タグ 海底
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users小泉悠さん「諜報機関の人間なら見逃さない」 海底ケーブルのリスク:朝日新聞デジタル
国際通信の99%を占める海底ケーブルについては近年、切断や盗聴による安全保障上のリスクが指摘され始めた。軍事と通信インフラに関する著作を持つ東京大学先端科学技術研究センター准教授の小泉悠さんに、海底… 続きを読む
バルト海 海底ケーブルをロシアのタンカーが損傷させた疑い | NHK
北欧のバルト海で25日、海底の電力ケーブルなどが損傷しているのが確認され、フィンランド当局などはロシアの原油を積んだタンカーがケーブルを損傷させた疑いがあるとして捜査しています。 フィンランドとエストニアの当局によりますと25日、両国を結ぶバルト海の海底に設置された電力ケーブルと3本の通信ケーブルが損... 続きを読む
タコ釣りの疑似餌、海底から1万個 釣り人らの廃棄物、明石沖で今年も回収「海洋ごみになり、漁師がけがも」
兵庫県の明石市漁業組合連合会(市漁連)が、明石沖の海底に放置された釣り具の疑似餌の回収作業に取り組んでいる。4年前から毎年1万個程度を回収しており、今年も1万369個を引き揚げた。市漁連は釣り人らに「海洋ごみになり、漁師らがけがをする危険もあることを忘れないで」と呼びかける。(赤松沙和) 市漁連が... 続きを読む
Metaが地球を「W」字で結ぶ全長4万kmにわたる海底ケーブルを計画中、建設費用は1兆5000億円超に達する可能性も
海底に張り巡らされている海底ケーブルは、SNSや動画配信サービスなどさまざまなインターネットサービスにとって必要不可欠な存在であり、近年は大手テクノロジー企業が海底ケーブルの建設に出資することも増えています。テクノロジー系メディアのTechCrunchが2024年11月、「Metaが全長4万kmにわたる海底ケーブルを単独... 続きを読む
事故か破壊工作か? バルト海の海底ケーブル切断、欧米当局者の見解割れる
通信ケーブルを海底に敷設するケーブル敷設船=フィンランド首都ヘルシンキ沖/Heikki Saukkomaa/Lehtikuva/AFP/Getty Images/FILE (CNN) バルト海の海底でインターネットケーブル2本が相次ぎ切断された問題で、捜査関係者が謎の解明を進めている。欧州の当局者は破壊行為との見方を示す一方、米国の当局者は事故の... 続きを読む
バルト海 海底の通信ケーブル 切断や損傷が相次ぐ 当局が捜査 | NHK
北欧のバルト海で海底の通信ケーブルが切断されたり損傷したりしているのが相次いで見つかり、沿岸のスウェーデンなどの当局が捜査を始めました。ドイツの国防相は破壊工作の可能性が高いという見方を示し、ロシアへの警戒感をあらわにしています。 バルト海ではその前日にもスウェーデンとリトアニアを結ぶ海底通信ケー... 続きを読む
バルト海で海底ケーブル2本が切断、「ハイブリッド戦争」の懸念高まる
ケーブル敷設船によってバルト海の海底に「C-Lion1」海底ケーブルが敷設されている様子=2015年10月12日、フィンランド・ヘルシンキ沖/Heikki Saukkomaa/Lehtikuva/AFP/Getty Images/FILE (CNN) バルト海で通信用の海底ケーブル2本が突如として切断された。海底ケーブルをめぐっては、米国が最近、... 続きを読む
「もう時間ない」海底に沈んだ183人、国調査進まず市民団体が潜水 | 毎日新聞
海面から突き出る、海底炭鉱「長生炭鉱」につながる円筒「ピーヤ」。調査初日はピーヤからダイバーが潜水して、内部を調べた=山口県宇部市で2024年10月29日、小型無人機で後藤由耶撮影 10月30日、山口県宇部市の海岸付近に約30人の報道関係者や市民らが集まり、海底炭鉱に続く横穴からダイバーが戻る瞬間を待った。 第... 続きを読む
深海探査船がチリ沖の海底で「空飛ぶスパゲッティ・モンスター」の映像の撮影に成功
アメリカのシュミット海洋研究所が、南東太平洋・チリ沖で実施した深海調査によって、20種の新種を含む多数の生物を発見したと発表しました。発見された生物の中には「空飛ぶスパゲッティ・モンスター」の愛称を持つマガタマニラも含まれています。 High Seas and Seamounts of the Nazca Ridge | 4K ROV Highlights - Y... 続きを読む
中国のシールドマシンが106mの海底に到着 世界最深記録樹立
【8月21日 CGTN Japanese】中国南部にある珠江河口の水深106メートル地点で19日、シールドマシン「深江1号」による3590メートルの既定の掘削任務が順調に完了したことに伴い、広東省の深セン市と江門市を結ぶ高速鉄道「深江鉄道」の珠江口トンネルが海底の最深部に「到着」しました。これは、中国国内のシールドマシン水... 続きを読む
ノルドストリーム爆発“ウクライナ人の男関与”ドイツメディア | NHK
2022年、ロシアとドイツを結ぶ海底の天然ガスパイプライン、ノルドストリームで起きた爆発について、ドイツの複数のメディアは、ウクライナ人の男が関与していたとして、検察当局が逮捕状を取ったと伝えました。ただ、この人物がウクライナの軍や情報機関とつながりがあったかどうかは、明らかになっていないとしていま... 続きを読む
輪島市で水陸両用の作業車が活躍 隆起した漁港復旧、海中自在に
能登半島地震で海底が隆起した石川県輪島市の赤神漁港で、土砂をさらう「しゅんせつ」作業を行う水陸両用のショベルカー(左)とダンプカー=5日 能登半島地震で海底が隆起して船が出港できなくなった石川県輪島市の漁港復旧工事で、全国的にも珍しい水陸両用のショベルカーとダンプカーが活躍している。海中を自在に動... 続きを読む
30年前に製造中止された化学物質、今も海底を汚染し続けている
30年前に製造中止された化学物質、今も海底を汚染し続けている2024.07.27 16:3588,876 Angely Mercado -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) 2023年4月21日の記事を編集して再掲載しています。 人間の業は、海よりも深いのか…。 かつて電化製品に使用されていた有害な化学物質が、製造中止から数十年たった今も海底... 続きを読む
海自ヘリ墜落事故 機体見つかる | NHK
ことし4月、伊豆諸島沖で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に衝突して墜落した事故で、防衛省から依頼を受けたJAMSTEC(ジャムステック)=海洋研究開発機構が無人探査機を用いて海底を捜索した結果、19日までに墜落した機体1機を発見したほか、周辺でもう1機の機体とみられるものも確認されたことが関係者への取材で... 続きを読む
石川 輪島 沖合で海底から泡 地震以前は確認されず 関連調査へ | NHK
石川県輪島市の沖合で海底から泡が出ていることが九州大学の研究チームが行った潜水調査で分かりました。能登半島地震のことし1月の震源域にあたり、以前には泡は確認されていなかったことから研究チームでは採取した気体の成分を分析するなどして地震との関係を調べることにしています。 調査にはNHKの潜水取材班も同行... 続きを読む
富山湾の幸、能登地震後に大きく変化…ホタルイカ記録的豊漁・シロエビやカニは不漁
【読売新聞】 能登半島地震後の富山湾では、魚介類ごとに大幅な漁獲量の変化が起きている。ホタルイカは記録的豊漁だが、ベニズワイガニやシロエビは不漁。地震により海底でどのような環境変化が起きたのか、研究機関による調査も進んでいる。 ■過 続きを読む
太平洋の海底ケーブルが中国の修理船による妨害やスパイ活動を受ける懸念があるとアメリカ当局がGoogleやMetaに警告している
SNSや動画配信サービスなどを含む世界中のインターネットトラフィックは、地球の海底に張り巡らされている海底ケーブルによって支えられています。この海底ケーブルが事故や災害で切断された場合、世界中に20数隻ほど存在する海底ケーブル修理船が復旧作業に当たりますが、アメリカ当局は「太平洋の海底ケーブルは中国の... 続きを読む
なぜクジラの「淀ちゃん」死体処理に8000万円? 維新と近い業者が受注 大阪市のテキトーな理由【内部文書入手】 | AERA dot. (アエラドット)
海底に沈められるため船に載せられた「淀ちゃん」の死体 2023年1月、大阪湾の淀川河口付近に、体長約15メートルのマッコウクジラが入り込んだ。時折潮を吹く姿がメディアで取り上げられ、「淀ちゃん」と呼ばれて親しまれたが、大阪湾から出られないまま数日で死んでしまった。問題となったのは、その死体の処理だった。 ... 続きを読む
石川 輪島港の海底隆起 九州大のチームが超音波使って地形調査 | NHK
石川県輪島市の輪島港では地震で海底が隆起して出港する船の安全が懸念されています。浅い海域の調査研究などを専門に行っている九州大学の調査チームが漁業者などの安全につなげようと超音波を使って海底の詳しい地形の調査を行いました。 能登半島地震で、輪島港の周辺では海底が1.5メートルから2メートルほど隆起し、... 続きを読む
海底の坑道には、今も183人の遺体が閉じ込められている…82年たっても政府が調査に後ろ向きな理由 山口「長生炭鉱」の犠牲者と、戦没者との差 | 47NEWS
砂浜に立つと、海面から2本の巨大なコンクリート塔が突き出しているのが、数十メートル先に見える。その下には、今も183人の遺体が沈んでいる。 太平洋戦争中の1942年2月、山口県宇部市沖の海底にあった「長生(ちょうせい)炭鉱」で水没事故が起き、労働者が坑道に閉じ込められた。犠牲者183人のうち136... 続きを読む
呪印の刻まれたイカ?ニュージーランド沖深海探検「未知の生物」新たに100種以上 - ナゾロジー
深海は未知のモンスターだらけのようです。 研究者いわく、現在見つかっている海洋生物は予想される全体の10%にも満たず、さらに海底の80%以上はいまだにマッピングされていないという。 つまり、海の世界は地球上で最も謎に満ちた場所の一つといえます。 以前には、チリ沖の深海探査の末に、新種と見られる海洋生物が一... 続きを読む
世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる
世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる2024.03.10 21:00 Isaac Schultz・Gizmodo US [原文] チリ沖の海底から新たに4つの海山が発見。 海洋調査船 RV Falkor(too)号が大活躍、2012年以来、9の海山、丘、および海溝を発見しています。 今回発見された海山の高さは5,220フィート(1,591m)から、なんと8,796フ... 続きを読む
浮体式の洋上風力発電 実用化に向け来年度以降実証実験へ | NHK
再生可能エネルギーの導入拡大が課題となる中、風車を海に浮かべる「浮体式」と呼ばれるタイプの洋上風力発電の実用化に向けた実証実験が来年度以降始まることになりました。 海に囲まれた日本では洋上風力発電の導入拡大が期待されていて、中でも風車の土台を海底に固定する「着床式」と呼ばれるタイプに適した遠浅の海... 続きを読む
富山湾 海洋深層水を深海からくみ上げる取水管 地震影響で切断 | NHK
富山湾の深海からくみ上げた海洋深層水を水産加工などに利用している富山県入善町の施設で、海水をくみ上げる取水管が能登半島地震による海底の地滑りの影響で切断されていることが町の調査でわかりました。 富山湾の水深380メートル付近からくみ上げている海洋深層水は、1年を通じて2度前後と低温であるのに加え、不純... 続きを読む
海底で見つけた元寇船を引き揚げたら「軍事編成の研究できる」…弘安の役750年向け研究者意欲
【読売新聞】 元寇 ( げんこう ) の舞台として知られる長崎県松浦市・鷹島沖の鷹島海底遺跡での発掘調査について、国学院大の池田 栄史 ( よしふみ ) 教授(水中考古学)による成果報告会が島内で開かれた。昨年10月に海底で確認し 続きを読む