はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 政策活動費

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

維新、自民案に賛成へ 規正法改正めぐり、党首会談で伝達の見通し:朝日新聞デジタル

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党派閥 自民 党首会談 裏金事件 賛成

自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正をめぐり、日本維新の会は31日午前、自民案に賛成する方針を固めた。自民が改正案を再修正し、維新が求める政策活動費の透明化策を大筋で盛り込む見通しとなったためだ。さらに維新の求めに応じる形で、調査研究広報滞在費(旧文通費)の今国会での見直しに自民側が踏み... 続きを読む

「はい、これ」 中身100万円 甘利氏、車中で茶封筒手渡す 選挙の「裏金」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手つき 政界 使途 裏金 自民党派閥

「はい、これ。お役立てください」。慣れた手つきで差し出された茶封筒には100万円が入っていた―。 【一覧】2019年に「政策活動費」を受け取った政治家と金額 自民党派閥の裏金事件をはじめ、政界の不透明なカネの問題が後を絶たない。具体的な使途はなかなか明らかにならないが、選挙の際に使われているとの指摘が多い... 続きを読む

立憲民主党はこれまでに国民民主党と共同で「政策活動費」の支給を禁止す..

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立憲民主党 国民民主党 支給 法案 共同

立憲民主党はこれまでに国民民主党と共同で「政策活動費」の支給を禁止することなどを盛り込んだ政治資金規正法の改正案に加え、いずれも単独で政治資金パーティーを全面禁止するための法案と、企業・団体献金を禁止するための法案を提出・・・・・ これについて、立憲民主党の小沢一郎衆議院議員は21日午後、記者団に対... 続きを読む

政策活動費の使途「公開すべきだ」92% 自民支持層でも約8割 | 毎日新聞

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使途 毎日新聞 自民支持層 92%

政治資金制度の改革に関して取りまとめた文書を交わした自民党の茂木敏充幹事長(右から2人目)と公明党の石井啓一幹事長(左から2人目)=国会内で2024年5月9日、平田明浩撮影 18、19日実施の毎日新聞世論調査で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正に関する意見を聞いた。政党が議員個... 続きを読む

自民党がフリーなカネ「政策活動費」温存に一生懸命 独自の政治資金規正法改正案を提出 しっかり穴だらけ:東京新聞 TOKYO Web

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温存 派閥 連立与党 公明党 衆院

自民党は17日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を衆院に単独で提出した。焦点の一つである政策活動費の使途公開は項目単位にとどまるなど、支出の実態が見えない「ブラックボックス」は相変わらず。連立与党の公明党ですら共同提出を拒む異例の状況で、野党は「検討対象にも値しない」と... 続きを読む

1件50万円超の政策活動費は使途の概略公開 自民の規正法改正案 | 毎日新聞

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使途 要綱 自民 毎日新聞 政党

自民党は、政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案の要綱を16日の党会合で示した。政党が議員個人に支出し、現行では使途公開が不要な「政策活動費」について、政党からの支出が1件あたり50万円を超える場合、議員から大まかな項目別に支出額の報告を受けて政党が公開するとしている。自民は党内手続き... 続きを読む

例外規定が生む“ブラックボックス” 政策活動費は「合法的な裏金」 | 毎日新聞

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金 抜け穴 有権者 論点 毎日新聞

自民党の政治資金パーティー裏金事件をきっかけに、国会で政治資金規正法の改正に向けた審議が始まりました。法律の抜け穴を塞ぎ、有権者が政治活動をチェックできるようになるのでしょうか。論点ごとにQ&A形式で記者が解説します。第2回は「政策活動費」です。 政治資金規正法改正の論点を、Q&A形式で全3回に渡って解... 続きを読む

【独自】甘利氏、全国に「裏金」提供か、政策活動費が原資の可能性 端緒は河井元法相の大規模買収事件(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 甘利明衆院議員 自民党 参院選 受領額 端緒

2019年の参院選で自民党の選挙対策委員長だった甘利明衆院議員(74)が、宮城選挙区の同党公認候補だった愛知治郎元参院議員(54)の応援で同選挙区に入った際、愛知氏の後援会幹部に現金100万円を渡していたことが13日、愛知氏らへの取材で分かった。 【一覧】2019年に政策活動費を受け取った政治家と受領額 甘利氏は、... 続きを読む

甘利氏、全国に「裏金」提供か 政策活動費が原資の可能性 端緒は河井元法相の大規模買収事件 | 中国新聞デジタル

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 465 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 端緒 裏金 原資 流用 甘利明衆院議員

2019年の参院選で自民党の選挙対策委員長だった甘利明衆院議員(74)が、宮城選挙区の同党公認候補だった愛知治郎元参院議員(54)の応援で同選挙区に入った際、愛知氏の後援会幹部に現金100万円を渡していたことが13日、愛知氏らへの取材で分かった。 <関連記事> 【解説】政策活動費、選挙の裏金に流用か 放置は許さ... 続きを読む

二階氏へ2年で10億円 自民本部から政策活動費:時事ドットコム

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民本部 時事ドットコム 岸田文雄首相 自民党総裁 党本部

二階氏へ2年で10億円 自民本部から政策活動費 2024年02月07日12時30分配信 衆院予算委員会で答弁する岸田文雄首相(中央)=7日午前、国会内 岸田文雄首相(自民党総裁)は7日の衆院予算委員会で、党本部が2020、21両年に計10億6930万円を二階俊博幹事長(当時)に政策活動費として支出していたと明ら... 続きを読む

自民党の先生方に聞きました「政策活動費」にメスを入れない理由は何? 通常国会初日の騒がしさの中で:東京新聞 TOKYO Web

2024/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 メス 木原育子 使途 web

自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革の中間取りまとめに、批判が相次ぐ「政策活動費」の改革は盛り込まれなかった。使途不明で、金額もケタ違いの「ブラックボックス」をどう考えているのか。通常国会が開会した26日に登院した自民党議員を、東京新聞「こちら特報部」が直撃した。 (木原育子) 政策活動費は、政党か... 続きを読む

茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インボイス スマブラ 自民 自民党 池田佳隆衆院議員

茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」 社会・政治 投稿日:2024.01.15 18:20FLASH編集部 自民党の政治資金パーティーをめぐる事件で1月7日、池田佳隆衆院議員が逮捕された。2018年から2022年にかけて、所属していた安倍派から約4800万円のキ... 続きを読む

茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SmartFLASH インボイス 自民 使途公開 Yahoo

続きを読む

<独自>安倍派幹部、虚偽説明認識か 政策活動費、支給痕跡なし

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍派幹部 還流 原資 派閥 痕跡

自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、安倍派(清和政策研究会)が所属議員にキックバック(還流)した分の原資として説明していた党からの「政策活動費」が派閥に支給された痕跡がないことが26日、政治資金収支報告書の分析で分かった。安倍派の説明が虚偽の可能性が高まった。東京地検特捜部は、同派幹部も虚... 続きを読む

安倍派、裏金隠蔽か 「政策活動費なので記載不要」 幹部秘書聴取へ:朝日新聞デジタル

2023/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金 任意聴取 東京地検特捜部 自民党 朝日新聞デジタル

自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーをめぐる問題で、収入の一部を裏金として受領したとされる同派議員の秘書らが、東京地検特捜部の任意聴取に対し、派閥側の指示として「党から議員個人に支給された、記載義務がない政策活動費なので、政治団体の収入には記載する必要ない」などと説明... 続きを読む

使途公表不要の政策活動費、20年で456億円 二階氏には50億円:朝日新聞デジタル

2022/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政党 自民 朝日新聞デジタル 使い道 主要政党

政党が「政策活動費」などとして政治家に支出し、その使い道を明らかにしなくてもいい政治資金が、2021年までの20年間で主要政党で約456億円に上ることがわかった。自民が総額約379億円で最も多い。歴代最長の約5年にわたって幹事長を務めた二階俊博氏に最多の計約50億円が支出されていた。 総務省が25日に公表した21年... 続きを読む

チラ on Twitter: "・北海道障害者スポーツ協会の寄付(公選法違反への疑義) ・政策活動費の公開について ・政党助成金について 2021.12.22定例会見 https://t.co/2V5QCa09nW"

2021/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑義 公選法違反 寄付 政党助成金 https

・北海道障害者スポーツ協会の寄付(公選法違反への疑義) ・政策活動費の公開について ・政党助成金について 2021.12.22定例会見 https://t.co/2V5QCa09nW 続きを読む

身を切る?維新へ不透明な4千万円 松井代表「全部オープンには…」:朝日新聞デジタル

2021/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 朝日新聞デジタル 松井代表 与野党 支出

国民によるチェックと公正な政治活動を担保するための「政治資金収支報告」で、使い道などがわからず不透明なのが、政治団体ではなく政治家個人に渡る「政策活動費」などの支出だ。与野党の別なく活用されている実態が浮かび上がった。 「身を切る改革」を訴え、政治資金の透明性を求めてきた日本維新の会も昨年、計4497... 続きを読む

自民党から二階氏に6.3億円、使途は「極秘扱い」 政策活動費とは:朝日新聞デジタル

2021/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使途 与野党 極秘 自民党 政党

国民によるチェックと公正な政治活動を担保するための「政治資金収支報告書」で、使い道などがわからず不透明なのが、政党から政治家個人に渡る「政策活動費」などの支出だ。与野党の別なく活用されており、専門家らから見直しを求める声が上がる。 26日に公開された自民党の政治資金収支報告書によると、2020年は党本部... 続きを読む

政策活動費「使いたい放題」現在も 20年前に森喜朗氏へ11億円...不記載告発でも「嫌疑なし」:東京新聞 TOKYO Web

2021/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 嫌疑 使途 名目 森喜朗氏 首相

20年前の2001年、東京地検に1件の告発状が届いた。対象は当時首相を務めていた森喜朗氏(84)。自民党幹事長時代に「組織活動費」名目で受け取った資金が政治資金収支報告書に記載されていないのは、政治資金規正法違反の疑いがあると訴えたのだ。その後、森氏は「嫌疑なし」で不起訴に。使途が明らかでないのに合法とさ... 続きを読む

組織対策費 民主9億円/政策活動費 自民8億円/議員に配り使途不明

2011/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民両党 使途 名目 議員 民主

国民の税金である政党助成金に党財政を大きく依存している民主、自民両党が、特定の国会議員に支出し、その後の使途は不明という不透明な資金を、2010年に、それぞれ約9億円、約8億円も計上していたことが、政治資金収支報告書でわかりました。 収支報告書によると、民主党は、小沢一郎元代表が幹事長だった昨年1月26日~5月18日の間に、「組織対策費」の名目で4人の幹部に12回にわたって総額8億9700万円を支... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)