はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学術雑誌

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由 | Lifehacking.jp

2009/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 777 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FriendFeed 本業 リアルタイム エラー ブロック

先日職場で FriendFeed がブロックされることがありまして、一瞬背筋が冷たくなりました。というのも私は著名なブログはもちろん、本業で利用している学術雑誌の最新情報なども、リアルタイムでみたいものはすべて FriendFeed に仕掛けて読んでいたからです。 そのブロックはエラーだったようでほっと胸をなでおろしたのでしたが、このできごともあって、なぜ私がこのサービスにそれだけ執着しているか一... 続きを読む

液体を振動によって宙に浮かせ、ヨットを「逆さまに浮かべる」ことができる。まるで反重力のような光景 | ナゾロジー

2020/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー ヨット 振動 液体 反重力

浮遊させた液体の底にヨットを浮かべると逆さに浮かんだ/Credit:Nature 液体の下側にヨットを浮かべることができました。まるで重力に逆らっているかのように見えるヨット。思わず目を疑いたくなります。 この光景は9月2日に学術雑誌『Nature』に掲載された研究によるもので、CGやシミュレーションではなく、実験室に置... 続きを読む

学術論文:オープンアクセス、日本でも本格始動 情報共有に期待大 - 毎日jp(毎日新聞)

2009/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 学術論文 切り口 本格始動 主流

インターネットの普及に伴い、世界中の研究者が書く学術論文の公開方法に大きな変化が起きている。出版社から学術雑誌を購入して論文を読むというスタイルに代わり、ネット上で電子化された論文を読むことが主流となった。同時にネット上の論文を無料で閲覧、検索、配布などができるようにする「オープンアクセス(OA)」の試みが進んでいる。日本で昨年、本格始動した一つのOA活動を切り口に、すべての市民の手に学術情報を共... 続きを読む

大学図書館、火の車 海外誌値上がりに、円安追い打ち:朝日新聞デジタル

2014/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火の車 ネイチャー サイエンス 文献 セル

東京は、全国の大学生の4分の1が集まる、学生の街だ。研究のため、世界中の文献を集めた大学図書館で長く時間を過ごす人も多い。しかし、いま、その図書館の台所事情が、火の車になっている。有名な学術雑誌でさえ、リストラせざるをえない状況に追い込まれている。 慶応義塾大信濃町キャンパス(東京都新宿区)にある北里記念医学図書館。国内外の雑誌が並んでいる棚から1月、ネイチャーやサイエンス、セルといった海外の科学... 続きを読む

女子の胸を見つめると、寿命が延びる? | 恋愛・結婚 | マイナビニュース

2013/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寿命 マイナビニュース エアロビクス 女子 恋愛・結婚

ドイツの科学者たちの研究で、一日10分女子のバストを眺めると、血圧を下げる等、健康に良い効果があると分かった。 米国の学術雑誌“New England Journal of Medicine”に掲載された研究結果によると、スポーツジムに通うより、女子の胸を眺める方が健康にいい、という。 研究結果を発表したカレン・ウェザビー博士は「10分間、女性の胸を見つめるのは、30分のエアロビクスに匹敵する効果... 続きを読む

円安で負担に 千葉大学で電子版学術雑誌の一部購読中止へ|NHK 千葉県のニュース

2022/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 円安 論文 電子ジャーナル 来年度 NHK

記録的な円安の影響で、千葉大学の図書館では、電子版の学術雑誌「電子ジャーナル」の海外分の購読料が負担となり、来年度、600タイトル以上の購読を取りやめざるを得ない状況になっていて、研究活動への影響も懸念されています。 千葉大学附属図書館では、論文をまとめた電子版の学術雑誌「電子ジャーナル」をおよそ... 続きを読む

銀河系の中心方向から謎の電波源が検出される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

2021/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニューズウィーク日本版 Yahoo 銀河系 既知 ニュース

豪シドニー大学らの研究チームは、銀河系の中心方向からやってくる奇妙な電波信号をとらえた。その電波は既知のどの電波源のパターンとも異なっていることから、未知の種類の恒星状天体が存在する可能性もあるという。一連の研究成果は2021年10月12日、学術雑誌「アストロフィジカルジャーナル」で発表されている。 ●動... 続きを読む

実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 | ナゾロジー

2020/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 量子コンピュータ credit 判明 Nature

IBMが開発した53量子ビットの量子コンピューター。既存のコンピューターとは大きく見た目が異なる/Credit:IBM 量子コンピュータがノートパソコンのように一般に普及する未来は、残念ながら叶わないかもしれません。 8月26日に学術雑誌「Nature」に掲載された論文によると、量子コンピュータの核である量子ビットの「量子... 続きを読む

医学系ではなぜ学術雑誌掲載論文を博士学位論文にするのか - ささくれ

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博士学位論文 医学系 エントリ 経緯 ご存知

2015-05-30 医学系ではなぜ学術雑誌掲載論文を博士学位論文にするのか # 何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたい的なエントリです。あらゆる大学でそうなのかは分かりませんが――医学系の周辺では学術雑誌に発表済みの査読論文を博士学位論文として提出するという“特殊”なスタイルが多く見られるようで。これっていつごろからどういった経緯で始まったのかなあというのを最近調べている(@yuko... 続きを読む

ハーバード大学図書館、価格高騰する学術雑誌の購読中止を視野に入れた対策案を教員等に提示 | カレントアウェアネス・ポータル

2012/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス・ポータル 教員 視野 提示 購読中止

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 米国のハーバード大学図書館の諮問委員会(Faculty Advisory Council)が、学術雑誌の価格高騰問題へ対応するために教員・学生らに対していくつかの対策を提案しています。 同委員会は、まず、 ・ハーバードは大手出版社に対して年間375万ドル支払っている ・一部のジャ... 続きを読む

やる気が欲しいなら 猫動画をみるしかない(研究結果)

2015/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猫動画 研究結果 やる気 論文 朗報

仕事をさぼって猫動画を見ている人(とその上司)に朗報だ。猫動画を見ると仕事がはかどるということが研究で証明された。心理学の学術雑誌『Computers in Human Behavior』誌に掲載された論文によれば、猫動画をみると元気が出るうえ、ネガティブな感情がなくなるという。そのため、「仕事をさぼって猫の動画を見ても、感情面でのプラスの効果があるためその後に仕事がはかどる」と、論文の執筆者でア... 続きを読む

おっぱいを見つめると寿命が延びることが判明、ドイツ人科学者「できればDカップ以上がおすすめ」:キニ速

2013/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キニ速 寿命 血圧 バスト 判明

1: 斑(兵庫県):2013/04/30(火) 17:01:10.61 ID:HQdGyFK30● 女子の胸を見つめると、寿命が延びる? [2013/04/30] ドイツの科学者たちの研究で、一日10分女子のバストを眺めると、血圧を下げる等、健康に良い効果があると分かった。 米国の学術雑誌“New England Journal of Medicine”に掲載された研究結果によると、スポーツジムに... 続きを読む

百済人将軍「袮軍」の墓誌に記された日本という国名

2012/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国名 拓本 洛陽 墓誌 西安

洛陽で発見された百済人将軍・袮軍(でいぐん)の墓誌の拓本 ■ 中国の西安で見つかった百済人将軍の墓誌が話題になっている。事の発端は、昨年の7月に中国の学術雑誌『社会科学戦線』2011年第3期に掲載された論文「百済人《袮軍墓誌》考論」だった。執筆者は吉林大学古籍研究所副教授で、古代文献と石刻の研究者でもある王連龍氏である。 ■ 墓誌は誌蓋と誌石がセットになっている。誌蓋は縦64.5cm、横62.3c... 続きを読む

京大、教員の研究成果を原則ネット公開へ 「オープンアクセス方針」採択 - ITmedia ニュース

2015/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 採択 教員 KURENAI 研究成果

京都大学は、教員が生み出した学術論文などの研究成果を原則、同大の学術情報サイト上で公開(オープンアクセス)することを義務付ける「京都大学オープンアクセス方針」を採択した。今年度中に運用を始める予定だ。 方針では、出版社や学会、学内部局などが発行した学術雑誌に掲載された同大教員による研究成果を、「京都大学学術情報リポジトリKURENAI」を通じてネット上で原則公開することを定めた。 KURENAIは... 続きを読む

子宮頸がん/HPVワクチン副作用に関する名古屋スタディの統計分析の問題点: ニュースの社会科学的な裏側

2018/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子宮頸ガン 名古屋スタディ 論文 結論 統計分析

速報が名古屋市のウェブサイトから消された事で話題になった子宮頸がん/HPVワクチン副作用に関する名古屋スタディの統計分析が、 Papillomavirus Research と言う学術雑誌に掲載された( Suzuki and Hosono (2018) )。 論文掲載だけでは確定とは言えず、論文の粗を探し出し、他の研究とつき合わせて初めて科学的な結論が出てくるのだが、副作用が無いことが明らかにされ... 続きを読む

たいていの人は運動強度を正しく判断できていない:研究結果 : ライフハッカー[日本版]

2014/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たいてい ライフハッカー 運動強度 中程 研究結果

スポーツ・運動 , ニュース・コラム , 健康 , 科学 たいていの人は運動強度を正しく判断できていない:研究結果 ライフハッカー編集部 2014.07.08 22:00 米国政府のガイドラインによれば、私たちに必要な1週間あたりの運動量は、中程度の運動なら150分、激しい運動なら75分だそうです。ところが、学術雑誌「PLOS ONE」で発表された最新の研究結果によれば、私たちのほとんどは、「中程... 続きを読む

オープンアクセスの時代がやってきた : 5号館のつぶやき

2012/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オープンアクセス 時代 5号館 広義 Wikipedia

さすがにWikipediaは、こうした領域に関しては簡潔で明快な定義を与えています。オープンアクセス(英:OpenAccess,OA)は、主に学術情報の提...さすがにWikipediaは、こうした領域に関しては簡潔で明快な定義を与えています。オープンアクセス(英: Open Access, OA)は、主に学術情報の提供に関して使われる言葉で、広義には学術情報を,狭義には査読つき学術雑誌に掲載され... 続きを読む

iPS細胞作製技術の応用で「老化」を巻き戻して若返らせることが可能に、早老症マウスの延命に成功 - GIGAZINE

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Cell 延命 iPS細胞 因子

by Maurits Verbiest 遺伝子を再プログラミングすることで老化を「逆転」させることができるという報告が、2016年12月15日付けの学術雑誌「Cell」に掲載されました。実際に、マウスでは寿命の30%延命に成功したのこと。この研究のキーになったのは、山中伸弥教授がiPS細胞を作るときに導入した4つの因子(山中因子)でした。 In Vivo Amelioration of Age-A... 続きを読む

燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム:朝日新聞デジタル

2015/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白金 両極 電極 朝日新聞デジタル 触媒

燃料電池の電極に使われる白金(プラチナ)に代わる正極側の触媒の開発に、九州大の小江(おごう)誠司教授(生物無機化学)らの研究チームが成功した。負極側はすでに開発済みで、両極がそろったことで、より安価な燃料電池の開発が可能になる。10月28日付でドイツの学術雑誌に掲載された。 燃料電池は、水素と酸素を電極で化学反応させて発電する。二酸化炭素を出さないため、クリーンなエネルギーとして自動車などへの普及... 続きを読む

総却下ジャーナル | Journal of Universal Rejection in Japan

2011/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip reject 支持 論文誌 雑誌 メリット

Journal of Universal Rejection in Japan この雑誌について 総却下ジャーナルは、2009年に発刊され、 現在広く世界中から支持を集めている学術雑誌である Journal of Universal Rejectionの日本版です。 この論文誌はすべての投稿を reject することを基本方針としているため、 投稿することには以下のようなメリットがあります。 投稿... 続きを読む

チェックしている図書館情報学の洋雑誌(inspired by @oui_ui さん) - ささくれ

2012/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 日頃 洋雑誌 2012-11-26 分野

2012-11-26 チェックしている図書館情報学の洋雑誌(inspired by @oui_ui さん) 図書館 @oui_ui さんによる、 図書館情報学分野の学術雑誌(英語) | IKEUCHI UI という(ブログを始められて初の)エントリが自分にとってすごくすごく嬉しいものでした。というのも、僕は図書館情報学プロパーな人間ではなく[*1]、この分野を専攻している学生が日頃どういった洋雑誌... 続きを読む

カリフォルニア大学、学術雑誌の価格交渉方針の転換に関する行動計画を発表|学術情報流通|国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転換 カリフォルニア大学 学術情報流通 行動計画 発表

10の分校にまたがるカリフォルニア大学システム(UCシステム)は、2018年6月、学術雑誌の価格交渉方針に関する行動計画(Call for Action)を発表しました。ゴールを一言で表現すると、学術情報流通のコスト負担を、学術雑誌の購読料ではなく、オープンな学術の発信(open dissemination)を負担する方向に向けて、転換... 続きを読む

学術雑誌のインパクトファクターと所蔵関数は相関する? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか

2011/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタツムリ インパクトファクター 電子図書館

既にご覧になった方も多いかと思いますが、図書館OPACのAPIについて、書誌情報と所蔵がセットで返ってくるのがいいのかどうか、というのが先日Twitterで話題になっていました。APIで書誌と所蔵は一緒に返すほうがよいか? - Togetter これを受けて@yuki_oさんと@dorobunemk2さんとの間でこんな会話がありました。 書誌データと所蔵データが一緒に帰ってくると何が一番嬉しいかっ... 続きを読む

17年前に捕まえたクラゲ、新種だった 茨城の水族館飼育員が発見 | 毎日新聞

2022/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くらげ 新種 毎日新聞 茨城 発見

大洗漁港で採取されたオトヒメクラゲ。かさの下の触手が8本あるのが分かる=アクアワールド茨城県大洗水族館提供 茨城県大洗町の大洗漁港で2005年に初採取されたクラゲが新種だったことが判明した。6月にスイスの学術雑誌に論文が掲載され、新種の「オトヒメクラゲ」として認められた。17年前に初めて捕まえたアクアワー... 続きを読む

AC/DCを聴くことで外科医はより速く、より正確に手術をすることができる 最新研究結果 - amass

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイデルベルク大学 amass ドイツ 主任研究員 研究

AC/DCを聴きながら手術をする外科医は、より正確で効率的であることが、新しい研究で明らかになったという。この研究によると、AC/DCを聴くことで外科医はより速く、より正確になるという。 ドイツのハイデルベルク大学の主任研究員であるCui Yangらの研究グループは、外科医学の学術雑誌『Langenbeck's Archives of Sur... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)