はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 文章

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)

2025/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 10選 革命 高揚感 物欲

もはや「買い物」なんて概念が古臭く感じる時代になってしまった。だが、2114年も物欲は健在。ここでは、俺が今年手に入れてガチで「これは革命」「俺の人生が変わった」と思えたアイテムを紹介する。正直、手に入れたときの高揚感をそのまま文章に乗せるのは難しいが、少しでも伝われば嬉しい。 ルシファー式ネオ睡眠棺... 続きを読む

カクヨムで「なんでこのクッソ面白い小説が埋もれてんだよ」と怒りに駆られて2000文字の長文レビューをぶん投げた結果"光堕ち"した話

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カクヨム サガン 長文レビュー 結果 2000文字

さがん@第B級映画レビュー小隊 @Bmovie_review カクヨムで「なんでこのクッソ面白い小説が埋もれてんだよおかしいだろうが!!」っていう怒りに駆られて2,000文字の激長レビューぶん投げたら、作者さん死ぬほど喜んでくれて「あぁ……俺のこの力(文章)はクソ映画をこき下ろすためじゃなくて、誰かを喜ばせるために使える... 続きを読む

「アプリでやれば犯罪ではない」――白タクも、賃金泥棒も、ジャガイモの価格操作も » p2ptk[.]org

2025/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃがいも p2ptk org 白タク 犯罪

以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「It’s not a crime if we do it with an app」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 「アプリでやれば犯罪ではない」――これがテック業界の規制に対する中心的な命題である。アプリでやれば無認可のタクシーも違法ではなくなる。違法なホテルの部屋も、未登録の証券も、賃金... 続きを読む

高知 土器片に漢字2文字か “国内最古級 文章の一部の可能性” | NHK

2025/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土器片 土器 高知 破片 NHK

高知県南国市の遺跡から出土した、弥生時代後期から古墳時代初めごろのものとみられる土器の破片に漢字の可能性が高い2つの文字が刻まれていたことが高知県立埋蔵文化財センターの調査で分かりました。センターによりますと、この時期に2つ以上の文字が見つかるのは極めて珍しく、国内で最も古い部類の文章の一部の可能... 続きを読む

アイドルがお固い文章を書くときに一般の社会経験をしたことないのがにじみ出てるやつ好き→本人が書いてるという安心感があっていい?

2025/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイドル 本人 やつ好き 社会経験 安心感

深泥、酒を馳走されて死人と添い寝する語 @_midoR0_ 逆の現象で、漢字読めないアホキャラの声優さんがやらかして謝罪文出したとき、めっちゃちゃんとした文章で漢字も適切に使われてるから「ゴーストライターが書いたろ」って言われてたな x.com/Venus__minami/… 2025-01-20 15:30:36 続きを読む

aycabtaあるいは糸柳茶蔵のこと

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rubyコミッター 頭文字 初稿 ネットミーム ひどい名前

aycabta.md aycabtaあるいは糸柳茶蔵のこと 文章: mala 2025-01-20 初稿 気が向いたら、追記するかもしれない 1 aycabta、あるいは糸柳茶蔵は古い友人だ。彼は冒険家で、Rubyコミッターであった。aycabtaは all your code are belong to ass の頭文字だ。有名なネットミームのもじりだが、まあ、ひどい名前である。違う... 続きを読む

すごいコンテクストフルな時期に投下してしまったことを反省している 増..

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 トレンド 地元 時期 地域

すごいコンテクストフルな時期に投下してしまったことを反省している 増田でこんな田舎煽りがトレンドになっているとは思っておらず、変な時期に変な文章を投げてしまった しかし、ある程度感情について整理できた気がする。多分私が気にしているのは地域への執着・アイデンティティで、 地元に住み続けたり地元を選択す... 続きを読む

フルスクラッチ開発の日本語動画生成AI「AIdeaLab VideoJP」が無償公開 ~十数秒で生成、商用利用も可能/日本語と英語の文章がそのまま通じる軽量モデル

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成 軽量モデル 英語 無償公開 商用利用

続きを読む

「ラップで生きる覚悟」を胸に東京でカマす。島根出身のラッパー・SKRYUが大井町で見つけた理想の自分【上京物語】 - SUUMOタウン

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUUMOタウン ラップ 古澤誠一郎 上京物語 覚悟

インタビューと文章: 古澤誠一郎 写真: 関口佳代 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現――。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てたインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆ ◆ ◆ 今回の「上京物語」に登場い... 続きを読む

日本初*の日本語動画生成AI基盤モデル「AIdeaLab VideoJP」を商用利用可能で無償公開

2025/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フルスクラッチ 無償公開 商用利用 冨平準喜 日本初

日本初*の日本語動画生成AI基盤モデル「AIdeaLab VideoJP」を商用利用可能で無償公開日本語と英語の文章が直接入力可能な動画生成AI基盤モデルをフルスクラッチで開発。 最先端のAI技術を活用したソリューションを提供する株式会社AIdeaLab(本社:東京都千代田区、代表者:冨平準喜)は、日本語と英語の文章が直接入力... 続きを読む

アーカイブの危機とメンテナンスの大事さ

2025/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーカイブ pm JST 危機 メンテナンス 常識

アーカイブの危機とメンテナンスの大事さ 2025.01.15 Updated by yomoyomo on January 15, 2025, 13:09 pm JST 無駄に長くネットで文章を書いていると、自分の中にあるネットに関する常識が、時代に合わなくなっているのに気付くことがあります。 例えば、こうした技術コラムを書くのであれば、(Googleと名前を出すたび... 続きを読む

今の私ならもっと上手く答えられる - 山下泰平の趣味の方法

2025/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ 山下泰平 糸柳 布団 爪切り

この文章に情報はほぼなく、他人が読んで面白いものでもないのだが、糸柳という知り合いがいた。彼は精神的な問題を抱えていた。高校を中退しラーメン屋(とんこつ?)で働きながらプログラマになった。 糸柳が清潔な布団に包まれて、静かな部屋で寝ているところを私は見たことがない。糸柳は爪切りを駆使して爪を切ること... 続きを読む

Free Our Feeds:ソーシャルメディアを億万長者の支配から解放するために力を貸してくれないか » p2ptk[.]org

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 翻訳 オープンレター p2ptk org 概要

以下の文章は、“Free Our Feeds – Save Social Media From Billionaire Capture.”に掲載されたオープンレター「Will you help us to free social media from billionaire control?」の翻訳である。このキャンペーンの概要については、こちらの記事をご参考に。 オープンレター:ソーシャルメディアを億万長者の支配から... 続きを読む

ゼロからLLMプロンプトエンジニアリング(2) 世界中のライターに贈る「生成AIで文章校正しないともったいない!」

2025/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマー 筆者 文章校正 生成AI ライター

生成AIが登場によって多くの人の仕事スタイルが大きく変化しました。筆者を含む多くのプログラマーは、AIをプログラム作成補助に利用しない日はないでしょう。そして、筆者が次に注目しているのが「文章校正」の作業です。文章を書いている人でこれを使っていない人がいれば、かなりもったいないので紹介します。 生成AI... 続きを読む

説明が下手すぎる会社の部下(女)の直し方

2025/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 499 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部下 口頭 直し方 結論 説明

ある? 最近転職してきた会社の部下なんだがマジで説明が下手すぎて困ってる 口頭での説明も文章での説明もクソすぎるうえ、これまで何度も注意したが一向に説明下手が直らない 彼女の説明の特徴として ・事実と感想をごっちゃにする ・結論から話さない ・「してほしいこと」をあいまいに表現する ・間接話法を使わず直... 続きを読む

マスクとザッカーバーグ:操作される「言論の自由」 » p2ptk[.]org

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ザッカーバーグ イーロン 言論 p2ptk org

以下の文章は、Open Rights Groupの「Musk and Zuck: Engineering Free Speech」という記事を翻訳したものである。 Open Rights Group 言論の自由の保護という理念に隠れ、政府権力とビッグテックの企業権力との憂慮すべき連携が進んでいる。イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグは、言論の自由を守ると公言しなが... 続きを読む

シェア型書店から卒業します(僕がシェア型書店をやめた理由)|檀原照和

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売り場 著書 シェア型書店 2025-01-07 理由

2025-01-07 *こちらはブログの記事を転載した文章です。 2022年11月からシェア型書店で棚主として自分の売り場を持ってきました。 しかし2024年いっぱいで撤退しました。今日はその理由について書いてみようと思います。 1)そもそもなぜシェア型書店の棚主になったのか? そもそも棚主になったのは、常時自分の著書が... 続きを読む

NVIDIA、ローカルで動く基盤モデルでPCデスクトップ上に表情のあるキャラクターを表示。アプリの使い方や文章の要約などをしてくれる「Project R2X」発表

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NVIDIA アフ ラスベガス 要約 生成AI

NVIDIA、ローカルで動く基盤モデルでPCデスクトップ上に表情のあるキャラクターを表示。アプリの使い方や文章の要約などをしてくれる「Project R2X」発表 NVIDIAは現在ラスベガスで開催中のイベント「CES 2025」において、PCのデスクトップ画面上にローカルマシン上で稼働する生成AIによるキャラクターが表示され、アプ... 続きを読む

米OpenAIのサム・アルトマンCEO、妹に訴えられる 「性的虐待を受けていた」との主張に、家族総出で反論

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サム 米OpenAI 反論 虐待 家族総出

米OpenAIのサム・アルトマンCEOは1月7日(現地時間)、妹のアニー・アルトマンさんから訴訟を起こされたと公表した。アルトマンCEOは自身X(@sama)にて、アニーさんを巡る家庭事情を記した文章を投稿。それによると、アニーさんはアルトマンCEOから過去に性的虐待を受けていたと主張しているという。 文章はアルトマン... 続きを読む

山口厚教授(東大刑法最高峰・前最高裁判事)の文章

2025/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁判事 悪文 刑法総論 おれ 部類

以下は、山口厚教授の「刑法総論 第3版」のうち「実行行為」に関する記述だ。 貴殿ら、これ読んで意味わかる? おれには、悪文としか思えない。 刑法学の世界では最高権威とされている天才の部類だけど、文章力は正直言って司法試験予備校の講師に劣るとおれは思う。 おれ?Fラン卒のうんこ製造機だよ。生きててごめん... 続きを読む

長年続けてきたソシャゲを辞めた

2025/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソシャゲ 日課 ゲームアプリ 葛藤 長年

スマートフォンを手に取るたびに、起動していたあのゲームアプリ。毎日の日課としてログインし、イベントに心躍らせ、時には財布の紐を緩めて課金もした。数年間、私の生活の一部だったソーシャルゲーム(以下、ソシャゲ)を、ついに辞めた。この文章では、私が長年続けてきたソシャゲを辞めた理由、辞めるまでの葛藤、... 続きを読む

研究者にとってo1Proは3万円課金する価値があるか?|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請

2025/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Claude LLM chatgpt genkAIjokyo

研究者が論文執筆や助成金の申請書を書く際、近年は大規模言語モデル(LLM)を活用するケースが増えています。確かにo1proの書く文章はAI臭さが無いですし、その知識や発想力に驚かさせる事は多いです。ただo1proをアカデミック関連の業務に試してきましたが、その経験から言えば、3万円を払ってo1Proを使う必要性は低い... 続きを読む

たった5分の“文章力トレーニング”法。「部分書き写し」があなたの文章力を上げるワケ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

2025/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビジネスパーソン スタディーハッカー 機会 わけ うち

ビジネスパーソンに効果的な文章力トレーニングをお探しの方は多いのではないでしょうか。 文章は、仕事における重要なコミュニケーションツールです。メール、報告書、企画書など、1日のうちでも様々な文章を書く機会があります。 しかし、「文章をまとめるのが苦手」「相手に伝わらない」といった悩みを抱える方は少な... 続きを読む

婚活増田=ペンギン

2025/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キモ オズ ペンギン メス 婚活増田

婚活増田は文章がキモいので 全員ペンギンがかいてると思うことにするよ 魚を取れない高齢ペンギンのオスが魚取りのできる若い頃メスを探してる(上にメスからブチギレされて排除される)と思うとまだ可愛い。 続きを読む

マッチングアプリってひどいことしていいんだ

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッチングアプリ 身内 ひどいこ 正月 周囲

冷静さを欠いているので正月からこんな文章を書き綴っている。 どうかあの人が見ませんように。あと身内。人のインターネット黒歴史は見て見ぬふりをしてくれ。 周囲が結婚をし始め、自分の人生はこのままでいいのかを考え、マッチングアプリを始めた。 元々内向的で人と話すことが得意ではないし、それほど熱心にするつ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)