はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 教育課程

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

東京大学 文理融合の5年制教育課程創設へ“世界水準の研究を” | NHK

2024/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文系 理系 文理融合 人材 地球規模

東京大学は国際的な競争力を高めるため、2027年秋に新たに5年制の教育課程を創設する方針を固めました。文系と理系を融合した学部4年と大学院修士1年で、地球規模の課題を解決できる人材の育成を目指すとしています。 東京大学は、世界水準の研究や地球規模の課題を解決できる人材の育成を目指して、2027年秋に「カレッ... 続きを読む

人間を超えるAI時代「問いベースの教育に」 安宅和人慶應大教授

2023/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慶應義塾大学 文科省 発達 在り方 社会像

文科省は3月24日、「今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会」の第3回を会場とオンラインのハイブリッドで開催し、慶應義塾大学の安宅和人教授がこれからの社会像や、求められる能力などについて話した。安宅教授は「人間を超えるAIが出てきており、AIの発達によって人とうまく関わる能力... 続きを読む

99歳の男性が放送大学を卒業 17年かけて単位を取得 徳島 | NHK

2022/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徳島 単位 NHK 卒業 学位

テレビやインターネットなどを利用して大学の教育課程を学習する放送大学の徳島学習センターで27日卒業式が行われ、17年かけて単位を取得した99歳の男性が卒業しました。 徳島市にある放送大学徳島学習センターで行われた卒業式には卒業する25人のうち11人が出席し、センターの所長からそれぞれに卒業証書にあたる「学位... 続きを読む

【独自】「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 復権 高専 担い手 日の丸半導体 半導体

政府は半導体の国内生産能力を高めるため、高等専門学校(高専)での専門人材の育成に取り組む方針を固めた。2022年度中にも九州にある八つの高専を対象に、半導体の製造や開発に関する教育課程を新たに盛り込む。世界的な半導体不足のなか、技術の担い手を増やし、かつて世界をリードした「日の丸半導体」の復権に... 続きを読む

バーベキューで感染拡大か 陸自陽性者、28人に―防衛省:時事ドットコム

2020/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バーベキュー 時事ドットコム 防衛省陸上幕僚監部 防衛省 感染

バーベキューで感染拡大か 陸自陽性者、28人に―防衛省 2020年10月05日21時15分 陸上自衛隊朝霞駐屯地(東京都)で同じ教育課程に参加した20代隊員らの新型コロナウイルス感染について、防衛省陸上幕僚監部は5日、休日に「3密」状態でバーベキューを行い、感染が拡大した可能性があることを明らかにした。新たに1... 続きを読む

全盲の66歳女性 放送大学を卒業 14年かけて単位取得 香川 | 教育 | NHKニュース

2020/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全盲 盲導犬 香川 卒業証書 単位

テレビやインターネットなどを通じて大学の教育課程を学ぶ放送大学の卒業式が高松市で行われ、14年かけて単位を取得した全盲の66歳の女性が卒業証書を受け取りました。 このうち、香川県の小豆島に住む室崎若子さん(66)は、生まれたときから全盲で、27日は盲導犬の「タビラ」と一緒に卒業式に出席し、卒業証書を受け取... 続きを読む

大学の3つの方針の建前と本音 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

2020/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 課程 建前 学科 学部 編成

平成29年度(2017年度)から、大学は学校教育法施行規則により卒業の認定に関する方針、教育課程の編成及び実施に関する方針、入学者の受入れに関する方針、所謂3つの方針を定め、公表する必要があることが学校教育法施行規則に定められています。 第百六十五条の二 大学は、当該大学、学部又は学科若しくは課程(大学... 続きを読む

知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」(琉球新報) - Yahoo!ニュース

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 琉球新報 学力選抜 知的障がい 差別 全日制

重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。 仲村さんの家... 続きを読む

知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 565 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 琉球新報 学力選抜 知的障がい 差別 全日制

重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。 仲村さんの家... 続きを読む

第3期認証評価1年目受審大学の大学評価結果の提言から見る内部質保証や教育課程・学習成果のメモ~大学基準協会を中心として~ - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

2019/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学アドミニストレーター 提言 メモ 学習成果 大学職員

大学は学校教育法により認証評価を受ける必要があります。 (学校教育法) 第百九条 大学は、その教育研究水準の向上に資するため、文部科学大臣の定めるところにより、当該大学の教育及び研究、組織及び運営並びに施設及び設備(次項において「教育研究等」という。)の状況について自ら点検及び評価を行い、その結果を... 続きを読む

放送大学 101歳の男性が卒業|NHK 北海道のニュース

2019/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 卒業証書 卒業 北海道 放送大学

テレビやインターネットなどを利用して大学の教育課程を学習する放送大学の札幌市の施設で24日卒業式が行われ、放送大学の卒業生として最高齢となる101歳の男性が卒業しました。 卒業式は、北海道大学にある放送大学の施設で行われ、24日卒業する115人のうち28人が出席して、1人ずつ壇上で卒業証書を受け取... 続きを読む

中国は優秀な若者を早いうちから選抜してAI兵器開発技術者を育成しようとしている - GIGAZINE

2018/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 軍事目的 AI兵器 北京理工大学 医療分野

by Jonathan Kos-Read AI(人工知能)は医療分野をはじめ、様々なところでの活用が期待されています。もちろん、その中には軍事目的も含まれます。中国・北京理工大学では、次世代の「AI兵器」開発者を生み出すため、18歳以下の若者を集めた「兵器システム開発」教育課程があるそうです。 China’s brightest children are ... 続きを読む

週刊大阪日日新聞 [headline] 大阪の教育最前線 南港に世界基準の中高一貫校 国際バカロレアを導入

2018/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公設民営 契機 開校 ラーニング 市立

2019年4月、大阪市住之江区の南港ポートタウンの小学校跡地に市立では2番目となる中高一貫校「水都国際中・高」が開校する。中高一貫校としては全国初の公設民営で、アクティブ・ラーニングのプログラム「国際バカロレアプログラム」の教育課程を導入する点が特徴。開校を契機に、公私学の中高一貫校の独自の教育方針に... 続きを読む

日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

2018/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOL編集部 正面 アジア諸国 欧米 ユネスコ

ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 現在、日本の性教育は、教育課程の家庭科や保健科といった授業で実施されている。しかし、欧米などの教育先進国をはじめ、アジア諸国と比較しても、... 続きを読む

「これからの時代に必要な教育とは?」学校教育の課題と教育のパラダイム転換 - Noh Jesuオフィシャルブログ(ノ・ジェス, 盧在洙)

2018/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初等 盧在洙 中等 Noh Jesuオフィシャルブログ 変革

2018 - 02 - 04 「これからの時代に必要な教育とは?」学校教育の課題と教育のパラダイム転換 哲学・宗教・科学 現在、日本の初等・中等における教育課程は、 文部科学省 が告示する「学習指導要領」が基準になっています。 2017年3月に告示された「新学習指導要領」では、教育の大きな変革が実施されることについて、日本でも話題となりましたね。 今回は、Nohさんに「これからの時代に必要な教育と... 続きを読む

加計新学部教員に就任予定 帯畜大教授、辞退の意向:どうしん電子版(北海道新聞)

2017/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞退 意向 加計 履行 どうしん電子版

学校法人「加計(かけ)学園」が獣医学部新設に当たり、文部科学省の大学設置・学校法人審議会に提出した申請書の中で教員として就任予定とされた帯広畜産大の教授が14日、北海道新聞の取材に就任を断る意向を示した。設置審は審査過程で教員不足などを指摘し、学園側は最終的に75人の専任教員を配置する計画を示していた。獣医学部新設は認可されたが、教員の就任辞退が広がれば、教育課程の履行に疑問符が付くことになる。 ... 続きを読む

政府が産学官連携で「大学院」、世界最高水準のエリート育成へ (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

2017/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学院 産学官連携 ニュースイッチ 政府 Yahoo

政府は2018年度に、複数の大学から選抜した学生と教員による博士人材育成プログラム「卓越大学院」を始める。産学官連携で世界最高水準のエリートを育て、文理融合領域や新産業の創出に貢献する領域などで活躍する人材を社会に輩出する。文部科学省の18年度新事業として、概算要求に100億円程度を盛り込む方針だ。 卓越大学院プログラムでは、既存の研究科や機関の枠を超えた修士・博士一貫教育の教育課程を編成する。ゼ... 続きを読む

授業参観に行ってきた話 - sumahoと一緒に…

2017/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボー Tweet 算数 同伴 国語

2017 - 06 - 28 授業参観に行ってきた話 Tweet 小5の娘の授業参観に行ってきました。 たまたま休みだった私は妻に促され同伴で学校に赴きました。まぁ運転要員です。 さて授業参観というと「国語」や「算数」といった授業を思い浮かべますが、なんと 「学級会」 でした。 学級会(学級活動)とは? 日本の 学校 における学級活動・ホームルーム活動は、正規の 教育課程 の一部。 学級活動・ホー... 続きを読む

宗教にまつわる雑多な話 - 限りなく透明に近いふつう

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宗教 近いふつう ヘルパー 台詞 政治

2017 - 02 - 17 宗教にまつわる雑多な話 「政治と宗教の話は利用者さんとしないこと。」 これは、ヘルパーの資格を取る教育課程で先生に言われた台詞。 その後、実習先でも勤務先でも最初に同じことを言われて、最初は「なんでだろう?」と微かに思った。 でも確かに、もし政治と宗教の話で人と意見がぶつかってしまった場合、それは他の話題で意見がぶつかってしまった時より、 「取り返しのつかないことにな... 続きを読む

「通級指導」制度 高校にも導入の方針 NHKニュース

2015/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 方針 通級指導 導入 制度 NHKニュース

障害などのために読み書きや対人関係が困難な小中学生を対象に、一部の授業をふだんとは別の教室で行う「通級指導」と呼ばれる支援の制度について、文部科学省は平成30年度をめどに高校にも導入する方針を固めました。 これについて検討してきた文部科学省の有識者会議は22日の会合で、「どの高校でも障害に応じて必要な支援を行うべきだ」として、高校の教育課程でも「通級指導」を導入する方針を決めました。導入にあたって... 続きを読む

青山学院大:「地球社会共生学部」設置は無効提訴 - 毎日新聞

2015/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 地球社会共生学部 訴状 青山学院大 設置

青山学院大が今年度新設した地球社会共生学部(相模原市)を巡り、青学大国際政治経済学部の小島敏郎教授が8日、「設置手続きで学内の合意を得ていない」として、大学や仙波憲一学長を相手に新学部設置の無効確認などを求めて東京地裁に提訴した。 訴状によると、青学大は昨年8月に新学部の設置認可を国から得て、新学部設置に必要な大学の学則改正について、各学部の教授会に諮った。これに対し複数の教授会が「教育課程が他学... 続きを読む

大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言  :日本経済新聞

2015/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 アカデミック 座長 育成 教育再生実行会議

政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は4日、職業に結びつく知識や技能を高める実践的なプログラムを大学に設けるとの提言を安倍晋三首相に提出した。アカデミックな教育課程に偏りがちな大学を変革し、産業界が求める「即戦力」となる人材を育てるのが狙い。社会人の学び直しを後押しするとの期待もある。 同会議の提言は6回目で、今回は生涯学習の推進を主なテーマとした。安倍首相は「誰でも学び続けることの... 続きを読む

教科書からの「従軍慰安婦」、「強制連行」記述削除の意味を考える - 思いつきのメモ帳

2015/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 従軍慰安婦 強制連行 メモ帳 記述削除 教科書

数研出版が今春から使用される高校の公民教科書について「従軍慰安婦」と「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申請をした件について。 まず前提として、日本の学校教育における教科書の位置づけを抑えておきたい。以下に文部科学省のホームページから転載する。 1.教科書とは 1)教科書の定義  教科書とは、「小学校、中学校、高等学校、中等教育学校及びこれらに準ずる学校において、教育課程の構成に応じて組織排列... 続きを読む

「幸福の科学大学」開設不可 大学設置審が文科相に答申 | ザ・リバティweb

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答申 開学 文科相 根底 開設不可

学校法人幸福の科学学園(理事長・木村智重)が、2015年春の開学を目指して設置認可を申請していた「幸福の科学大学」について、文部科学省が管轄する大学設置・学校法人審議会は29日、同大学の設置を「不可」とする旨を文部科学相に答申した。 同学校法人によると、審議会が不可とした理由について、同大学の創立者である大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁が行っている「霊言」に対し、「霊言が根底にある教育課程... 続きを読む

小学校でプログラミング必修に 使うツールは教師が選び、国はシェアを促進――フィンランドの教育現場の「責任と自由」 - ITmedia ニュース

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド 促進 教師 小学校 ツール

フィンランドの教育課程は幼稚園から小中高、大学まですべて無償。日本でも紹介されることが多いように、教育水準の高さは世界的にも有名だ。 経済協力開発機構(OECD)が世界65カ国の15歳を対象に行う国際学力テスト(PISA)の2012年の結果は、数学的リテラシーで12位、読解力で6位、科学的リテラシーで5位となった。相対的に見て悪い結果ではないが、特に理数系に関して「凋落」「低調気味」という論調も見... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)