はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 欧州宇宙機関

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 99件)

重さ2千キロ超の人工衛星、21日にも地球に落下

2024/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落下 人工衛星 地球 ers ESA

(CNN) 欧州宇宙機関(ESA)の使用済み人工衛星「ERS―2」が、21日にも大気圏に突入する見通しとなった。 ERS―2はESAや国際団体が監視を続けており、米東部時間の21日午前6時14分(日本時間同日午後8時14分)に大気圏突入が予想されているが、15時間の時間のずれが見込まれる。ESAは公... 続きを読む

ハマスのロケット弾、イスラエル広域で衛星画像に煙 - 日本経済新聞

2023/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センチネル ハマス ESA カサ ロケット弾

パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスによる7日の攻撃で、イスラエルの広範囲でロケット弾によるとみられる被害が出ていたことが最新の衛星データで分かった。ガザに隣接するエリアは多くの地点で煙が立ち上り、集中的な攻撃を受けた可能性がある。欧州宇宙機関(ESA)の地球観測衛星「センチネル2」が... 続きを読む

宇宙望遠鏡「ユークリッド」打ち上げ 暗黒物質などの解明目指す

2023/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユークリッド ESA 暗黒物質 解明 宇宙望遠鏡

米カリフォルニア州ケープカナベラルから、スペースX社の「ファルコン9」で打ち上げられる宇宙望遠鏡「ユークリッド」(2023年7月1日撮影)。(c)Gregg Newton / AFP 【7月2日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)は1日、宇宙望遠鏡「ユークリッド(Euclid)」を米フロリダ州ケープカナベラル(Cape Canaveral)から打ち上げた。過... 続きを読む

ダム決壊前後のカホウカ貯水池の水量、衛星写真の対比で鮮明に

2023/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水量 対比 センチネル コペルニクス カホウカ

(CNN) ウクライナ南部ヘルソン州のカホウカ・ダムの決壊後、カホウカ貯水池や周辺地域の水量が大幅に消失した様子がわかる衛星写真がこのほど公開された。 欧州宇宙機関が運用する地球観測衛星「コペルニクス・センチネル2」が、決壊前の今月5日と決壊後の同月20日に同一の上空から撮影したもので、対比した場... 続きを読む

「最悪の干ばつ」で緑が減っている!? ヨーロッパの衛星画像がすごい! - ナゾロジー

2022/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 干ばつ ESA ナゾロジー ヨーロッパ全土 ヨーロッパ

ヨーロッパは今、過去500年間で”最悪の干ばつ”に直面しています。 それを視覚的に証明する衛星映像が、欧州連合(EU)と欧州宇宙機関(ESA)の地球観測プログラム「コペルニクス計画」によって公開されました。 この映像は、2021年と2022年の7月1日〜8月31日におけるヨーロッパ全土を比較したものです。 その違いは一目... 続きを読む

現役の火星探査機マーズ・エクスプレスがようやくWindows 98からアップデートされることに

2022/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクスプレス 火星探査機マーズ 現役 ESA 火星

by Jeremiah Hoyet ヨーロッパの宇宙開発組織である欧州宇宙機関(ESA)初の火星探査機であるマーズ・エクスプレスは、2003年の打ち上げ以来19年以上にわたり運用されてきた現役の探査機です。このマーズ・エクスプレスに搭載されている火星の地下および電離はく離層を探査するための高度レーダーであるMARSISは、Windows ... 続きを読む

系外惑星の謎を解く宇宙望遠鏡、いよいよ打ち上げ

2021/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇宙望遠鏡 系外惑星 ESA Berry 恒星

太陽によく似た恒星の手前を横切る系外惑星の想像図。ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、系外惑星の構造や大気の組成をくわしく調べ、生命が居住できる惑星の要素を探る。(ILLUSTRATION BY DANA BERRY, NATIONAL GEOGRAPHIC) 12月24日、南米大陸の北東、フランス領ギアナにある欧州宇宙機関(ESA)の打ち上げ施設から... 続きを読む

火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で : 痛いニュース(ノ∀`)

2021/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グランドキャニオン OOPS ESA 渓谷 火星

火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で 1 名前:oops ★:2021/12/18(土) 02:14:25.08 ID:4D7dlGLF9 (CNN) 火星にあるグランドキャニオンより大きな渓谷を周回機で調べた結果、地表付近に「大量の水」が存在することが分かった――。欧州宇宙機関(ESA)がそんな調査結果を明らかにした。 E... 続きを読む

火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で 

2021/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グランドキャニオン ESA HANDOUT 渓谷 火星

NASAの探査機オデッセイが撮影したマリネリス峡谷/Handout/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 火星にあるグランドキャニオンより大きな渓谷を周回機で調べた結果、地表付近に「大量の水」が存在することが分かった――。欧州宇宙機関(ESA)がそんな調査結果を明らかにした。 ESAとロスコスモ... 続きを読む

永久凍土の融解で100万年封印されてきた「未知のウイルス」が解き放たれる - ナゾロジー

2021/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 融解 ナゾロジー 未知 ESA credit

Credit:canva 全ての画像を見る 緯度の高い寒冷地では、一年を通して地面の中の氷が溶けない「永久凍土」が存在します。 しかし、永久凍土層が現在、温暖化の影響により融解する可能性が危惧されています。 永久凍土が溶けた場合、メタンの放出などさらに温暖化を悪化させる恐れがありますが、欧州宇宙機関(ESA)及びNA... 続きを読む

水星の初画像公開 日欧共同の探査計画「ベピコロンボ」

2021/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベピコロンボ 水星 ESA Agency AFP

日欧共同の水星探査計画「ベピコロンボ」の探査機によって撮影された水星。欧州宇宙機関(ESA)提供(2021年10月1日撮影、2日提供)。(c)AFP PHOTO / EUROPEAN SPACE AGENCY 【10月3日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)は2日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で行う水星探査計画「ベピコロンボ(BepiColombo)」の無人探査... 続きを読む

大気圏できっちり燃え尽きる人工衛星の模型シミュレーション - ナゾロジー

2021/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 人工衛星 ESA 大気圏 credit

Credit:ESA,Demising a Solar Array Drive Mechanism(2021) 全ての画像を見る 映画などの映像作品では、大気圏に突入して燃え尽きるロケットや衛星の姿を描くことがあります。 しかし、それらは想像の産物であり、実際その様子を目で見た人というのはいません。 欧州宇宙機関(ESA)の研究チームは、プラズマ風洞という... 続きを読む

CNN.co.jp : 世界最大の氷山、南極大陸から分離 マンハッタンの80倍

2021/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp ESA 氷山 マンハッタン CNN

(CNN) 欧州宇宙機関(ESA)は19日、南極大陸から世界最大の氷山が分離し、海上に浮かぶ巨大な氷片になったと発表した。面積は米ニューヨーク・マンハッタンの80倍近くあるという。 ESAによると、巨大氷山は南極大陸のウェッデル海にはり出したロンネ棚氷の西側から分離した。全長は約170キロ、幅25... 続きを読む

中国の火星着陸「常識外れ。たいしたもん」 驚く専門家:朝日新聞デジタル

2021/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星着陸 着陸 ソ連 火星 旧ソ連

中国の無人火星探査機「天問1号」の着陸機が15日午前、火星に着陸したと中国国営新華社通信が伝えた。中国の探査機が火星着陸に成功するのは初めてで、世界でもソ連と米国に続く3カ国目。 ◇ 火星は着陸が難しいことで知られている。これまでに旧ソ連や欧州宇宙機関なども挑んだが、ほとんどが失敗してきた。日本も、火星... 続きを読む

中国の火星着陸「常識外れ。たいしたもん」 驚く専門家:朝日新聞デジタル

2021/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星着陸 着陸 ソ連 火星 旧ソ連

中国の無人火星探査機「天問1号」の着陸機が15日午前、火星に着陸したと中国国営新華社通信が伝えた。中国の探査機が火星着陸に成功するのは初めてで、世界でもソ連と米国に続く3カ国目。 ◇ 火星は着陸が難しいことで知られている。これまでに旧ソ連や欧州宇宙機関なども挑んだが、ほとんどが失敗してきた。日本も、火星... 続きを読む

観測されない「何か」が、太陽系に最も近いヒアデス星団を破壊した | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2021/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト ニューズウィーク日本版 ワールド 太陽系

欧州宇宙機関(ESA)の宇宙望遠鏡ガイアの観測データを検証したところ、ヒアデス星団は、太陽質量の約1000倍もの巨大な塊と衝突したとみられることがわかった。しかし、その塊は周囲に観測されていない...... > おうし座の顔の部分を形成するV字形の「ヒアデス星団」は、153光年離れた太陽系から最も近い散開星団だ。... 続きを読む

KEKなど、「パリティ対称性」を破る物理の兆候を99.2%の確からしさで観測 | マイナビニュース

2020/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KEK CMB ESA 兆候 観測

高エネルギー加速器研究機構(KEK)と、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は11月24日、欧州宇宙機関(ESA)のプランク衛星による「宇宙マイクロ波背景放射」(CMB)の偏光観測データを用いて、宇宙を記述する物理法則が「パリティ対称性」を破っている兆候を、99.2%の確からしさで観測したと共同... 続きを読む

JAXA | 水星磁気圏探査機「みお」の金星スイングバイ実施結果について

2020/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA ESA 水星磁気圏探査機 BepiColombo

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関(European Space Agency, ESA)は、2020年10月15日に実施した金星スイングバイ後の国際水星探査計画「ベピコロンボ(BepiColombo)※1」の水星磁気圏探査機「みお」および水星表面探査機MPOの軌道の計測と計算を行い、探査機が目標としていた軌道上を順調に... 続きを読む

日欧の水星探査機「ベピコロンボ」、地球スイングバイを実施 - 次は金星へ | マイナビニュース

2020/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベピコロンボ 地球スイングバイ 金星 スイングバイ ESA

水星探査機が地球スイングバイを実施 欧州宇宙機関(ESA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の水星探査機「ベピコロンボ」が2020年4月10日、地球の重力を利用して軌道を変える「地球スイングバイ」を実施した。 探査機は金星に向かう軌道に乗り、このあと金星で2回、さらに水星で6回のスイングバイを行い、2025年12月に水星の... 続きを読む

エンケラドゥス、生命存在の可能性高まる。噴出した水溶性の有機化合物を発見 - sorae 宇宙へのポータルサイト

2019/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sorae エンケラドゥス JPL カッシーニ ESA

土星の衛星「エンケラドゥス」から宇宙空間へ噴出した氷粒に、これまで未確認だった有機化合物が含まれていたことがわかりました。NASAのジェット推進研究所(JPL)と欧州宇宙機関(ESA)から10月2日付で発表されています。 カッシーニが撮影した土星の衛星「エンケラドゥス」の疑似カラー画像(Credit: NASA/JPL/Space ... 続きを読む

あわや衝突の人工衛星 欧州宇宙機関から連絡受けたスペースX社が対応せず - 毎日新聞

2019/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 衝突 人工衛星 スペースX社 ESA

欧州宇宙機関(ESA)は3日、ESAの地球観測衛星が米宇宙企業スペースXの通信衛星と衝突する恐れが生じたため、高度を変えて緊急回避させたと発表した。 スペースXの衛星は1万2000基で地球全域をカバーする計画の第1弾として、5月に打ち上げた60基のうちの一つ。他企業も衛星群による宇宙ビジネスを構想しており、宇宙が混... 続きを読む

SpaceXが打ち上げたインターネット用衛星が気象観測用の人工衛星と衝突未遂 - GIGAZINE

2019/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE SpaceX ESA Starlink

by Rawpixel Ltd 欧州宇宙機関(ESA)は、宇宙企業SpaceXが推進する「Starlink」プロジェクトの人工衛星とESAが所有する人工衛星のコースが重なったため、衝突回避モードを実行したことを発表しました。ESAは「このモードを実行しなければ人工衛星は地球上空で衝突した可能性があった」と述べています。 For the first tim... 続きを読む

小惑星衝突に備えて緊急対応計画を練るNASAとFEMA | TechCrunch Japan

2019/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FEMA ESA アルマゲドン NASA 小惑星衝突

小惑星が地球に衝突するアルマゲドンに対応する計画となれば、NASA(米航空宇宙局)とFEMA(米連邦緊急事態管理局)に見落としは許されない。 ESA(欧州宇宙機関)のSpace Situational Awareness-NEO Segment(宇宙状況地球近傍天体認識部門)やIAWN(国際小惑星警報ネットワーク)といった国際的なパートナーとともに、... 続きを読む

CNN.co.jp : 雪が積もった火星のクレーター、探査機が撮影 地震計設置も

2018/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp クレーター 火星 ESA 探査機

(CNN) 欧州宇宙機関(ESA)は20日、火星探査機「マーズ・エクスプレス」が撮影した火星のクレーターの写真を公開した。クレーターの中に真っ白な雪が積もった様子はスケートリンクのようにも見える。 「コロリョフ」と呼ばれるこのクレーターの中には、年間を通じて深さ1800メートルの氷が堆積している。 ... 続きを読む

JAXA:水星探査機の打ち上げ成功 欧州と共同で - 毎日新聞

2018/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA 毎日新聞 ESA 水星探査機 欧州

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関(ESA)は20日、日欧共同で水星を調査する「ベピ・コロンボ計画」の探査機2機を、南米・仏領ギアナのクールー宇宙基地から打ち上げた。探査機は水星に向かう予定軌道に投入され、打ち上げは成功した。 探査機は、水星の磁気圏や高層大気を観測するためにJAXAが... 続きを読む

 
(1 - 25 / 99件)