はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ SpaceX

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 208件)

Starship、2度目の打ち上げが問う「有人月面着陸ミッション」の現実味–25年末実施は本当に可能か(秋山文野)

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starship UchuBiz ロケット 秋山文野 宇宙開発

UchuBiz > 特集 > 宇宙ジャーナリスト秋山文野の「宇宙開発のいま」 > Starship、2度目の打ち上げが問う「有人月面着陸ミッション」の現実味–25年末実施は本当に可能か(秋山文野) #SpaceX#Artemis III#Starship Space Exploration Technologies(SpaceX)は日本時間11月18日午後10時、開発中の大型宇宙船とロケットを... 続きを読む

高校生が主体となって開発・運用を目指す人工衛星、打ち上げに成功

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工衛星 主体 運用 成功 Ambitious

Space BDは11月10日、クラーク記念国際高等学校(クラーク国際)、東京大学(東大)、Space BDの3者が進めている高校生を対象として未来のリーダー人材育成を目指した「宇宙教育プロジェクト」で開発された人工衛星「Clark sat-1(愛称:Ambitious)」を搭載したSpaceXのFalcon 9ロケット(NASA 29th Commercial Resupply Servic... 続きを読む

コストコで買ってきた人工衛星経由インターネット「Starlink」をセットアップしてインターネットに接続してみたよレビュー

2023/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starlink コストコ キット 測定 アンテナ

SpaceXの衛星インターネットアクセスサービス「Starlink」に接続するためのキットをコストコで購入したので、実際にインターネットへ接続できるようセットアップを行いました。契約手続きや接続方法のまとめ、通信速度の測定までを解説します。 Starlink https://www.starlink.com/ キットの外観撮影からアンテナの組み... 続きを読む

コストコであの人工衛星経由インターネット「Starlink」スターターキットを買ってきたよレビュー開封編

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starlink 外界 スターターキット コストコ 回線

航空宇宙メーカー・SpaceXが展開している衛星インターネットアクセスサービス「Starlink」に接続するためのキットがコストコで販売されていたので買ってみました。GIGAZINE編集部の練った回線が台風や地震などの自然災害で外界から切断されたとしても、このStarlinkがあればなんとかインターネットにつなぎ続けられるだ... 続きを読む

イーロン・マスクのSpaceXが軍事版Starlinkである「Starshield」の契約をペンタゴンと締結

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーロン ペンタゴン ウクライナ 締結 マスク

by Rawpixel Ltd 国防総省が、イーロン・マスク氏率いるSpaceXの軍事向け衛星プログラム「Starshield」に関する契約を同社と締結したことを明かしました。SpaceXは2023年6月にもウクライナへのStarlink提供について国防総省と契約を交わしており、今回の新プログラムにより軍事分野におけるSpaceXの役割がさらに拡大され... 続きを読む

イーロン・マスクが推進する脳埋め込み端末「Neuralink」の動物実験でのサルの死について告発団体が調査要請、ヒトでの臨床試験が目前

2023/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Neuralink BCI イーロン テスラ

X(Twitter)やテスラ、SpaceXなどの事業を手がけるイーロン・マスク氏は、脳に埋め込んで外部機器と通信するブレイン・コンピューター・インターフェース(BCI)の「Neuralink」にも取り組んでいます。2023年5月にアメリカ食品医薬品局(FDA)から臨床試験実施の承認を受け、2023年9月から臨床試験の被験者の募集を開始したと... 続きを読む

実現が見えてきた“スマホと衛星の直接通信” 国内最速はKDDIか楽天モバイルか?

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI 楽天モバイル 通信 メッセージングサービス 実現

実現が見えてきた“スマホと衛星の直接通信” 国内最速はKDDIか楽天モバイルか?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) KDDIがSpaceXのStarlinkを活用し、2024年内に衛星とスマートフォンの「直接通信」を開始することを宣言した。当初はSMSなどのメッセージングサービスに対応し、その後、時期は未定だが音声通話やデー... 続きを読む

イーロン・マスクがTwitter買収をどういう経緯で決意したのかがイーロン・マスクの伝記で白日の下に

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白日 イーロン Twitter Twitter買収 伝記

Twitterは2022年10月27日に、テスラやSpaceXのCEOを務めるイーロン・マスク氏によって買収され、名前も「X」と改められた上、これまでのシステムが大きく変更されるなどして混乱が続いています。The Wall Street Journalに、9月12日に出版されるウォルター・アイザックソン氏によるマスク氏の伝記「Elon Musk」の一部分... 続きを読む

KDDI、Starlinkの通信衛星とスマホを直接通信! 既存のauスマホで可で2024年開始 - 週刊アスキー

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starlink KDDI 週刊アスキー 既存 通信衛星

KDDIとSpaceXは、Starlinkとau通信網を組み合わせて、auスマートフォンが通信衛星と直接つながり、従来は圏外となるエリアでも空が見える状況であればどこでも通信可能になるサービスを2024年内をめどに提供開始予定と発表した。 続きを読む

イーロン・マスク、『Valorant』の大会に姿を現すも「Twitterを戻せ」とブーイングが巻き起こる事態に

2023/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter VALORANT イーロン ブーイング マスク

TeslaとSpaceX、XのCEOは『Valorant』の決勝戦で楽しい時間を過ごせなかった メインスクリーンにマスクの姿が映った際、観衆からブーイングと「ツイッターを戻せ」のシュプレヒコールが巻き起こった。 続きを読む

イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが拳と拳で殴り合うリアルファイトで決着をつけるかもと話題に

2023/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーロン Meta Instagram Twitter 決着

テスラやSpaceXのCEOであり、Twitterを買収した実業家のイーロン・マスク氏が、FacebookやInstagramを運営するMetaのマーク・ザッカーバーグCEOと「現実で拳と拳を交えるリアルファイト」を行うのではないかと、ネット上から注目を集めています。両者とも格闘技に自信を持っていると述べており、ついにテクノロジー業界... 続きを読む

NASA、「アルテミスV」の有人月着陸船はSpaceXではなくBlue Originに

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ORIGIN NASA NAS 月面着陸 月面着陸船

NASAは、宇宙飛行士の月面滞在計画「Artemis V」で、ジェフ・ベゾス氏率いるBlue Originの月面着陸船を採用すると発表した。Aremis IIIとIVではイーロン・マスク氏のSpaceXの着陸船が採用されている。NASAは2社を競合させることで納税者のコストが削減され、定期的な月面着陸が可能になるとしている。 米航空宇宙局(NAS... 続きを読む

「スターシップ」打ち上げ台のがれき散乱 見物に訪れる人も

2023/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スターシップ Starship 見物 AFP ロケット

【4月23日 AFP】世界最大のロケットを用いる米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の宇宙船システム「スターシップ(Starship)」が試験飛行中に爆発してから数日、施設付近には吹き飛んだ打ち上げ台のコンクリート塊が散乱しており、人々が見物に訪れている。 スターシップは20日午前8時33分(日本時間同日午後10時33分)... 続きを読む

イーロン・マスクが新しいチャットAI「TruthGPT」の開発を発表、「宇宙の本質を解き明かすこと」が目標

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TruthGPT イーロン OpenAI chatgpt 本質

by Steve Jurvetson Twitterやテスラ、SpaceXなどの企業を保有するイーロン・マスク氏が、AI研究団体のOpenAIが開発したChatGPTのライバルとなる「TruthGPT」と呼ばれるチャットAIの開発を行っていることを発表しました。 Elon Musk to develop 'TruthGPT' as he warns about 'civilizational destruction' from AI | Fo... 続きを読む

スペースX、世界最大ロケット打ち上げを直前に延期

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 延期 直前 スペースX 世界最大ロケット Starship

米テキサス州ボカチカで、発射台に設置されたスペースXの宇宙船システム「スターシップ」(2023年4月17日撮影)。(c)Patrick T. Fallon / AFP 【4月18日 AFP】米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)は17日、世界最大のロケットを用いた宇宙船システム「スターシップ(Starship)」の初試験飛行を直前で延期した。 スターシ... 続きを読む

SpaceXの宇宙船「Starship」が初の宇宙飛行へ。今日21時から

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starship 宇宙飛行 宇宙船

続きを読む

イーロン・マスクが新しいAI企業「X.AI」を設立

2023/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーロン マスク Twitter 設立 テスラ

Twitterやテスラ、SpaceXといった企業を保有するイーロン・マスク氏が、人工知能(AI)に特化した新企業の「X.AI」を設立しました。X.AIはアメリカのネバダ州で法人化されており、同州への提出書類からその存在が明らかになっています。 Elon Musk Creates New Artificial Intelligence Company X.AI - WSJ https://www.ws... 続きを読む

人工衛星の急増による光害リスク深刻化

2023/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工衛星 急増 アストロノミー Starlink AFP

【3月21日 AFP】地球を周回する人工衛星の急増による光害が「自然に地球規模で前例のない脅威をもたらしている」と警鐘を鳴らす論文が20日、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された。 米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)がインターネット通信衛星「スターリンク(Starlink)」の衛星群を初... 続きを読む

実験室で培養した鼓動する「ミニ心臓」が国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる

2023/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミニ心臓 国際宇宙ステーション 実験室 Dragon 薬品

SpaceXによって日本時間2023年3月15日午前9時30分に打ち上げられた無人宇宙船「Dragon」には国際宇宙ステーションの船外活動機器や食料のほか、実験室で培養した人間の心臓の組織モデルである「心臓オルガノイド」が搭載されています。このモデルは、既存の薬品が宇宙飛行の際の心臓への悪影響を防止または好転させるこ... 続きを読む

なんと中国が1万2992基の低軌道衛星ネットワークを構築してStarlinkの人工衛星を妨害する可能性大、「Starlink衛星は他の衛星を破壊できる」と主張

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starlink Starlink衛星 筆頭 人工衛星 主張

SpaceXが展開するStarlinkを筆頭に、数千台の人工衛星を打ち上げてインターネットサービスを提供する衛星インターネットサービスが複数の事業者によって商業化されています。そんな中、新たに中国が「1万2992基の人工衛星を打ち上げて衛星インターネットサービスを提供する計画」を立てていることが明らかになりました。... 続きを読む

スペースXが大型ブースター「スーパーヘビー」の点火試験実施 31基のエンジン同時点火に成功

2023/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーヘビー Starship スターシップ credit

【▲ 31基のエンジン点火に成功したスペースXの再利用型ブースター「スーパーヘビー」(Credit: SpaceX)】 スペースXは日本時間2023年2月10日、同社が開発中の再利用型宇宙船「スターシップ(Starship)」の軌道打ち上げに使われる再利用型ブースター「スーパーヘビー(Super Heavy)」のスタティック・ファイア・テスト... 続きを読む

SpaceXがウクライナ軍の「Starlink」の利用を制限したと判明、「兵器化する意図はなかった」と幹部

2023/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starlink 人道 操縦 ドローン ウクライナ軍

by Official SpaceX Photos イーロン・マスク氏が設立したことで知られる航空宇宙メーカーのSpaceXが2023年2月8日に、ウクライナ軍に供与した同社の衛星インターネットサービス「Starlink」でドローンの操縦ができないようにする措置を講じたことを明らかにしました。その理由についてSpaceXは、「Starlinkの提供は人道... 続きを読む

宇宙で太陽光発電してワイヤレスで送電するプロジェクト「SSPP」が2023年1月3日から稼働開始

2023/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファルコン ワイヤレス カリフォルニア工科大学 試作機 地球

カリフォルニア工科大学の宇宙太陽光発電プロジェクト(SSPP)は2023年1月3日に、宇宙太陽光発電実証機(SSPD)をSpaceXのファルコン9で軌道上に打ち上げました。このSSPDは宇宙で太陽光発電を行い、そのエネルギーを地球に伝送する計画をテストするための試作機となっています。 SpaceX - Transporter 6 (Dedicated SSO Rid... 続きを読む

民間初の月着陸へ 国内ベンチャー開発の月着陸船が打ち上げ成功

2022/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月着陸 月着陸船 民間初 成功 ランダー

月面資源開発に取り組むスタートアップispace(東京都中央区)は、SpaceXのロケット「Falcon9」に同社が開発したランダー(月着陸船)の打ち上げに成功したと発表した。 月面資源開発に取り組むスタートアップispace(東京都中央区)は12月11日、同社が開発したランダー(月着陸船)の打ち上げに成功したと発表した。ロ... 続きを読む

衛星インターネットのStarlinkから、突然の価格改定通知が届いた。その新価格を見てさらに驚く(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

2022/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CloseBox Starlink TechnoEdge

嫌な予感がしていたのです。SpaceXの衛星インターネットStarlinkは海外で値上げをしており、いずれその分は日本でも反映されるだろうと。それで、「Starlinkの月額サービス料金改定について」というメール通知を受け取ったときにはついにこの日がきたか、と覚悟を決めました。 しかし、よく見ると……。 え、値下げ?値上... 続きを読む

 
(1 - 25 / 208件)