はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 当事者たち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

松本人志の笑いがいじめの笑いであるという点だけは違うと反対したい

2024/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松本人志 法廷 決着 笑い ダウンタウン

年末から松本人志が話題になっている。 性加害うんねんは当事者たちが法廷で決着を付ければいいと思うが、気になるのは松本人志の笑いがいじめを肯定する笑いだという意見だ。 正直、理解ができない。自分の知っている松本人志とは別の誰かの話しているかとすら思った。 まったく逆だろう。 ダウンタウンの笑いとは、い... 続きを読む

研究者「月30万では家族の生活を支えられないので辞めようかな」→様々なアドバイスが集まるも当事者たちの悲鳴が

2023/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紘樹 悲鳴 待遇 武田 規則

武田 紘樹 @tomatoha831 研究者辞めようかな。月30万円では家族の生活を支えられない。家族を巻き込んで耐え続けたところで安定した仕事に就けるか分からない。研究者の人生を舐めてるとしか思えない規則や待遇、環境や態度しかない。自分達の世界が異常なことに気づいていない。最近毎日妻と家計や将来のことで喧嘩して... 続きを読む

バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事

2023/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1537 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長崎 広島 当事者 バービー 人間

例の件に関して、当事者でもなければ長崎の生まれでも広島の生まれでもない人間がどうこう、という書き込みを目にして、少し自覚したのでどうしても言わねばならないことを言う。 俺は長崎の生まれで被爆三世で当事者たちから直接話を聞かされて育ったから言う。 俺程度がおこがましいという気持ちはあるけれど、当事者... 続きを読む

「50代のおじさんなら叩いてもいい」と考える日本社会の歪み | 文春オンライン

2023/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春オンライン おじさん 窮地 日本社会 新刊

世間で流布する「働かないおじさん」という言葉。こうした流行り言葉は、ときに当事者たちに“多大な悪影響”を招くことをご存知だろうか? 50代おじさんたちが立たされている窮地、そして過剰な「働かないおじさん」報道の問題を、健康社会学者の河合薫氏の新刊『50歳の壁 誰にも言えない本音』より一部抜粋してお届けす... 続きを読む

「宗教2世に信教の自由を」オンライン署名に3万6000筆 | 毎日新聞

2022/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信教 献金 毎日新聞 信仰 銃撃事件

安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、家族が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に高額な献金を繰り返すなどした当事者たちが声を上げ始めている。インターネット上では、親の信仰で子どもが苦悩する「宗教2世」の問題を知ってもらおうと「#宗教2世に信教の自由を」と訴える署名活動が始まった。 呼び掛けたのは「高... 続きを読む

「所得制限は二重課税」 イメージよりも苦しい、当事者たちの叫び:朝日新聞デジタル

2022/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年収 政府 苦しい 子育て支援策 SNS

生活に困る子育て家庭を対象に、政府が子ども1人あたり5万円を給付する「子育て世帯生活支援特別給付金」について、SNSでは「また所得制限を付けるのか」という声が高まっている。高所得者層だとされ、さまざまな子育て支援策の枠から外れている当事者らは「年収だけで判断しないで」と訴えている。 「うちでは、高校も... 続きを読む

非モテが苦しいのはなぜ? 男性の生きづらさ、根底に「未達の感覚」:朝日新聞デジタル

2021/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 根底 ぼくら 自虐 ニュアンス 内面

「恋人がいない」「性経験がない」といった人をからかいや自虐のニュアンスを含んで呼ぶ「非モテ」という言葉があります。男性学の研究者、西井開さんは、「非モテ」に苦しむ当事者たちが語り合う「ぼくらの非モテ研究会」という活動を4年前から続けています。 「非モテ」の苦しさは、「モテないこと」だけでなく、内面... 続きを読む

ザ・インタビュー「31字に込められたホストたちのコロナ対策」 | Design Stories

2020/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ対策 仁成 Design Stories パリ 作家

THE INTERVIEWS ザ・インタビュー「31字に込められたホストたちのコロナ対策」 Posted on 2020/07/18 辻 仁成 作家 パリ ここのとろころ多出していたのが「夜の街」で「ホストクラブ」で感染拡大みたいな記事で、ホストクラブがそんなに問題になっているのだ、と思って、当事者たちの声はどうなのだろうと探してみる... 続きを読む

サングラスのせいで職務質問される「羞明」の患者 懐中電灯が凶器に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

2020/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 凶器 懐中電灯 ヨミドクター サングラス 職務

今年度の厚生労働省の障害者総合福祉推進事業で、「羞明(まぶしさ)等の症状により日常生活に困難を来している方々に対する調査研究」が始められることになったことを、前回取り上げました。 これに対し、当事者たちからは、ぜひ調査に協力させてくださいなど、好ましい反応が多くありました。しかし、そんな方を見たこ... 続きを読む

GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡 - 俺の遺言を聴いてほしい

2020/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 665 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺言 github上 危機 奇跡 新型コロナウイルス対策サイト

東京都が奇跡を起こした。 僕たちは今、信じられない光景を見ている。 文章で説明するよりも、当事者たちのツイートを追った方がわかりやすいだろう。 心がザワザワしている時は、手を動かそうと思う。どんどん流れてくるニュースのシェアばっかりしてても、自分の心の安寧は得られない。コードを書こう!— Hal Seki (@h... 続きを読む

News Up 日本への夢 打ち砕かれ 逃げて…そして今 | NHKニュース

2019/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip News Up NHKニュース 失踪 技能実習 年々

「日本に失望した。来たことに後悔している」 ベトナム人の元技能実習生はそう話しました。年々増加する技能実習生の失踪。ことしも過去最悪を更新した去年並みのペースで増えています。希望を持って来日したはずの若者たちはなぜ失踪するのか。今、どうしているのか。当事者たちに話を聞きました。(社会部記者 森永竜... 続きを読む

「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる | NHKニュース

2019/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひきこもり ひきポス 偏見 殺傷事件 ひきこもり傾向

川崎市で起きた殺傷事件の容疑者が「長期間仕事に就かず、ひきこもり傾向にある」と報道されていることに対して、ひきこもりの当事者たちなどから「ひきこもりが犯罪者予備軍であるかのように伝えるのは偏見だ」とする声が上がっています。 ひきこもりの当事者たちで作る雑誌「ひきポス」の編集長で、自身もひきこもり経... 続きを読む

VTuberはなぜ増え、どう駆け抜けたのか? 当事者たちが振り返る2018年【のじゃロリおじさん×にゃるら対談】

2018/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vtuber バーチャルYouTuber バーチャル キミ

VTuberはなぜ増え、どう駆け抜けたのか? 当事者たちが振り返る2018年【のじゃロリおじさん×にゃるら対談】 2017年12月5日に投稿され、バーチャルYouTuberの歴史を変えた“とあるブログ記事”のことをご存知だろうか──? 『キミは「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん」を知っているか!?』と題されたそのブログは... 続きを読む

北海道民に「住むのは自己責任」と言うことについて - Togetter  【セルフまとめ】本当に困っている人たちに向かって平然と「自己責任だろ」と言う人たちの心理が、見えてきた気がしま

2018/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 Togetter 薪ストーブ 連中 欠片

「薪ストーブで北海道の冬を乗り越えろ」とか「キャンプ気分で乗り越えろ」なんて事を口にする連中には、苦境にあえぐ当事者たちへの想像力が欠片もない。もうすぐ「死にたくなければ北海道から引っ越せば良い、北海道に住むのは自己責任」って言い出すだろう。…既に居るかな?もしかして(-_-;)…。 続きを読む

漫画出版社は海賊版サイトに「無策」だったのか。売上2割減の社も——当事者たちがすべてを語った

2018/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2割減 漫画出版社 海賊版サイト すべて シンポジウム

2018年9月1日に開催された「著作権侵害サイトによる海賊版被害対策に関するシンポジウム」。ドワンゴ取締役の川上量生氏が講演中。 撮影:川村力 2018年4月に政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議が「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」を発表したことを受け、「漫画村」などの海賊版サイトを対象にブロッ... 続きを読む

ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」:朝日新聞デジタル

2018/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 601 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 懲戒 懲戒請求 記述 首都圏

全国の弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられていた問題の背景には、朝鮮学校への補助金支出などを批判するブログの存在が指摘されている。記述に「あおられた」という当事者たちは取材に、「懲戒請求することが日本のためになると思い込んでいた」「洗脳されていた」と話す。 首都圏に住む50代の無職女性は、懲戒... 続きを読む

客殺到、店内に押し込んだ 20年前、恐慌寸前だった日:朝日新聞デジタル

2017/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル バタン 客殺到 曇天 店内

戦後日本で最も経済破綻(はたん)が近かった日をあげるなら、ちょうど20年前の1997年11月26日である。多くの銀行で深刻な取りつけ騒ぎが起き、金融恐慌寸前となった。報じられなかった事実もふくめ、当事者たちの記憶をたどって改めて歴史に刻みたい。これからの私たちのために。 あの日の記憶をたどると東京・日本橋にある日本銀行記者クラブの小窓から見えた曇天がよみがえる。 97年11月26日、全国の約20銀... 続きを読む

方向音痴の人の脳内を描いたイラストが的確すぎて当事者たちから「解りすぎて辛い」「これ俺?」と共感の声多数 - Togetterまとめ

2017/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 方向音痴 共感 景色 イラスト

方向音痴の話が話題なので方向音痴とそうじゃない人の景色を観た時の脳内の違いを図にしました。 ちなみに私は体内コンパスと左右感覚が死んでるタイプの方向音痴です。 pic.twitter.com/gYr3ayE5WC 続きを読む

「お願い、戻って」 行方不明者、年間8万人超の衝撃 - Yahoo!ニュース

2017/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 衝撃 ニュース 肉親 知人

ある日、肉親や知人が突然、姿を消す——。あなたの周囲でそんなケースはないだろうか。日本では1956年以降、毎年8万人以上が行方不明になっている。残された家族は「なぜ」を問いつつ、「あの時、こうしていれば」と自らを責めることもある。どこかで元気に暮らしているのか、そうではないのか。ひたすら帰りを待ち続ける当事者たちに迫り、行方不明者の周辺を追った。(Yahoo!ニュース編集部) 続きを読む

読者が得をするコンテンツは炎上しない!人気ライター・ヨッピー&「北欧、暮らしの道具店」青木耕平対談 前編 – クラシコムジャーナル

2017/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 605 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラシコムジャーナル 青木耕平対談 ヨッピーさん 北欧 数々

読者が得をするコンテンツは炎上しない!人気ライター・ヨッピー&「北欧、暮らしの道具店」青木耕平対談 前編 数々の伝説的なお笑いコンテンツを生み出した人気ウェブライター・ヨッピーさん。近年は、時事問題の当事者たちに、鋭い指摘で切り込んだ記事や、確実に数字を稼ぐ広告ライターとしても活躍されています。 そんなヨッピーさんと、広告事業を初めて1年経った「北欧、暮らしの道具店」を運営する株式会社クラシコム代... 続きを読む

可視化されない「大人のひきこもり」~若者だけの問題で済まされない現実に迫る~(池上正樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひきこもり 池上正樹 界隈 筆者 講演

「大人のひきこもり」という言葉が注目されているのか、取材や講演などの依頼が増えている。 筆者は約18年にわたって「ひきこもり」界隈を追いかけているが、毎日、当事者たちからメールが届く。ここ数年は、40代以上の相談が増えている実感がある。しかし、こうした現実は、多くの人に「見えていない」ためか、意外に知られていない。 ひきこもりが長期化・高年齢化 「大人のひきこもり」とは、いったい何なのか。 これま... 続きを読む

■おっぱい募金で触らせた・触った当事者の言葉 | 今一生のブログ

2015/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おっぱい募金 一生 当事者 言葉 Change.org

AV女優たちのおっぱいを揉むと、エイズ予防活動資金になるという「おっぱい募金」について、中止を求めるネット署名が Change.org で上がった。  このトンデモぶりについては、 「おっぱい募金の中止を求める人たちがトホホな件」 というブログで完全論破しておいた。  今回は、そうした外野の声ではなく、この募金に参加した当事者たちの言葉をまとめておきたい。  というのも、社会貢献になる寄付をより多... 続きを読む

パラリンピック、略称ないのが悩み 「五輪」は見事:朝日新聞デジタル

2015/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パラリンピック 略称 妙案 五輪 朝日新聞デジタル

オリンピックには「五輪」という便利な略称がある。けれど、もっと長い「パラリンピック」にはそれがない。2020年東京大会に携わる当事者たちも気の利いた略語がないか、頭を悩ませている。何か妙案はないものか。 「選手の間でも長いという話になりますよ。五輪との併記ではたまにパラリンピックが省略されちゃう」。女子走り幅跳びでパラリンピック3大会に出場し、東京大会招致ではスピーチが話題になった佐藤真海さん(3... 続きを読む

放送のネット“文字おこし”は問題あるの? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

2014/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文字おこし Yahoo THE PAGE 放送 活字

テレビやラジオ、あるいはネット動画で著名人らが話した内容を活字に書き起こし、インターネット上で紹介する人が増えている。著作権のルール上は、許諾を得ずに無断でこれらを利用することは認められないはず。だが、「ネットで書き起こされる流れはもう止められない」と指摘する声もある。当事者たちは、どう考えているのだろうか? ネット上では、ラジオの放送内容をベースにしたブログなどがいくつも見られる。中でも、本格的... 続きを読む

Business Media 誠:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」:35歳で「初めて就職する」ことの困難さを、改めて考えてみた (1/3)

2013/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サカタカツミ クリエイティブディレクター フシギ ふしぎ発見

連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)