はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 太陽光発電

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 455件)

水に浸すだけで発電 産総研が「湧水温度差発電装置」 - 日本経済新聞

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産総研 発電 水車 水位 湧水

産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は、茨城大学と共同で湧水と大気の温度差を利用する発電装置を開発した。湧水に浸すだけで発電する。小水力発電に必要だった水車が不要で、水の流れのない場所でも発電できるほか、太陽光発電ができない夜間も稼働する。水質や水位の管理などにも応用する。「湧水温度差発電装置」... 続きを読む

太陽光パネルのリサイクル義務化へ 政府、法制化検討 - 日本経済新聞

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 太陽光パネル 日本経済新聞 Fit 耐用年数

政府は使用済みの太陽光パネルのリサイクルを義務化する検討に入った。2030年代には耐用年数を迎えるパネルが大量発生する。埋め立て処分を減らして環境への負荷を抑える狙いがある。早ければ25年の通常国会に関連法案を提出する。太陽光発電は固定価格買い取り制度(FIT)が始まった12年以降に導入が急拡大した。耐用年... 続きを読む

ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた…供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 供給 需要 ドイツ 太陽光パネル 電力価格

Filip De Mott [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) May. 30, 2024, 07:30 AM 国際 46,721 ドイツは太陽光発電のためのソーラーパネルが多すぎ、エネルギー価格をマイナス圏になったという。 Matthias Schrader/AP Photo ドイツでは消費者の需要を上回る太陽光発電パネルが設置されていることがSEBリサーチの... 続きを読む

太陽光発電 監視機器約800台へのサイバー攻撃について調べてみた - piyolog

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip piyolog 不正送金 監視機器 産経新聞 太陽光発電施設

2024年5月1日、太陽光発電施設の遠隔監視機器 約800台がサイバー攻撃を受けていたと報じられました。ここでは関連する情報を調べた内容についてまとめます。 監視機器を経由し不正送金 太陽光発電施設の遠隔監視機器がサイバー攻撃を受けているとして、報じたのは産経新聞の次の記事。コンテック社の遠隔監視機器が乗っ... 続きを読む

「今度はなんて言い訳する」太陽光発電がハッキングされて不正送金…再エネ年1万円負担増であふれる河野太郎氏への憤慨(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SmartFLASH 憤慨 不正送金 Yahoo 河野太郎氏

5月1日、太陽光発電施設の監視機器約800台がサイバー攻撃を受け、一部がネットバンキングによる不正送金に悪用されていたことがわかった。同日、共同通信が報じた。中国のハッカー集団が関与した可能性があるという。 報道によると、電子機器メーカー・コンテック(大阪市)が製造した監視機器が悪用された。ハッカーは... 続きを読む

またアタオカなブコメが…

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fit 窃盗 死刑 アタオカ 源泉

太陽光発電ケーブルが盗まれた ↓ ブコメ「インフラを狙った窃盗は死刑もあるように法改正してほしい」 ↓ 大量スター 太陽光発電てインフラか?それがないと生活できないかと言えばできるが。 純粋な営利事業(売り上げの源泉はFITとかいう補助金)だろ。 公共的な役目を担ってると勘違いしてるんだろう。 くっさ。 続きを読む

日本最大のメガソーラーは建築確認なしで買取価格40円の無法地帯

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無法地帯 宇久島 総工費 民主党政権 出力

長崎県の宇久島で計画されている日本最大のメガソーラーが、5月にも着工する。出力は48万kWで、総工費は2000億円。パネル数は152万枚で280ヘクタール。東京ディズニーランドの5倍以上の巨大な建築物が、県の建築確認なしで建設される。民主党政権が太陽光発電を建築基準法の適用除外にしたからだ。 2012年度の買取価格40... 続きを読む

釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釧路湿原 共生 ソーラーパネル オジロワシ タンチョウ

石油などに代わる再生可能エネルギーとして期待を集めている太陽光発電。 釧路湿原では太陽光発電所が増え、その風景を変えつつあります。 雄大な自然が広がる釧路湿原、大部分は国立公園にも指定されていてオジロワシやタンチョウなど天然記念物も生息する自然の宝庫です。空から見てみると、驚きの光景が広がっていま... 続きを読む

再エネを捨てないで!「東電と九電の新対策」効果は? | 環境エネルギー最前線 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飯田哲也所長 火力発電 抑制 原発 出力制御

どうする再エネの出力制御(下) 晴天時に太陽光発電が増え、発電量が消費量を上回ると予想される場合に、大手電力会社が再生可能エネルギー事業者に発電の抑制を求める「出力制御」は毎年4~5月に多い。今年も原発や火力発電を優先し、再エネは捨てられてしまうのだろうか。 環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長は... 続きを読む

ノア・スミス「ジョー・バイデンが原子力を支援」(2024年3月29日)

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主力 カリフォルニア スミス ニューヨーク ノア

原子力発電は,グリーンエネルギーの主力にはなりそうにない.主力は太陽光発電だろう(蓄電用バッテリーと併せて).とはいえ,それでも原子力が重要なことには変わりないよ.なにより,建設済みの原子力発電所はたくさんある.ドイツやニューヨークがやったように,そしていまカリフォルニアがやろうという構えを見せ... 続きを読む

月面着陸に成功した「ノバC」運用終了…太陽光発電できず、機体の寿命が尽きたと判断

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月面着陸 機体 寿命 太陽光 ワシントン

【読売新聞】 【ワシントン=冨山優介】米宇宙企業インテュイティブ・マシンズは23日、民間初の月面着陸に成功した着陸船「ノバC」の運用を終了したと発表した。ノバCは2月22日に着陸後、月の夜に入ったため機体で太陽光発電ができなくなり、 続きを読む

「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 枯渇 自転 風力発電 スタンフォード大学 地下資源

近年では、地下資源の枯渇や地球温暖化への対策を目的に、太陽光発電や風力発電、潮力発電などの再生可能エネルギーが成長を見せています。しかし、スタンフォード大学の科学者であるジェリー・リュー氏が「潮力発電によって生まれたエネルギーは再生可能エネルギーではない」との主張を展開しています。 Tidal Energy -... 続きを読む

無人島に持って行きたいゲーム(※バッテリーは太陽光発電で無限にできるとする)

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッテリー 無人島 ゲーム YouTube シレン

俺は・・・nalakuというゲームなんだ DSiウェアで配信されたアクションパズルゲーム カンストした動画をYouTubeに上げてるのが俺だ もう何百時間もやったけど、これが一番だよ 無人島に持って行くならこのゲーム 他の人ならシレンとかポケモンとかそういうのになるのかな 続きを読む

自宅の消費/発電電力量を記録しはじめてから1年経った - Datadog Synthetic Tests はじめの一歩 - えいのうにっき

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip えいのうにっき PPA 発電電力量 自宅 一昨年

こんなかんじで記録・確認できるようにしています 一昨年、PPAの制度を利用して自宅に太陽光発電を導入してそれなりに便利に活用していたのですが、唯一引っかかっていたのが、その実績値の確認や記録のこと。 我が家で利用しているシステムの場合、↓のようなWebサービスでそれを確認することができるんですが、 なんと... 続きを読む

太陽光発電を売電から自家消費へ エコフローの蓄電システムはアリかも【家電レビュー】

2024/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蓄電システム アリ 売電 自家消費 家電レビュー

続きを読む

AIが吐き出す二酸化炭素、巨大データセンター持つIT大手に難題

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難題 余剰 ソフトウェア 風力発電 人工知能

大手ハイテク各社は世界中に巨大データセンターを建設しているが、それによって引き起こされる二酸化炭素排出量の大幅な増加の回避にも躍起になっている。 多くの電力を消費する人工知能(AI)がクラウド化されるのに伴い、太陽光発電や風力発電に余剰がある地域をソフトウエアを使って探し出し、そこでデータセンター... 続きを読む

シャープの太陽光発電が6社の給湯器と連携 蓄電池なくても電気代抑える - 家電 Watch

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャープ 給湯器 連携 家電 Watch 電気代

続きを読む

クマ被害と太陽光発電に関係…? 専門家”根拠ない” 実際の原因は | NHK

2023/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 根拠 クマ クマ被害 NHK 建設

「大規模な太陽光発電施設、メガソーラーの建設が関係しているのではないか」 クマによる被害が各地で相次ぐなか、SNSでこうした内容の投稿が拡散しています。 しかし、専門家は十分な根拠がない情報だとしています。どういうことか、取材しました。 SNSで「クマとメガソーラー」 投稿相次ぐ 続きを読む

太陽光の電力を「直流のまま」活用、NTTアノードと金沢工大が実証へ

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直流 蓄電池 かたち 実証 電力

NTTアノードエナジーと金沢工業大学は2023年11月、「金沢工業大学扇が丘キャンパス」(石川県野々市市)に太陽光発電と蓄電池を設置し、直流による自営線網を構築したと発表した。太陽光発電の電力を直流のまま、電力ロスを低減したかたちでLED照明やサーバーなどに供給する狙い。 この実証ではキャンパスの北校地に直流... 続きを読む

近所の高齢者が「家の黒いソーラーパネルは浮いて目立つから」と茶色に塗っていた「太陽光発電の原理とは?」「これはこれでビジネスチャンス」

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 茶色 原理 felis_silv やまねこ⚙楢ノ木技研 近所

やまねこ⚙楢ノ木技研 @felis_silv 近所の家で、黒いソーラーパネルは浮いて目立つからと、茶色に塗っていた。。発見したときは既に1度塗りを終えて、乾かしている段階だった。。。。パネルの中の黒い部分に光が当たらなければならない、という認識は案外ないものなのかな。。。。😶 2023-10-28 11:26:10 続きを読む

太陽光パネル80万トンが寿命へ。廃棄パネルはどうする?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

2023/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寿命 パネル Forbes JAPAN Yahoo 地球温暖化

地球温暖化の解決策として太陽光発電の導入が進む中、その裏でさまざまな問題が発生している。 例えば、壊れた太陽光パネルがそのまま放置されている場所が全国各地にある。 パネルの寿命は約30年ほどしかなく、その後は捨てられるしかないため、2040年ごろから大量の廃棄物が発生すると予想されている。 太陽光発電はク... 続きを読む

被害額2億7000万円も… 各地で狙われる太陽光発電 | NHK | WEB特集

2023/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 各地 WEB特集 標的 電力源

東日本大震災以降、環境への影響が少ない再生可能エネルギーの電力源として、太陽光発電の普及が進んでいます。しかしいま、各地で窃盗グループの標的となっています。 盗まれるのは、送電用の銅線ケーブルです。茨城県など北関東を中心に4か月あまりの間に、被害額が2億7000万円に及んだケースもあります。 取材を進め... 続きを読む

『太陽光パネル』は本当にお得?実は環境に悪い?  気になるギモンを専門家にぶつけました - 地球のミライ - NHK みんなでプラス

2023/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 省エネ 火災 断熱 一方 節約

太陽光発電は、環境にやさしい、電気代の節約になるという話を聞く一方で、実は環境にやさしくない、お得ではない、火災や災害時のリスクがあるという説も耳にします。実際のところはどうなのか。気になる疑問を専門家にぶつけました。 (クローズアップ現代取材班) 質問に回答していただいたのは、建物の断熱や省エネ... 続きを読む

この方法で無限の太陽光発電が可能

2023/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 方法 赤道 海域 インドネシア 電力需要

専門家らの提案する方法とは、赤道の付近の穏やかな海域で浮遊式の太陽光パネルを使って発電するというもの。これにより、制限なく発電ができ、東南アジア、西アフリカの全人口の電力需要を賄えるという。インドネシアの海域だけを利用しても年間3万5000テラワット時の電力量が得られる。科学者らは約78平方キロメートル... 続きを読む

太陽光発電はお得なのか? 酷暑の中、新居の稼働実績から考えた【オタク家を買う】

2023/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酷暑 新居 オタク家

続きを読む

 
(1 - 25 / 455件)