はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 文化戦争

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

本が消えていく? アメリカの学校でいったい何が? | NHK

2023/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK アメリカ 学校 アンネ 争点

アメリカでいま、学校の図書館から本が次々と撤去されています。 去年1年間に“禁書”となった本は実に1835作品。 「アンネの日記」やノーベル文学賞作家の作品なども対象になりました。 来年の大統領選挙に向けても争点の1つとなっているこの問題。 背景にあるのは“文化戦争”と呼ばれる価値観の激しいぶつかり合いです。 ... 続きを読む

合言葉は「反Woke」 文化戦争で保守色競う共和党候補たち | 毎日新聞

2023/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合言葉 毎日新聞 マイノリティー 共和党 基軸

保守系団体の演説会で登壇した共和党のビベック・ラマスワミ氏=米中西部アイオワ州クライブで2023年4月22日、AP 2024年の米大統領選の共和党候補指名争いで、リベラル的な価値観の広がりに対抗する「文化戦争」を基軸に据える候補が目立っている。人種・性的少数者(マイノリティー)が過度に優遇され、宗教心は薄れ、... 続きを読む

幼稚園からの性教育は「洗脳」か 二つの正義、米国で深まる文化戦争:朝日新聞デジタル

2022/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 洗脳 正義 朝日新聞デジタル 幼稚園 米国

シカゴ郊外に住む3児の母、シャノン・アドコックさん(42)は昨年、7歳の娘を私立学校に転校させることを決めた。 「過激な性教育が、このイリノイ州に導入されたことが決め手でした。うちの子をそんな学校には行かせられない、と思って」 「過激な性教育」とは、バイデン大統領も属する民主党が主導し、今年からイリノ... 続きを読む

「現代アートを殺さないために」 美術評論が書かぬ生々しい実態 朝日新聞書評から|好書好日

2021/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞書評 生々しい実態 ISBN 美術評論 分断

ISBN: 9784309256641 発売⽇: 2021/01/05 サイズ: 19cm/384,18p “黄金の便器”作品をめぐるアメリカ大統領と美術館との対決、あいちトリエンナーレ問題、ウィルスと現代アート…。分断の時代の「文化戦争」に終わりは来るのか? 「政治とアート」… 現代アートを殺さないために ソフトな恐怖政治と表現の自由... 続きを読む

トランプを勝たせるのはアメリカで進行中の「文化戦争」 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2020/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト トランプ ニューズウィーク日本版 評決

<11月3日に迫る大統領選では社会的正義や人種問題をめぐる価値観、イデオロギーに基づく対立が最大の争点に。選挙の決着は同時にBLM運動への国民の評決でもある> 1992年の米大統領選を前に、ビル・クリントン陣営の選挙参謀ジェームズ・カービルは「当然、経済だ!」というスローガンを生み出した。アメリカが景気後退... 続きを読む

アメリカが直面している「文化戦争による分断」の現在地(藤本 龍児) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)

2020/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分断 Yes 藤本 バラク・オバマ 講談社

「Yes! We Can!」、その後 はたして「米国の分断」は改善するのだろうか。 すこし長い目で2020年の大統領選をみようとすれば、そう問わざるをえないだろう。ふりかえってみれば、2008年にバラク・オバマが挑んだ問題も「米国の分断」であった。繰り返し唱えられた「Yes! We Can!」も、「自分たちは分断や差別を乗り越え... 続きを読む

SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

2020/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 374 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SF界 原著 エッセイ 熱力学 翻訳

はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ『熱い方程式:熱力学とミリタリーSF』の原著 The Hot Equations: Thermodynamics and Military SF を購入し、同人誌として翻訳を出すことを考え始めた際、この作品がヒューゴー賞関連作品部門で最終候補作となった2015年は、「パピーゲート事件(パピーゲー... 続きを読む

学校教育で大切なのは規律か創造性か 19カ国で意識調査 - BBCニュース

2017/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 規律 ショーン デモ BBCニュース 思考

ショーン・コクラン教育 担当記者 Image copyright Getty Images Image caption 文化戦争――米カルフォルニア州バークリーのデモで対立する参加者 我々は学校教育に何を求めるか。創造性や自立的思考が重要だろうか。それとも基本を叩き込み規律を厳格に守らせることか。 もちろん、お互いが相いれないわけではない。多くの人は両方が必要だと考えるだろう。 だが米調査会社ピュ... 続きを読む

「反トランプ感情」の爆発で、米国社会はドロ沼の「文化戦争」へ!?(渡辺 将人) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2017/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将人 ドロ沼 渡辺 爆発 講談社

「就任式の観客が少なかった」は本当? トランプ大統領の就任式の観客が、2009年のオバマ大統領就任式と比べて圧倒的に少ないとして、議会前のモールの観客の範囲を比較する写真が出回り、トランプ大統領自らが来訪者が少ないというのは嘘だと反論に躍起になっている。 2009年オバマ就任式の動員数は諸説があるが180万から200万とされている。トランプ就任式は警備当局によれば90万人ほどの観客が見込まれていた... 続きを読む

広がる衝突と「文化戦争」――《むき出しの暴力》を防ぐために / 志田陽子 / 憲法・言論法 | SYNODOS -シノドス-

2015/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos シノドス 志田陽子 憲法 衝突

危惧されてきたもの 2015年1月、フランスで起きたシャルリー・エブド事件を報じるニュースを見て、まず連想したのは、かつてアメリカで頻発した人工妊娠中絶クリニックの医師殺害事件、そして2004年に起きた映画監督テオ・ファン・ゴッホ殺害事件だった。その後の関連事件の地理的広がりや一般社会・国際社会の反応は、今や比べ物にならない大きさになっているが、すべて宗教的価値感情が関わっている(少なくともそう見... 続きを読む

仏銃撃事件で炎上か、欧州対イスラム「文化戦争」 | Reuters

2015/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters シャルリエブド 機運 アイデンティティー 炎上

──イスラム教を繰り返し風刺していた仏週刊紙の本社銃撃事件は、欧州各地で反移民の機運を一段と高め、「文化戦争」を燃え上がらせる可能性がある。 [パリ 8日 ロイター] イスラム教を繰り返し風刺していたフランスの週刊紙「シャルリエブド」の本社銃撃事件は、欧州各地で反移民の機運を一段と高め、宗教や民族的なアイデンティティーをめぐる「文化戦争」を燃え上がらせる可能性がある。 7日にパリ中心部で起きた同事... 続きを読む

焦点:仏銃撃事件で炎上か、イスラムめぐる欧州「文化戦争」 | Reuters

2015/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters シャルリエブド イスラム 焦点 機運

[パリ 8日 ロイター] - イスラム教を繰り返し風刺していたフランスの週刊紙「シャルリエブド」の本社銃撃事件は、欧州各地で反移民の機運を一段と高め、宗教や民族的なアイデンティティーをめぐる「文化戦争」を燃え上がらせる可能性がある。 7日にパリ中心部で起きた同事件では、覆面をした複数の人物が建物に押し入り、「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫びながら編集者や著名風刺画家ら12人を殺害。事件直後... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)