビジネスオンライン

2012/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣 聞き手 中国漁船 永輔 対抗策

台風16号が尖閣諸島を過ぎ去った。1931年に満州事変が起きた今日、9月18日、大量の中国漁船が尖閣諸島に押し寄せる可能性がある。その一部が魚釣島に上陸する事態も起こりうる。川村純彦・元海将補に今後の見通しを聞いた。同氏は著書『尖閣を獲りに来る中国海軍の実力』の中で、中国の漁船や海軍がどのような行動を取るか、シミュレーションをしている。(聞き手は森 永輔=日経ビジネス副編集長) 問:9月18日は、... 続きを読む

天皇陛下の年頭所感を読む(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年頭所感 所感 江川 教訓 紹子

毎年、年の初めに発表される天皇陛下の所感。戦後70年となる今年は、戦争がもたらした多くの犠牲に触れ、「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なこと」と述べられた。 過去にしっかりと向き合い、そこから教訓を学び、2度と悲惨な戦争の当事国とならないよう、この機会にしっかり考えていこうという呼びかけと、私は受け止めた。ただ、新聞によっては、なぜか... 続きを読む

古書比良木屋のブログ: ちょっと意外だった戦前の離婚について

2014/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦前 後追い 離婚 法学博士 悲恋

2014年1月15日水曜日 ちょっと意外だった戦前の離婚について 『日本民族の将来』という本が入荷した。 昭和七年の刊行だから、満州事変の一年後。六月というからには、世間の話題は坂田山心中事件でもちきりだっただろう。「天国に結ぶ純潔の悲恋」は、ただでさえ不安定な世上を揺るがし、二百人に登る後追い(?)心中ブーム(??)を巻き起こした。 で、この本なんだが、法学博士とやらが書いただけあって、当時の事... 続きを読む

戦後70年これまで・これから:新聞は「戦争」をどう報じたか(その1) 戦意あおり暴走加担 - 毎日新聞

2015/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 戦果 退陣 本紙 以後

新聞は、あの戦争をどう報じたのか。戦後70年を機に、毎日新聞は本紙をはじめとする新聞と戦争の関わりを調べた。浮かび上がってきたのは、満州事変(1931年)の時点で軍部支持に走った新聞の姿だった。日中戦争(37年)以後、次第に報道の自由を失った新聞は、戦況悪化につれ事実と異なる「戦果」を書くに至った。終戦直後、新聞は戦争協力の反省に立ち幹部の退陣や社内民主化を進めたが、それ以上の責任論議は高まらなか... 続きを読む

真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」

2016/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真珠湾攻撃 太平洋戦争 加藤陽子氏 選択肢 たくさん

太平洋戦争の開戦から12月8日で75年を迎える。改めて、なぜ日本は戦争へと至ったのだろうか。 日本近現代史が専門の加藤陽子・東京大学教授は近著 『戦争まで』 で、1941年の太平洋戦争の前に、世界が日本に「どちらを選ぶのか」と真剣に問いかけてきた交渉事は3度あったと指摘する。「満州事変(1931年)とリットン報告書(1932年)」「日独伊三国同盟(1940年)」そして「日米交渉(1941年)」だ。... 続きを読む

www.さとなお.com(さなメモ): たとえ血が流されたとしても、ボクたちはまず落ち着こう

2012/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ ぼくたち com 要人 相手方

今日9月18日は、満州事変につながる柳条湖事件が起こった日で、中国にとっては特別な日だそうだ。折しも反日デモは(一部暴徒であるとはいえ)激化し、尖閣諸島には1000隻もの中国漁船が押し寄せようとしている。 今日、どちらかの不注意もしくは故意で、不幸にもどちらかの国民の血が流されてしまうかもしれない。 もしくは、愛国心に燃えた誰かが相手方の要人を殺傷してしまうかもしれない。中国だけでなく、日本にもそ... 続きを読む

従軍慰安婦問題を探る - 戦記、日誌、日記、証言

2012/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦記 証言 従軍慰安婦問題 日誌 侵略

慰安婦が出てくる戦記、日誌、日記本 1931年、満州事変において中国東北部を侵略して行った関東軍は、翌年には上海に戦闘を拡大し、この上海の地で初めて、 軍慰安所を設置した。やがて軍慰安婦は、軍のいるあらゆる場所に見られるようになった。 1937年、日本は中国に対する全面的な侵略を開始した。派遣された兵力80万人。そして占領した各地に軍慰安所を設置する。さらに 1941年から始まった太平洋戦争におい... 続きを読む

朝日新聞デジタル:旧日本軍の行為展示、大幅縮小案 大阪の平和博物館 - 社会

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 旧日本軍 社会 大阪 現行

戦後70年の2015年を目標に全面的なリニューアルを進める平和博物館「大阪国際平和センター」(ピースおおさか、大阪市中央区)の基本設計案(中間報告)がわかった。第2次世界大戦中の旧日本軍の行為に関する展示を大幅に縮小するとしており、改めて議論を呼びそうだ。  ピースおおさかの現行の展示は、展示室A「大阪空襲と人々の生活」▽展示室B「15年戦争」(満州事変〜日中戦争〜太平洋戦争)▽展示室C「平和の希... 続きを読む

闇株新聞 中国の反日デモで見落とされている重大事実

2012/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反日デモ 闇株新聞 事実 海域 中国

中国の反日デモで見落とされている重大事実  日本政府が尖閣列島を国有化したことに反発する大規模な反日デモが、北京など中国各地の80都市以上に広がり、日系企業の工場や店舗などへの被害が広がっています。また1000隻以上の中国漁船が尖閣列島の海域に向かっています。  特に明日(9月18日)は満州事変のきっかけとなった柳条湖事件が発生した日であり、最大級のデモが予想されます。柳条湖事件については7月19... 続きを読む

池田信夫 blog : 昭和陸軍の軌跡 - ライブドアブログ

2012/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 通説 陸軍将校 満蒙 発端

2012年09月18日 12:40 本 昭和陸軍の軌跡 きょうは満州事変の発端となった柳条湖事件から81年目である。一般には満州事変は軍中央の承認を得ないで関東軍が暴走したものとみられているが、本書はこの通説を否定する。その4年前の1927年に「一夕会」と呼ばれる陸軍将校の集会で「帝国自存のため、満蒙に完全なる政治的勢力を確立するを要す」という申し合わせが行なわれていたのだ。 1931年6月には「... 続きを読む

朝日新聞デジタル:日中関係「全然冷え込んでない」 小澤征爾さん語る - 社会

2013/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小澤征爾さん 朝日新聞デジタル 今村優莉 日中関係 北京

「政府よりも、我々みんながどう考えるかが一番大事」。日中関係について語った小澤征爾さん=東京都世田谷区、池永牧子撮影日中関係や自身の戦争体験について語る小澤征爾さん=東京都世田谷区、池永牧子撮影1979年12月に訪中した際、中国中央楽団のメンバーを指導する小澤さん=北京  【今村優莉】世界的指揮者の小澤征爾さん(78)が、朝日新聞の取材に応じた。満州事変が始まってから、18日で82年になるのを前に... 続きを読む

「戦争不拡大・反東条」を主張したカリスマ軍人・石原莞爾はなぜ“満州事変”を計画したのか | 文春オンライン

2019/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石原莞爾 満州 謀略 満洲 異端児

解説:天才か異端児か 石原莞爾が満洲で繰り広げた謀略の実態は? 現代の日本人が、70数年以上前の日本人にとって「満州」(現中国東北部)がどんな意味を持っていたのかを想像するのは難しい。戦争の結果を見れば、そこにすさまじい悲劇を見るのは当然だが、ゆかりのある人々にとって満州は、いまも痛切で複雑な感情を... 続きを読む

《今日で満洲事変から89年》靖国神社“軍服コスプレ参拝”を始めたのは誰か調べてみた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

2020/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満洲事変 英霊 靖国神社 終戦記念日 文春オンライン

毎年、終戦記念日となると話題になる、靖国神社の「軍服コスプレ」。同神社に批判的な者はもとより、肯定的な者にも、「英霊に失礼」などとあまり評判がよろしくないが、このような光景はいつはじまったのか。 【写真】この記事の写真を見る(6枚) 「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を... 続きを読む

歴史修正主義はアジアの分裂をもたらす | アメリカから見た世界 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分裂 誤報 アジア アフロ バッシング

従軍慰安婦問題で誤報をしたことでバッシングを受けている植村隆・元朝日新聞記者。同氏は1月9日、日本外国特派員協会で会見を行った(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) キングストン氏は日本在住のリベラルな視点を持つ政治学者。テンプル大学日本校で主にアジアの政治について教えている。安倍晋三首相に対して批判的な同氏は、明仁天皇の1月1日の新年所感に大いに注目している。明確に「満州事変」... 続きを読む

あの戦争は「15年戦争」ではない : アゴラ - ライブドアブログ

2015/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年頭所感 爆撃 アゴラ 原文 ライブドアブログ

天皇が年頭所感で満州事変に言及したことが話題になっているが、原文は次の通り:本年は終戦から70年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っ... 続きを読む

信州戦争資料センター on Twitter: "昭和8(1933)年10月1日発行の雑誌「日の出」の付録「世界に輝く日本の偉さはここだ」。昭和8年と言えば、満州事変を受けて国連脱退しての正式脱退や海軍軍

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 付録 国連 日の出 on Twitter 信州戦争資料センター

昭和8(1933)年10月1日発行の雑誌「日の出」の付録「世界に輝く日本の偉さはここだ」。昭和8年と言えば、満州事変を受けて国連脱退しての正式脱退や海軍軍縮条約終了を控えて、危機だ非常時だと叫ばれていたころ。そんな心理を支えるのが… https://t.co/YAlekVjhdF 続きを読む

 
(1 - 25 / 40件)