はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 建前

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 171件)

「集英社が……ゲームですか?」から「あの集英社の!」と反応が変わった1年。設立から1年が経過した集英社ゲームズに、ぶっちゃけ話を聞いてきた

2023/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 設立 集英社ゲームズ 反応 集英社 キーマン

そのほか、東京ゲームショウ2022にも巨大ブースで出展するなど、設立初年でこれだけの動きがあった集英社ゲームズ。今回、ゲームメディアとして躍進を続ける集英社ゲームズのキーマンにインタビューを……というのは、じつは建前。本音を言うと、今回インタビューをさせていただいた、集英社ゲームズ執行役員 森通治氏に興... 続きを読む

実際は ・産休育休取って時短で復帰=大企業勤めの高収入エリート女性(大..

2023/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時短 復帰 産休育休 実際 同類

実際は ・産休育休取って時短で復帰=大企業勤めの高収入エリート女性(大抵夫も同類の高収入エリート) ・そんなもん取れず退職=金もキャリアも何もない貧乏女性(大抵夫も同類の貧乏人) なのに 建前は ・産休育休取って時短で復帰=働かなきゃ食えない貧乏女性 ・そんなもん取れず退職=働かなくても食える裕福な専... 続きを読む

技能実習制度、建前と実態乖離のまま30年 選ばれる国になるために:朝日新聞デジタル

2023/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 働き手不足 食卓 国産 技術革新 産業

もし技能実習制度がなかったら、日本はどうなっていただろう。 制度が創設されて、今年で30年になる。この間、働き手不足への対応や技術革新、産業転換を大胆に進め、実習生がいなくても成り立つ社会になっていたかもしれない。 しかし、どれも進まなかったら、多くの産業が行き詰まり、地方は廃れ、食卓に国産の野菜や... 続きを読む

愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "日本って建前は誰でも生活保護を受けられる権利あるけど、実際は水際作戦で阻止されるじゃん でも国民の権利と正しく知ってる共産党とか支援団体の

2023/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水際作戦 共産党 水際 なまけ者 on Twitter 愛国心

日本って建前は誰でも生活保護を受けられる権利あるけど、実際は水際作戦で阻止されるじゃん でも国民の権利と正しく知ってる共産党とか支援団体の人とかと一緒なら水際を突破出来る可能性が高い それは国が無知につけ込むクソなだけだが、プロ臣… https://t.co/NuhouyFFwx 続きを読む

AI規制めっちゃ強化、DLsite「AI画像販売は月1まで」FANZA「販売希望日は無視」

2023/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FANZA DLsite marimo 無視 強化

MARIMO @ankokumarimo DLsite「AI作品に多数の反響をいただいてます。 だから、1サークル各月1作品までにします。」 FANZA「これからもたくさんのAI作品を公開します。 だから、平等に1サークルの公開本数減らします、 販売希望日も無視します。」 建前は真逆だけど、本音が全く一緒やないかーい!! 2023-03-03 16:22:42 続きを読む

[FT]建前と偽善の米国左派 「裏庭」には原発・風力拒絶(写真=ロイター)

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏庭 偽善 ロイター 原発 写真

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら バイデン米大統領が推進する、米国におけるクリーンエネルギー推進策を盛り込んだインフレ抑制法の可決は8月に大きく報道された。地球温暖化への取り組みとしては、米... 続きを読む

「エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ"ガン無視"の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会の行方とは | Merkmal(メルクマール)

2022/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 507 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルクマール Merkmal エスカレーター 行方 暴行事件

Merkmal(メルクマール) 安全・危機管理 「エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ“ガン無視”の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会の行方とは 「エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ“ガン無視”の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会の行方とは ... 続きを読む

🍜カップヌードル、今売ってるだけでもこれだけの種類があるって知ってた?

2022/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カップヌードル 前書き pic.twitter.com 種類

まこっちゃん @makocchan05 どんな前書きも建前も関係なく、この普通のカップヌードルが無性に食べたくてたまらなかったんです。 久しぶりに食べるとむちゃくちゃうまい!\(^o^)/ #カップヌードル pic.twitter.com/2SGU7cg9Jh 2021-08-31 13:02:43 続きを読む

ひとつマジレスするとな この傾向は1970年代のロボットアニメの時代からあっ..

2022/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボットアニメ 傾向 時代 ボルテスV 回顧

ひとつマジレスするとな この傾向は1970年代のロボットアニメの時代からあって 『超電磁マシーン ボルテスV』(1977年)のプリンス・ハイネルだの 『闘将ダイモス』(1978年)のリヒテルだの当時の女子にすごく人気があった 老害じじいの回顧になるが、当時から主人公側のキャラってのは 正義の建前があるからあんまり個... 続きを読む

三島憲一氏(大阪大名誉教授)が小泉悠氏を「このおっさんは、東大には居場所がないはず。東大七不思議」と罵倒(※小泉氏は東大先端科学技術研究センター専任講師) - INVISIBLE D. ーQUI

2022/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 罵倒 居場所 東大 ベルリン 小泉悠氏

Kenichi Mishima 5月16日 22:56 · 東大は軍事研究をしないという建前なので、ロシアの兵器体系に詳しいこのおっさんは、東大には居場所がないはず。東大七不思議のひとつか? ja.wikipedia.org 三島憲一氏が小泉悠氏を「このおっさんは」三島憲一氏…1990年代、ベルリンの壁が崩れたあとのドイツの思想状況(東独評価など... 続きを読む

董卓(不燃ごみ) on Twitter: "何度か書いてますが「私たちは表現の自由を守りたいだけで現実の性暴力や性差別を許容する気はないんです」という建前を放り投げて「表現の自由を守るため

2022/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 董卓 不燃ごみ on Twitter 性暴力 自由

何度か書いてますが「私たちは表現の自由を守りたいだけで現実の性暴力や性差別を許容する気はないんです」という建前を放り投げて「表現の自由を守るために現実の性暴力や性差別を否定/追認する」ということをやりはじめ瞬間に反表現規制派自身が… https://t.co/sfwEUFTYiQ 続きを読む

「年齢上がれば能力も向上」は建前 ジョブ型専門家が企業の本音分析:朝日新聞デジタル

2022/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 雇用慣行 朝日新聞デジタル 研修機構 ジョブ型雇用

「ジョブ型雇用」が国内の大企業を中心に広まっている。年功序列型賃金といったこれまでの雇用慣行を見直そうとするものだ。ジョブ型雇用という言葉の生みの親とされる労働政策研究・研修機構の濱口桂一郎所長に、企業側のねらいや労働者への影響などについて聞いた。 ――多くの企業がジョブ型雇用に注目しています。 「... 続きを読む

君は本当に人権を認めているのか?

2022/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人権 口先 トランス ふり デブ

口先だけなら、誰にでも人権があるということは出来る。 170㎝以下にもハゲにもデブにもゲイにもトランスにもAカップにも、人権はある と言える。 だが内心の自由を建前に、本音を隠して、人権を認めているフリをしている人が大半ではないのか? 続きを読む

「本音と建前」が心をむしばむ――イタリア人精神科医が見つめる日本人の不調(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本音 Yahoo イタリア人精神科医 ニュース 日本人

「魔法を使ったり、世界冒険ができたりして、元気になるんです。アニメやゲームは現実世界から逃避する道具として見られることがありますが、そうではないと思うのです。好きなキャラクターに自分を投影して、そのキャラクター目線で現実の問題を見つめ直すと、あたかも自分の問題を鑑賞するような形で悩みに向き合える... 続きを読む

「本音と建前」が心をむしばむ――イタリア人精神科医が見つめる日本人の不調(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一員 他者 使命 目線 よそ様

自分が幸せでも素直に喜んでよい状況なのかを注意深く観察する。そこにも日本ならではの「他者の目線がある」と指摘する。 「こういう振る舞いを見ていると、社会の所属感、つまり“社会の一員であり続ける”“よそ様に迷惑をかけない”といったことに強いエネルギーを日本人は使っているんだなと感じました。“社会的使命”と... 続きを読む

「本音と建前」が心をむしばむ――イタリア人精神科医が見つめる日本人の不調(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セーラームーン 調和 フランチェスコさん 母親 本音

フランチェスコさんは女子と「セーラームーン」で遊んでいたことで、男子から相手にされなくなったとき、母親から言われたことが生きる力になった。 〈自分の良さや自分のユニークなところを信じて〉 この言葉は、日本人へのアドバイスにもなるかもしれない。 「日本では組織の調和が重んじられるためか、自分の苦手なこ... 続きを読む

「本音と建前」が心をむしばむ――イタリア人精神科医が見つめる日本人の不調(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 448 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幼少期 フランチェスコさん ひきこもり問題 患者 傾向

異色のイタリア人精神科医、パントー・フランチェスコさん(32)。幼少期から日本のアニメやゲームに励まされ、日本で働くことを選んだ。ひきこもり問題を研究し、心の不調を抱える多くの患者を日々診療している。「日本人は自分の悩みを人に相談したりせずに、抱え込んでしまう傾向がある」。フランチェスコさんの目か... 続きを読む

米山 隆一 on Twitter: "馬場議員の使いっぷりはものすごいと、うわさでは聞いていましたが、これ程ですか…。結局維新はいつもこれですよね。綺麗な建前を並べる割に実態は無茶苦茶。 htt

2021/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTT https 米山 無茶苦茶 t.co

馬場議員の使いっぷりはものすごいと、うわさでは聞いていましたが、これ程ですか…。結局維新はいつもこれですよね。綺麗な建前を並べる割に実態は無茶苦茶。 https://t.co/LmyHfq3FKN 続きを読む

最高裁判事は「仮面」脱げ 建前を捨てた元判事、国民審査への提言【#あなたの衆院選】(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁判事 判事 毎日新聞 提言 元判事

31日の衆院選投票日には、最高裁判所裁判官の国民審査も実施される。直接投票で裁判官を辞めさせられる唯一の機会だが、過去に罷免された判事はおらず、制度の形骸化もささやかれる。そんな中、元最高裁判事の山浦善樹さん(75)は「裁判官が『仮面』を脱げば、国民との対話の場になる」と訴える。思いの奥にあるのは、... 続きを読む

Shin Hori on Twitter: "維新を嫌う人はネット上では多いが、これは維新の政治家や具体的な言動や政治の実態を嫌っているのだろう。 だが、現場から離れた抽象的な"建前"や"理念"だけのレベル

2021/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 言動 理念 Shin Hori on Twitter

維新を嫌う人はネット上では多いが、これは維新の政治家や具体的な言動や政治の実態を嫌っているのだろう。 だが、現場から離れた抽象的な"建前"や"理念"だけのレベルなら、維新に賛同する人は恐ろしく沢山いるのではないかという気がしてき… https://t.co/iHf6lKczdE 続きを読む

容姿イジリがタブーした一方、恋愛や結婚の相手には美男美女を選びたいと..

2021/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 容姿いじり 肩身 本心 美男美女 容姿

容姿イジリがタブーした一方、恋愛や結婚の相手には美男美女を選びたいという本心はそのまま。 この二つが悪魔合体した結果「容姿ではなく中身で選んでいるという建前を掲げつつ美男美女を選ぶ」ことになり、「選ばれれない奴は中身が悪いから選ばれない」ということになる。 一層ブスの肩身が狭くなってると思うよ 続きを読む

性暴力の被害者団体を「インチキ」「狂信的」? 立憲民主党・本多平直議員は説明を(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インチキ 立憲民主党 本多平直議員 小川たま ワーキングチーム

性犯罪に関する刑法の性交同意年齢に関して、立憲民主党の本多平直議員が党内のワーキングチーム(WT)での発言が批判を浴びていた問題。 7月26日付の産経新聞が、WTの寺田学座長が25日に提出した意見書の中で、本多議員からこのほかにも「強姦された女性をフォローしているという建前で、女性、女性解放運動をやってい... 続きを読む

望月優大 on Twitter: "日経が技能実習廃止を明確に訴える社説を出した。 「国際貢献の名のもとに、実習生を安い労働力ととらえる建前と本音の使い分けは、もはや限界だ」 「問題の根源は

2021/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 根源 調達 本音 日経

日経が技能実習廃止を明確に訴える社説を出した。 「国際貢献の名のもとに、実習生を安い労働力ととらえる建前と本音の使い分けは、もはや限界だ」 「問題の根源は、海外からの労働力の調達を優先し、外国人の働く環境の整備や生活支援を二の… https://t.co/V9hPKMexqP 続きを読む

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ on Twitter: "転売屋論争は「需要と供給で価格バランスが決まるのが市場」という建前が必ず出てくるけど。 やってることの実態は「川を上流でせき止めて、困った住民に水

2021/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip unsʇo 上流 フォーカス 供給 住民

転売屋論争は「需要と供給で価格バランスが決まるのが市場」という建前が必ず出てくるけど。 やってることの実態は「川を上流でせき止めて、困った住民に水を高額で売りつける」という山賊行為で、批判されているのはそっちの行為だという事に話のフォーカスを集中させるのがコツ。 続きを読む

小山田圭吾のイジメ発言と90年代サブカルの雰囲気

2021/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 764 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小山田圭吾 サブカル イジメ発言 本音主義 優等生

もう当時の空気を知ってる人も減ったから無理ないけど小山田圭吾の発言は当時の雰囲気からしたら普通のことだよ。 90年代のサブカルって今よりもはるかに非・倫理的でダウナーだったから。 建前だけの優等生をぶっ飛ばせ!って感じ進んでいた。 具体的に言えば「鬼畜系」のことで、とにかく本音主義で露悪的に振る舞うの... 続きを読む

 
(1 - 25 / 171件)