はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 思索

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 335件)

リアリティをどう考えるか - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 3559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リアリティ 村上春樹 理系 論文 共感

2015-03-11 リアリティをどう考えるか 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 「僕は書きながらものを考える。考えたことを文章にするのではなく、文章を作りながらものを考える。書くという作業を通して思考を形成していく。書き直すことによって、思索を深めていく。」と書かれていますよね。 私は理系の研究者なのですが、やはり論文を書きながらものを考えるので、書かれていることには共感... 続きを読む

「挫折しないRedmine」の資料が分かりやすい: プログラマの思索

2014/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 840 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Redmine プログラマ 製薬業 タスク管理 チケット

僕が使い始めた2008年頃と違って、現在はかなりRedmineが普及している。 ソフトウェア開発者だけでなく、製造業や製薬業、営業や事務、勉強会のタスク管理に使っている事例も多い。 最近特に目立つのが、初心者がRedmineを使っているものの、Redmineの良さを出し切れていない場面。 上記の資料では、「Redmineは、チームでチケットを消すゲーム」と定義して、わかり易く説明しているのがすごく... 続きを読む

「技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」資料が素晴らしい: プログラマの思索

2016/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 670 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ connpass kichijojipm 資料

「技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」の公開資料が素晴らしいのでリンクしておく。 【参考】 akipiiさんのツイート: "すごく良い資料。RT @yassan168: #kichijojipm 発表資料upしました。誰かの役にたてば良いのだけど。connpassにもUPしています。>技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた https://t.co/3R25aUnI... 続きを読む

Git の diff を美しく表示するために必要なたった 1 つの設定 #git - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2013/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 669 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip contrib pager Poetry README log

2013-11-26 Git の diff を美しく表示するために必要なたった 1 つの設定 #git Git Git に同梱されている contrib/diff-highlight を使います。 あとは README に書いてあることの引き写しですが、PATH の通ったディレクトリに置いて、~/.gitconfig に以下のように設定を書く。 [pager] log = diff-highlig... 続きを読む

「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果|WIRED.jp

2016/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 603 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自由意志 WIRED.jp 研究結果 われわれ 意志

INSIGHT 2016.06.13 MON 09:00 「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果 われわれに自由意志は存在するのか? 熟考した末の意識的な決断は、自由意志の表れではないのか? 長年にわたって繰り広げられてきた思索と研究の末、いま興味深い研究結果が発表された。 TEXT BY SANAE AKIYAMA businessman open door and f... 続きを読む

まだmechanizeで消耗してるの? WebDriverで銀行をスクレイピング(ProtractorとWebdriverIOを例に) - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 516 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かれら ウェブサービス Poetry API ターゲット

2014-10-01 まだmechanizeで消耗してるの? WebDriverで銀行をスクレイピング(ProtractorとWebdriverIOを例に) JavaScript WebDriver 今日はスクレイピングの話をします。 今回のターゲットは三菱東京UFJダイレクト。金融機関もウェブサービスを提供するようになり、金にまつわる情報を電子化しやすくなりましたが、かれらが API を提供して... 続きを読む

「プロエンジニアになるための「アジャイル開発」再入門」が素晴らしい: プログラマの思索

2018/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 498 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォーターフォール アジャイル プログラマ 再考 ダナ

倉貫さんの資料 プロエンジニアになるための「アジャイル開発」再入門 が素晴らしいのでリンクしておく。 新入社員向けのアジャイル研修の資料は、これを使えば十分ではないかな、と思った。 以下はラフなメモ書き。 【研修資料】 【参考】 アジャイル開発とウォーターフォール型開発の違いについて再考: プログラマの思索 アジャイルとウォーターフォールは文化や価値観のレベルで異なるという話 - たなかこういちの... 続きを読む

700を越えるJavaScriptライブラリを自由に試せるページを作った - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Underscore Poetry jQuery ひろば 創作

2014-03-25 700を越えるJavaScriptライブラリを自由に試せるページを作った JavaScript こちらです ☞ JavaScript Libraries Playground(jQuery 2.1.0 と underscore の例) jQuery や underscore などの JavaScript ライブラリをインタラクティブに試したいとき、最近はブラウザで自分のブログ... 続きを読む

プログラマの思索: RedmineとTracの機能比較

2009/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Trac Redmine プログラマ 脱Excel 両方

RedmineとTracの両方でチケット駆動開発を運用してみて、色んな気付きがあった。 以下メモ書き。 【比較対象】 ・Redmine0.8.0 ・Trac0.11.1.ja 【元ネタ】 脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理 - @IT自分戦略研究所 【1】複数プロジェクトの扱い RedmineがTracよりも機能が優れている点の一つは、複数プロジェクトに対応していること。 T... 続きを読む

プログラマの思索: Subversionを見直せ

2008/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Subversion デスマーチ プログラマ 背骨 弱点

SW構成管理の概念の中心は、バージョン管理。 バージョン管理こそが我々SW開発に従事する者にとって、背骨であり血液に当たる最重要なインフラ。 デスマーチに陥るプロジェクトは、バージョン管理に何かしらの欠点や弱点がある。 おそらく殆どのSW開発では、Subversionをバージョン管理に使っているが、Subversionは実は数多くの機能を持ち、従来のプロジェクト管理を根本的に変える可能性を秘めてい... 続きを読む

工数見積もりで陥りやすい罠: プログラマの思索

2011/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ 工数見積もり

「ソフトウェア見積り」を読んだ後に「アジャイルな見積りと計画づくり」を読み直したら、とても理解しやすかった。 理解できたことをメモ。 間違っていたら後で直す。 【元ネタ】 Twitter / @akipii: 見積について色々考えている。1.0MD(人日)という単位は規模・出来高・工数という複数の意味を持ち混乱しやすいから、ソフトウェア開発の計画づくりに支障をきたしているのではないかという仮説を考... 続きを読む

Alfredの代替としてRaycastを使っている - 詩と創作・思索のひろば

2022/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip alfred Spotlight Raycast MacOS

新春ツール入れ替えシリーズです。macOS における Spotlight 的なランチャーツールとして Alfred を長いこと使ってきたが、最近 Raycast を使ってみてこれがよかったので、以来ずっと使い続けている。 Raycast - Supercharged productivity 開発者のための便利ツールという売り文句のようで、そういう点がまさに気に入っ... 続きを読む

Webプログラミングは何故オブジェクト指向でない?~WicketはWebプログラミングにオブジェクト指向を取り戻す: プログラマの思索

2010/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wicket プログラマ プログラミングスタイル レスポンス

JavaでWebアプリを10年書いて思ったこと。 Webプログラミングは全然オブジェクト指向でない。 Sevlet+JSP主体のプログラミングスタイルは、リクエストとレスポンスへPrimitiveな値をどうやって渡すか、という手続き型の発想でしか書いていない。 従来のWebプログラミングスタイルの問題点について書いてみる。 以下ラフなメモ書き。 【参考リンク】 Wicketって? ウェブ開発をもう... 続きを読む

git commit --fixup とは何か - 詩と創作・思索のひろば

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git リリースノート ひろば git commit 創作

2015-10-19 git commit --fixup とは何か Git git commit --fixup というオプションの存在を最近知って調べた。 ヘルプとリリースノートより "git commit" learned the --fixup and --squash options to help later invocation of interactive rebase. Git ... 続きを読む

プログラマの思索: Webアプリのセッション管理はデスクトップアプリのメモリ管理と同じ

2008/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デスクトップアプリ Ajax プログラマ アーキテクチャ 課題

Webアプリ開発で必ずぶち当たる課題、Webアプリ特有の技術、アーキテクチャについて考えてみる。 古くから続く課題を知れば、次世代Webフレームワークがどのように解決しようとして、何を提示しようとしているか分かりやすくなるだろう。 #以下、セキュリティ関係などを除く。 Webアプリは、Ajaxが登場するまで、UIがブラウザで制限されているため、それほど難しい機能を実装できなかった歴史があった。 古... 続きを読む

コード補完もできる Go の REPL「gore」を作った - 詩と創作・思索のひろば

2015/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 325 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub repl gore ひろば 創作

2015-02-19 コード補完もできる Go の REPL「gore」を作った Go タイトルの通りです。Go は LL 的に使える、とはよく申しますが、そういう意識で使っていると REPL 的なことをしたいときに困りがちですよね。そこで作りました。gore。いい名前ですね。 motemen/gore · GitHub 以下のスクリーンキャストでだいたいの雰囲気をお察し下さい。 特徴 gore ... 続きを読む

Gitのおすすめエイリアス5選 - 詩と創作・思索のひろば

2022/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git エイリアス コミット ひろば git commit

緊急新人エンジニア応援企画! ということで自分が Git のエイリアスとして設定している便利コマンドを紹介していく。 直前のコミットに追いコミットする (git fixit) git commit --amend --no-edit もろもろ整えて git push しよう、とすると「あっちょっと修正したい」となるのはよくあること。その際いちいちコミット... 続きを読む

Redmineがいくら良くても会社の上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例: プログラマの思索

2016/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Redmine プログラマ コマンドラインクライアント 上司

Redmineのようなチケット管理ツールがとても威力があっても、上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例を見かけたのでメモ。 チケット管理ツールに限らず、営業支援システム、日報システム、経営状況の見える化の為の情報系システムでも同様の症状がよく発生する。 【参考】 golangでRedmineの情報をExcelにするコマンドラインクライアントを作った - write ahead l... 続きを読む

GoogleカレンダーとSlackステータスをワンクリックで連携できるアプリをGoogle Apps Scriptで書いた - 詩と創作・思索のひろば

2017/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不在 ひろば ワンクリック 創作 チームメンバー

2017 - 05 - 16 GoogleカレンダーとSlackステータスをワンクリックで連携できるアプリをGoogle Apps Scriptで書いた GoogleAppsScript Slack Googleカレンダーで現在進行中のイベントをSlackステータスに反映させるようにしておくと、チームメンバーに、移動中や不在やミーティング中といった状況を自然に共有できるので便利ですね。そのように設... 続きを読む

動詞「まなざす」は“日本語として”おかしいか - 思索の海

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 用法 動詞 エントリ Togetterまとめ 経緯

【注意】このエントリは、動詞「まなざす」の意味・用法や登場した経緯や背景などについて解説したものではありません。 はじめに  下記のまとめのブコメにも何か書こうかなと書いてそのままいつもの書く書く詐欺になりそうなところだったのですが、 「まなざす」「まなざされる」って動詞は日本語にあるの? - Togetterまとめ その後もちょこちょこ「「まなざす」という動詞は日本語としておかしい」というような... 続きを読む

論文作成の技法part1~論文の構造: プログラマの思索

2012/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip われわれ 技法 学術論文 講義 プログラマ

「勝つための論文の書き方」「創造的論文の書き方」「これから論文を書く若者のために」を読んでみて、論文作成の技法をまとめたみた。 但し、僕は優れた学術論文を書いた経験はないので、想像の部分がある。 ラフなメモ書き。 【元ネタ】 われわれはどのように論文を書いているか(1/12): 主体性確立のための「弁証法・認識論」講義 われわれはどのように論文を書いているか(2/12): 主体性確立のための「弁証... 続きを読む

大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も本当は要らないかも? - ペンドラゴンの思索

2017/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無意味 大卒 存在意義 就職 高卒

2017 - 01 - 09 大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も本当は要らないかも? 大学って必要だろうか? 皆が行くから行く、大卒の方が就職に有利 それは大学の存在意義ではない。 大学が出来たときは本が無かった。 あるいは少なかった。 教えてくれる人も大学にしかいない。 だから大学にいった。 でも、今は大学に行く必要があるから行くのではない。 大学に行ったからできる仕事とはなんだろう... 続きを読む

Slack のログを自動で Google Spreadsheet に保存する - 詩と創作・思索のひろば

2015/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack ひろば API 創作 ロク

2015-11-13 Slack のログを自動で Google Spreadsheet に保存する GoogleAppsScript Slack はたいへん安易に利用できるので重宝するけれど、無料プランではログが10000件までしか保存されず、過去の発言が消えてしまうのは何だか勿体ないというか、不便だし辛い。あと金もない。 ありがたいことに Slack は API がかなり整備されていて、これを丁... 続きを読む

なぜプレゼンで失敗するのか - 詩と創作・思索のひろば

2016/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人前 一方 ひろば プレゼン 創作

2016 - 12 - 06 なぜプレゼンで失敗するのか 自分も大方の人間と同じように人前で喋るのは苦手で、可能であれば避けたいと思っているけれど、一方でこの業界で生きのこる方法のひとつとして避けられないものでもあると思っている(ので苦しい)。若かりしころ手痛い失敗をしたこともあって、かなり苦手意識を持ちつづけていたが、最近はわりかし上手く付き合えるようになってきたかなとふり返って思う。 今もうま... 続きを読む

Google App EngineでGoを動かすときに知っておくべきこと(ソースコード・ビルド編) - 詩と創作・思索のひろば

2016/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブアプリ GAE ひろば 創作 ソースコード

2016 - 11 - 28 Google App EngineでGoを動かすときに知っておくべきこと(ソースコード・ビルド編) Go GAE Google App Engine(GAE)で Go 製のウェブアプリを動かしたかった話。いっぺん動かしてみると GAE/Go はウェブアプリを動かす環境としてはとてもいい。ただ、中途半端な知識だけで始めると開発者としてはつまずくことが多かったので、分かり... 続きを読む

 
(1 - 25 / 335件)