はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 採用基準

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

田中大介/Turing株式会社 COO on Twitter: "弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメ

2023/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TURING株式会社 はてブ 弊社 いいやつ

弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメントしてる奴」は絶対「いいやつ」ではないよね。という話になりました。はてブコメント理論。いや、これ実際かなり精度高いんじゃないかな。 続きを読む

「Fランク大学卒を採用してハズレたことがない」そう断言するひろゆきが履歴書で必ず確認すること ひろゆきが採用面接でほぼ全員に聞く質問

2022/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひろゆき 採用面接 全員 履歴書 質問

自身が役員をしている会社で採用面接をしていたというひろゆき氏。応募者の選考をするときに必ずチェックしていたことがあるという。ひろゆき氏ならではの履歴書の見方や、必ずしていた質問、意外な採用基準とは。近著『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』(プレジデント社)で書ききれなかった内容を特別公開する――。 ... 続きを読む

全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用  :日本経済新聞

2019/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民間 順次 政府 安全保障 インターネット経由

政府は全省庁のシステムを2020年秋から順次、データを集中管理してインターネット経由で使うクラウドに切り替える。12月にもクラウド企業の採用基準を決め、海外の企業に日本国内へのデータセンター設置などを求める。安全保障に配慮し、基準を満たした企業を公開して民間にも活用を呼びかける。データ管理を国内に制限... 続きを読む

採用基準における「地頭のよさ」とは何か - Konifar's ZATSU

2018/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 683 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地頭 Konifar's ZATSU 結論 会話 採用

2018 - 05 - 16 採用基準における「地頭のよさ」とは何か どんな人を採用するかという会話の中で、地頭がいい人がいいよねという話になった。 なんとなく言いたいことはわかるが、同時に「地頭がいいって何だろうな」という話にもなり、結局結論は出なかった。 出なかったんだけど、やはり採用を強化する上で採用基準が明確じゃないのはよくないので、「地頭のよさとは何なのか」について雑に書きなぐって整理し... 続きを読む

やまもといちろう 公式ブログ - 人工知能が人間の採用基準を決めてるわけがないだろという話 - Powered by LINE

2018/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 ヤマ tinect.jp 人間 生業

今朝、人工知能や統計的処理の界隈で話題になっていた記事はこちら。 (魚拓)採用選考に「AI」を導入しようとしたが、断念した会社の話が面白かった。 https://megalodon.jp/2018-0208-1612-38/blog.tinect.jp/?p=48905  結論から言うと、こんな馬鹿な導入事例は存在しないだろう(少なくとも人工知能を生業にしている業者の周辺では)ということで、あっさ... 続きを読む

採用基準についてトレードオフスライダーを使って議論した - @kyanny's blog

2017/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kyanny's blog 議論 中途採用 認識 インタビュー

2017 - 11 - 10 採用基準についてトレードオフスライダーを使って議論した 開発者の中途採用をやっていくにあたり、「チームの誰もが採用担当」というポリシーでインタビューやコードテストのレビューなどをみんなでやってきたが、「どういう人を採用すべきか?」についての認識が合わなくなってきたと感じたので、認識を合わせるために議論の場を設けた。議論を進めるためのツールとして トレードオフスライダー... 続きを読む

「インフルエンサー」なら採用優遇 ファッション各社  :日本経済新聞

2017/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフルエンサー 手当 品川 インスタグラム 関心

ファッション各社が販売員などとして、SNS(交流サイト)で発信力のある個人「インフルエンサー」の採用を増やしている。眼鏡大手オンデーズ(東京・品川)は画像共有アプリ「インスタグラム」などのフォロワー数が1500人以上なら採用を優遇し、月5万円の手当を支給する。アパレル販売のTOKYO BASEもフォロワー数を採用基準にした。社員個人の発信力を生かし、ファッションに関心を持つ若者に情報を流す。  S... 続きを読む

クックパッドの株主総会、伊賀泰代さんがちきりんかどうかについて「プライベートなことですので回答を控えます」 : 市況かぶ全力2階建

2017/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クックパッド 伊賀泰代さん ちきりん 株主総会 常見陽平

伊賀泰代さんはクックパッドの社外取締役なのか 株主総会で「お前、ちきりんだろ」って質問が出そうだなあ この確信犯的な陳列、どうよ pic.twitter.com/tvloIoBG0K — 常見陽平 (@yoheitsunemi) 2017年3月5日 自分の時間を取り戻そう ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方 ちきりん 生産性 マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの 伊賀泰代 採用基準... 続きを読む

機械学習をプロダクトに入れる際に考える採用基準について - yasuhisa's blog

2016/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 476 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yasuhisa's blog プロダクト 機械学習 SVM

2016 - 11 - 21 機械学習をプロダクトに入れる際に考える採用基準について 機械学習 サービスに機械学習技術(例えばSVM)を入れる際に、「この機械学習技術は本番サービスに投入しても大丈夫なものか?」を考える基準がまとまっていると人に説明するときに便利だなとふと思ったのでまとめてみました。散々言われ尽くされている話だとは思います。 前提 機械学習がプロダクトの主要な武器になる(例えば最近... 続きを読む

「絶対に採用基準は下げなかった」元Google及川さんが語るエンジニア獲得のコツ | HRナビ by リクルート

2015/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リクルート HRナビ コツ

グーグルを退職した及川卓也さんをファシリテーターに迎えて行われたスタートアップCTOのミーティングには、8社のCTOが参加。それぞれが抱える悩みをオープンにし、各社の工夫を共有することによって、さまざまな発見を得られる場となりました。前回に続き、その模様をお伝えします。 前編:元Googleの及川卓也さんに聞きました スタートアップのCTOが抱えるアノ悩み 軽いランチをつまみながら、和気あいあいと... 続きを読む

仕事と直接関係なくても必要な基本的スキルトップ10 | ライフハッカー[日本版]

2015/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 関係 仕事 チームワーク 日本版

採用担当者が、応募者の中から誰を採用べきかというような難しい決定をするときには、仕事に関する具体的な能力だけでなく、コミュニケーション能力やチームワークのように、どんな職業の人にも必要な、基本的なスキルを備えているかどうかも採用基準にしています。 仕事に直接関係はないけれど、社会人なら誰にでも必要なスキルのトップ10をご紹介します。 第1位:共感力とEQ(心の知能指数) 「共感」は仕事でも家庭でも... 続きを読む

紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚:ハムスター速報

2015/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ちび 紀伊國屋書店 ブス ハムスター速報 発覚

紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年1月5日 09:47 ID:hamusoku 紀伊國屋書店の女子採用基準が流出!「ブス、チビ、カッペ、メガネ、バカは絶対に避けること」 紀伊國屋書店の採用基準にかかわる極秘人事資料が流出し、それがあまりにも差別的だったとし... 続きを読む

学歴・成績不問 グーグル、5つの採用基準  :日本経済新聞

2014/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル 学歴 通念 職歴 大卒

私はもう何年も前から、有能な社員になる人材の潜在能力を判断するうえで学歴はあてにはならないと主張し続けてきた。だが誤解しないでほしい。私は学歴の取得が無意味だなどと考えているわけではない。ただ、正規の教育に対する社会の評価や通念がえてして正確ではないと考えているにすぎない。年齢も、経歴や職歴も、所属する社会集団も似通った2人の人間がいて、そのうち一方が大卒でもう一方がそうではない場合、世間では大卒... 続きを読む

IQはもう古い。グーグルの5つの採用基準 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル ボック ブライアント 秀才 東洋経済オンライン

秀才はもういい? 昨年6月、グーグルのラズロ・ボック人事部門担当上級副社長、つまり世界的優良企業の採用責任者が、本紙アダム・ブライアントとのインタビューで次のように語っていた。 「採用基準として大学の成績評価GPAは価値がない。試験結果もそうだ。なんの予測にも役立たない」。それが社内の結論だということだった。 ボックはこうも言った。「わが社では大卒でない社員の比率がしだいに高くなってきた」。部門に... 続きを読む

就活学生が自信をつける1つの発想。 - from_NY

2013/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発想 from_NY 就活学生 局面 自信

毎年、大学生の就活の相談を受ける。大学の受講生はもちろんだが、いきなりメールして来たり、何かの講演を聞きに来たり、近くのバーで隣にいたり、という感じできっかけはいろいろだ。 今年面倒を見たひとりは、いろいろと迷いが続いていて最終面接の前日にも自宅近くのカフェで会った。十分に採用基準を満たしていると思うが、本人に自信がない。これは、最終のような局面では、大変危ういパターンだった。 さて、自信を持たせ... 続きを読む

恵まれている人ほど安全な場所に逃げ込む日本 『採用基準』刊行記念 岩瀬大輔×伊賀泰代対談 【前編】 | マッキンゼーの元採用マネジャーに聞く「人材の条件」|DIAMOND ハーバード・ビジ

2013/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッキンゼー DIAMOND 刊行記念 元採用マネジャー 人材

マッキンゼーの元採用マネジャーで『採用基準』の著者、伊賀泰代氏とボストンコンサルティンググループ(BCG)出身でライフネット生命副社長の岩瀬大輔氏の対談が実現した。就職超難関業界のコンサルタンティングファームではどのような経験ができるのか。話しは、この業界を目指す人へのアドバイスへと進む。 コンサルティング・ファームなんて知らなかった 岩瀬大輔(以下、岩瀬) 大学生のとき、僕は司法試験の勉強をして... 続きを読む

あなたに欠けている?マッキンゼー流「リーダーシップ」の7つの条件 〜本『採用基準』 - ライフハックブログKo's Style

2013/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ マッキンゼー流 Style マッキンゼー 地頭

マッキンゼーが求めている人材をひとことで表現すれば、それは「将来、グローバルリーダーとして活躍できる人」と言うべきでしょう。P.64マッキンゼーといえば、大前研一さん、勝間和代さんなど多くの頭のキレる卒業生がいるコンサル会社。 しかしその人材採用においては、一時期よく言われた地頭や論理的思考よりも、リーダーシップを重視しているのだそうです。 日本の会社の場合は、「おとなしく素直に言うことを聞き、言... 続きを読む

アスリートもビジネスマンも、 「2回の人生(キャリア)」を生きる時代|ベストセラー対談:伊賀泰代×為末大|ダイヤモンド・オンライン

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アスリート ダイヤモンド キャリア Twitter 論客

採用基準』を刊行したマッキンゼーの元採用マネジャー・伊賀泰代氏と、 元400メートルハードル銅メダリストでTwitterのフォロワー13万人超えの「走る論客」為末大氏。一見異なる経歴の2人だが、プロフェッショナルとして激しい競争の世界で戦ってきた点では同じ。 連載1回目は、ますます厳しい時代に突入する中、これからのキャリアのあり方について語る。 伊賀泰代氏 1993~2010年末までマッキンゼー... 続きを読む

マッキンゼーが求める「リーダーが果たすべき4つのこと」 : ライフハッカー[日本版]

2012/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッキンゼー 地頭 リクルート モチベーション ライフハッカー

オフにやること , キャリアアップ , モチベーション , リクルート , 仕事がはかどる , 仕事術 , 読書 , 趣味 マッキンゼーが求める「リーダーが果たすべき4つのこと」 2012.12.13 08:30 『採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの』(伊賀泰代著、ダイヤモンド社)は、優秀な人材が集まることで知られるマッキンゼーの採用マネジャーを務めてきた著者が、12年にわたる経験から得... 続きを読む

採用基準」伊賀泰代著を読んだ 2012-12-09 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2012/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hyoshiok 2012-12-09 未来 日記

本書は、『リーダシップの本来の意味とその重要性を理解し、それを身につけることによって、自らのキャリアと人生を自分の手で切り開く』(240頁)意義を、様々な例をあげながら平易に解説している。先日読んだワークシフトも本書も自らの人生を自ら選ぶという、身も蓋もない当たり前のことをしつこく勧めている。それは、仕事の世界の「古い約束事」が崩壊しているからに他ならない。『過去二十年間の働き方や生き方の常識が多... 続きを読む

採用基準(伊賀泰代) : ロサンゼルスMBA生活とその後

2012/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊賀泰代 マッキ マッキンゼー リビング 著者

いつものように、朝、自宅のリビングで日経新聞を読んでいると目に飛び込んできたのが「採用基準」(ダイヤモンド社)の広告でした。「マッキンゼーの採用マネジャー...いつものように、朝、自宅のリビングで日経新聞を読んでいると目に飛び込んできたのが「採用基準」(ダイヤモンド社)の広告でした。「マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた著者が語る」というくだりを読んで頭にすぐ浮かんだのが伊賀さんの顔。マッキ... 続きを読む

最悪なHello World | Happy My Life

2009/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hello World Happy my life 最善

To all who Think Themselves a Programmerより。 サンフランシスコのある会社での求人なのだが、この会社では書類選考として、どの言語を使用してもいいので最悪なHelloWorld(画面にHello Worldと表示させるだけのプログラム)を書いてもらい、それを採用基準にしている。 最善のコードではなく、最悪な手法で試すとはなかなか面白い。言語選びなどでも個性が出... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)