はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 教育機会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

「ヤングケアラーは児童労働、よって人権侵害だから駄目」という議論は少..

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤングケアラー 発育 駄目 人権侵害 心身

「ヤングケアラーは児童労働、よって人権侵害だから駄目」という議論は少し雑だ。 児童労働が人権侵害とされるのは、子供の健康な発育の妨げになるのと、教育機会を奪うから。 なので、15歳未満の子供が、心身の健康を害するような強度のケア労働で学校に行けなくなっているような場合は、児童労働同等の人権侵害がある... 続きを読む

「格差って本当にあるんだ」 地方女子の大学進学に「性別」「出身地」2重の壁

2023/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 性別 格差 大学進学 出身地 進学率

女子の大学進学率はこの10年で10ポイント近く伸び、令和4年度に53%となった。それでも、男子の59%を大きく下回っており、性別によって教育機会が左右されている現実が見えてくる。進学率は大都市圏とそれ以外の地域との隔たりも著しい。性別と出身地。地方在住の女子生徒は2重の格差に直面している。 乏しい... 続きを読む

九州の進学校と男女差別と地域差別

2023/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 455 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 男女差別 進学校 九州 地域差別 ラサール

とあるフォロワーが鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生の報道を引用して、「鹿児島のラサールは男子校。女子の教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島は性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。 九州は男尊女卑的であるという偏見の目でこのニュースを見る... 続きを読む

東大、京大ら全国10国立大学の「理学部」がジェンダーバランス実現目指し共同声明を発表

2023/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理学部 施策 学問領域 東大 OECD加盟国

日本は、理学部の学生に占める女性の割合が27.8%にとどまっている。これは、OECD加盟国の中でも最下位だ。 理系女性を増やすことは、教育機会の男女間での均等化や、学問領域として多様な意見を取り入れることの必要性から重要だとされている。また、文部科学省が女性教員や女子学生の割合を高める施策を促していること... 続きを読む

タリバンが女性の大学通学を停止 さらに抑圧、教育機会は小学校のみ:朝日新聞デジタル

2022/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タリバン 抑圧 暫定政権 就労 公立

暫定政権の高等教育省が出した通知書には、全ての公立・私立の大学や専門学校において、「次の通知があるまで女性への教育は停止される」と記載し、即日の実施を命じている。 タリバンは1996年から2001年の旧政権時代に、極端なイスラム法の解釈で女子教育や女性の就労を厳しく制限。その後、欧米や日本の支援を受けて成... 続きを読む

日本は学歴階級社会?使いがちな「私ができたんだから」:朝日新聞デジタル

2021/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 大卒 格差 学歴 スタート地点

「大卒の親の子は大卒」「学歴は親の経済力次第」。生まれによる教育機会の格差を指摘する声が強まっている。日本は学歴によって分断される「学歴階級社会」になりつつあるのか。 「特権次第でスタートに差」長崎県立諫早高校3年の山邊鈴さん 「そもそも、スタート地点が違う」。私が必死で手に入れたものを最初から持... 続きを読む

大学間格差が小さい「ドイツの大学」の深刻事情 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深刻事情 受験 ドイツ 東洋経済オンライン 一方

教育機会の平等を巡り、揺れる日本の大学入試改革。一方で、教育格差があまりないと言われるドイツの大学でも大きな悩みを抱えているようです。京都女子大学客員教授で、京都大学名誉教授の橘木俊詔氏が上梓した『大学はどこまで「公平」であるべきか―― 一発試験依存の罪』からドイツの事例について、一部抜粋・再構成し... 続きを読む

日本人が家庭環境による格差に目を背ける現実 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 格差 根っこ 受験 貧困 東洋経済オンライン

教育機会の平等”のために作られた公立小学校へ入学する前から、出身階層や出身地域といった「生まれ」による格差は存在しているという。実際、2018年時点では7人に1人が大学進学に不利な相対的貧困下にあった。 教育格差の根っこに横たわるのは「子どもの貧困」だけではない。いま、日本の教育はどこに立っているのか。... 続きを読む

7割の若年層が職場トラブル経験 学校での労基法を教育機会を - ピコシムのブログ

2017/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピコシム 若年層 背景 労基法 事例

2017 - 02 - 13 7割の若年層が職場トラブル経験 学校での労基法を教育機会を 社会 こんにちは、ピコシムです。 7割の若年層は何らかの職場トラブルを経験しています。 最近は、20代の労働権利意識が高まってきていて、SNS上で労働基準法違反の事例を告発する例が増えてきています。 これとか、 トラブル多発する背景は、職場でのトラブルにあった際の教育がされていないことです。 若年層の労働者は... 続きを読む

止まらぬ「貧困の連鎖」、子供の教育機会に格差-アベノミクスの影 - Bloomberg

2015/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルームバーグ Bloomberg 長男 進学 ボランティア

(ブルームバーグ):母子家庭の長男である近藤大智くん(仮名・15歳)は中学生時代、勉強が難しくて学校に適応できていないと感じていた。勉強の仕方も、進学の理由も、将来どんな仕事をしたいのかも分からずにいたが、経済的に恵まれない子供のための無料の学習塾に通い始めて大きく変わった。 ボランティアの大学生に勉強を教えてもらい、交流を深めるにつれ、「大学に行くのは選択の幅を広げるため」と理解した。大学卒業資... 続きを読む

【!?】福岡女子大に入学できなかった男性が「不当な性差別だ!」と提訴へ : はちま起稿

2014/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提訴 国公立 当たり違憲 はちま起稿 入学願書

記事によると ・公立福岡女子大に入学願書を受理されなかった福岡市の20代男性が、大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして12月にも提訴することがわかった ・代理人弁護士は「かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、その意味は失われている。国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」としている そもそもなんで女子大に願書出すの?まずそこ可笑しくナイ? RT ... 続きを読む

20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ - 47NEWS(よんななニュース)

2014/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 391 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 違憲 同種 提訴 国公立 当たり違憲

公立福岡女子大(福岡市)に入学願書を受理されなかった福岡市の20代男性が、大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、福岡地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。 男性の代理人弁護士は「かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、その意味は失われている。国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」としている。同種... 続きを読む

加茂市長「小中学生はなるべく自転車に乗るな」 専門家「教育機会を奪うな」

2014/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加茂市長 自転車 小中学生 専門家

中国の競泳選手「日本国歌は耳障り」発言に、日本の入江と荻野はこう答えた 2014-10-02 23:58:45 Two Teachers Accused In Sex Abuse Of Same Student 2014-10-01 15:24:23 Target's Response To My Calling Out Their Girls' Clothing Problem 2014-10-... 続きを読む

NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 博士論文とは「最後の教育機会」である!?

2013/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 学生諸氏 彼ら NAKAHARA-LAB 大学院生

ここ最近、指導している学生諸氏が、そろいもそろって、博士論文に挑戦しているせいでしょうか。最近、僕自身も、以前と比べて、博士論文について考える機会が多くなっているような気がします。 夜、自分が帰ろうとしているとき、ふと、研究室を見ると、まだ灯りがともっており、大学院生が論文を書いています。邪魔しちゃ悪いな、と思い、声をかけない日もあります。 そんな日々が続くと、彼らが取り組んでいる博士論文って、ど... 続きを読む

米国で教育機会の不平等を感じるとき - 統計学+ε: 米国留学・研究生活

2013/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国 統計学 米国留学・研究生活 大部分 難関中学

難関中学や一流大学に合格した人、司法試験に受かった人、 音楽やスポーツの大会で上位入賞した人などは、 もちろん、その成果の大部分が自分の努力によるものだと思うだろう。 しかし、世の中には大きな教育機会の不平等が存在している。 成果のかなり大きな部分が、環境に依存するものであることも事実だ。 こうした不平等の大きさは、日米でどちらが大きいのだろうか? これを客観的なデータを元にして示すことは意外と難... 続きを読む

大阪市が朝鮮学園を提訴…学校敷地の明け渡し求める・大阪地裁 : 熱湯浴

2013/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市有地 空挺ラッコさん部隊 提訴 ラストボーイスカウト 熱湯浴

1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2013/01/30(水) 09:32:42.72 ID:???0 大阪市が、中大阪朝鮮初級学校(大阪市東成区)を運営する学校法人・大阪朝鮮学園を相手取り、市有地である同校敷地の明け渡しと使用料支払いを求め、大阪地裁に訴えを起こしていたことがわかった。  提訴は昨年12月26日付。市によると、在日朝鮮人の教育機会を確保するため、1961年から約... 続きを読む

朝日新聞デジタル:大阪市が朝鮮学園を提訴 学校敷地の明け渡し求める - 社会

2013/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市有地 校舎 提訴 大阪地裁 大阪朝鮮初級学校

大阪市が、中大阪朝鮮初級学校(大阪市東成区)を運営する学校法人・大阪朝鮮学園を相手取り、市有地である同校敷地の明け渡しと使用料支払いを求め、大阪地裁に訴えを起こしていたことがわかった。  提訴は昨年12月26日付。市によると、在日朝鮮人の教育機会を確保するため、1961年から約4960平方メートルの市有地の無償使用契約を学園側と結んでいた。2009年に学園側から校舎建て替えの申し出があり、今後も長... 続きを読む

大学が多すぎると考える企業側の論理を想像してみる - 常夏島日記

2012/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論理 高卒 つか 常夏島日記 中等教育

つか、田中大臣の不認可問題の影にあるもの (内田樹の研究室)を読んでムカムカするような違和感を感じたからその違和感を吐露したいってだけなんですけどね。 この文章の、たぶん一つの明らかな嘘ないし思い込みは以下の点にあります。中等教育の内容を理解していないものは大学に入学させないという縛りをかければ、おそらく現在の大学生の3分の2は高卒で教育機会を終えるだろう。そうすれば毎年数十万の低学力・低学歴の若... 続きを読む

ビジネスニュース 企業動向:タブレットで途上国の児童に教育機会を、OLPCらが100ドル機を発表 - EE Times Japan

2012/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 児童 タブレット 途上国 EE Times Japan 発表

開発途上国の児童に教育機会を提供することを目的に低価格のノートPCを開発する非営利団体のOLPCは、低コストのタブレットPCを発表した。100米ドル程度で販売する。 Marvell Semiconductorと非営利団体のOne Laptop per Child(OLPC)は、過去数年にわたってうわさを呼んでいた低コストのタブレットPC「XO 3.0」をついに発表した。2012年1月10~13日に... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)