はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日本近海

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 58件)

大型クロマグロ 日本近海などの来年の漁獲枠 1.5倍で合意 | NHK

2024/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁獲枠 合意見通し クロマグロ NHK 来年

太平洋でのクロマグロの資源管理を話し合う国際会議が南太平洋のフィジーで開かれ、来年の日本の近海を含む中西部太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠はこれまでの1.5倍に増やすことで合意しました。 「中西部太平洋まぐろ類委員会」は先月28日から3日までフィジーで開かれ、日本やアメリカ、中国や韓国など加盟する26の... 続きを読む

艦首が台形から四角形に 「空母化」した護衛艦かが 初の試験航海:朝日新聞デジタル

2023/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台形 速力 護衛艦 出港 試験航海

飛行甲板で戦闘機を発着艦させるための第1次改修をしていた海上自衛隊最大の護衛艦「かが」(基準排水量1万9950トン)が試験航海を始めている。艦首が四角形に変わり、甲板上に発着艦用の標識も塗られるなど、「空母化」した姿を初めて見せた。 かがは13日朝、海自呉基地(広島県)を出港。日本近海で速力などの性能を試... 続きを読む

この夏の平均気温 平年比1.76度高く125年間で最高に | NHK

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 平均気温 平年 海面水温 高温

気象庁の検討会が「異常気象」と指摘したこの夏、日本の平均気温は平年と比べて1.76度高く、気象庁が統計を取り始めてからの125年間で最も高くなったことが分かりました。日本近海の海面水温も過去最高となり、地上も海も最も暑い夏だったことがデータから裏付けられました。 地上も海も記録的な高温 気象庁は1日、こと... 続きを読む

沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘(The News Lens Japan) - Yahoo!ニュース

2023/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沖縄近海 中国製盗聴装置 指摘 Yahoo 物議

今年2月、米国本土上空などに中国の無人偵察気球が複数飛来したことに加え、6月8日の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル紙の報道を機に、米本土に近いキューバを拠点とする中国のスパイ活動活発化が物議をかもすなか、日本近海においても光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置が仕掛けられていたことが、このほど... 続きを読む

この夏の日本の平均気温 過去2番目の高さ 気象庁 | NHK

2022/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象庁 NHK 平均気温 平年 海面水温

この夏、日本の平均気温が、過去2番目に高くなり、日本近海の海面水温も、統計を取り始めてから最も高くなったことが気象庁のまとめでわかりました。 気象庁は、ことし6月から8月の、この夏の天候を取りまとめました。 その結果、日本の平均気温は平年を0.91度上回り、1898年の統計開始以来、2010年に次いで2番目に高か... 続きを読む

青森でイカ・サバ激減――日本の海の異変、ひたひたと迫る「魚種交換」と「温暖化」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2022/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異変 海域 青森 八戸 Yahoo

日本近海で異変が起きている。青森・八戸では特産のイカやサバが獲れなくなった。2021年、イカは前年比44%減で、最盛期と比べるとわずか4%ほどの漁獲量だ。他の海域でも魚の生息域が変わってきている。要因として疑われるのは温暖化だが、それだけではないという。いま八戸をはじめとする日本の海で何が起きているのか... 続きを読む

日本近海に「謎の三角形」と「謎の直線」。Googleマップの不可解な表示について、政府機関と専門家に聞いた | ハフポスト

2021/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハフポスト 直線 陸地 何者 政府機関

なんだこれは……。日本近海のGoogleマップを調べていて目を疑った。陸地から数キロも離れた沖合いに、周囲2kmほどの三角形や、長さ10kmほどの直線が表示されているのだ。 何者かが人工島や基地が建設したのだろうか。それにしたって、あまりにも形が幾何学的で不自然だ。Googleマップを人工衛星が撮影した写真に切り替え... 続きを読む

鹿大院生が国内初発見のカサゴ 100年の歴史覆す(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュース

2021/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カサゴ 学術誌 日本魚類学会 Yahoo 分類

日本近海に広く生息する魚のカサゴ。こちらは鹿児島大学の大学院生が、薩摩半島近海で見つけたものです。実はこのカサゴは国内初確認で、この100年のカサゴ研究の歴史を覆す大発見だったことが分かりました。 鹿児島大学大学院で魚の分類などを研究する和田英敏さんです。先月、日本魚類学会の学術誌に和田さんが発見... 続きを読む

英海軍、空母を日本近海に派遣へ 香港問題で中国けん制 | 共同通信

2020/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空母 中国けん制 英海軍 三菱重工業 派遣

英海軍が、最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中核とする空母打撃群を沖縄県などの南西諸島周辺を含む西太平洋に向けて来年初めにも派遣し、長期滞在させることが5日分かった。在日米軍の支援を受けるとみられる。三菱重工業の小牧南工場(愛知県)で艦載のF35Bステルス戦闘機を整備する構想も浮上している。複数の日... 続きを読む

英空母、日本近海に派遣へ 香港問題で中国けん制: 日本経済新聞

2020/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国けん制 英空母 派遣 香港問題 日本経済新聞

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 英海軍が、最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中核とする空母打撃群を沖縄県などの南西諸島周辺を含む西太平洋に向けて来年初めにも派遣し、長期滞在させることが5... 続きを読む

英空母、日本近海に派遣へ 香港問題で中国けん制 - サッと見ニュース - 産経フォト

2020/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国けん制 英空母 産経フォト 派遣 香港問題

英海軍が最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中核とする空母打撃群を来年初めにも、日本の南西諸島周辺など西太平洋を中心に長期間、派遣することが5日、分かった。在日米軍の支援を受けるとみられる。三菱重工業の小牧南工場(愛知県)で艦載のF35Bステルス戦闘機を整備する構想も浮上している。複数の日本政府... 続きを読む

日本、IWCから脱退へ 商業捕鯨再開で異例対応 - 共同通信 | This kiji is

2018/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 391 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IWC EEZ 脱退 異例 商業捕鯨再開

政府が商業捕鯨の再開に向け、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めたことが20日、分かった。政府関係者が明らかにした。来週にも表明する。日本近海や日本の排他的経済水域(EEZ)内で行う方向で調整している。日本の国際機関脱退は戦後ほとんど例がなく極めて異例。国際社会からルール... 続きを読む

米海兵隊2機が日本近海で「事故」 救出作戦が開始 - BBCニュース

2018/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救出作戦 BBCニュース 米海兵隊岩国基地 捜索隊 米海兵隊

米海兵隊によると、事故に関わったのは米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)所属のKC-130空中給油機とF/A-18戦闘攻撃機の2機。KC-130に5人、FA-18に2人の計7人が搭乗していた。日本の捜索隊が生存者1人を救助したものの、残る6人は捜索中という。 米メディアは2機が空中給油中に接触したと伝えているが、公式な事故原因の発... 続きを読む

飛来したSu-35はどの「Su-35」? ややこしいロシア機の名前、「27=35=37≠35」とは | 乗りものニュース

2018/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Su-35 歳月 防衛省 ロシア 航空自衛隊

2018年9月、ロシアの最新鋭戦闘機Su-35が日本近海にあらわれ広く報じられましたが、90年代にも「Su-35」というロシア機の名は聞こえていました。20年の歳月を経てようやく完成、というわけでは、もちろんありません。 ロシア最新鋭機あらわるも、どこかで聞いたことあるような…? 2018年9月19日、防衛省は航空自衛隊が実... 続きを読む

「北朝鮮のミサイルゼロは総理の外交成果」自民・菅原氏:朝日新聞デジタル

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 総理 北朝鮮 外交成果 朝日新聞デジタル

菅原一秀・自民党衆院議員(発言録) 今年に入って北朝鮮は一度も日本海などにミサイル実験をしていない。去年だけで20発以上もミサイルが日本近海に発射された現実を考えれば、今年はゼロというのは一歩前進。このことをもってしても、安倍(晋三)総理の外交成果のいったんを物語っている。 しかし、あくまで日米経... 続きを読む

<米海軍>原爆投下前に電文「長崎、小倉、広島入らぬよう」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2018/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部隊 司令官 原爆投下 被ばく防止 米国立公文書館

1945年8月9日の長崎への原爆投下を前に、米海軍への長崎出撃などを禁じた同軍の極秘電文3通が米国立公文書館で見つかった。同1~4日付電文で、太平洋艦隊司令長官が日本近海で部隊を率いる第3艦隊司令官に送信していた。米兵の被ばく防止と原爆投下を計画通りに進める狙いがあったとみられる。第3艦隊の攻撃... 続きを読む

台風12号 発達し北上 週末の列島直撃(日直予報士 2018年07月25日) - 日本気象協会 tenki.jp

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小笠原諸島 北上 暴風域 列島直撃 本州

日本近海は海水温が高くなっています。このため、台風12号は今後、発達しながら日本の南を北上し、暴風域を伴うでしょう。27日(金)には小笠原諸島に接近し、28日(土)から29日(日)にかけては、あまり勢力が衰えずに本州に接近、上陸する恐れがあります。台風の予報円はまだ大きく、進む速度や進路に幅があるような状況で... 続きを読む

海生生物:謎多い「珍渦虫」の新種、日本近海で発見 - 毎日新聞

2018/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 毎日新聞 祖先 海域 珍渦虫

神奈川県三浦半島沖で採取された珍渦虫の新種。体調約5センチ。左側が前方で、海底をはうようにして移動する=大森紹仁・新潟大助教提供 脳や肛門を持たず、謎の多い海生生物「珍渦虫(ちんうずむし)」の新種を日本近海で発見したと、筑波大などのチームが発表した。西太平洋では初めてで、従来の発見地より採取しやすい海域で見つかった。体の構造が単純で、多くの動物の祖先に共通する特徴を持っている可能性があり、生物の進... 続きを読む

米の衛星が発射キャッチ 自衛隊が追尾・迎撃 | NHKニュース

2017/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迎撃 迎撃ミサイル 追尾 ミサイル イージス艦

発射を最初にキャッチするのはアメリカの早期警戒衛星です。この衛星には高感度の赤外線センサーが搭載され、発射の際に放出される1000度を超える熱をとらえることができます。 追尾を行うのは日本近海に展開する海上自衛隊のイージス艦です。 高性能レーダーで上空500キロ以上の大気圏外を飛行するミサイルをとらえる能力があり、万が一、日本国内に落下する場合「SM3」という迎撃ミサイルで撃ち落とすことができます... 続きを読む

サンマ初水揚げ「今までにない不漁」 本州一の大船渡:朝日新聞デジタル

2017/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンマ 半減 不漁 前年 水揚げ量

本州一のサンマの水揚げ量を誇る岩手県大船渡市で24日、秋の訪れを告げるサンマの初水揚げがあった。大きさは中型のものが多く、前年の初水揚げに比べて量はほぼ半減。平均価格も1割程度高くなり、北海道沖でとれた約15トンに、1キロあたり1080~1150円の値がついた。 国立研究開発法人「水産研究・教育機構」によると、日本近海で漁獲対象となる今年のサンマの来遊量は、資源量が減っていることから、不漁だった前... 続きを読む

房総半島沖にレアメタル含む岩石 東京23区の1.5倍の規模 | NHKニュース

2017/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レアメタル 岩石 コパ コバルト 海底

千葉県の房総半島からおよそ350キロの海底に、コバルトなどの希少な金属「レアメタル」を多く含んだ岩石の集まりが、東京23区の面積のおよそ1.5倍の規模で広がっていることが、海洋研究開発機構などの調査でわかりました。機構では、日本近海での海底資源開発の可能性について、引き続き調査を進めたいとしています。 その結果、古い海底火山の水深1500メートル付近から5500メートル付近にかけて斜面全体が「コバ... 続きを読む

メタンハイドレートからガス採取 4年ぶり成功 | NHKニュース

2017/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタンハイドレート 天然ガス 近海 ジャーヘッド 海域

資源エネルギー庁は、日本の近海に分布する、天然ガスと水が結びついたメタンハイドレートについて、4年ぶりにガスの取り出しに成功したと発表しました。 メタンハイドレートは、天然ガスと水が結びついてシャーベットのような状態になった天然資源で、日本近海に広く分布していると見られ、純国産のエネルギーとして実用化が期待されています。 この海域には、国内の天然ガス使用量の10年分に相当するガスを含むメタンハイド... 続きを読む

日本のサンゴ、2070年代に消滅も…緊急提言 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンゴ 提言 消滅 石西礁湖 YOMIURI ONLINE

昨年秋に大規模な白化現象が確認された「石西礁湖(せきせいしょうこ)」。半年以上がたち、枝状サンゴなどの骨格が散乱している(23日午後、沖縄県・竹富島沖の水深5メートル)=加藤学撮影 地球温暖化に伴う海水温の上昇でサンゴが死滅していることを受けて、環境省は23日、専門家らを集めた緊急対策会議を沖縄県で開き、緊急宣言をまとめた。 緊急宣言では、2070年代には日本近海のサンゴが消滅する可能性があると指... 続きを読む

レアメタル 日本近海の海底5500mにも存在 NHKニュース

2016/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レアメタル かいごう 近海 海域 海底

日本の近海で進んでいる海底資源の探査で、希少な金属のレアメタルが深さ5500メートルの海底にも存在していることを、海洋研究開発機構が確認しました。これまで確認されていた深さより2000メートル深く、レアメタルの存在の広がりを示す成果として注目されています。 海洋研究開発機構は、深さ7000メートルまで潜ることができる無人探査機「かいこう」を使って、先月、小笠原の南鳥島近くの海域で、3500メートル... 続きを読む

自衛隊 PAC3やイージス艦など撤収へ NHKニュース

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 撤収 イージス艦 終結 部隊 発射

自衛隊は破壊措置命令の終結を受け、北朝鮮による発射に備え沖縄県や首都圏に配備していた迎撃ミサイルPAC3の部隊や日本近海に展開させていた海上自衛隊のイージス艦などを撤収させることを決めました。各部隊は順次、撤収を開始する見通しです。 続きを読む

 
(1 - 25 / 58件)